JPH0640233B2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH0640233B2
JPH0640233B2 JP59074614A JP7461484A JPH0640233B2 JP H0640233 B2 JPH0640233 B2 JP H0640233B2 JP 59074614 A JP59074614 A JP 59074614A JP 7461484 A JP7461484 A JP 7461484A JP H0640233 B2 JPH0640233 B2 JP H0640233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
adhesion amount
toner adhesion
developing
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59074614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60217376A (ja
Inventor
力 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59074614A priority Critical patent/JPH0640233B2/ja
Priority to US06/721,855 priority patent/US4632537A/en
Publication of JPS60217376A publication Critical patent/JPS60217376A/ja
Publication of JPH0640233B2 publication Critical patent/JPH0640233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はチェックモードで現像能力のチェックを行なえ
る複写機,プリンタ等の電子写真装置に関する。
(従来技術) 一般に電子写真装置において湿式又は乾式の2成分現像
剤を用いて画像形成を行う場合には現像能力を一定に保
つためにトナー濃度センサを含むトナー濃度制御手段で
2成分現像剤のトナー濃度を一定に制御している。しか
し現像能力はトナー濃度センサの劣化や2成分現像剤の
劣化等で変化し、この変化により画像品質が低下する。
そこで現像能力を適宜にチェックし、現像能力の変化が
あった場合にはその変化を除くことが必要である。現像
能力をチェックする場合熟練した技術者等ならば形成画
像を見てトナー濃度制御の異常や2成分現像剤の劣化を
直ちに判断することができるが、一般の者には画像形成
のどのプロセスの異常により形成画像が変化しているか
を正確に判断することは難しい。
(目的) 本発明は一般の者でも現像能力のチェックを容易に行う
ことができる電子写真装置を提供することを目的とす
る。
(構成) 以下図面を参照しながら本発明を実施例に基づき説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す。
画像形成モードではスイッチ11の可動接片を固定接点
11aに切換え、イレースランプ12を消灯させてお
く。そしてプリントスイッチが押されると、感光体ドラ
ム13はモータで回転駆動されて帯電用コロナ放電器1
4により一様に帯電された後に露光装置15により光像
が投影されて静電潜像が形成され、現像装置16により
現像される。この現像装置16は容器17内のトナーと
キャリアからなる2成分現像剤18を汲上げローラ19
で汲上げて現像ローラ20で感光体ドラム13の表面に
供給することによりトナーで感光体ドラム13上の静電
潜像を現像し、現像ローラ20上の現像剤を現像位置通
過後にスクレーパ21でかき落してトナー補給装置22
からのトナーと攪拌器23で攪拌する。2成分現像剤1
8中のトナーは攪拌器23による攪拌及び汲上げローラ
19による汲上げの過程でキャリアとの摩擦により感光
体ドラム13上の静電潜像とは逆の極性に帯電され、現
像ローラ20は現像電極を兼ねていてバイアス電源24
からスィッチ11を介してトナーと同じ極性の現像バイ
アス電圧が印加される。一方給紙カセット25から転写
紙が給紙ローラ26により送出され、この転写紙は図示
矢印のように搬送ローラ27,28で搬送されて転写用
コロナ放電器29で感光体ドラム13上の画像が転写さ
れ、定着器30により画像が定着されてトレイ31に排
出される。また感光体ドラム13は画像転写後に除電用
コロナ放電器32及び除電用ランプ33により除電され
てクリーニング用ファーブラシ34により残留トナーが
清掃される。
また現像能力のチェックを行うチェックモードではスィ
ッチ11の可動接片が固定接点11bに切換えられ、イ
レースランプ12が点灯される。そしてプリントスィッ
チが押されると、感光体ドラム13はモータで回転駆動
されて帯電用コロナ放電器14により一様に帯電された
後に露光装置15を通過し、イレースランプ12により
光が全面に照射されて表面電位が全面的に飽和残留電位
となる。この飽和残留電位は略0Vであり、感光体ドラ
ム13の帯電用コロナ放電器14による帯電電位のバラ
ツキ(帯電むら)や露光装置15による露光量のバラツ
キ(露光むら)に影響されない。感光体ドラム13は次
に現像装置16により現像される。この時バイアス切換
制御回路35はタイミング発生回路36からのタイミン
グ信号によりスィッチ37を順次に切換えてバイアス電
源38,39,40から現像ローラ20に現像バイアス
電圧を印加させることで感光体ドラム13上の画像形成
領域の現像中に(感光体ドラム13が1回転しない間
に)現像バイアス電圧を3段階に切換えさせる。バイア
ス電源38〜40の各現像バイアス電圧は互いに異な
り、かつ極性がトナーと同じである。したがって感光体
ドラム13上にはトナー付着量が異なる3つの領域が形
成され、この3つの領域はトナー付着量検出領域として
トナー付着量(濃度)が光源41及び受光器42により
なる濃度センサで検知される。ここに、トナー付着量検
出領域は感光体ドラム13上の飽和残留電位を現像した
ものであるので、トナー付着量検出領域のトナー付着量
は帯電むらや露光むらに影響されずに現像剤18のトナ
ー濃度の高低や現像剤18の劣化度に影響される。一
方、給紙カセット25から転写紙が給紙ローラ26によ
り送出され、この転写紙は搬送ローラ27,28で搬送
されて転写用コロナ発生器29により感光体ドラム13
上の3つのトナー付着量検出領域からトナーが転写さ
れ、定着器30により画像が定着されてトレイ31に排
出される。また感光体ドラム13はトナー転写後に除電
用のコロナ放電器32及びランプ33で除電され、ファ
ーブラシ34で残留トナーが清掃される。また記憶回路
43は上記3つのトナー付着量検出領域の予め定められ
た各基準濃度に対応する3つの基準濃度信号を記憶して
おり、この3つの基準濃度信号を濃度センサが3つのト
ナー付着量検出領域の各濃度を検出するタイミングに合
わせて順次にタイミング発生回路36からのタイミング
信号により読み出す。濃度検出回路44はタイミング発
生回路36からのタイミング信号により濃度センサがト
ナー付着量検出領域の濃度を検出する時にオンして濃度
センサの検知濃度に応じた濃度信号を出力し、この濃度
信号は比較回路45で記憶回路43からの基準濃度信号
と比較される。演算回路46は比較回路45の比較結果
から2成分現像剤18のトナー濃度の高低及び劣化度を
後述の如く検出して表示回路47に表示させる。
第2図は上記実施例においてチェックモードで現像ロー
ラ20に印加する現像バイアス電圧を連続的に可変する
ようにした場合の現像バイアス電圧と転写紙上の画像濃
度との関係を示す。図中実線の特性曲線は現像剤18と
して新しいものを用いた場合の特性を示し、破線の特性
曲線は現像剤18として劣化したものを用いた場合の特
性を示す。またTNは現像剤18のトナー濃度を基準濃
度とした場合の特性を示し、THは現像剤18のトナー
濃度を基準濃度より高くした場合の特性を示し、TLは
現像剤18のトナー濃度を基準濃度より低くした場合の
特性を示す。この第2図から分るようにトナー濃度の変
化、現像剤18の劣化によって現像バイアス電圧と画像
濃度との関係が変化するが、画像濃度はトナー濃度の変
化によって中間濃度乃至高濃度の領域で大きく変化し現
像剤の劣化により低濃度乃至中間濃度の領域で大きく変
化する。従って現像バイアス電圧が0Vと−400〜−
500程度の2点で転写紙上の画像濃度を例えば予め用
意された紙の基準濃度と目視で比較することで現像剤の
状態(トナー濃度の変化,劣化)がわかる。これを1回
のチェックモード中に(感光体ドラムの1回転で)現像
バイアス電圧を例えば0V,−450に切換えて行えば
時間及び転写紙を節約することができる。さらに1回の
チェックモード中に現像バイアス電圧を3段階以上に切
換えればトナー付着量検出領域が3つ以上になり、より
厳密な情報が得られる。
上記実施例ではバイアス電源38〜40の各現象バイア
スは例えば略0Vと、−450V以上の2値に設定さ
れ、演算回路46は比較回路45からの最初の濃度信号
(略0Vの現像バイアス電圧により現像ポテンシャルが
0で現像された最初のトナー付着量検出領域についての
濃度信号)とそれに対応する基準濃度信号との比較結果
から現像剤の劣化程度を演算して表示回路47に表示さ
せると共に次の2つの濃度信号(所定現像ポテンシャル
で現像された中間濃度〜高濃度の2つのトナー付着量検
出領域についての濃度信号)とそれに対応する基準濃度
信号との各比較結果からトナー濃度の変化程度を演算し
て表示回路47に表示される。
上記実施例では、チェックモードでは感光体ドラム13
の表面を飽和残留電位としてこれを現像装置16で現像
バイアス電圧を切換えながら現像することによりトナー
付着量検出領域を3種類形成するので、トナー付着量検
出領域のトナー付着量は帯電むらや露光むらに影響され
ずに現像剤18のトナー濃度の高低や現像剤18の劣化
度に影響されるものとなり、現像能力のチェックを正確
に行うことができる。また、現像能力のチェックを実行
の多い画像形成モードで行わずに実行の少ないチェック
モードで行うので、トナー付着量検出領域の形成による
トナー消費を少なくすることができる。なお上記実施例
ではチェックモードで感光体ドラム13の表面電位をイ
レースランプ12により飽和残留電位にしたが、帯電用
コロナ放電器14をオフにして感光体ドラム13の表面
電位を0Vにしてもよい。
(効果) 以上のように本発明によれば、画像形成モードとチェッ
クモードとを選択的に設定し、画像形成モードでは感光
体に一様な帯電及び露光により静電潜像を形成してこの
静電潜像を現像装置により現像して転写材に転写し、チ
ェックモードではトナー付着量検出領域形成手段により
前記感光体上にトナーの付着したトナー付着量検出領域
を形成してこのトナー付着量検出領域のトナー付着量に
より現像能力をチェックする電子写真装置において、前
記トナー付着量検出領域形成手段がチェックモードで前
記感光体の表面を飽和残留電位として前記現像装置で現
像バイアス電圧を切換えながら現像することにより前記
トナー付着量検出領域を2種類以上形成するので、これ
らのトナー付着量検出領域のトナー付着量の変化からト
ナー濃度の変化及び現像剤の劣化がわかり、一般の者で
も現像能力のチェックを容易に行うことが可能になる。
しかも、トナー付着量検出領域のトナー付着量が帯電む
らや露光むらに影響されずに現像剤のトナー濃度の高低
や現像剤の劣化度に影響されるものとなって現像能力の
チェックを正確に行うことができる。また、現像能力の
チェックを画像形成モードで行わずにチェックモードで
行うことにより、トナー付着量検出領域の形成によるト
ナー消費を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略図、第2図は同実
施例を説明するための特性曲線図である。 12……イレースタンプ、11,37……スィッチ、3
8〜40……バイアス電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成モードとチェックモードとを選択
    的に設定し、画像形成モードでは感光体に一様な帯電及
    び露光により静電潜像を形成してこの静電潜像を現像装
    置により現像して転写材に転写し、チェックモードでは
    トナー付着量検出領域形成手段により前記感光体上にト
    ナーの付着したトナー付着量検出領域を形成してこのト
    ナー付着量検出領域のトナー付着量により現像能力をチ
    ェックする電子写真装置において、前記トナー付着量検
    出領域形成手段がチェックモードで前記感光体の表面を
    飽和残留電位として前記現像装置で現像バイアス電圧を
    切換えながら現像することにより前記トナー付着量検出
    領域を2種類以上形成することを特徴とする画像形成装
    置。
JP59074614A 1984-04-13 1984-04-13 電子写真装置 Expired - Lifetime JPH0640233B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074614A JPH0640233B2 (ja) 1984-04-13 1984-04-13 電子写真装置
US06/721,855 US4632537A (en) 1984-04-13 1985-04-10 Electrophotographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074614A JPH0640233B2 (ja) 1984-04-13 1984-04-13 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217376A JPS60217376A (ja) 1985-10-30
JPH0640233B2 true JPH0640233B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=13552223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59074614A Expired - Lifetime JPH0640233B2 (ja) 1984-04-13 1984-04-13 電子写真装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4632537A (ja)
JP (1) JPH0640233B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676557U (ja) * 1993-04-02 1994-10-28 横浜特殊船舶株式会社 自転車駐車装置の前輪キャッチャー
JPH0676558U (ja) * 1993-04-02 1994-10-28 横浜特殊船舶株式会社 自転車駐車装置の前輪キャッチャー

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870460A (en) * 1986-12-05 1989-09-26 Ricoh Company, Ltd. Method of controlling surface potential of photoconductive element
US4924263A (en) * 1989-04-10 1990-05-08 Xerox Corporation Quality control for magnetic images
CA2019669A1 (en) * 1989-11-21 1991-05-21 John Woods Anionically polymerizable monomers, polymers thereof, and use of such polymers in photoresists
JP3310685B2 (ja) * 1991-03-20 2002-08-05 株式会社リコー 画像形成装置
US5213042A (en) * 1992-02-25 1993-05-25 The Nuventures Foundation Printing process and apparatus
US5369473A (en) * 1992-05-27 1994-11-29 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus
JP3542361B2 (ja) * 1993-03-19 2004-07-14 キヤノン株式会社 現像剤濃度制御装置
US6029021A (en) * 1996-12-20 2000-02-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having an adaptive mode density control system
US5899596A (en) * 1998-05-29 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Optimization of electrophotographic edge development
JP2002221833A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Canon Inc 画像形成装置およびカートリッジ
KR100381602B1 (en) * 2001-10-05 2003-04-26 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for measuring density of image formed by image forming system
JP2006106307A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5920297B2 (ja) * 2013-09-12 2016-05-18 コニカミノルタ株式会社 湿式画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492742A (en) * 1977-12-29 1979-07-23 Ricoh Co Ltd Control method for copier image quality
JPS54143144A (en) * 1978-04-14 1979-11-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Image density detecting method and apparatus for zerographic copier
US4468112A (en) * 1981-02-18 1984-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Developer concentration controlling device
US4462680A (en) * 1981-05-20 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling toner density
US4536082A (en) * 1981-10-12 1985-08-20 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Transfer type electrostatic reproducing apparatus
JPS58221856A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Ricoh Co Ltd 画像濃度制御方法
US4419010A (en) * 1982-03-11 1983-12-06 International Business Machines Corporation Method for controlling the toner concentration in an electrostatic copier
US4466731A (en) * 1982-06-16 1984-08-21 International Business Machines Corporation Electrophotographic machine with high density toner concentration control
US4466732A (en) * 1982-06-28 1984-08-21 Xerox Corporation Development system having a bounded electrical bias
JPS5922067A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の画像濃度制御装置
JPS5986074A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Ricoh Co Ltd 電子写真複写機におけるトナ−補給量の制御方法
JPS6080871A (ja) * 1983-10-08 1985-05-08 Canon Inc 電子写真装置の帯電電位制御装置
JPS60131576A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像調整法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676557U (ja) * 1993-04-02 1994-10-28 横浜特殊船舶株式会社 自転車駐車装置の前輪キャッチャー
JPH0676558U (ja) * 1993-04-02 1994-10-28 横浜特殊船舶株式会社 自転車駐車装置の前輪キャッチャー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60217376A (ja) 1985-10-30
US4632537A (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640233B2 (ja) 電子写真装置
JP2004145294A (ja) 画像形成装置
JP2884526B2 (ja) 画像形成装置の画像制御方法
US4748934A (en) Developing apparatus
JP3943940B2 (ja) 画像形成装置
JPH0895317A (ja) 画像形成装置
US6999690B2 (en) Image forming apparatus
JP3780095B2 (ja) 画像形成装置
JP2514638B2 (ja) 画像形成装置の作像条件制御方法
JPH09190053A (ja) 画像形成装置
JPH0774924B2 (ja) 画像形成装置
JPH11272048A (ja) 画像形成装置
JP7256989B2 (ja) 被帯電体表面層厚検知装置、画像形成装置、及び、被帯電体表面層厚検知方法
JP2000066550A (ja) 画像形成装置
JP2897798B2 (ja) 画像形成装置
JP2001201958A (ja) 画像形成装置
JPH08211762A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH09127765A (ja) 画像形成装置
JPH0786708B2 (ja) 画像形成装置の帯電電位検知方法
JP2001265193A (ja) 画像形成装置
JP2941982B2 (ja) 画像形成装置
JP2892448B2 (ja) 画像形成装置
JP2001201959A (ja) 画像形成装置
JP2001265117A (ja) 画像形成装置
JPH08248737A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term