JPH06345744A - 新規ベンゾオキサゾール誘導体 - Google Patents

新規ベンゾオキサゾール誘導体

Info

Publication number
JPH06345744A
JPH06345744A JP6042909A JP4290994A JPH06345744A JP H06345744 A JPH06345744 A JP H06345744A JP 6042909 A JP6042909 A JP 6042909A JP 4290994 A JP4290994 A JP 4290994A JP H06345744 A JPH06345744 A JP H06345744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
reduced pressure
carbon atoms
under reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6042909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3193560B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Iwamatsu
勝義 岩松
Yasuo Sato
康夫 佐藤
Kazuko Amano
和子 天野
Masaaki Izumi
政明 泉
Fukio Konno
不器夫 紺野
Masayuki Shibahara
聖至 柴原
Shigeharu Inoue
重治 井上
Koichi Shudo
紘一 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP04290994A priority Critical patent/JP3193560B2/ja
Priority to ES94105997T priority patent/ES2165859T3/es
Priority to EP94105997A priority patent/EP0621271B1/en
Priority to DE69428620T priority patent/DE69428620T2/de
Publication of JPH06345744A publication Critical patent/JPH06345744A/ja
Priority to US08/487,697 priority patent/US5631257A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3193560B2 publication Critical patent/JP3193560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/60Naphthoxazoles; Hydrogenated naphthoxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式(1)又は(2) [式中、R1、R2、R3、R4は同一、又は異なって水
素、置換されていてもよい低級アルキル基及び低級アル
ケニル基、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、低級アル
コキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ニトロ基
などを示す。R5、R6は、同一又は異なって、置換され
ていてもよい低級アルキル基、低級アルケニル基、アラ
ルキル基、アルコキシカルボニル基などを示す。X
-は、ハロゲン、酢酸アニオン等の薬理上許容されるア
ニオン種を示す。m及びnは、同一又は異なって1−3
の整数を示す。]で表される化合物。 【効果】 上記化合物は、優れた5−HT3受容体拮抗
作用を有し、制吐剤として有用であり、更には、消化管
運動調整薬、鎮痛剤、不安緩解剤及び精神分裂症の治療
薬としても有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セロトニン5−HT3
受容体拮抗作用を有する新規ベンゾオキサゾール誘導体
に関する。
【0002】
【従来の技術】5−HT3受容体拮抗作用を有する化合
物は、近年シスプラチンなどの制癌剤や放射線治療に伴
う副作用としての悪心、嘔吐を抑えることが明かとなり
研究も盛んに行なわれ、いくつかの薬剤は臨床に用いら
れている。しかしながら、ベンズアミド系薬剤にみられ
るように、薬効と副作用との分離という面では必ずしも
充分とは言えない。
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、既にベ
ンゾチアゾール誘導体が優れた強心作用を有することを
見出した(特開平4ー316565)が、更に新規誘導
体の合成研究を進めた結果、ベンゾオキサゾール誘導体
が、強力かつ選択的な5−HT3受容体拮抗作用を有す
ることを見出し、本発明を完成した。5−HT3受容体
拮抗薬は制吐作用のみならず、胃腸運動亢進作用、鎮痛
作用、抗不安作用等を有することから、消化管運動調整
薬、鎮痛剤、不安緩解剤及び精神分裂症の治療薬として
も有用である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式(1)
【化3】 [式中、R1、R2、R3、R4は同一、又は異なって水
素、置換されていてもよい低級アルキル基及び低級アル
ケニル基、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、低級アル
コキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ニトロ基
を示すか又は、R1からR4のいずれか2つの基が互いに
結合して環状構造をとってもよく、炭素原子のみあるい
は、炭素原子とヘテロ原子1−2個からなる、3−6員
環を示し、環上には置換基を有していてもよい。R5
置換されていてもよい低級アルキル基、低級アルケニル
基及びアラルキル基を示すか又は、アルコキシカルボニ
ル基を示す。m及びnは、同一又は異なって1−3の整
数を示す。]で表される化合物及び一般式(2)
【化4】 [式中、R1、R2、R3、R4は同一、又は異なって水
素、置換されていてもよい低級アルキル基及び低級アル
ケニル基、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、低級アル
コキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ニトロ基
を示すか又は、R1からR4のいずれか2つの基が互いに
結合して環状構造をとってもよく、炭素原子のみあるい
は、炭素原子とヘテロ原子1−2個からなる、3−6員
環を示し、環上には置換基を有していてもよい。R5
6は、同一又は異なって、置換されていてもよい低級
アルキル基、低級アルケニル基及びアラルキル基を示す
か又は、アルコキシカルボニル基を示す。又、R5、R6
は互いに結合して環状構造をとってもよく炭素原子と窒
素原子1−2個からなる3−6員環を示し、環上には置
換基を有していてもよい。X-は、ハロゲン、酢酸アニ
オン等の薬理上許容されるアニオン種を示す。m及びn
は、同一又は異なって1−3の整数を示す。]で表され
る化合物に関するものである。また、本発明による5−
HT3受容体拮抗剤は前記一般式(1)又は(2)で表
わされる化合物を有効成分として含有してなるものであ
る。
【0004】本発明において、低級アルキル基及び低級
アルコキシ基のアルキル基部分は好ましくは直鎖又は分
岐のC1-6 アルキル基を意味し、低級アルケニル基とは
好ましくは直鎖又は分岐のC2-6 アルケニル基を意味す
る。置換されていてもよい置換基の具体例としては、ハ
ロゲン原子、水酸基、シアノ基、アシル基、アルコキシ
基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、カルバ
モイル基、アミノ基、ニトロ基などが挙げられる。ま
た、ハロゲン原子とは例えば、フッ素、塩素、臭素、及
びヨウ素原子を意味する。R1からR4によって構成され
る3−6員環としては、例えば、ベンゼン環、シクロヘ
キサン環、ピリジン環、ピペリジン環、ピロリジン環等
が挙げられる。R5、R6によって構成される3−7員環
としては例えば、アジリジン環、ピロリジン環、ピペリ
ジン環、ホモピペリジン環などが挙げられる。
【0005】本発明の一般式(1)の化合物は、種々の
方法によって製造されるが、以下に示す代表的な2つの
方法により製造される。
【0006】
【化5】
【0007】一般式(3)[式中、R1、R2、R3、R4
は前記と同じ意味を示し、Yはハロゲン原子を示す。]
で表される化合物を、一般式(4)[式中、R5、m,
nは前記と同じ意味を示す。]で表されるN−置換脂環
式ジアミンと反応せしめ、目的とする一般式(1)[式
中、R1、R2、R3、R4、R5、m,nは前記と同じ意
味を示す。]の化合物を得ることができる。
【0008】あるいは、一般式(3)[式中、R1
2、R3、R4は前記と同じ意味を示し、Yはハロゲン
原子を示す。]で表される化合物を、一般式(5)[式
中、m,nは前記と同じ意味を示す。]で表される脂環
式ジアミンと反応せしめ、(6)[式中、R1、R2、R
3、R4は前記と同じ意味を示す。]とし、次いで、式
(7)[式中、R5は前記と同じ意味を示し、Xはハロ
ゲン原子を示す。]で表される化合物と反応させること
により、目的とする一般式(1)[式中、R1、R2、R
3、R4、R5、m,nは前記と同じ意味を示す。]の化
合物を得ることができる。
【0009】更に、一般式(2)で表される化合物は、
以下に示す方法により製造される。
【0010】
【化6】 すなわち、一般式(1)[式中、R1、R2、R3、R4
5、m,nは前記と同じ意味を示す。]の化合物に式
(8)[式中、R6は前記と同じ意味を示し、Xはハロ
ゲン原子を示す。]で表される化合物と反応させること
により、目的化合物(2)を得ることができる。
【0011】(3)と(4)又は(5)の反応は、通
常、無溶媒あるいは塩基存在下DMF等の溶媒中、0−
150℃で反応させることによりに速やかに進行する。
【0012】(6)と(7)をDMF等の溶媒中、0−
80℃下、1−5時間反応させることにより容易に
(1)を得ることができる。同様にして(1)と(8)
から(2)を得ることができる。
【0013】
【実施例】本発明は以下の実施例で詳しく説明するが、
これらは単なる実施例であって本発明を限定するもので
はなく、本発明の範囲を逸脱しない範囲で種々の変形及
び修正が可能であることは言うまでもない。なお、実施
例中のNMRデータは300MHz NMRを用い、TMS
を基準とした時のδ値を示した。
【0014】実施例12−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール 2−クロルベンゾオキサゾール3.08gに氷冷下、N
−メチルピペラジン20mlを加え、同温で2時間反応
させる。反応液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル20
0mlに溶解し、水洗後、MgSO4で脱水し、減圧下
濃縮乾固する。残査をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ー(クロロホルム−メタノール=20:1)にて精製
し標記化合物2.77gを得る。 NMR(CDCl3)δ 7.37(1H,d),7.
26(1H,d),7.18(1H,t),7.02
(1H,t),3.73(4H,t),2.54(4
H,t),2.37(3H,s)
【0015】実施例21,1−ジメチル−4−(ベンゾオキサゾール−2−イ
ル)ピペラジニウム アイオダイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール435mgをDMF6mlに溶解し、氷冷下、Me
I 0.19mlを加え、1時間反応させ、次いで室温
で1時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し、残査にア
セトン4mlを加える。生成する沈殿を濾取し、アセト
ンで洗浄後乾燥し、標記目的化合物670mgを得る。 NMR(DMSO−d6)δ 7.48(1H,d),
7.37(1H,d),7.22(1H,t),7.1
0(1H,t),3.99(4H,t),3.58(4
H,t),3.23(6H,s)
【0016】実施例31−アリル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾール−
2−イル)ピペラジニウム アイオダイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール1.09g及びアリルアイオダイド0.69mlを
用い、実施例2と同様に処理し標記目的化合物1.88
gを得る。 NMR(DMSO−d6)δ 7.48(1H,d),
7.38(1H,d),7.21(1H,t),7.1
0(1H,t),6.10(1H,m),5.71(2
H,dd),4.18(2H,d),4.15−3.9
(4H,m)3.56(4H,t),3.15(3H,
s)
【0017】実施例41−アリル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾール−
2−イル)ピペラジニウム クロライド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール435mg及び、アリルクロライド0.24mlを
用い、実施例2と同様に処理し標記目的化合物504m
gを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.39(1H,d),7.
37(1H,d),7.23(1H,t),7.14
(1H,t),6.20−6.10(1H,m),5.
82−5.78(2H,m),4.20−4.17(4
H,m),4.04−3.96(2H,m),3.70
−3.60(4H,m),3.24(3H,s)
【0018】実施例51−(2−ヒドロキシエチル)−1−メチル−4−(ベ
ンゾオキサゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオ
ダイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール435mgをDMF3mlに溶解し、氷冷下、2−
ヨードエタノール0.24mlを加え、1時間反応さ
せ、次いで室温で17時間反応させた後、2−ヨードエ
タノール0.48mlを加え50℃で21時間反応させ
る。反応液を減圧下濃縮し、残渣にアセトン5mlを加
える。生成した沈殿を濾取し、アセトンで洗浄後乾燥
し、標記目的化合物583mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.40(1H,d),7.
35(1H,d),7.21(1H,t),7.12
(1H,t),4.15−4.05(6H,m),3.
88−3.80(2H,m),3.80−3.70(4
H,m),3.42(3H,s)
【0019】実施例61−ベンジル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾール
−2−イル)ピペラジニウム ブロマイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール300mgをTHF5mlに溶解し、氷冷下、ベン
ジルブロマイド354mgを加え、1時間反応させ、次
いで室温で22時間反応させる。生成した沈殿を濾取
し、アセトンで洗浄する。濾液を減圧下濃縮し、残渣を
水50mlに溶解し、酢酸エチルで洗浄、凍結乾燥し、
標記目的化合物496mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.90(1H,s),7.
63−7.56(4H,m),7.40(1H,d),
7.36(1H,d),7.23(1H,t),7.1
3(1H,t),4.74(2H,s),4.29(2
H,brd),3.98−3.92(2H,m),3.
77−3.72(2H,m),3.60(2H,br
d),3.17(3H,s)
【0020】実施例71−シアノメチル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾ
ール−2−イル)ピペラジニウム ブロマイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール150mgをDMF3mlに溶解し、氷冷下、ブロ
モアセトニトリル0.052mlを加え1時間反応さ
せ、次いで室温で24時間反応させる。反応液を減圧下
濃縮し、残渣にアセトン5mlを加え、生成した沈殿を
濾取しアセトンで洗浄後乾燥し、標記目的化合物228
mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.40(1H,d),7.
37(1H,d),7.23(1H,t),7.14
(1H,t),5.06(2H,s),4.27−4.
21(2H,m),4.10−4.03(2H,m),
3.93−3.83(4H,m),3.52(3H,
s)
【0021】実施例81−エトキシカルボニルメチル−1−メチル−4−(ベ
ンゾオキサゾール−2−イル)ピペラジニウム ブロマ
イド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール110mgをDMF3mlに溶解し、氷冷下、ブロ
モ酢酸エチル101mgを加え1時間反応させ、次いで
室温で84時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し、残
渣にアセトン5mlを加え、生成した沈殿を濾取しアセ
トンで洗浄後乾燥し、標記目的化合物167mgを得
る。 NMR(CD3OD)δ 7.41(1H,d),7.
38(1H,d),7.25(1H,t),7.15
(1H,t),4.60(2H,s),4.36(2
H,q),4.20−4.05(4H,m),3.99
−3.88(4H,m),3.52(3H,s),1.
36(3H,t)
【0022】実施例91−アセトニル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾー
ル−2−イル)ピペラジニウム ブロマイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンゾオキサゾ
ール100mgをDMF3mlに溶解し、氷冷下、ブロ
モアセトン95mgを加え1時間反応させ、次いで室温
で60時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し、残渣に
アセトン5mlを加え、生成した沈殿を濾取しアセトン
で洗浄後乾燥し、標記目的化合物119mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.39(1H,d),7.
36(1H,d),7.22(1H,t),7.13
(1H,t),4.81(2H,s),4.15−4.
05(4H,m),3.97−3.80(4H,m),
3.47(3H,s),2.27(3H,s)
【0023】実施例108−(ベンゾオキサゾール−2−イル)−8−アザ−5
−アゾニアスピロ[4,5]デカン アイオダイド 2−クロルベンゾオキサゾール3.07gをジクロロメ
タン10mlに溶解し、氷冷下、ジクロロメタン30m
lに溶解した無水ピペラジン3.45gを滴下し1時間
反応させる。反応液を減圧下濃縮後、残渣をシリカゲル
クロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=2
0:1)を行ない減圧下濃縮し残渣を水30mlに溶解
し1N塩酸を用い中和し、ジクロロメタンで抽出し、水
洗、Na 2SO4で脱水後減圧下濃縮、2−(1−ピペラ
ジニル)ベンゾオキサゾール1.77g得る。2−(1
−ピペラジニル)ベンゾオキサゾール300mgをDM
F5mlに溶解し、炭酸カリウム245mgを加え30
分間反応後、氷冷下、1,4−ジヨードブタン0.23
mlを加え1時間反応させ、次いで室温で2時間反応さ
せる。反応液を減圧下濃縮し、ジクロロメタン300m
lに溶解し水100mlで3回抽出し水層を合せ凍結乾
燥を行なう。残渣は、HP−20にて精製後標記目的化
合物175mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.39(1H,d),7.
36(1H,d),7.23(1H,t),7.12
(1H,t),4.06(4H,brs),3.75
(4H,t),3.70(4H,t),2.28(4
H,brs)
【0024】実施例112−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニ
ル]ベンゾオキサゾール 2−クロルベンゾオキサゾール300mgをDMF2m
lに溶解し、氷冷下、1−(2−ヒドロキシエチル)ピ
ペラジン279mgを加え1時間反応させ、次いで室温
で24時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し、残渣を
酢酸エチル100mlに溶解しNaHCO3水溶液(P
H8),水で洗い有機溶媒層をNa2SO 4で脱水後、減
圧下濃縮し標記目的化合物140mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.31(1H,d),7.
28(1H,d),7.17(1H,t),7.05
(1H,t),3.72−3.68(6H,m),2.
65(4H,t),2.58(2H,t)
【0025】実施例121,1−[ジ(2−ヒドロキシエチル)]−4−(ベン
ゾオキサゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオダ
イド 2−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニ
ル]ベンゾオキサゾール100mgをDMF5mlに溶
解し、2−ヨードエタノール105mgを加え60℃で
48時間、次いで90℃で5時間反応させる。反応液を
減圧下濃縮し、アセトン5mlを加え、生成した沈殿物
を濾取しアセトンで洗浄後、乾燥し標記目的化合物80
mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.39(1H,d),7.
35(1H,d),7.23(1H,t),7.13
(1H,t),4.11−4.08(8H,m),3.
89−3.85(8H,m)
【0026】実施例132−(4−メチル−1−ホモピペラジニル)ベンゾオキ
サゾール 2−クロルベンゾオキサゾール1.54gをジクロロメ
タン5mlに溶解し、氷冷下、ジクロロメタン10ml
に溶解したN−メチルホモピペラジン2.28gを滴下
し1時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し残渣をジク
ロロメタン500mlに溶解し、水洗、Na2SO4で脱
水後、減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム:メタノール=10:1)にて精
製し標記目的化合物1.87gを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.30(1H,d),7.
26(1H,d),7.16(1H,t),7.02
(1H,t),3.83−3.76(4H,m),2.
81−2.78(2H,m),2.67−2.65(2
H,m),2.39(3H,s),2.07−2.00
(2H,m)
【0027】実施例141,1−ジメチル−4−(ベンゾオキサゾール−2−イ
ル)ホモピペラジニウムアイオダイド 2−(4−メチル−1−ホモピペラジニル)ベンゾオキ
サゾール200mgをTHF5mlに溶解し、氷冷下、
メチルアイオダイド0.064mlを加え1時間反応さ
せた後、室温で2時間反応させる。反応液を減圧下濃縮
し残渣にアセトン5mlを加え、生成した沈殿を濾取
し、アセトンで洗浄後、乾燥し標記目的化合物320m
gを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.36(1H,d),7.
31(1H,d),7.20(1H,t),7.08
(1H,t),4.13−4.12(2H,m),3.
92−3.85(2H,m),3.78−3.75(2
H,m),3.70−3.67(2H,m),3.31
(3H,s),3.30(3H,s),2.38(2
H,brs)
【0028】実施例151−アリル−1−メチル−4−(ベンゾオキサゾール−
2−イル)ホモピペラジニウム アイオダイド 2−(4−メチル−1−ホモピペラジニル)ベンゾオキ
サゾール540mgをジクロロメタン5mlに溶解し、
氷冷下、アリルアイオダイド0.32mlを加え1時間
反応させた後、室温で1時間反応させる。反応液を減圧
下濃縮し、残渣にアセトン5mlを加え、生成した沈殿
を濾取し、アセトンで洗浄後、乾燥し標記目的化合物8
21mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.36(1H,d),7.
31(1H,d),7.20(1H,t),7.08
(1H,t),6.19−6.09(1H,m),5.
80−5.75(2H,m),4.22−4.12(4
H,m),3.91(2H,t),3.78−3.74
(2H,m),3.70−3.67(2H,m),3.
19(3H,s),2.41(2H,brs)
【0029】実施例161−(2−ヒドロキシエチル)−1−メチル−4−(ベ
ンゾオキサゾール−2−イル)ホモピペラジニウム ア
イオダイド 2−(4−メチル−1−ホモピペラジニル)ベンゾオキ
サゾール100mgをTHF3mlに溶解し、氷冷下、
ヨードエタノール89mgを加え1時間反応させた後、
室温で29時間反応させる。反応液を減圧下濃縮し残渣
にアセトン3mlを加え、生成した沈殿を濾取し、アセ
トンで洗浄後、乾燥し標記目的化合物143mgを得
る。 NMR(CD3OD)δ 7.36(1H,d),7.
31(1H,d),7.20(1H,t),7.08
(1H,t),4.16−3.64(12H,m),
3.31(3H,s),2.39(2H,brs)
【0030】実施例172−(1−ホモピペラジニル)ベンゾオキサゾール ホモピペラジン978mgをDMF3mlに溶解し、氷
冷下、2−クロルベンゾオキサゾール500mgを加え
1時間反応させ、次いで室温で24時間反応させる。反
応液を減圧下濃縮し残渣を酢酸エチル200mlに溶解
し、NaHCO 3水溶液(pH8)、水洗、Na2SO4
で脱水後、減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)に
て精製し標記目的化合物540mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.30(1H,d),7.
26(1H,d),7.16(1H,t),7.02
(1H,t),3.82−3.76(4H,m),3.
06−3.03(2H,m),2.90−2.87(2
H,m),1.99−1.93(2H,m)
【0031】実施例188−(ベンゾオキサゾール−2−イル)−8−アザ−5
−アゾニアスピロ[4,6]ウンデカン アイオダイド 2−(1−ホモピペラジニル)ベンゾオキサゾール34
8mgをDMF5mlに溶解し、炭酸カリウム221m
gを加え10分間反応後、氷冷下、1,4−ジヨードブ
タン0.253mlを加え1時間反応させ、次いで室温
で24時間反応させる。次いで、炭酸カリウム221m
gを加え70℃で15時間反応させる。反応液を減圧下
濃縮し、残渣をジクロロメタン100mlに溶解し水1
00mlで2回抽出し水層を合せ凍結乾燥を行なう。残
渣は、HP−20にて精製後標記目的化合物330mg
を得る。 NMR(CD3OD)δ 7.36(1H,d),7.
31(1H,d),7.20(1H,t),7.08
(1H,t),4.13(2H,brs),3.90
(2H,t),3.76−3.60(8H,m),2.
39(2H,brs),2.25(4H,brs)
【0032】実施例192−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ホモピペラ
ジニル]ベンゾオキサゾール THF10mlに溶解したホモピペラジン2.329g
に、ヨードエタノール830mgを加え室温で24時間
反応させる。反応液を減圧下濃縮し残渣をLH−20
(クロロホルム:メタノール=1:1)、HP−20に
て精製し1−(2−ヒドロキシエチル)ホモピペラジン
305mgをえる。次に、1−(2−ヒドロキシエチ
ル)ホモピペラジン150mgと2−クロルベンゾオキ
サゾール159mgを氷冷下DMF3mlに加え、室温
で17時間反応させる。次いで室温で24時間反応させ
る。反応液を減圧下濃縮し残渣を酢酸エチル100ml
に溶解し、NaHCO3水溶液(pH8)、水洗、Na2
SO4で脱水後、減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルク
ロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=30:
1)にて精製し標記目的化合物72mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.30(1H,d),7.
27(1H,d),7.15(1H,t),7.02
(1H,t),3.81−3.75(4H,m),3.
65(2H,t),2.94−2.91(2H,m),
2.78−2.67(8H,m),2.02−1.98
(2H,m)
【0033】実施例202−(4−メチル−1−ピペラジニル)−6−メトキシ
ベンゾオキサゾール 2−ハイドロキシ−4−メトキシアニリン塩酸塩50m
gをエタノール15mlに溶解し、水酸化カリウム16
mgを加え10分間反応させた後、二硫化炭素50ml
を加え24時間加熱還流させる。反応液を減圧下濃縮
し、残渣をジクロロメタン100mlに溶解し水洗、M
gSO4にて脱水し減圧下濃縮後、シリカゲルクロマト
グラフィー(ジクロロメタン:メタノール=30:1)
にて6−メトキシ−2−メルカプトベンゾオキサゾール
46mgを得る。6−メトキシ−2−メルカプトベンゾ
オキサゾール100mgと五塩化リン172mgをクロ
ルベンゼン35mlに溶解し、8時間加熱還流させる。
反応液を氷水300mlにあけジクロロメタン100m
lで3回抽出し有機溶媒層を合せNa2SO4にて脱水し
減圧下濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィー(n−ヘ
キサン:クロロホルム=1:1)にて精製し、2−クロ
ル−6−メトキシベンゾオキサゾール79mgを得る。
2−クロル−6−メトキシベンゾオキサゾール60mg
をジクロロメタン20mlに溶解し、氷冷下、N−メチ
ルピペラジン39mgを加え1時間反応させ、次いで、
室温で72時間反応させた後、THF20mlを加え2
4時間加熱還流させる。反応液を減圧下濃縮し残渣をジ
クロロメタン100mlに溶解し、水洗、Na2SO4
脱水後、減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィー(n−ヘキサン:クロロホルム=1:1,クロ
ロホルム:メタノール=10:1)にて精製し標記目的
化合物51mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.17(1H,d),6.
98(1H,d),6.80,6.78(1H,d
d),3.79(3H,s),3.65(4H,t),
2.56(4H,t),2.35(3H,s)
【0034】実施例211−アリル−1−メチル−4−(6−メトキシベンゾオ
キサゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオダイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−6−メトキシ
ベンゾオキサゾール50mgをTHF5mlに溶解し、
氷冷下、アリルアイオダイド0.03mlを加え1時間
反応させた後、16時間加熱還流させる。反応液を減圧
下濃縮し残渣を酢酸エチル100mlに溶解し、水10
0mlにて2回抽出し凍結乾燥し標記目的化合物73m
gを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.24(1H,d),7.
05(1H,d),6.85,6.83(1H,d
d),6.18−6.10(1H,m),5.82−
5.78(2H,m),4.19(2H,d),4.1
5−4.11(2H,m),4.00−3.90(2
H,m),3.81(3H,s),3.70−3.61
(4H,m),3.24(3H,s)
【0035】実施例221−アリル−1−メチル−4−(6−ヒドロキシベンゾ
オキサゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオダイ
2−クロロ−6−メトキシベンゾオキサゾール150m
gをジクロロメタン30mlに溶解し、Arガス下、
1.0M BBr3 ジクロロメタン溶液8.7mlを
加え、4時間加熱還流する。反応液を氷水にあけ、ジク
ロロメタン30mlで3回抽出し、ジクロロメタン層を
合せNa2SO4で脱水後、減圧下濃縮する。次に、残渣
をTHF3mlに溶解しN−メチルピペラジン81mg
を氷冷下加え30分間反応させ、次いで2時間加熱還流
する。反応液にクロロホルム100mlを加え水洗し、
さらに水層は、中和しクロロホルム50mlで抽出す
る。クロロホルム層を合せNa2SO4にて脱水後減圧下
濃縮する。次に、残渣をDMF3mlに溶解し、氷冷
下、アリルアイオダイド0.055ml加え1時間反応
させる。次いで、室温で19時間、さらに、アリルアイ
オダイド0.11ml加え30分間加熱還流する。反応
液を減圧下濃縮し水50mlに溶解し酢酸エチルで洗
い、水層を凍結乾燥後LH−20(クロロホルム:メタ
ノール=1:1)にて精製し標記目的化合物72mgを
得る。 NMR(CD3OD)δ 7.16(1H,d),6.
85(1H,d),6.72,6.70(1H,d
d),6.19−6.11(1H,m),5.83−
5.78(2H,m),4.19(2H,d),4.1
6−4.09(2H,m),4.00−3.90(2
H,m),3.75−3.57(4H,m),3.23
(3H,s)
【0036】実施例232−(4−メチル−1−ピペラジニル)−6−ニトロベ
ンゾオキサゾール 2−アミノ−5−ニトロフェノール500mgをエタノ
ール35mlに溶解し、水酸化カリウム180mgを加
え10分間反応させた後、二硫化炭素35mlを加え4
8時間加熱還流させる。反応液を減圧下濃縮し、残渣を
酢酸エチル300mlに溶解し、塩酸酸性水溶液(pH
4)、水洗後、酢酸エチル層を合せNa 2SO4にて脱水
し減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ー(クロロホルム)にて精製し、2−メルカプト−6−
ニトロベンゾオキサゾール629mgを得る。2−メル
カプト−6−ニトロベンゾオキサゾール200mgを無
水ベンゼン40mlに溶解し、五塩化リン680mg加
え、48時間加熱還流する。次いで、反応液に氷冷下、
無水ベンゼン5mlに溶解したN−メチルピペラジン
2.04gを加え2時間反応させ、さらに同量のN−メ
チルピペラジンを加え室温で72時間反応させる。反応
液中の沈殿物は濾過し、濾液を減圧下濃縮する。残渣を
酢酸エチル300mlに溶解し、3回水洗し、Na2
4で脱水後、減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(クロロホルム:メタノール=15:
1)にて精製し標記目的化合物230mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 8.20−8.16(2H,
m),7.32(1H,d),3.80−3.78(4
H,m),2.61−2.58(4H,m),2.37
(3H,s)
【0037】実施例241−アリル−1−メチル−4−(6−ニトロベンゾオキ
サゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオダイド 2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−6−ニトロベ
ンゾオキサゾール50mgをDMF5mlに溶解し、氷
冷下、アリルアイオダイド0.021mlを加え1時間
反応させた後、室温で19時間反応させる。反応液を減
圧下濃縮し、残渣をLH−20(クロロホルム:メタノ
ール=1:1)にて精製し、標記目的化合物67mgを
得る。 NMR(CD3OD)δ 8.24(1H,d),8.
20,8.18(1H,dd),7.40(1H,
d),6.23−6.13(1H,m),5.87−
5.79(2H,m),4.31−4.26(4H,
m),4.15−4.08(2H,m),3.80−
3.69(4H,m),3.29(3H,s)
【0038】実施例252−(4−メチル−1−ピペラジニル)ナフト[2,3
−d]オキサゾール 3−アミノ−2−ナフトール500mgをエタノール1
00mlに溶解し、水酸化カリウム193mgを加え1
0分間反応させた後、二硫化炭素50mlを加え10時
間加熱還流させる。反応液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸
エチル100mlに溶解し、水洗後、Na2SO4にて脱
水し減圧下濃縮する。残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(n−ヘキサン:酢酸エチル=2:1)にて精製
し、2−メルカプトナフト[2,3−d]オキサゾール
600mgを得る。2−メルカプトナフト[2,3−
d]オキサゾール100mgを無水ベンゼン30mlに
溶解し、五塩化リン130mg加え、2時間加熱還流し
た後、五塩化リン90mgを加え2.5時間加熱還流す
る。次に、反応液に氷冷下、N−メチルピペラジン99
5mgを加え1時間反応させ、室温で48時間反応させ
る。反応液中の沈殿物は濾過し、濾液を減圧下濃縮す
る。残渣を酢酸エチル300mlに溶解し、3回水洗
し、Na2SO4で脱水後、減圧下濃縮する。残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール
=50:1)にて精製し標記目的化合物18mgを得
る。 NMR(CD3OD)δ 7.85−7.82(2H,
m),7.68(1H,d),7.61(1H,s),
7.40−7.33(2H,m),3.76(4H,
t),2.58(4H,t),2.36(3H,s)
【0039】実施例261−アリル−1−メチル−4−(ナフト[2,3−d]
オキサゾール−2−イル)ピペラジニウム アイオダイ
2−(4−メチル−1−ピペラジニル)ナフト[2,3
−d]オキサゾール18mgをDMF5mlに溶解し、
氷冷下、アリルアイオダイド14mgを加え1時間反応
させた後、室温で1.5時間反応させる。反応液を減圧
下濃縮し、残渣に酢酸エチル10mlを加え、生成した
沈殿物を濾取し、水5mlに溶解し凍結乾燥し、標記目
的化合物28mgを得る。 NMR(CD3OD)δ 7.90−7.88(2H,
m),7.79(1H,s),7.72(1H,s),
7.43−7.39(2H,m),6.21−6.10
(1H,m),5.83−5.79(2H,m),4.
30−4.19(4H,m),4.13−4.06(2
H,m),3.75−3.64(4H,m),3.26
(3H,s)
【0040】
【発明の効果】次に本発明化合物の薬理作用についての
試験例を示す。
【0041】試験例1 5−HT3受容体結合親和性 Lummisらの方法(European Journal Pharmacology,189,2
23-227,1990)に従ってラットN1E-115細胞より得られた
膜画分を用い[3H]−GR65630との5−HT3
容体への結合阻害試験の結果を表1に示す。
【0042】表1 5−HT3受容体結合親和性 化合物 10-7Mにおける[3H]-GR65630の結合阻害率 実施例 1の化合物 89.4% 実施例 2の化合物 45.5% 実施例 3の化合物 52.8% 実施例 4の化合物 48.0% 実施例 5の化合物 78.0% 実施例13の化合物 97.3% 実施例14の化合物 44.4% 実施例16の化合物 46.0% 実施例19の化合物 54.3% 実施例22の化合物 51.6%
【0043】試験例2 5−HT3受容体拮抗作用 Saxenaらの方法(Arch.Int.Pharmacodyn.,277,235-252,1
985)に従ってペントバルビタールで麻酔したマウス(一
群3匹)に各濃度の薬剤を腹腔内投与し、30分後5−
HT(0.25mg/kg,i.v.投与)投与で誘発
される徐脈の抑制率を表2に示す。
【0044】
【0045】試験例3 犬でのシスプラチン誘発におけ
る制吐作用 前日より16時間絶食させた犬(1群2頭)に、固形飼
料200gを与え、30分後、シスプラチンを3mg/kg
の用量で静脈内投与した。試験化合物は、シスプラチン
投与の30分前及び2時間後の2回静脈内投与し、嘔吐
の発現頻度、発現時間を6時間にわたって観察した。そ
の結果を表3に示す。
【0046】表3 シスプラチン誘発における制吐作用 化合物 用量(mg/kg) 嘔吐回数 初期発現時間(hr) Control − 13.5 2.63 実施例3の化合物 0.1×2 0 −
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/495 AEN 9454−4C 31/55 AAN 9454−4C (72)発明者 天野 和子 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 泉 政明 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 紺野 不器夫 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 柴原 聖至 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 井上 重治 神奈川県横浜市港北区師岡町760番地 明 治製菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 首藤 紘一 東京都目黒区東山2−25−6−102

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(1) 【化1】 [式中、R1、R2、R3、R4は同一、又は異なって水
    素、置換されていてもよい低級アルキル基及び低級アル
    ケニル基、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、低級アル
    コキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ニトロ基
    を示すか又は、R1からR4のいずれか2つの基が互いに
    結合して環状構造をとってもよく、炭素原子のみあるい
    は、炭素原子とヘテロ原子1−2個からなる、3−6員
    環を示し、環上には置換基を有していてもよい。R5
    置換されていてもよい低級アルキル基、低級アルケニル
    基及びアラルキル基を示すか又は、アルコキシカルボニ
    ル基を示す。m及びnは、同一又は異なって1−3の整
    数を示す。]で表される化合物。
  2. 【請求項2】 次式(2) 【化2】 [式中、R1、R2、R3、R4は同一、又は異なって水
    素、置換されていてもよい低級アルキル基及び低級アル
    ケニル基、ハロゲン原子、水酸基、アミノ基、低級アル
    コキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ニトロ基
    を示すか又は、R1からR4のいずれか2つの基が互いに
    結合して環状構造をとってもよく、炭素原子のみあるい
    は、炭素原子とヘテロ原子1−2個からなる、3−6員
    環を示し、環上には置換基を有していてもよい。R5
    6は、同一又は異なって、置換されていてもよい低級
    アルキル基、低級アルケニル基及びアラルキル基を示す
    か又は、アルコキシカルボニル基を示す。又、R5、R6
    は互いに結合して環状構造をとってもよく炭素原子と窒
    素原子1−2個からなる3−6員環を示し、環上には置
    換基を有していてもよい。X-は、ハロゲン、酢酸アニ
    オン等の薬理上許容されるアニオン種を示す。m及びn
    は、同一又は異なって1−3の整数を示す。]で表され
    る化合物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の化合物を有
    効成分とするセロトニン5−HT3受容体拮抗剤。
JP04290994A 1993-04-16 1994-03-14 新規ベンゾオキサゾール誘導体 Expired - Fee Related JP3193560B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04290994A JP3193560B2 (ja) 1993-04-16 1994-03-14 新規ベンゾオキサゾール誘導体
ES94105997T ES2165859T3 (es) 1993-04-16 1994-04-18 Derivados de benzoxazol y su uso como antagonistas del receptor serotonina 5ht3.
EP94105997A EP0621271B1 (en) 1993-04-16 1994-04-18 Benzoxazole derivatives and their use as serotonin 5-HT3 receptor antagonists
DE69428620T DE69428620T2 (de) 1993-04-16 1994-04-18 Benzoxazule Derivate und ihre Anwendung als Serotonin 5HT3 Rezeptor Antagonisten
US08/487,697 US5631257A (en) 1993-04-16 1995-06-07 Benzoxazole derivatives

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-90086 1993-04-16
JP9008693 1993-04-16
JP04290994A JP3193560B2 (ja) 1993-04-16 1994-03-14 新規ベンゾオキサゾール誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06345744A true JPH06345744A (ja) 1994-12-20
JP3193560B2 JP3193560B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=26382647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04290994A Expired - Fee Related JP3193560B2 (ja) 1993-04-16 1994-03-14 新規ベンゾオキサゾール誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5631257A (ja)
EP (1) EP0621271B1 (ja)
JP (1) JP3193560B2 (ja)
DE (1) DE69428620T2 (ja)
ES (1) ES2165859T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321563B1 (ko) * 1999-10-26 2002-01-23 박호군 피리딜벤족사졸 유도체 및 그의 공중합체와, 이를 이용한 형광 화상 형성 방법
WO2006028161A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Research Foundation Itsuu Laboratory セロトニン5-ht3受容体作動薬
JP2010500368A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 アルバニー モルキュラー リサーチ,インコーポレイテッド 5ht3モジュレーターとしての2−アミノベンゾオキサゾールカルボキサミド
JP4557112B2 (ja) * 1998-11-20 2010-10-06 株式会社Lotus ベンゾオキサゾール誘導体及び該誘導体を有効成分として含む医薬
WO2015005429A1 (ja) 2013-07-10 2015-01-15 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤
KR20190097235A (ko) 2016-12-26 2019-08-20 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 신규 화합물 및 그의 약리적으로 허용가능한 염
WO2020004521A1 (ja) 2018-06-27 2020-01-02 Meiji Seikaファルマ株式会社 炎症性疾患、自己免疫疾患、線維化疾患、及びがん疾患の治療剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520177B2 (ja) 1996-05-09 2004-04-19 明治製菓株式会社 セロトニン5−ht3受容体部分活性薬
WO2000023075A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Eisai Co., Ltd. Analgesiques
US6660858B2 (en) 2001-03-28 2003-12-09 Lion Bioscience Ag 2-aminobenzoxazole derivatives and combinatorial libraries thereof
WO2006022194A1 (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electron injecting composition, and light emitting element and light emitting device using the electron injecting composition
JP2009531376A (ja) 2006-03-28 2009-09-03 ハイ ポイント ファーマシューティカルズ,リミティド ライアビリティ カンパニー ヒスタミンh3受容体活性を有するベンゾチアゾール
US7553846B2 (en) 2006-08-07 2009-06-30 Albany Molecular Research, Inc. 2-alkylbenzoxazole carboxamides as 5-HT3 modulators

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637271A (ja) * 1963-04-04 1900-01-01
DE3609597A1 (de) * 1986-03-21 1987-10-01 Hoechst Ag 2-azolylmethyl-2-aryl-1,3-dioxolane und deren salze, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung
JPH0283375A (ja) * 1988-09-21 1990-03-23 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 2−置換ピペラジニル−2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)酢酸誘導体
NZ233525A (en) * 1989-05-15 1991-09-25 Janssen Pharmaceutica Nv Piperidinyl, pyrrolidinyl and piperazinyl alkylphenol ethers and pharmaceutical compositions
ES2038532B1 (es) * 1991-05-10 1994-02-16 Espanola Prod Quimicos Procedimiento de preparacion de nuevos derivados de 2-piperacinilbecimidazol.

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557112B2 (ja) * 1998-11-20 2010-10-06 株式会社Lotus ベンゾオキサゾール誘導体及び該誘導体を有効成分として含む医薬
KR100321563B1 (ko) * 1999-10-26 2002-01-23 박호군 피리딜벤족사졸 유도체 및 그의 공중합체와, 이를 이용한 형광 화상 형성 방법
WO2006028161A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Research Foundation Itsuu Laboratory セロトニン5-ht3受容体作動薬
US7485646B2 (en) 2004-09-09 2009-02-03 Research Foundation Itsuu Laboratory Serotonin 5-HT3 receptor agonist
JP2010500368A (ja) * 2006-08-07 2010-01-07 アルバニー モルキュラー リサーチ,インコーポレイテッド 5ht3モジュレーターとしての2−アミノベンゾオキサゾールカルボキサミド
KR20160030503A (ko) 2013-07-10 2016-03-18 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 신규 pde4 저해제
WO2015005429A1 (ja) 2013-07-10 2015-01-15 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤
JPWO2015005429A1 (ja) * 2013-07-10 2017-03-02 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規pde4阻害剤
US9890142B2 (en) 2013-07-10 2018-02-13 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. PDE4 inhibitor
KR20190097235A (ko) 2016-12-26 2019-08-20 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 신규 화합물 및 그의 약리적으로 허용가능한 염
TWI752141B (zh) * 2016-12-26 2022-01-11 日商明治製菓藥業股份有限公司 新穎化合物以及其藥理上所容許之鹽
WO2020004521A1 (ja) 2018-06-27 2020-01-02 Meiji Seikaファルマ株式会社 炎症性疾患、自己免疫疾患、線維化疾患、及びがん疾患の治療剤
KR20210024563A (ko) 2018-06-27 2021-03-05 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 염증성 질환, 자가면역 질환, 섬유화 질환 및 암 질환의 치료제

Also Published As

Publication number Publication date
US5631257A (en) 1997-05-20
DE69428620D1 (de) 2001-11-22
JP3193560B2 (ja) 2001-07-30
EP0621271B1 (en) 2001-10-17
EP0621271A1 (en) 1994-10-26
DE69428620T2 (de) 2002-06-20
ES2165859T3 (es) 2002-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102630069B1 (ko) 아폽토시스-유도제
US5312820A (en) Substituted carbamoyl and oxycarbonyl derivatives of biphenylmethylamines
AU671836B2 (en) Fused imidazole and triazole derivatives as 5-HT1 receptor agonists
JPH06345744A (ja) 新規ベンゾオキサゾール誘導体
SK10802002A3 (sk) 1,3-Disubstituované pyrolidíny, spôsob ich prípravy, ich použitie a farmaceutický prostriedok, ktorý ich obsahuje
EP2258704A1 (en) Synthesis of imidazooxazole and imidazothiazole inhibitors of p38 map kinase
JP2015514073A (ja) スピロ環式ジヒドロ−チアジンおよびジヒドロ−オキサジンbace阻害剤、ならびにその組成物および使用
HU204816B (en) Process for producing indazole-3-carboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JPH06500546A (ja) ピペラジニル誘導体
SK153298A3 (en) Alkylaminobenzothiazole and -benzoxazole derivatives
JP3520177B2 (ja) セロトニン5−ht3受容体部分活性薬
JPS638382A (ja) 水素添加された1−ベンゾオキサシクロアルキルピリジンカルボン酸化合物,その製造方法及び該化合物を含む医薬製剤
ES2245808T3 (es) Derivados de pirrolidina y piperidina.
JPH03163068A (ja) カルボン酸アミド化合物
CS248020B2 (en) Production method of the (+)-enantiomere or (+-)-racemical 4a,9b-trans-hexahydro-1h-pyridoindole derivatives
US5736558A (en) 4-(6-fluoro-1,2-benzisoxazolyl)-1 piperidinyl-propoxy-chromen-4-one-one-derivatives, their preparation and their use in the treatment of psychosis, schizophrenia and anxiety
JPH0733744A (ja) インダゾール誘導体およびその塩
JP2571903B2 (ja) 新規アミノアルキルクロモン、その製造方法及びそれを含む薬学的組成物
JP2986184B2 (ja) 二環性トリアゾール誘導体
CA2282596A1 (en) 7-[(piperidin-1-yl)-propoxy]-chromen-4-one derivatives, their preparation and their pharmaceutical use
RU2782469C2 (ru) Апоптоз-индуцирующие агенты
WO2001029029A1 (en) Tetrahydrobenzindolone derivatives, their preparation and their use as 5-ht7 receptor antagonists
JPH0413666A (ja) 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア
JPH06316563A (ja) アミド化合物
WO2006021654A1 (fr) Derives de 4-arylmorpholin-3-one, leur preparation et leur application en therapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees