JPH0636685B2 - 歩行型田植機 - Google Patents

歩行型田植機

Info

Publication number
JPH0636685B2
JPH0636685B2 JP59199104A JP19910484A JPH0636685B2 JP H0636685 B2 JPH0636685 B2 JP H0636685B2 JP 59199104 A JP59199104 A JP 59199104A JP 19910484 A JP19910484 A JP 19910484A JP H0636685 B2 JPH0636685 B2 JP H0636685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice transplanter
traveling
frame
traveling wheels
rearward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59199104A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178307A (ja
Inventor
石田  伊佐男
建之 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP59199104A priority Critical patent/JPH0636685B2/ja
Publication of JPS6178307A publication Critical patent/JPS6178307A/ja
Publication of JPH0636685B2 publication Critical patent/JPH0636685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、耕盤が深い水田においても安定良く走行す
る歩行型田植機を提案するものである。
〔従来技術とその課題〕
水田圃場は、表面に苗が植付けられる柔らかい泥土と、
その下の硬い耕盤とで構成される。そして、田植機は、
走行車輪がその耕盤上を転動することによって推進し、
この推進にもとづいてフロートが泥土の表面(泥面)を
滑走する。
ここに、耕盤が深い水田では、走行車輪が泥土中に深く
もぐり込み(特に旋回時には)機体に走行反力がかかる
ので、機体の強度を上げるべく強固な構成にする必要が
ある。然し乍ら、歩行型田植機は、その操作性及び走行
性能を良くする為に機体重量を軽くしなければならない
という相反する課題もある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、上記の課題を解決するために、側面視で後
上がりに構成したエンジンフレーム3及び走行部ミッシ
ョンケース2とその後上がり後端部に固定され側面視で
後下がりに傾斜したフレーム4とにて機体1を構成する
と共に、走行部ミッションケース2の下部両側には左右
走行車輪9・10が各々装着された左右伝動ケース7・
8の前部を枢着し、該左右伝動ケース7・8の前部に各
々上方に向けて設けられたアーム11・12とエンジン
フレーム3を貫通した状態で低い位置に配置された左右
走行車輪9・10の上下駆動機構Aとを連結したことを
特徴とする歩行型田植機としたものである。
〔作用効果〕
この発明は、側面視で後上がりに構成したエンジンフレ
ーム3及び走行部ミッションケース2とその後上がり後
端部に固定され側面視で後下がりに傾斜したフレーム4
とにて機体1を構成したので、機体1が側面視で中央部
が高いへ字状に構成されて上下方向の応力に対する強度
が向上するので軽量な構成とすることができ、操作性及
び走行性能の良い田植機を得ることができる。
また、走行部ミッションケース2の下部両側には左右走
行車輪9・10が各々装着された左右伝動ケース7・8
の前部を枢着し、該左右伝動ケース7・8の前部に各々
上方に向けて設けられたアーム11・12とエンジンフ
レーム3を貫通した状態で低い位置に配置された左右走
行車輪9・10の上下駆動機構Aとを連結したので、左
右伝動ケース7・8の前部枢着部及び上下駆動機構Aが
機体の低位置に配置できて、低重心の走行安定性が良い
走行型田植機を得ることができる。
〔実施例〕
つぎに、この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図のように、横から見て前上りに傾斜
したフレーム4の先端に前下りの走行ミッションケース
2が固定され、該走行ミッションケース2の前部にエン
ジンフレーム3が固定されて、側面視で中央部が高いへ
字状の機体1が構成されている。エンジンフレーム3の
上に固定されたエンジン5の動力が、この走行ミッショ
ンケース2内に導入されたのち、その一部がフレーム4
内を通って、後述の苗植装置6に伝達されるようになっ
ている。
左右一対の伝動ケース7・8の前部が走行ミッションケ
ース2の下部の両横に、横軸回りに回動するように取り
付けられ、それぞれの後端部に走行車輪9・10が設け
られ、走行ミッションケース2内の動力が伝動ケース7
・8内を通ってこれらの走行車輪9・10に伝達される
ようになっている。
一対のアーム11・12がそれぞれの伝動ケース7・8
の前部から上方に伸びている。回転軸13がエンジンフ
レーム3の先端部に横向に貫通して配置され、その両端
に一対のアーム14・15が上向に固定されている。一
対の駆動装置16・17が上記のそれぞれのアーム11
・14および12・15の上端に取り付けられている。
そして、これらの駆動装置16・17は、シリンダー1
6a・17aと、これから後に突出するピストンロッド
16b・17bとで構成され、シリンダ16a・17a
の先端がアーム14・15の先端に、ピストンロッド1
6b・17bの突端がアーム11・12の上端にそれぞ
れピン18・19および20・21で取り付けられる。
これらの回動軸13,一対のアーム14・15,及び駆
動装置16・17等にて左右走行車輪9・10の上下駆
動機構Aが構成されている。
アーム22が回動軸13の中央部で後に伸び、その先の
ピン22aが板ばね23で下に押され、前記のアーム1
4・15がこの板ばね23で時計方向に押し回されるよ
うに出来ている。
横並びに設けられた一対のフロート24・25が前後方
向に見て左右の走行車輪9・10の間に配置され、その
後端が、横軸41で、フレーム4の中高の下腹部に回動
自在に取り付けられている。油圧ケース26が走行部ミ
ッションケース2の上部に固定され、この中に、第3図
に示すポンプ27・28、切替弁29・30およびオイ
ルタンク31が収容されている。そして、オイルタンク
31内からポンプ27・28が吸い上げた油が、それぞ
れの切替弁29・30を通ってシリンダ16a・17a
の左室、或は、右室に入ったり、中位の位置ではオイル
タンク31内に戻されるようになっている。ロッド32
・33がフロート24・25のそれぞれの先端と切替弁
29・30とを連結し、フロート24・25の先端部の
上下で上記の切替弁29・30が自動的に切り替えら
れ、走行車輪9・10が上下し、耕盤の深い浅いに関係
なく、さらには、耕盤の横の傾斜に関係なく、機体1が
泥面に対して一定の高さで水平を保つように出来てい
る。
苗植装置6はつぎのように構成されている。すなわち、
植付伝動ケース34がフレーム4の後端に固定されてい
る。苗載台36が上部を後倒れに傾斜してその後に配置
され、植付伝動ケース34内の動力で、左右に往復する
ようになている。この苗載台36上には、2枚のマット
苗が横並びに載せられる。一対の苗植付具35・35が
植付伝動ケース34の両側に設けられ、この植付伝動ケ
ース34中の動力で、先端部が、横から見て、上下に長
い非円形のループ軌道で旋回し、下降するときに苗載台
36の端を通って前記のマット苗から1株分の苗を取り
出し、下の泥面に植え付けるようになっている。フロー
ト37がその先端を前記のフロート24・25の後端か
ら離すようにして植付伝動ケース34の下に設けられ、
機体1の前進で泥面を滑走して、苗植付具35・35が
苗を植え付ける泥面をあらかじめ整地するように出来て
いる。
ハンドル38が植付伝動ケース34の後端から苗載台3
6の下を通って後に伸び、前記の切替弁29・30を手
動で操作する油圧レバー39や、エンジン5から各部に
伝わる動力を断続する操作レバー40が設けられてい
る。
上記のように構成された歩行型田植機を水田圃場にいれ
て、苗載台36に苗を載置し、エンジン5で各部を駆動
すると、フロート24・25・37が水田表土面に接地
し、左右走行車輪9・10が耕盤に当接して伝動回転さ
れ、機体が推進される。そして、苗植付具35・35が
左右に往復作動している苗載台36から苗を分割してフ
ロート37で整地された土壌面へ次々と植付けていく。
そして、耕盤の深さが変化していると、左右のフロート
24・25が深くなると上方へ表土で押し上げられ、浅
くなると下がる。
このため、左右方向に耕盤が変動していると切替弁29
・30が各別に切替えられ、前後方向に変化していると
同時に切替えられて、左右走行車輪9・10が上下動さ
れ機体1が適正な姿勢で前進するように制御される。
そして、特に、側面視で後上がりに構成したエンジンフ
レーム3及び走行部ミッションケース2とその後上がり
後端部に固定され側面視で後下がりに傾斜したフレーム
4とにて機体1を構成しているので、機体1が側面視で
中央部が高いへ字状に構成されて上下方向の応力に対す
る強度が向上するので軽量な構成とすることができ、操
作性及び走行性能の良い田植機となる。
また、走行部ミッションケース2の下部両側には左右走
行車輪9・10が各々装置された左右伝動ケース7・8
の前部を枢着し、該左右伝動ケース7・8の前部に各々
上方に向けて設けられたアーム11・12とエンジンフ
レーム3を貫通した状態で低い位置に配置された左右走
行車輪9・10の上下駆動機構Aとを連結したので、左
右伝動ケース7・8の前部枢着部及び上下駆動機構Aが
機体の低位置に配置できて、低重心の走行安定性が良い
走行型田植機となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を施した歩行型田植機の側面図、第2
図はその一部を切開した平面図、第3図は油圧系統の回
路図である。尚、図中、1は機体、2は走行部ミッショ
ンケース、3はエンジンフレーム、4はフレーム、7・
8は左右伝動ケース、9・10は左右走行車輪、11・
12はアーム、Aは上下駆動機構である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】側面視で後上がりに構成したエンジンフレ
    ーム3及び走行部ミッションケース2とその後上がり後
    端部に固定され側面視で後下がりに傾斜したフレーム4
    とにて機体1を構成すると共に、走行部ミッションケー
    ス2の下部両側には左右走行車輪9・10が各々装着さ
    れた左右伝動ケース7・8の前部を枢着し、該左右伝動
    ケース7・8の前部に各々上方に向けて設けられたアー
    ム11・12とエンジンフレーム3を貫通した状態で低
    い位置に配置された左右走行車輪9・10の上下駆動機
    構Aとを連結したことを特徴とする歩行型田植機。
JP59199104A 1984-09-21 1984-09-21 歩行型田植機 Expired - Lifetime JPH0636685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199104A JPH0636685B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199104A JPH0636685B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178307A JPS6178307A (ja) 1986-04-21
JPH0636685B2 true JPH0636685B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16402188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199104A Expired - Lifetime JPH0636685B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636685B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329637Y2 (ja) * 1973-12-12 1978-07-25
JPS50139625U (ja) * 1974-05-08 1975-11-17
JPS6016263Y2 (ja) * 1978-04-24 1985-05-21 株式会社クボタ 歩行型田植機
JPS631771Y2 (ja) * 1979-06-06 1988-01-18
JPS55180325U (ja) * 1979-06-12 1980-12-25
JPS56162921U (ja) * 1980-05-07 1981-12-03
JPS579216U (ja) * 1980-06-19 1982-01-18
JPS6017685Y2 (ja) * 1980-06-30 1985-05-30 横河電機株式会社 多ペン記録計
JPS5739807U (ja) * 1980-08-19 1982-03-03
JPS57104811U (ja) * 1980-12-20 1982-06-28
JPS57189309U (ja) * 1981-05-28 1982-12-01
JPS582176U (ja) * 1981-06-27 1983-01-08 日野自動車株式会社 キヤブチルト機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178307A (ja) 1986-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636685B2 (ja) 歩行型田植機
JPH0233466Y2 (ja)
JPH0233631Y2 (ja)
JPS63254908A (ja) 水田用農作業機の傾き制御装置
JPH10215627A (ja) 田植機の旋回装置
JPH0735536Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS62118814A (ja) 田植機
JP3084747B2 (ja) 歩行型苗植機
JPS60118109A (ja) 田植機の走行装置
JPH0213321A (ja) 歩行型作業機
JPS6124019Y2 (ja)
JPS6361890B2 (ja)
JPH0213314A (ja) 歩行型作業機
JPH0235009A (ja) 歩行型作業機
JPH034166B2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPS61141807A (ja) 水田用農作業機の車輪昇降装置
JPH034165B2 (ja)
JPS60251809A (ja) 歩行型農作業機の走行装置
JPS61185110A (ja) 水田用農作業機の走行装置
JPS60186218A (ja) 歩行型田植機における走行装置
JPS63207307A (ja) 水田作業機のロ−リング制御装置
JPS61139308A (ja) 水田作業機の姿勢制御装置
JPS63243577A (ja) 油圧制御弁
JPH0213310A (ja) 歩行型苗植機