JPH0213314A - 歩行型作業機 - Google Patents

歩行型作業機

Info

Publication number
JPH0213314A
JPH0213314A JP16357188A JP16357188A JPH0213314A JP H0213314 A JPH0213314 A JP H0213314A JP 16357188 A JP16357188 A JP 16357188A JP 16357188 A JP16357188 A JP 16357188A JP H0213314 A JPH0213314 A JP H0213314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
traveling
case
hydraulic
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16357188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihachiro Hase
喜八郎 長谷
Toshio Tamai
利男 玉井
Takahide Shiozaki
孝秀 塩崎
Takashi Monju
文字 隆
Hitoshi Yamazaki
仁史 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP16357188A priority Critical patent/JPH0213314A/ja
Publication of JPH0213314A publication Critical patent/JPH0213314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、歩行型苗植機や歩行型播種機等の歩行型作
業機に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
この種の従来例としては、実公昭58−10408号公
報に示すような、機体の前部に設けた走行ミッションケ
ースと機体の後部に設けた植付伝動ケースとを一つのフ
レームで連結して機体を構成し、走行ミッションケース
の上部に片持ち状態にて油圧シリンダーの基部を固着し
た歩行型田植    機がある。
(従来技術の問題点〕 上記の従来例においては、前部の走行ミッションケース
と後部の植付伝動ケースとを一つのフレームにて連結す
るものであるため、該フレームはかなりの強度のある大
きなものとしなくてはならず、更に、油圧シリンダーも
片持ち状に走行ミッションケースにその基部を固着した
ものであるから、油圧シリンダーを外径の太いものとし
なければならず、機体が重いものとなり、苗植付作業性
能及び操縦性が悪いものであった。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は、先に述べた従来技術のもつ問題点を解決す
るために、次の技術的手段を講じた。
即ち、この発明は、機体の前後に設けたケース体1・2
を複数の連結部材3・4にて連結して機体を構成してな
る歩行型作業機において、該連結部材3・4の少なくと
も一つに沿わせて油圧シリンダー5とピストン6とより
なる油圧装置7を装着すると共に、ピストン6に設けた
受部材8を該連結部材3に外嵌したことを特徴とする歩
行型作業機としたものである。
〔発明の効果〕
この発明は、機体の前後に設けたケース体1・2を複数
の連結部材3・4にて連結して機体を枠組み構成(ラー
メン構造)としたものであるから、ケース体1・2及び
連結部材3・4の各々の強度を従来のもののように強く
しなくても全体として強度のある機体を得ることができ
、更には、ピストン6に設けた受部材8を連結部材3に
外嵌したものであるから、油圧シリンダーも従来のよう
に径の太い大型のものを用いなくても良く、従って、軽
量の歩行型作業機が得られるため、作業性能及び操縦性
が非常に良い。
〔実施例〕
本発明の一実施例である歩行型田植機について、以下詳
細に説明する。
1は走行ミッションケースであり、その後側面には後方
に向けて延出する円筒上のフレーム4の前端がボルトに
より固着されている。
2は中央ケース体2aと左右ケース体2bとを筒状ケー
ス体2cにて連結して構成した植付伝動ケースであって
、その中央ケース体2aの下部に形成した凹部2a’ 
を前記フレーム4の中途部に馬乗り状に嵌合させ、フレ
ーム4に溶接固着した取付板4aにボルトにて固着して
いる。そして、中央ケース体2aの下部両側と左右ケー
ス体2b・2b各内側には、上下に開動運動し後記の苗
載台50より1株分づつの苗を取りだして圃場に植付け
る苗植付具9・・・が回転クランクと揺動アームとで装
着されている。
10は操縦ハンドルであって、その中央部が前記フレー
ム4の後方斜上方に向けて延出された後端部に装着され
ている。
3は上部連結部材であって、前部を走行ミッションケー
ス1の上面にボルトにて固着されたバルブケース40の
後側面にボルトにて固定し、後部を植付伝動ケース2の
中央ケース体2aの前側面にボルトにて固定している。
11はエンジンであって、走行ミッションケース1の前
部にボルトにて固着連結されている。
12・13は左右走行車軸で、走行ミッションケース1
の左右両側に突出する駆動軸14・15を包むボス16
・17に回動自由に取付けられた左右チェンケース18
・19の後方先端に軸支されていて伝動回転されながら
上下にスイング可能に設けられている。20・21は左
右チェンケース18・19に一体に設けられた上記ボス
16・17に各々一体的に設けられた左右アームである
7は左右走行車輪12・13を上下動せしめる油圧シリ
ンダー5及びピストン6よりなる油圧装置であフて、そ
の油圧シリンダー5の基部が下記の油圧ケース40に固
着されている。そして、ピストン6の後端部には、前記
左右アーム21・22の上端にその前端が連結された天
秤装置23の左右中央部を縦軸24回りに回動自在に枢
着し、左右走行車軸12・13が背反的に上下動すべく
構成している。
天秤装置23は、その左右中央部がピストン6の先端部
に縦軸24にて回動自在に枢支された天秤体23aと、
該天秤体23aの左右両側に縦軸23b・23cにて回
動自在に枢着された左右連結ロッド23d・23eにて
構成されており、該左右ロッド23d・23eの各々が
左右アーム21・22の上端に回動自在に枢着されてい
る。そして、左ロッド23dにはその中途部に油圧シリ
ンダー23fとピストン23gとよりなるローリング用
油圧装W23hが設けられており、ピストン23gの油
圧シリンダー23fに対する人出により左ロッド23d
の長さが変更できるように構成されている。
ここで、ピストン6の後部の構成につき更に詳述すると
、ピストン6はその後部の径を少し細くして中途部に断
部6aを形成し、該断部6aにストッパー用座金41を
当て、緩衝バネ42を該座金41と受部材8との間に装
着し、そのピストン6の後端部にはボルト43にてスト
ッパー用座金44を固定している。受部材8は、ピスト
ン6にピストン6長手方向に摺動自在にはめられており
、その下部に形成した嵌合孔8aを上記上部連結部材3
に外嵌してピストン6回りの回動は阻止されるように構
成している。然して、上記天秤体23aは該受部材8に
縦軸24にて回動自在に枢着されているので、天秤装置
23は機体前後方向の移動及び縦軸24回りの回動は可
能であるが、ピストン6回りの回動はしないように構成
されている。
苗載台50は、植付伝動ケース2内の左右往復動機構に
て左右往復動する移動棒25に左右連結体26・27を
介して連結されて、フレーム4の後傾斜した後部及び操
縦ハンドル1oの上方にて左右往復動すべく上下支持装
置28・29に支架されている。尚、下支持装置29に
は、苗載台50に載置された苗の下側を受けて摺接案内
する側面視り字状の苗受支枠29aが一体に形成されて
おり、この苗受支枠29aには4つの苗分割口29b・
・・が設けられ、前記苗植付具9の苗分割爪9aがこの
苗分割口29bへ上から介入して苗載台50に収容され
た苗を1株分づつ取出すよう構成されている。
3oはエンジン11及び走行ミッションケース1の両者
に固着された平面視U字状のバンパーである。
31・32・33はそれぞれ中央整地フロート・左右整
地フロートであって、各々後部が軸支34・・・され前
部が上下動自在に遊動機構35・・・にて支持されてい
る。
36は油圧ポンプ37が走行ミッションケース1内から
汲み出した圧油を油圧シリンダー5に送り込んだり油圧
シリンダー5の圧油を走行ミッションケース1内に戻し
たりするピッチング用油圧バルブであって、油圧ケース
40内に設けられており、その切換レバー36aが中央
整地フロート31の前部上面とロッド36bにて連結さ
れ、中央整地フロート31の前部の適正範囲を超えた上
下動にて油圧バルブ36は切換られるように構成されて
いる。
38はローリング用油圧バルブであって、油圧ケース4
0内に設けられており、前記天秤装置23のローリング
用油圧シリンダ−23fに油圧ポンプ37からの圧油を
送り込んだり油圧シリンダー23fの圧油を走行ミッシ
ョンケース1内に戻したりするもので、連係切換機構3
9を介して左右整地フロート32・33の前部と連係さ
れており、左右整地フロート32・33の前部の上下動
の差が適正範囲を超えると油圧バルブ38は切換られる
ように構成されている。尚、第5図・第8図に基づいて
、連係切換機構39の構成を述べておく。走行ミッショ
ンケース1の左右両側には、左右パイプ材48・49の
基部が固着されており、そのパイプ材48・49の内部
を通した状態で左右支持杆51・52が設けられている
。左右支持杆51・52の先端には前記遊動機構35・
35の基部が回動自在に枢支されている。53・54は
各々左右支持杆51・52に一体に設けられた接当片で
あって、左右整地フロート32・33が一定以上上動し
たときに、遊動機構35・35の各々が該接当片53・
54に接当して左右支持杆51・52がイ方向に回動す
べく設けている。55・56は左右連動アームであって
、その基部が各々左右支持杆51・52の基部に固着さ
れており、各々走行ミッションケース1の切欠き部1a
・1aから突出して設けられている。57・58は下端
が各々左右連動アーム55・56に枢着された左右ロッ
ドであり、天秤体59の左右両端に固着された左右筒体
60・61に各々摺動自在に挿通して設けられている。
62・63は各々左右ロッド57・58に外嵌して設け
られたバネであって、下端は左右ロッド57・58に各
々固設された受座57a・58aに接当し上端は前記天
秤体59の左右筒体60・61に接当して設けられてお
り、このバネ62・63を介して左右連動アーム55・
56の上動が天秤体59に伝わるように構成されている
。天秤体59はその中央部に回動軸64を固定し、該回
動軸64をバルブケース40に固設の筒体6Sに挿通し
その先端には揺動アーム66の下端を固定している。そ
して、揺動アーム66の上端は、ローリング用油圧バル
ブ38のスプール38aの先端部に係合しており、天秤
体59が回動軸64回りに回動すると、スプール38a
がローハ方向に切換えられるように構成されている。
然して、左右整地フロート32・33の上動に起因して
、上記各部材によってローリング用油圧バルブ38が切
換えられるのであるが、左右整地フロート32・33が
共に同量上動した場合には、天秤体59の左右両側に左
右のバネ62・63を介して同じ力が作用するために天
秤体59は回動せずローリング用油圧バルブ38は切換
えられない、そして、左右整地フロート32・33の上
動量に差のある場合、例えば左整地フロート32の方が
上動量が多いと天秤体59の左側を突き上げる力が大き
くなりローリング用油圧バルブ38がローリング用油圧
シリンダ−23f内の圧油を抜いて左連結ロッド23d
の長さを短くし左走行車輪12を下動させる側に切換え
られるように構成している。逆に、右整地フロート33
の方が上動量が多いと天秤体59の右側を突き上げる力
が大きくなりローリング用油圧バルブ38がローリング
用油圧シリンダ−23f内に圧油を送込み左連結ロッド
23dの長さを長くし左走行車輪12を上動させる側に
切換えられるように構成している。
45は伝動軸であって、走行ミッションケース1より植
付伝動ケース2に動力を伝動すべく設けられている。そ
して、該伝動軸45は、機体平面視で前記上記連結部材
3と平行であり、機体側面視で連結部材3の近くに位置
する状態で配設されている。
46は機体の上部を覆うボンネット、47は予備苗載台
である。
上側の構成の歩行型田植機を水田圃場に入れたのち、予
備苗載台47と苗載台50とに苗を載置収容し、エンジ
ン11で回転各部を駆動すると、走行車輪12.13の
回転により、中央整地フロート31・左右整地フロート
32・33が水田の土壌表面に接地した状態で機体が推
進される。
そして、左右方向に並列する苗植付具5・・・が上下に
楕円状の植付軌跡を描いて運動し、左右に往復動されて
いる苗載台50上の苗を一株分づつ苗分割口29b・・
・より分割して各整地フロート31・32・33で整地
される土壌表面に次々と植付けて行く。
このような苗植付作業中において、耕盤面が浅くなった
り深くなったり変化していると、左右走行車軸12・1
3は次の通りに自動的に上下動される。
先ず、前後方向に耕盤が深くなっているときは、左右走
行車軸12・13が土壌表面から深く沈むために、各整
地フロート31・32・33が共に上方へ押上げられる
ことになる。そして、中央整地フロート31が一定以上
(苗植付は作業に適正な範囲以上に機体側へ押上げられ
たとき)になると、油圧切換バルブ36の切換レバー3
6aが、中央整地フロート31からロッド36bを介し
て、油圧装置7のピストン6が突出する側へ切換えられ
、このため、ピストン9.天秤装置23.左右アーム2
1・22.チェンケース18・19を介して左右走行車
軸12・13が下動される。
そして、この走行車輪12・13が次第に耕盤に対して
強く当接してきて、機体が浮上すると、各整地フロート
31・32・33の接地圧が減少し、適正な状態になる
と油圧切換バルブ36が中立状態になり、走行車輪12
・13の不動が停止される。
前後方向に耕盤が浅くなる場合は、前述の逆であり、各
整地フロート31・32・33が浮き気味で機体から下
動するから切換レバー36aが切換られピストン6が油
圧シリンダー5内に引込まれ走行車輪12・13が上動
する。そして、適正な接地状態になると油圧切換バルブ
36が中立に復帰する。従って、耕盤の深さの変化に応
じて左右走行車軸12・13が上下動して、常に適正深
さに苗が植付けられる。
尚1機体前後方向の耕盤の深さの差が少ない場合には、
ピストン6に装着された緩衝バネ42の働きにより左右
走行車軸12・13が同時に上下動して機体は適正状態
に保持される。即ち、該緩衝バネ42にて補正できない
程度までに機体前後方向に耕盤の深さが変化した場合に
、前記ピッチング制御装置が作動するのである。
次に、左右側で耕盤深さが異なる場合を説明すると、先
ず、左側が深く、右側が浅くなるときは、当然ながら、
機体が左走行車輪13の接地点を原点として左側へ傾む
くことになる。すると、左整地フロート32の接地圧が
右整地フロート33の接地圧よりも大となって上動し、
逆に右整地フロート33が下動する。このため、ローリ
ング用油圧バルブ38が切換られてローリング用油圧シ
リンダ−23f内の圧油が抜かれて走行ミッションケー
ス1内に戻され左連結ロッド23dの長さが短くなるた
めに左走行車輪12が下動される。そして、機体が泥面
に対して適正状態になると、ローリング用油圧バルブ3
8が中立となる。
また、左側の耕盤が浅く右側の耕盤が深いときは、機体
が左走行車輪12の接地点を原点として右側へ傾むくこ
とになる。すると、右整地フロート33の接地圧が左整
地フロート32の接地圧よりも大となって上動し、逆に
左整地フロート32が下動する。このため、ローリング
用油圧バルブ38が切換られてローリング用油圧シリン
ダ−23f内に圧油が送られて左連結ロッド23dの長
さが長くなるために左走行車輪12が上動される。
そして、機体が泥面に対して適正状態になると、ローリ
ング用油圧バルブ38が中立となる。従って、耕盤の機
体左右方向の深さの変化に応じて左走行車輪12が上下
動して、常に適正深さに苗が植付けられる。
尚、機体左右方向の耕盤の深さの差が少ない場合には、
天秤装置23の働きにより左右走行車輪12・13が背
反的に上下動して機体は適正状態に保持される。即ち、
天秤装置23にて補正できない程度までに機体左右方向
の耕盤の深さに差が有る場合に、前記ローリング制御装
置が作動するのである。
そして、油圧装置7のピストン6先端に装着された受部
材8は、その下部が上部連結部材3に外嵌した状態でピ
ストン6の移動により機体前後方向に移動するので、左
右走行車輪12・13からの力(機体支持反力・駆動反
力等)がこの上部連結部材3にても受けられる。それ故
、油圧シリンダー5及びピストン6の径を細くして機体
を軽量化することができる。また、機体の前後に設けた
走行ミッションケース1と植付伝動ケース2とを上部連
結部材3とフレーム4にて連結して機体をラーメン構造
としたものであるから、走行ミッションケースト植付伝
動ケース2・上部連結部材3・フレーム4の各々の強度
を従来のもののように強くしなくても全体として強度の
ある機体を得ることができる。従って、軽量の歩行型田
植機が得られるため、苗植付性能及び操縦性が非常に良
い。
第10図は、本件発明の第2実施例を示し、植付伝動ケ
ース2の中央ケース体2aの下部をボルトにて固着する
フレーム4に溶接固着した取付板4aを上方に向けて延
設し、この延設した取付板4aに上部連結部材3の後端
を固着したものであ
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例である歩行型の田植機を示し
たもので、第1図は側面図、第2図はその要部のみを記
した平面図、第3図・第4図・第5図は要部側面図、第
6図・第7図・第8図・第9図は要部平面図、第10図
は第2実施例を示す要部側面図である。 図中記号、1は走行ミッションケース(ケース体)、2
は植付伝動ケース(ケース体)、3は上部連結部材(連
結部材)、4はフレーム(連結部材)、5は油圧シリン
ダー、6はピストン、7は油圧装置、8は受部材である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機体の前後に設けたケース体1・2を複数の連結部材3
    ・4にて連結して機体を構成してなる歩行型作業機にお
    いて、該連結部材3・4の少なくとも一つに沿わせて油
    圧シリンダー5とピストン6とよりなる油圧装置7を装
    着すると共に、ピストン6に設けた受部材8を該連結部
    材3に外嵌したことを特徴とする歩行型作業機。
JP16357188A 1988-06-29 1988-06-29 歩行型作業機 Pending JPH0213314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16357188A JPH0213314A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 歩行型作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16357188A JPH0213314A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 歩行型作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213314A true JPH0213314A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15776441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16357188A Pending JPH0213314A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 歩行型作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213314A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213314A (ja) 歩行型作業機
JPH0213321A (ja) 歩行型作業機
JPH0235009A (ja) 歩行型作業機
JP3084747B2 (ja) 歩行型苗植機
JPH0233466Y2 (ja)
JPH0297313A (ja) 歩行型作業機
JPH03117411A (ja) 苗植機
JP2689970B2 (ja) 歩行型田植機
JP3564798B2 (ja) 苗植機
JPH03195406A (ja) 歩行型水田作業機
JPH0240735Y2 (ja)
JPS6342482B2 (ja)
JPS6124019Y2 (ja)
JPH0240736Y2 (ja)
JP2616751B2 (ja) 歩行型田植機
JPS6255009A (ja) 農作業機
JPH0218979Y2 (ja)
JPH0636685B2 (ja) 歩行型田植機
JPH07110170B2 (ja) 歩行型の水田用農作業機
KR890004603Y1 (ko) 논 작업기
JP2545652Y2 (ja) 移植機における走行車輪の緩衝装置
JPH0213310A (ja) 歩行型苗植機
JP2508821B2 (ja) 走行車体
JP2606884B2 (ja) 歩行型苗植機
JPS63181908A (ja) 農作業機