JP2545652Y2 - 移植機における走行車輪の緩衝装置 - Google Patents

移植機における走行車輪の緩衝装置

Info

Publication number
JP2545652Y2
JP2545652Y2 JP1066991U JP1066991U JP2545652Y2 JP 2545652 Y2 JP2545652 Y2 JP 2545652Y2 JP 1066991 U JP1066991 U JP 1066991U JP 1066991 U JP1066991 U JP 1066991U JP 2545652 Y2 JP2545652 Y2 JP 2545652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
air
transplanter
float
lifting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1066991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106909U (ja
Inventor
隆 布野
芳夫 石飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1066991U priority Critical patent/JP2545652Y2/ja
Publication of JPH04106909U publication Critical patent/JPH04106909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545652Y2 publication Critical patent/JP2545652Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は水稲を植付ける田植機や
藺草を植付ける藺草植付機等の移植機に適用できる走行
車輪の緩衝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に耕盤を走行する形式の移植機に
は、後部の支点軸回りに前部が揺動自在に設けられ圃場
面を滑走するフロートと、耕盤を走行する左右一対の走
行車輪とが装備されている。また一方、駆動軸の軸芯を
中心にして左右が各別に揺動自在に設けらけた車輪ケー
スの後端側には車輪軸が支承され、この車輪軸に上述し
た走行車輪が夫々取付けられている。この各車輪ケース
に固定された左右一対の揺動アームは夫々の連結ロツド
を介して天秤リンクの左右両側に枢支連結され、この天
秤リンク全体がシリンダおよびピストンからなる油圧昇
降機構によつて昇降されることで走行車輪は昇降する
が、この油圧昇降機構を切り換えるための切換弁と上記
フロート前部との間は、植付深さ自動制御装置によつて
連動連結されている。
【0003】この植付深さ自動制御装置は、耕盤の浅深
に追随してフロートの前側が昇降するのを利用し、この
フロートの昇降に連動して切換えられる切換弁を介して
油圧昇降機構を作動させ、これに伴つて昇降する走行車
輪によつて機体をフロートが滑走する圃場面基準で走行
させ、耕盤までの深さが変化しても苗の植付深さを一定
に制御するよう構成されている。
【0004】上記走行車輪は空気入のタイヤではなく、
土壌抵抗が少ない幅狭なソレツドタイヤ形式が採用され
ている。また、天秤リンクの一方と油圧昇降機構との間
には天秤リンクを左右に傾動させるためのシリンダおよ
びピストンからなる別の油圧昇降機構が介装され、この
油圧昇降機構が伸縮され天秤リンクが左右に傾動するこ
とによつて左右の走行車輪が車輪ケースと一体で段違い
状態となり、左右方向における機体の水平度が制御され
るようになつている。
【0005】
【考案が解決しようとする問題点】ところで、路上走行
時はソレツドタイヤ形式の走行車輪が農道等の砂利道上
を直接に転動することが要因となつて機体に振動が発生
する。この機体振動を吸収するため、従来では油圧昇降
機構と天秤リンクとの間に緩衝スプリングを設ける構造
となつているが、この緩衝スプリングは所定のバネ定数
を得るには線径が太く長さも長くなるので、コスト高に
なると共に緩衝スプリングを設けるためのスペースが長
くなつて機体重量もアツプし、軽量コンパクト化には不
向きであるという問題があつた。
【0006】さらに、前後方向に設けた油圧昇降機構が
上下方向となるようにその配設方向を転換すると、ポー
ト位置によりシリンダ内の空気が完全に抜けきらず残留
するので、シリンダ内に残留する空気抜き構造が複雑と
なつたり、あるいは完全に空気を追い出すための操作が
面倒であるという問題があつた。そこで、本考案は上述
した従来の問題点を解消すべく創案されたもので、縦方
向に配設した油圧昇降機構に空気だまり室を設けること
により、走行車輪に空気の体積変化を利用した緩衝作用
を付与できる移植機における走行車輪の緩衝装置を提供
することを目的として実施するものである。
【0007】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成する本考
案は、支点軸回りに前部が揺動自在に設けられたフロー
ト1と、後部に走行車輪2を有し駆動軸4回りに揺動自
在に設けた車輪ケース3との間に、植付深さ自動制御装
置Pを介装させた移植機において、上記制御装置Pにシ
リンダ11およびピストン12からなる縦方向の油圧昇
降機構10を設けると共に油圧昇降機構10に空気だま
り室15を設け、走行車輪2の上下動を空気だまり室1
5に残留した空気により緩衝させたものである。
【0008】
【作 用】したがつて、支点軸回りに揺動自在なフ
ロート1と、走行車輪2を有し駆動軸4回りに揺動自在
な車輪ケース3との間に植付深さ自動制御装置Pを介装
させた移植機にあつても、縦方向に配設した油圧昇降機
構10には空気だまり室15を設けることにより、この
空気だまり室15に残留した空気の体積変化を利用し、
駆動軸4の軸芯回りに揺動する走行車輪2に従来のよう
に緩衝スプリングによることなく、空気による緩衝作用
が付与される。
【0009】
【実 施 例】以下、本考案を一実施例として示す図1
〜図4について説明する。図4において、1は歩行型移
植機Tに設けられ圃場面を滑走するフロートであつて、
後部の支点軸(図外)を中心にして前部側が昇降自在に
設けられ、苗の植付基準となる圃場面を滑走する。2は
耕盤を走行する左右一対の走行車輪である。3は駆動軸
4の軸芯を中心にして左右各別に揺動自在に設けた車輪
ケースであつて、この各車輪ケース3の後端側に回転自
在に支承された車輪軸5には走行車輪2が取付固定され
ている。上記車輪ケース3には前方に向けて延びる左右
一対の揺動アーム6の基端側が固定されているが、この
揺動アーム6の先端側に下端が枢支連結された左右一対
の連結ロツド7は、斜め上方に延長され上端が天秤リン
ク9の左右両側に枢支連結されている。この天秤リンク
9は機体の進行方向と交差する左右方向に配設されその
長さ方向の中央部が詳細は後述するシリンダ11と一体
で昇降することによつて、各車輪ケース3に支架された
夫々の走行車輪3が左右一対の連結ロツド7を介して昇
降するようになつている。
【0010】図1に示す如く、縦方向に配設した油圧昇
降機構10は、複動形式からなるシリンダ11と両ロツ
ド形式からなるピストン12とから構成され、そのシリ
ンダ11内が上部圧油室13と下部圧油室14とに区分
されている。この両圧油室13,14の上方側にピスト
ンの直径よりも小径に形成された上下の空気だまり室1
5が夫々設けられており、下部圧油室14の下方はポー
ト16を通して切換弁36に、また上部圧油室13はそ
の空気だまり室15の高さよりも下方に設けたポート1
7を通して切換弁36に夫々連通されている。また、図
3に示す如く上記切換弁36には該切換弁36を切り換
える切換レバー31と、後部の支点軸回りに揺動自在な
フロート1の前部側との間には、フロート1の上下動を
感知する感知ロツド35、および前記感知ロツド35の
動きを切換レバー31に伝達する連結ロツド32が配設
され、これらで縦方向の油圧昇降機構10を含む植付深
さ自動制御装置Pが構成されている。この植付深さ自動
制御装置Pは、フロート1の前部側が耕盤の浅深に応じ
て自動的に昇降することに起因して切換弁36が切換え
られ、シリンダ11が昇降して走行車輪2が車輪ケース
3と一体で昇降することによつて機体が圃場面基準で走
行し、耕盤までの深さが変化しても苗の植付深さは一定
となるよう制御する。
【0011】さらに詳述すると、上記感知ロツド35は
ミツシヨンケース21に回転自在に支承された枢支軸3
4にその基端が固定され、その遊端側がフロート1の上
面に連結されている。上記枢支軸34の側方に固定され
たプレート33は連結ロツド32を介して切換弁36の
切換レバー31に連動連結されている。したがつて、耕
盤までの深さが深くなるとフロート1の前部が上昇する
ので、切換弁36が切換えられてシリンダ10が上昇し
て走行車輪2が車輪ケース3と一体で下降することによ
り植付深さが一定に制御される。また耕盤までの深さが
浅くなるとフロート1の前部が下降するので、切換弁3
6が切換られてシリンダ10が下降して走行車輪2が車
輪ケース3と一体で上昇することによつて植付深さが一
定に制御される。そして、この種の耕盤を走行する歩行
型移植機Tは、図4に示す如くエンジンべース22とフ
ロート1との寸法Aを一定距離に保つことによつて、正
しい姿勢を維持しながら安定走行できるが、この寸法A
は先に述べた植付深さ自動制御装置Pにより自動制御さ
れており、植付作業時は手動による切換弁36の操作が
解除され、切換弁36はフロート1の上下動のみにより
作動するようになつている。
【0012】図1および図3に示す如く、上記天秤リン
ク9は、その長さ方向中央部が前後一対の取付ピン19
によつてシリンダ11の上部に枢支連結され、この両取
付ピン19の軸芯を結ぶ仮想中心線Cを中心にして左右
両側が揺動自在に設けられている。さらに、ピストン1
2は、その上側がエンジンEの上部に固定された取付座
20に、その下側がミツシヨンケース21に固定された
バンパー兼用のエンジンべース22に着脱自在に固定さ
れている。
【0013】図3に示す如く、天秤リンク9の右側に
は、仮想中心線Cを中心として天秤リンク9を左右方向
に傾動させるためのシリンダおよびピストンからなる別
の油圧昇降機構23が設けられ、そのピストン側の上部
が天秤リンク9の右側に枢支連結され、そのシリンダ側
の下部がシリンダ11の側面に固定された取付座24に
枢支連結されており、この油圧昇降機構23の作動によ
つて左右の車輪ケース3が段違い状に制御されるように
なつている。
【0014】図2は空気だまり室の他例を示すが、この
例に示す空気だまり室15はピストン12の直径と同径
に形成され、上部圧油室13はポート17位置を上部圧
油室13側に形成する空気だまり室15の高さよりも低
く設定することにより構成されている。また下部圧油室
14はシリンダ下側壁にポート16が形成され、ピスト
ン12の下面に空気だまり室15が形成されており、図
1に示すものと同等の作用効果を奏する。上述した空気
だまり15に所定レベル以上に溜つた空気は、各ポート
16または17を経由して圧油とともに追い出され図示
しない油タンクに戻る際に空中に放出されるが、油圧シ
リンダ11を上昇および下降のストロークエンドまで移
動させる操作を行うことにより、余分の空気を追い出し
て空気だまり室15に残留する空気量は一定にできる。
【0015】なお、図4に示す符号26は先端に植付爪
25を有する植付杆、符号27は図外のマツト状苗を収
納して左右に往復横移動する苗載台、また符号29は苗
載台27の裏面に沿つて斜め上方に延びるハンドルフレ
ーム、符号30はハンドルフレーム29の上方に固定さ
れ左右両側に握り部を有する操縦ハンドルである。
【0016】
【考案の効果】以上に説明してきたように本考案は、支
点軸回りに前部側が揺動自在なフロートと、後部側に走
行車輪を有し駆動軸回りに揺動自在な車輪ケースとの間
に、植付深さ自動制御装置を介装した移植機にあつて
も、縦方向に配設した油圧昇降機構に空気だまり室を設
けることにより、空気だまり室に残留した空気の体積変
化を利用し、駆動軸の軸芯回りに揺動する走行車輪に空
気による緩衝作用を付与できるので、従来のような緩衝
スプリングを不要にしてコストダウンができる共に縦方
向に配設した油圧昇降機構のスペースを少なくでき、軽
量コンパクトな移植機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の空気だまり室を示す油圧昇降機構の縦
断側面図である。
【図2】空気だまりの他例を示す油圧昇降機構の概略縦
断側面図である。
【図3】要部を示す説明用斜視図である。
【図4】本考案を実施した歩行型移植機の全体側面図で
ある。
【符号の説明】
1 フロート 2 走行車輪 3車輪ケース 4
駆動軸 5 車輪 軸 6 揺動アーム 7 連結ロツド 9 天秤
リンク 10 油圧昇 降機構 11 シリンダ 12 ピストン 13
上部圧油室 14 下部圧油室 15 空気だまり室 16 ポート
17 ポート 19 取付ピン 20 取付座 21 ミツシヨン
ケース 22 エン ジンべース 31 切換レバー 32 連結ロツド
33 プレート 34 枢支軸 35 感知ロツド 36 切換弁
P 植付深さ自動制 御装置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後部の支点軸回りに前部が揺動自在に設
    けられ圃場面を滑走するフロートと、駆動軸回りに揺動
    自在に設けられ後端側に走行車輪を有する車輪ケースと
    の間に、植付深さ自動制御装置を介装させた移植機にお
    いて、前記制御装置にシリンダおよびピストンからなる
    縦方向の油圧昇降機構を設けると共に該油圧昇降機構に
    空気だまり室を設け、前記走行車輪の上下動を上記空気
    だまり室に残留した空気により緩衝してなる移植機にお
    ける走行車輪の緩衝装置。
JP1066991U 1991-03-01 1991-03-01 移植機における走行車輪の緩衝装置 Expired - Lifetime JP2545652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1066991U JP2545652Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 移植機における走行車輪の緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1066991U JP2545652Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 移植機における走行車輪の緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106909U JPH04106909U (ja) 1992-09-16
JP2545652Y2 true JP2545652Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31900394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1066991U Expired - Lifetime JP2545652Y2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 移植機における走行車輪の緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545652Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106909U (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545652Y2 (ja) 移植機における走行車輪の緩衝装置
JP2004275059A (ja) 水田作業機
JPS6115693Y2 (ja)
JPS6115690Y2 (ja)
JPH0218975Y2 (ja)
JPS6228810Y2 (ja)
JPS6033766Y2 (ja) 田植機
JPH0314977Y2 (ja)
JPH0233631Y2 (ja)
JPH0233629Y2 (ja)
JPS6229241B2 (ja)
JPH0551246B2 (ja)
JPS591454Y2 (ja) 田植機における車輪の上下動装置
JPS61216608A (ja) 移動農機の走行装置
JPH038B2 (ja)
JPH0327382Y2 (ja)
JP2546747Y2 (ja) 歩行型農作業機
JPH0115294Y2 (ja)
JPS582176Y2 (ja) 走行型田植機の車輪昇降装置
JPS6317299Y2 (ja)
JPH04258205A (ja) 歩行型田面作業機における配置構造
JPH07110170B2 (ja) 歩行型の水田用農作業機
JPH0134567B2 (ja)
JPH0213321A (ja) 歩行型作業機
JPH0427306A (ja) 二輪歩行型田植機