JPS6115690Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6115690Y2 JPS6115690Y2 JP1980029057U JP2905780U JPS6115690Y2 JP S6115690 Y2 JPS6115690 Y2 JP S6115690Y2 JP 1980029057 U JP1980029057 U JP 1980029057U JP 2905780 U JP2905780 U JP 2905780U JP S6115690 Y2 JPS6115690 Y2 JP S6115690Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper
- wheels
- planting
- running wheels
- seesaw arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 8
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 8
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、左右の走行車輪に連係されたシーソ
ー式アームの前後移動及び前後揺動により、前記
両走行車輪の対機体レベルを一体的にかつ相対的
に変更可能に構成するとともに、前記両走行車輪
の一体的機体下降に伴なう前記シーソーアームと
の接当により、これら両走行車輪をほぼ対機体同
レベルで固定するためのストツパーを設けてある
田植機の車輪昇降装置に関する。
ー式アームの前後移動及び前後揺動により、前記
両走行車輪の対機体レベルを一体的にかつ相対的
に変更可能に構成するとともに、前記両走行車輪
の一体的機体下降に伴なう前記シーソーアームと
の接当により、これら両走行車輪をほぼ対機体同
レベルで固定するためのストツパーを設けてある
田植機の車輪昇降装置に関する。
この種の田植機の車輪昇降装置は、圃場終端部
等での機体旋回時や路上走行への移行時におい
て、前記シーソーアームがストツパーに接当する
まで移動させるだけで、前記両走行車輪を旋回や
路上走行に適した同レベルの下降位置で固定する
ことができるから、例え、前記移行時点において
前記両走行車輪の対機体レベルが異なつていたと
しても、前記シーソーアームを機体水平状態に
一々、戻す手間が不要で、車輪昇降操作の簡便化
を図ることができる反面、従来では、前記ストツ
パーが位置固定状態に設けられていたため、畦際
など傾斜地での植付け時のように、前記両走行車
輪を耕盤深さ変動に応じて大きく昇降させたいよ
うな場合でも、前記シーソーアームの一端が前記
ストツパーに接当するまでの範囲しか昇降させる
ことができないため、両走行車輪の相対上下移動
により植付け深さの左右ばらつきを抑制するとい
つた、良好な植付け作用が行なえる圃場条件に制
約があつた。
等での機体旋回時や路上走行への移行時におい
て、前記シーソーアームがストツパーに接当する
まで移動させるだけで、前記両走行車輪を旋回や
路上走行に適した同レベルの下降位置で固定する
ことができるから、例え、前記移行時点において
前記両走行車輪の対機体レベルが異なつていたと
しても、前記シーソーアームを機体水平状態に
一々、戻す手間が不要で、車輪昇降操作の簡便化
を図ることができる反面、従来では、前記ストツ
パーが位置固定状態に設けられていたため、畦際
など傾斜地での植付け時のように、前記両走行車
輪を耕盤深さ変動に応じて大きく昇降させたいよ
うな場合でも、前記シーソーアームの一端が前記
ストツパーに接当するまでの範囲しか昇降させる
ことができないため、両走行車輪の相対上下移動
により植付け深さの左右ばらつきを抑制するとい
つた、良好な植付け作用が行なえる圃場条件に制
約があつた。
本考案は、上述の実情に鑑み、機体旋回時や路
上走行への移行時における車輪昇降操作の簡便化
を図り乍らも、傾斜地での植付け時等における左
右両車輪の相対昇降範囲を十分広くとつて、常に
良好な植付け作用を行なえ、しかも、そのための
操作も非常に簡便にかつ、確実に行なうことがで
きるようにせんとする点に目的を有する。
上走行への移行時における車輪昇降操作の簡便化
を図り乍らも、傾斜地での植付け時等における左
右両車輪の相対昇降範囲を十分広くとつて、常に
良好な植付け作用を行なえ、しかも、そのための
操作も非常に簡便にかつ、確実に行なうことがで
きるようにせんとする点に目的を有する。
即ち、本考案による田植機の車輪昇降装置は、
冒記したものにおいて、前記ストツパーを植付け
クラツチの切・入操作に伴なつて、固定作用位置
とシーソーアームの移動経路から引退させた非作
用位置とに切換える連係機構を設けてあることを
特徴とするものであるから、機体旋回時や路上走
行への移動時においては、固定作用位置にあるス
トツパーによつて車輪昇降操作の簡便化を図り乍
らも、植付け作業時においては、前記ストツパー
を非作用位置に切換えることにより、従来のよう
にシーソーアームの前後動が前記ストツパーによ
つて制限されることがなく、傾斜地での植付け時
等における左右両車輪の相対昇降範囲を十分広く
とつて、左右方向での植付け深さのばらつきを抑
制した良好な植付け作業を行なえる。しかも、こ
のようなストツパーの固定作用位置と非作用位置
との切換えを、そのための特別な操作を要するこ
となく、機体旋回時や路上走行への移行時におけ
る必須の動作である植付けタラツチの切・入操作
を利用して簡便かつ、確実に行ない得るに至つ
た。
冒記したものにおいて、前記ストツパーを植付け
クラツチの切・入操作に伴なつて、固定作用位置
とシーソーアームの移動経路から引退させた非作
用位置とに切換える連係機構を設けてあることを
特徴とするものであるから、機体旋回時や路上走
行への移動時においては、固定作用位置にあるス
トツパーによつて車輪昇降操作の簡便化を図り乍
らも、植付け作業時においては、前記ストツパー
を非作用位置に切換えることにより、従来のよう
にシーソーアームの前後動が前記ストツパーによ
つて制限されることがなく、傾斜地での植付け時
等における左右両車輪の相対昇降範囲を十分広く
とつて、左右方向での植付け深さのばらつきを抑
制した良好な植付け作業を行なえる。しかも、こ
のようなストツパーの固定作用位置と非作用位置
との切換えを、そのための特別な操作を要するこ
となく、機体旋回時や路上走行への移行時におけ
る必須の動作である植付けタラツチの切・入操作
を利用して簡便かつ、確実に行ない得るに至つ
た。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図は歩行型田植機を示し、これは、エンジ
ン1に直結したミツシヨンケース2に、左右一対
の走行車輪3,3への伝動機構を内装してある車
輪支持ケース4,4を、その前端部の横軸芯P1周
りで昇降自在に装着するとともに、前記ミツシヨ
ンケース2から後方に延出した伝動用パイプフレ
ーム5の後端部には、後傾斜姿勢の苗のせ台6、
植付け爪7、これらへの伝動系に介装した植付け
クラツチ8を内装してある植付け伝動ケース9な
らびに、植付け面整地機能と機体支持機能を有す
る接地フロート10からなる植付け装置11を連
設している。また、前記植付け装置11の植付け
伝動ケース9から苗のせ台6の背部を通して後方
上方に、前記植付けクラツチ8に対するクラツチ
レバー12を有する操縦ハンドル13を延出する
とともに、前記両走行車輪3,3間の中央前方に
は、耕盤深さ変動を検出するためのセンサーフロ
ート14を配置している。
ン1に直結したミツシヨンケース2に、左右一対
の走行車輪3,3への伝動機構を内装してある車
輪支持ケース4,4を、その前端部の横軸芯P1周
りで昇降自在に装着するとともに、前記ミツシヨ
ンケース2から後方に延出した伝動用パイプフレ
ーム5の後端部には、後傾斜姿勢の苗のせ台6、
植付け爪7、これらへの伝動系に介装した植付け
クラツチ8を内装してある植付け伝動ケース9な
らびに、植付け面整地機能と機体支持機能を有す
る接地フロート10からなる植付け装置11を連
設している。また、前記植付け装置11の植付け
伝動ケース9から苗のせ台6の背部を通して後方
上方に、前記植付けクラツチ8に対するクラツチ
レバー12を有する操縦ハンドル13を延出する
とともに、前記両走行車輪3,3間の中央前方に
は、耕盤深さ変動を検出するためのセンサーフロ
ート14を配置している。
第2図乃至第4図は前記両走行車輪3,3の駆
動昇降装置を示し、これは次の如く構成されてい
る。
動昇降装置を示し、これは次の如く構成されてい
る。
即ち、前記パイプフレーム5に、機体前後方向
に沿う姿勢の駆動シリンダと、これのピストンロ
ツド15A先端に連結された可動部材16の前後
動を案内するガイド杆17とを設けるとともに、
前記可動部材16には、前記車輪支持ケース4,
4に昇降用ロツド18,18を介して連結された
アーム19を、その長手方向中央の上下軸芯P2周
りで前後にシーソー揺動自在に枢着し、以つて、
前記駆動シリンダ15の作動に伴なう前記シーソ
ーアーム19の前後動により、前記両走行車輪
3,3を同時に同方向に昇降させるとともに、前
記シーソーアーム19の上下軸芯P2周りで揺動に
より、前記両走行車輪3,3を背反的に昇降させ
るべく構成している。
に沿う姿勢の駆動シリンダと、これのピストンロ
ツド15A先端に連結された可動部材16の前後
動を案内するガイド杆17とを設けるとともに、
前記可動部材16には、前記車輪支持ケース4,
4に昇降用ロツド18,18を介して連結された
アーム19を、その長手方向中央の上下軸芯P2周
りで前後にシーソー揺動自在に枢着し、以つて、
前記駆動シリンダ15の作動に伴なう前記シーソ
ーアーム19の前後動により、前記両走行車輪
3,3を同時に同方向に昇降させるとともに、前
記シーソーアーム19の上下軸芯P2周りで揺動に
より、前記両走行車輪3,3を背反的に昇降させ
るべく構成している。
また、前記ミツシヨンケース2側に、前記駆動
シリンダ15に対するコントロールバルブ20を
設けるとともに、このコントロールバルブ20と
前記センサーフロート14とを感知ロツド21を
介して連係し、以つて、耕盤深さ変動に伴なうセ
ンサーフロート14の一定以上の上下変位に基づ
いて、前記走行車輪3,3を駆動下降又は駆動上
昇させることにより、機体の対泥面レベルを一定
又はほぼ一定に自動維持すべく構成している。
シリンダ15に対するコントロールバルブ20を
設けるとともに、このコントロールバルブ20と
前記センサーフロート14とを感知ロツド21を
介して連係し、以つて、耕盤深さ変動に伴なうセ
ンサーフロート14の一定以上の上下変位に基づ
いて、前記走行車輪3,3を駆動下降又は駆動上
昇させることにより、機体の対泥面レベルを一定
又はほぼ一定に自動維持すべく構成している。
前記コントロールバルブ20は、人為操作レバ
ー22によつても自由に車輪下降状態に強制切換
え可能に構成されている。
ー22によつても自由に車輪下降状態に強制切換
え可能に構成されている。
また、前記パイプフレーム5の後端側に、上下
方向姿勢の左右一対の筒状ガイド部材23,23
を固着し、この筒状ガイド部材23,23に、前
記両走行車輪3,3の一体的対機体下降、つま
り、前記駆動シリンダ15の伸張作動に伴なう前
記シーソーアーム19との接当により、これら両
走行車輪3,3を対機体同レベルで固定するため
の正面視ほぼ門の字状のストツパー24を上下移
動自在に挿嵌支持させるとともに、前記ストツパ
ー24を植付けクラツチ8の切・入操作に伴なつ
て、その左右の接当作用部分24A,24Aがシ
ーソーアーム19の移動経路に突出する固定作用
位置とその移動経路から上方に引退させた非作用
位置とに切換える連係機構25を設けている。
方向姿勢の左右一対の筒状ガイド部材23,23
を固着し、この筒状ガイド部材23,23に、前
記両走行車輪3,3の一体的対機体下降、つま
り、前記駆動シリンダ15の伸張作動に伴なう前
記シーソーアーム19との接当により、これら両
走行車輪3,3を対機体同レベルで固定するため
の正面視ほぼ門の字状のストツパー24を上下移
動自在に挿嵌支持させるとともに、前記ストツパ
ー24を植付けクラツチ8の切・入操作に伴なつ
て、その左右の接当作用部分24A,24Aがシ
ーソーアーム19の移動経路に突出する固定作用
位置とその移動経路から上方に引退させた非作用
位置とに切換える連係機構25を設けている。
前記連係機構25は次の如く構成されている。
即ち、横軸芯P8周りで上下揺動自在な作動アー
ム26の前端を、前記ストツパー24の繋ぎ部分
24B中央に枢着するとともに、前記作動アーム
26の後端と前記クラツチレバー12とをワイヤ
ー27を介して連係し、かつ、前記作動アーム2
6側のワイヤー連係金具28と前記パイプフレー
ム5との間には、前記ストツパー24を固定作用
位置側に移動付勢するスプリング29を介装し、
以つて、前記クラツチレバー12を入り操作ON
したとき、前記ストツパー24をスプリング29
の付勢力に抗して非作用位置の切換え、また、前
記クラツチレバー12を切り操作OFFしたと
き、前記ストツパー24をスプリング29の付勢
力で固定作用位置に切換えるべく構成している。
ム26の前端を、前記ストツパー24の繋ぎ部分
24B中央に枢着するとともに、前記作動アーム
26の後端と前記クラツチレバー12とをワイヤ
ー27を介して連係し、かつ、前記作動アーム2
6側のワイヤー連係金具28と前記パイプフレー
ム5との間には、前記ストツパー24を固定作用
位置側に移動付勢するスプリング29を介装し、
以つて、前記クラツチレバー12を入り操作ON
したとき、前記ストツパー24をスプリング29
の付勢力に抗して非作用位置の切換え、また、前
記クラツチレバー12を切り操作OFFしたと
き、前記ストツパー24をスプリング29の付勢
力で固定作用位置に切換えるべく構成している。
尚、前記シーソーアーム19を、上下軸芯P2周
りの複数位置で固定可能に構成しても良い。
りの複数位置で固定可能に構成しても良い。
図面は本考案に係る田植機の車輪昇降装置の実
施の態様を例示し、第1図は歩行型田植機の全体
側面図、第2図は昇降制御系統を含む要部の平面
図、第3図、第4図は夫々要部の一部切欠側面図
と縦断正面図である。 3……走行車輪、8……植付けクラツチ、19
……シーソーアーム、24……ストツパー、25
……連係機構。
施の態様を例示し、第1図は歩行型田植機の全体
側面図、第2図は昇降制御系統を含む要部の平面
図、第3図、第4図は夫々要部の一部切欠側面図
と縦断正面図である。 3……走行車輪、8……植付けクラツチ、19
……シーソーアーム、24……ストツパー、25
……連係機構。
Claims (1)
- 左右の走行車輪3,3に連係されたシーソー式
アーム19の前後移動及び前後揺動により、前記
両走行車輪3,3の対機体レベルを一体的にかつ
相対的に変更可能に構成するとともに、前記両走
行車輪3,3の一体的対機体下降に伴なう前記シ
ーソーアーム19との接当により、これら両走行
車輪3,3をほぼ対機体同レベルで固定するため
のストツパー24を設けてある田植機の車輪昇降
装置において、前記ストツパー24を植付けクラ
ツチ8の切・入操作に伴なつて、固定作用位置と
シーソーアーム19の移動経路から引退させた非
作用位置とに切換える連係機構25を設けてある
ことを特徴とする田植機の車輪昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980029057U JPS6115690Y2 (ja) | 1980-03-05 | 1980-03-05 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980029057U JPS6115690Y2 (ja) | 1980-03-05 | 1980-03-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56131716U JPS56131716U (ja) | 1981-10-06 |
JPS6115690Y2 true JPS6115690Y2 (ja) | 1986-05-15 |
Family
ID=29624969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980029057U Expired JPS6115690Y2 (ja) | 1980-03-05 | 1980-03-05 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6115690Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6033826U (ja) * | 1983-08-16 | 1985-03-08 | 三菱農機株式会社 | 歩行型田植機におけるロ−リング規制装置 |
JPH0323044Y2 (ja) * | 1984-12-19 | 1991-05-20 | ||
JPH0327379Y2 (ja) * | 1985-02-15 | 1991-06-13 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5312659U (ja) * | 1976-07-15 | 1978-02-02 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5811130Y2 (ja) * | 1976-02-14 | 1983-03-02 | 井関農機株式会社 | 田植機における走行装置 |
JPS52122219U (ja) * | 1976-03-13 | 1977-09-17 |
-
1980
- 1980-03-05 JP JP1980029057U patent/JPS6115690Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5312659U (ja) * | 1976-07-15 | 1978-02-02 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56131716U (ja) | 1981-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6115690Y2 (ja) | ||
JPS6324Y2 (ja) | ||
JPH0324009Y2 (ja) | ||
JPS6331533Y2 (ja) | ||
JPS6123307Y2 (ja) | ||
JPS6018024Y2 (ja) | 乗用田植機 | |
JPH0516892Y2 (ja) | ||
JP3293247B2 (ja) | 田植機における植付部のリフト制御感度調節装置 | |
JPH0811008B2 (ja) | 苗植機 | |
JPH0218975Y2 (ja) | ||
JPH0437383Y2 (ja) | ||
JPS6112164Y2 (ja) | ||
JPH0353611Y2 (ja) | ||
JP2537402Y2 (ja) | クローラ走行車輌 | |
JPS6338731Y2 (ja) | ||
JP2575004B2 (ja) | 歩行型水田作業機 | |
JPH01174305A (ja) | 歩行型水田作業機 | |
JPS6112163Y2 (ja) | ||
JPH0729794Y2 (ja) | 水田作業機における平行復帰装置 | |
JPS6334494Y2 (ja) | ||
JPH0524259Y2 (ja) | ||
JPH0628970Y2 (ja) | 田植機 | |
JPS6269910A (ja) | 苗植機の走行装置 | |
JPH09103140A (ja) | 田植機 | |
JPH034B2 (ja) |