JPH06349566A - トランスレス発熱体 - Google Patents

トランスレス発熱体

Info

Publication number
JPH06349566A
JPH06349566A JP5137903A JP13790393A JPH06349566A JP H06349566 A JPH06349566 A JP H06349566A JP 5137903 A JP5137903 A JP 5137903A JP 13790393 A JP13790393 A JP 13790393A JP H06349566 A JPH06349566 A JP H06349566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
voltage
material composition
heating element
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5137903A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kaneko
仁司 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OIZUMI SEISAKUSHO KK
OOIZUMI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
OIZUMI SEISAKUSHO KK
OOIZUMI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OIZUMI SEISAKUSHO KK, OOIZUMI SEISAKUSHO KK filed Critical OIZUMI SEISAKUSHO KK
Priority to JP5137903A priority Critical patent/JPH06349566A/ja
Priority to KR1019940010504A priority patent/KR100290515B1/ko
Priority to CN94105612A priority patent/CN1056260C/zh
Priority to US08/248,471 priority patent/US5541389A/en
Priority to AU63330/94A priority patent/AU6333094A/en
Priority to MYPI94001330A priority patent/MY110376A/en
Priority to MX9404126A priority patent/MX9404126A/es
Priority to BR9402196A priority patent/BR9402196A/pt
Priority to SG1996000522A priority patent/SG46975A1/en
Priority to EP94304138A priority patent/EP0629102A3/en
Publication of JPH06349566A publication Critical patent/JPH06349566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2022Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide
    • A01M1/2061Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide using a heat source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M2200/00Kind of animal
    • A01M2200/01Insects
    • A01M2200/012Flying insects

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発熱装置のトランスレス化を実現する。 【構成】 (BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mn
で表わされるセラミックス材料組成物の焼結体であっ
て、SiO2は0.1重量%,Mnは0.020重量%
添加されている。このセラミックス材料組成物の焼結体
は、正特性サーミスタであり、電圧−電流特性は、電圧
Vxを横軸,電流Iyを縦軸とする直角座標において、 Vx+Iy=a(aは定数) の条件を満たす領域を少なくとも印加電圧が100V〜
220Vの範囲に渡って有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば液体式電気蚊取
り器の殺虫液蒸発用熱源などに用いるトランスレス発熱
体に関する。
【0002】
【従来の技術】液体式電気蚊取り器は、図5に示すよう
に殺虫液1を充填したタンク2内にセラミック製の芯3
を挿し込み、タンク2上に突き出した芯3の周上に発熱
装置4を装備し、発熱装置4に通電して発熱させて、そ
の熱を芯に伝え、芯3に吸い上げられている殺虫液1を
蒸発させて室内に拡散させるものである。
【0003】発熱装置4には、発熱体として正特性サー
ミスタ素体5が組込まれている。正特性サーミスタ素体
は、BaTiO3を基体とし、これに金属酸化物をドー
プしたセラミックス組成物の焼結体である。円筒体の両
面に電極を形成したもの(実公平1−12395号)
や、円弧状のセグメントの両面に電極を形成したものが
用いられる。液体式電気蚊取り器の発熱装置4は、国内
では100Vの商用電源で発熱させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、発熱装置に
組込まれた正特性サーミスタ素子は、印加電圧に比例し
て、発熱温度が変化するという問題がある。一般の液体
式電気蚊取り器の発熱装置に、220Vを印加して発熱
させたときには、100Vで発熱させたときに比べて発
熱温度が約7℃以上上昇する。
【0005】発熱温度が100Vでの設定温度より7℃
以上上昇すると、殺虫液の蒸散量が異常に早くなり、タ
ンク内に充填された殺虫液の有効期間の規定日数を満足
できないという問題を生ずる。
【0006】我国では、商用電源電圧100Vに統一さ
れているが、海外では商用電源電圧に220Vが使用さ
れる国があり、また、一部の国には、商用電源電圧に1
00Vと、220Vとの両方を使用している国がある。
そこで、輸出向製品には商用電源電圧220Vを100
Vに電圧降下させるトランスを付設し、あるいはトラン
スに電圧切替スイッチを設け、スイッチを切替えて必要
によりトランスを使用することでこれに対応しているの
が実情である。製品にトランスを付設することは、もと
より、製品のコストアップとなり、重量,容積の増大を
招くことになる。もっとも、印加電圧がAC100V,
220Vの両方に使用できる発熱体は知られているが、
このものは、信頼性を向上し、最大定格電圧を上げるこ
とにより対応しようというものであり、発熱温度差に注
目したものではなかった。
【0007】本発明の目的は、印加電圧の変化に対して
発熱温度に大幅な変化が生じない発熱体、すなわち、ト
ランスレス発熱体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるトランスレス発熱体においては、金属
酸化物をドープしたBaTiO3を基体とするセラミッ
クス材料組成物の焼結体に通電して発熱させるトランス
レス発熱体であって、BaTiO3を基体とするセラミ
ックス材料組成物は、正特性サーミスタであり、正特性
サーミスタの電圧−電流特性は、電圧Vxを横軸,電流
Iyを縦軸とする直角座標において、 Vx+Iy=a(aは定数) の条件を満たす領域を少なくとも印加電圧が100V〜
220Vの範囲に渡って有するものである。
【0009】また、BaTiO3を基体とする材料組成
物は、化学式 (BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mn で表わされ、材料組成中に添加されたSiO2とMnと
の添加量は実質的に、 SiO2 0.1 重量% Mn 0.020重量% である。
【0010】また、BaTiO3を基体とする材料組成
物は、化学式 (BaPbSrY)TiO3+SiO2+Mn で表わされ、材料組成中に添加されたSiO2とMnと
の添加量は実質的に、 SiO2 0.1 重量% Mn 0.020重量% である。
【0011】
【作用】BaTiO3を基体とするセラミックス材料組
成物に添加する特定の添加物の量を固定したとき、例え
ば、 (BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mn を組成とする正特性サーミスタ素体において、SiO2
とMnの添加量が SiO2=0.1重量%,Mn=0.020重量% のときに、図1に示すように、キュリー点(Tc)以
降、温度−抵抗特性に急激な立ち上りがみられる。この
ことにより、Tc以上に発熱してしまえば、それ以上、
印加電圧を高くした場合でも、比抵抗が比例して大きく
急変し、電力の増加が少なくて済むと考えられる。その
電圧−電流特性をみると、図2のように印加電圧が10
0V〜220Vを含む領域で45°直線に極めて近い減
衰をすることを見出した。すなわち、電圧Vxを横軸
に、電流Iyを縦軸とする直角座標において、 Vx+Iy=a(aは定数) の関係を充足する減衰特性が得られることが判明した。
図1には比較のためにBaTiO3を基体とするセラミ
ックス材料組成物を用いた従来の正特性サーミスタ素子
の特性を比較例として破線で示した。
【0012】図2において、(BaPbCaY)TiO
3+SiO2+Mn中のSiO2の添加量を0.1重量
%,Mnの添加量を0.020重量%に固定したセラミ
ックス材料組成物を焼結して正特性サーミスタ素子に加
工し、これを発熱体に用いたときに、印加電圧を100
Vのときと220Vのときとでは、その消費電力P=V
Iの変化が小さく、したがって、少なくとも印加電圧1
00〜220Vの範囲内において、その発熱温度には差
が殆ど生じない。
【0013】通常の正特性サーミスタでは、図2の比較
例に示すように、一般に減衰特性は、45°直線より緩
やかに減衰し、この結果、印加電圧が大きい程、消費電
力が増大し、発熱温度は高い。
【0014】本発明によるこの特異な特性は、実験の結
果得られたものであり、このような特性が得られる理由
は必ずしも明らかではない。上記組成によれば、45°
直線減衰特性が得られる範囲は、およそ70℃〜250
℃であった。好都合のことに、この範囲は、商用電源電
圧100V〜220Vの範囲をクリヤしている。また、
上記組成物の今一つの特長は、高い耐電圧が得られるこ
とである。さらに発熱温度の高低は、組成物中のPbの
量を増減することにより任意に制御できる。
【0015】一方、(Ba,Pb,Ca,Y)TiO3
+SiO20.1重量%+Mn0.020重量%の組成
物において、CaをSrに置き換えた組成物であって
も、電圧−電流特性に、同様の減衰特性が得られること
が確認された。また、正特性サーミスタは、図3の比較
例に示すように、一般に常温抵抗R25に反比例して発熱
温度が変化するが、CaをSrに置き換えた組成物の場
合でも図3の本発明に示すように、通常使用できる常温
抵抗R25の範囲内では殆ど変化しないことが分かった。
このことは、上記組成物による正特性サーミスタの2以
上の組を発熱体に用いたときに、各々のサーミスタのR
25を必ずしも揃えなくても同じ発熱量を得ることができ
る。
【0016】したがって、本発明による正特性サーミス
タを円筒状又はセグメントに加工し、両面電極を取付
け、これを発熱体に用いたときに、商用電源電圧100
V,22Vの印加電圧の違いによって発熱温度に差が生
ぜず、発熱装置のトランスレス化を実現できる。
【0017】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。
【0018】(実施例1)表1は、セラミックス組成、 (Ba1-x-y-zPbxCayz)T1.0003+αwt%S
iO2+βwt%Mnにおいて、x=7.0mol%に
固定し、y,z及びα,βを種々に変化させて焼成した
正特性サーミスタについて、常温抵抗(KΩ),印加電
圧220Vと100Vとの発熱温度(℃),耐電圧
(V),キュリー点(℃)を測定した結果を示してい
る。
【0019】
【表1】
【0020】表1の結果から、SiO2の添加量α=
0.1重量%,Mnの添加量β=0.020重量%に設
定したものは、印加電圧を220Vに設定したときと、
100Vに設定したときの発熱温度の温度差がいずれも
7℃を大きく下廻りα,βのいずれか一方を少しでも増
加させたときには、発熱温度の温度差は、7℃を下廻っ
ているもののその温度差に増加の傾向が見られた。測定
値にはややバラツキが認められるが、耐圧性,常温抵抗
値を総合して判断すると、HX−18の試料すなわち、
x=7.0重量%,y=4.0重量%,z=0.40重
量%のもとでα=0.1重量%,β=0.020重量%
に設定して焼成したものが電圧−電流減衰特性に優れて
いると言うことができる。
【0021】表2は、SiO2の添加量を0.4重量%
に固定し、他の成分の添加量を変化させた場合の測定結
果を示している。表2に明らかなとおり、印加電圧22
0Vと100Vでの発熱温度の温度差は、表1に較べて
著しく増大している。
【0022】
【表2】
【0023】(実施例2)表3はセラミック組成 (Ba1-x-y-zPbxSryz)Ti1.0003+αwt%
SiO2+βwt%MnにおいてSiO2の添加量α=
0.1重量%,Mnの添加量β=0.02に固定し、
x,t,zmol%を種々に変化させて焼成した正特性
サーミスタについて、常温抵抗(KΩ),印加電圧22
0Vと100Vとの発熱温度(℃),耐電圧(V),キ
ュリー点(℃)を測定した結果を示している。
【0024】
【表3】
【0025】表3の結果から、印加電圧220Vと10
0Vとの発熱温度の温度差に関しては、実施例1に比べ
て劣るものの、比較的安定していることが認められた。
表4は、x,y,zと共にα,βを種々に変化させた例
である。
【0026】
【表4】
【0027】表4の結果に明らかなとおり、α=0.
1,β=0.020からのずれが大きい程、印加電圧2
20Vと100Vとの発熱温度の温度差が大きいことが
認められた。
【0028】(実施例3)セラミックス材料組成((B
aPbSrY)TiO3+SiO20.1重量%+Mn
0.020重量%)について、焼成温度を種々変化させ
て得られた組成物の常温抵抗R25KΩと、印加電圧を1
00V,220Vに設定したときの発熱温度を測定し
た。測定結果を表5に示す。
【0029】
【表5】
【0030】表5の結果に明らかなとおり、焼成温度1
320℃×2hrで焼成した素体は、焼成不足のため、
発熱温度が素体によって大きく変動したが、焼成温度が
1340℃〜1380℃の範囲内では、常温抵抗R25
変化幅も通常より小さく、また、印加電圧を220Vに
設定したときと、100Vに設定したときとの発熱温度
の温度差の変動幅も少なく、発熱温度が焼成温度の影響
を殆ど受けないことが判明した。
【0031】通常、正特性サーミスタは、常温抵抗R25
に反比例して発熱温度が変化するが、上記組成物を用い
た正特性サーミスタでは、通常使用する常温抵抗R25
範囲内では殆ど発熱温度が変化せず、したがって、量産
時に多少焼成温度が上下し、常温抵抗R25が変動しても
素体の発熱特性に大きな変動は生じない。
【0032】(実施例4)実施例1の試料HX−18を
外径1.32cm,内径0.78cm,厚さ0.35c
m,中心角100°の円弧状セグメントのパターンに成
形し、1330℃で2時間焼成し、得られた素体5の両
面に電極6を付し、図4に示す端子金具7の対間に圧着
し、これを発熱装置4として、図5の要領で、タンク2
内に浸した芯3の周囲にセットした。タンク2内には、
いずれも45mlの殺虫液を充填し、発熱装置4を印加
電圧100Vで加熱したときと、印加電圧220Vで加
熱したときとの殺虫液の全量の消費時間を比較した。結
果は表6のとおりである。
【0033】
【表6】
【0034】以上表6の結果により、いずれの試料につ
いても殺虫液の全量消費時間は、印加電圧が220Vの
ときに、100Vの電圧印加に比べて短いが、その差は
せいぜい31時間の範囲に止められた。ちなみに、実験
によれば、印加電圧220Vと100Vとの発熱温度差
が1℃の違いで45mlの殺虫液の全液の消費時間に1
2時間の違いを生ずることが分かった。したがって温度
差7℃以上では、実に84時間以上の違いとなる。
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明によるときには、
少なくとも印加電圧100V〜220Vの範囲にわたっ
て、発熱体の発熱温度をほぼ一定に保持して装置のトラ
ンスレス化を実現できる。さらに、セラミック材料組成
物(BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mnにおい
て、CaをSrで置換した焼結体においても、焼成温度
が1340℃〜1380℃の範囲内で多少の上下があっ
ても、通常使用できる常温抵抗の範囲内であり、また、
それらの素体は印加電圧の違いによっても発熱温度に殆
ど差が生ぜず、安定した特性が得られ、正特性サーミス
タ素体の2個以上を同じ発熱装置に組込むときにも、互
いの素体の常温抵抗を揃える必要がなくなり、素体を任
意に選定して発熱装置を組立てることができる。以上、
実施例では液体式電気蚊取り器の発熱装置に適用した例
を説明したが、勿論これに限らず、凍結防止用のヒータ
その他の発熱装置の熱源に広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】正特性サーミスタの温度−抵抗特性を示す図で
ある。
【図2】正特性サーミスタの電圧−電流特性を示す図で
ある。
【図3】正特性サーミスタの常温抵抗−発熱温度特性を
示す図である。
【図4】正特性サーミスタ素体の組付け要領を示す図で
ある。
【図5】本発明を適用する電気蚊取り器の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 殺虫液 2 タンク 3 芯 4 発熱装置 5 サーミスタ素体 6 電極
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】(実施例1)表1は、セラミックス組成、 (Ba1-x-y-zPbxCayz)T1.000 3+αwt%
SiO2+βwt%Mnにおいて、x=7.0mol%
に固定し、y,z及びα,βを種々に変化させて焼成し
た正特性サーミスタについて、常温抵抗(KΩ),印加
電圧220Vと100Vとの発熱温度(℃),耐電圧
(V),キュリー点(℃)を測定した結果を示してい
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】BaTiO3を基体とするセラミックス材
料組成物に添加する特定の添加物の量を固定したとき、
例えば、 (BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mn を組成とする正特性サーミスタ素体において、SiO2
とMnの添加量が SiO2=0.1重量%,Mn=0.020重量% のときに、図1に示すように、キュリー点(Tc)以
降、温度−抵抗特性に急激な立ち上りがみられる。この
ことは図2によれば、Tc以上に発熱すると、それ以
上、印加電圧を高くした場合でも、電流値が電圧値に逆
比例して急減し、電力の増加が少なくて済むと考えられ
る。その電圧−電流特性をみると、図2のように印加電
圧が100V〜220Vを含む領域で45゜直線に極め
て近い減衰をすることを見出した。すなわち、電圧Vx
を横軸に、電流Iyを縦軸とする直角座標において、 Vx+Iy=a(aは定数) の関係を充足する減衰特性が得られることが判明した。
図1には比較のためにBaTiO3を基体とするセラミ
ックス材料組成物を用いた従来の正特性サーミスタ素子
の特性を比較例として破線で示した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】したがって、本発明による正特性サーミス
タを円筒状又はセグメントに加工し、両面電極を取付
け、これを発熱体に用いたときに、商用電源電圧100
V,22Vの印加電圧の違いによって発熱温度に差が生
ぜず、発熱装置のトランスレス化を実現できる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】したがって、本発明による正特性サーミス
タを円筒状又はセグメントに加工し、両面に電極を取付
け、これを発熱体に用いたときに、商用電源電圧100
V,22Vの印加電圧の違いによって発熱温度に差が
生ぜず、発熱装置のトランスレス化を実現できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物をドープしたBaTiO3
    基体とするセラミックス材料組成物の焼結体に通電して
    発熱させるトランスレス発熱体であって、 BaTiO3を基体とするセラミックス材料組成物の焼
    結体は、正特性サーミスタであり、 正特性サーミスタの電圧−電流特性は、電圧Vxを横
    軸,電流Iyを縦軸とする直角座標において、 Vx+Iy=a(aは定数) の条件を満たす領域を少なくとも印加電圧が100V〜
    220Vの範囲に渡って有するものであることを特徴と
    するトランスレス発熱体。
  2. 【請求項2】 BaTiO3を基体とする材料組成物
    は、化学式 (BaPbCaY)TiO3+SiO2+Mn で表わされ、 材料組成中に添加されたSiO2とMnとの添加量は実
    質的に、 SiO2 0.1 重量% Mn 0.020重量% であることを特徴とする請求項1に記載のトランスレス
    発熱体。
  3. 【請求項3】 BaTiO3を基体とする材料組成物
    は、化学式 (BaPbSrY)TiO3+SiO2+Mn で表わされ、 材料組成中に添加されたSiO2とMnとの添加量は実
    質的に、 SiO2 0.1 重量% Mn 0.020重量% であることを特徴とする請求項1に記載のトランスレス
    発熱体。
JP5137903A 1993-06-08 1993-06-08 トランスレス発熱体 Pending JPH06349566A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137903A JPH06349566A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 トランスレス発熱体
KR1019940010504A KR100290515B1 (ko) 1993-06-08 1994-05-13 트랜스리스발열체
CN94105612A CN1056260C (zh) 1993-06-08 1994-05-19 无变压器发热体
US08/248,471 US5541389A (en) 1993-06-08 1994-05-24 Exothermic device for providing substantially constant heat against different electric sources
AU63330/94A AU6333094A (en) 1993-06-08 1994-05-25 Exothermic device for different electric sources
MYPI94001330A MY110376A (en) 1993-06-08 1994-05-26 Exothermic device for different electric sources
MX9404126A MX9404126A (es) 1993-06-08 1994-06-01 Dispositivo exotermico para fuentes electricas diferentes.
BR9402196A BR9402196A (pt) 1993-06-08 1994-06-07 Dispositivo exotérmico para diferentes fontes elétricas
SG1996000522A SG46975A1 (en) 1993-06-08 1994-06-08 Exothermic device for different electric sources
EP94304138A EP0629102A3 (en) 1993-06-08 1994-06-08 Exothermic device for different electrical sources.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137903A JPH06349566A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 トランスレス発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06349566A true JPH06349566A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15209379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137903A Pending JPH06349566A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 トランスレス発熱体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5541389A (ja)
EP (1) EP0629102A3 (ja)
JP (1) JPH06349566A (ja)
KR (1) KR100290515B1 (ja)
CN (1) CN1056260C (ja)
AU (1) AU6333094A (ja)
BR (1) BR9402196A (ja)
MX (1) MX9404126A (ja)
MY (1) MY110376A (ja)
SG (1) SG46975A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661907A3 (en) * 1993-12-29 1995-11-15 Earth Chemical Co Transformerless device for the thermal evaporation of a liquid substance.
EP0998947A1 (en) 1997-06-18 2000-05-10 DBK Espana, S.A. New electric heating device with emission of active substances
GB9816645D0 (en) * 1998-07-30 1998-09-30 Otter Controls Ltd Improvements relating to electrically heated water boiling vessels
JP3986687B2 (ja) * 1998-09-18 2007-10-03 株式会社リコー ファクシミリ装置
WO2002065870A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Siumui Iris Mok Brosse chauffante electrique
CN109592975A (zh) * 2018-11-20 2019-04-09 武汉纺织大学 基于钛酸钡发热材料一体成型电热陶瓷板的制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1479004A (en) * 1974-06-13 1977-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ptc thermistor compositions
US3975307A (en) * 1974-10-09 1976-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PTC thermistor composition and method of making the same
US4544829A (en) * 1980-08-31 1985-10-01 Tdk Corporation Electric soldering iron having a PTC heating element
JPS57200844A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Ngk Insulators Ltd Oxygen concentration detector
JPS60131784A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 キヤノン株式会社 ヒ−トロ−ラ−
DE3579427D1 (de) * 1984-12-26 1990-10-04 Nippon Denso Co Reduktionswiderstandsfaehiges halbleiterporzellan mit positivem temperaturkoeffizienten des widerstandes.
JPH0690964B2 (ja) * 1986-03-31 1994-11-14 日本メクトロン株式会社 Ptc素子の製造法
JPH01228102A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 正特性サーミスタ材料とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100290515B1 (ko) 2001-09-17
SG46975A1 (en) 1998-03-20
EP0629102A2 (en) 1994-12-14
CN1109670A (zh) 1995-10-04
CN1056260C (zh) 2000-09-06
MY110376A (en) 1998-04-30
KR950001786A (ko) 1995-01-03
US5541389A (en) 1996-07-30
MX9404126A (es) 1995-01-31
EP0629102A3 (en) 1995-02-01
AU6333094A (en) 1994-12-15
BR9402196A (pt) 1994-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8187506B2 (en) Barium titanate-based semiconductor ceramic composition and barium titanate-based semiconductor ceramic device
JP7553434B2 (ja) 正の抵抗温度係数(ptcr)を有する加熱要素を含む気化器
KR101793895B1 (ko) Ptc 서미스터 자기 조성물 및 ptc 서미스터 소자
WO2008081167A2 (en) A self-regulating electrical resistance heating element
JPH06349566A (ja) トランスレス発熱体
KR20170016805A (ko) 반도체 자기 조성물 및 ptc 서미스터
GB2460833A (en) Self-regulating electrical resistance heating elements
US5000876A (en) Voltage non-linear type resistors
JPH1074580A (ja) トランスレス発熱体
JPS6348822B2 (ja)
JPH04144201A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH1083880A (ja) トランスレス発熱体
JPH06302402A (ja) 正特性サーミスタ
JPH056826U (ja) コンデンサ
JP2002193665A (ja) サーミスタ用半導体磁器及びそれを用いたチップ型サーミスタ
JPH01143201A (ja) 可変式ptcrエレメント
KR100253650B1 (ko) 센서기판용 저저항 ptc 히터의 제조방법 및 그 조성물
JP2531586B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH07326468A (ja) セラミック発熱素子
JPH0379849B2 (ja)
JPH06215905A (ja) 消磁用正特性サーミスタ素子
JPH01201072A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器
JPH0769725A (ja) セラミック製発熱素子
JPH03137055A (ja) 鉛含有正特性サーミスタの製造方法
JPS5831721B2 (ja) 電圧非直線抵抗素子およびその製造方法