JPH0413666A - 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア - Google Patents

1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア

Info

Publication number
JPH0413666A
JPH0413666A JP11782390A JP11782390A JPH0413666A JP H0413666 A JPH0413666 A JP H0413666A JP 11782390 A JP11782390 A JP 11782390A JP 11782390 A JP11782390 A JP 11782390A JP H0413666 A JPH0413666 A JP H0413666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
urea
present
alkoxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11782390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenshi Suzuki
健師 鈴木
Mitsuaki Ota
太田 光昭
Keiji Miyata
宮田 桂司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP11782390A priority Critical patent/JPH0413666A/ja
Publication of JPH0413666A publication Critical patent/JPH0413666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、医薬として有用な1−(アルコキシフェール
) −3−(4,5,6,7−チトラヒドロベ/ズイミ
ダゾリル)ウレアおよびその塩に関する。本発明の化合
物は、5−HT、拮抗作用な有する新規化合物である。
(発明の背景) 従来、 5−HT、拮抗剤としては特開昭59−366
75号公報、特開昭59−67284号公報に記載のア
ザビシクロ化合物、特開昭60−214784号公報に
記載のテトラヒドロカルバゾール誘導体、特開昭61−
275276号公報に記載のアザビシクロ化合物等が知
られている。
(解決手段) 本発明者らは、優れた5−HT、拮抗作用を有する化合
物の探索を目的として9種々の新規化合物を創製し、そ
のスクリーニングを進めてきたところ、下記−数式(I
)で示される4、5,6.7−チトラヒドロペンズイミ
ダゾール誘導体等がすぐれた5−HT、拮抗活性を有す
ることをつきとめ9本発明を完成させるに至った。すな
わち。
本発明は、−数式(I) (式中Rは、低級アルキル基を意味する。以下同じ。) で示される1−(アルコキシフェニル)−3−(4#5
#6#7− テ) 5ヒドロベンズイミダゾリル)ウレ
アまたはその塩に関する。
本明細書の一般式の基の定義において「低級アルキル基
」とは、特に断らない限り炭素数1乃至6個を有する直
鎖又は分岐状の炭素鎖を意味し2代表的なものとしては
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル
基、ヘキシル基、イソプロピル基、イソブチルL te
rt−フチル基、インペンチル基、 tart −ヘン
チル基、イソヘキシル基等が挙げられる。
また9本発明化合物は塩を形成することもできる。かか
る塩としては9例えば塩酸、臭化水素酸、ホウ酸、リン
酸、硫酸等の無機酸との塩並びに酢酸、酒石酸、マレイ
ン酸、7マル酸。
クエン酸、コノ・り酸、安息香酸、p−トルエンスルホ
ン酸等の有機酸との塩が挙げられる。
更に1本発明化合物はテトラヒドロイミダゾール骨格を
有しており、また分子中に不整炭素原子を有しており、
−数式(I)に含まれる化合物には互変異性体や不整炭
素原子に基づ(光学異性体などの異性体が存在する。
本発明にはこれら異性体の単離されたものあるいは混合
物が含まれる。
以下に本発明化合物の製造法について具体的に説明する
製法 1゜ ジメチルスルホキシド等が挙げられる。これらの溶媒は
適宜混合して使用してもよい。
製法 2゜ (n) (If) 本発明化合物(I)は、−数式(n)で示されるインシ
アナート化合物に式@)で示されるアミノ化合物を反応
させることにより得ることができる。−数式(n)で示
されるイソシアナート化合物は9式a[[)で示される
アミノ化合物に対し。
通常等モルが用いられる。
反応は1通常溶媒中室温乃至加温下で行われる。溶媒は
反応に関与しない溶媒であれば特に制限はない。通常使
用されるものとしては、メタノール、アセトン、ジオキ
サン、エーテル。
テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、クロロホル
ム、ジクロロエタン、ジクロロメタン。
酢酸エチル、ギ酸エチル、ジメチルホルムアミド。
(式中、Xはハロゲン原子を、Aはフェニル基または低
級アルキル基を示す。) 本発明の化合物(I)は、−数式GV)で示されるアミ
ノ化合物に一般式(V)で示される炭酸ハロゲン化合物
を反応させ、カルバミン酸エステルとしたのち、更に式
(m)で示されるアミノ化合物を反応させることによっ
ても得ることができる。−数式(V)で示される炭酸ハ
ロゲン化合物としては1例えばイソブチル炭酸クロライ
ド。
メチル炭酸クロライド、エチル炭酸−ロマイト。
フェニル炭酸クロライド等である。また1反応を促進さ
せるために炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、トリエチルアミン、N、N−
ジメチルアニリンの如き塩基の存在下に行なうのが有利
な場合がある。
反応溶媒としては、N、N−ジメチルホルムアミド、ク
ロロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジオキサ
ン、エーテル、テトラヒドロフラン、クロロホルム、ジ
クロロメタン、ジクロロエタン等の不活性溶媒であれば
いずれでもよい。反応温度は、一般式(IV)で示され
るアミノ化合物と炭酸ノ・ロゲン化合物の反応において
は冷却下乃至室温下に、また、ここで得られたカルバミ
ン酸エステルと化合物@)の反応においては室温下乃至
加温下に設定される。
製法3゜ 本発明の化合物(I)は一般式a[I)で示されるアミ
ン化合物と一般式(VDで示される)・ロゲン化合物と
を反応させることによっても得ることができる。
反応は、一般式(m)で示されるアミン化合物と等モル
のノ・ロゲン化合物(資)とをN、N−ジメチルホルム
アミド、ベンゼン、トルエン、ジオキサン、テトラヒド
ロフラン、エーテル、クロロホルム、ジクロロメタン、
ジクロロエタン。
n−ヘキサン等の不活性溶媒中で反応させることにより
行われる。反応温度は原料化合物や溶媒の種類により適
宜調節されるが9通常、室温下乃至加温下に設定される
このようにして製造された本発明化合物は遊離のままあ
るいはその塩として単離され精製される。単離、精製は
、抽出、結晶化、再結晶。
各種クロマトグラフィー等の通常の化学操作を適用して
行われる。
また、ラセミ化合物は適当な原料化合物を用いることに
より、あるいは−数的なラセミ分割法により[たとえば
、−数的な光学活性酸(酒石酸等)とのジアステレオマ
ー塩に導き、光学分割する方法等]立体化学的に純粋な
異性体に導くことができる。
(発明の効果) 本発明化合物又はその塩は麻酔ラットにお−・てセロト
ニンによる一過性の徐脈を特異的に抑制したことから5
−HT、拮抗作用を有することが確認された。従って1
本発明化合物はシスプラチンなどの制癌剤および放射線
による嘔吐を抑制し、扁頭痛、複合頭痛、三叉神経痛、
不安症状、胃腸運動障害、消化性潰瘍、過敏性腸症候群
等の予防・治療に有用であると考えられる。
本発明化合物の薬理効果は1次の様にして確認されたも
のである。
1)5−HT、受容体拮抗作用 生後9週令のウィスター(Wistar)系雄性ラット
をウレタンIg/kgの腹腔内投与により麻酔し1人工
呼吸下血圧および心拍数を測定した。セロトニンあるい
は5−HT、の選択的作動薬である2−メチルセロトニ
ンを静脈内投与することにより起こる一過性の心拍数の
減少および血圧の下降を5−HT、受容体を介した反応
の指標とした( Bezold −Jarish反射;
P、aintal A、S、、 Phyiiol、 R
ev、、  53.159.、1973)。
本発明化合物又はその塩は、セロトニンおよび2−メチ
ルセロトニン投与の1o分前に静脈内投与(0,03〜
3μg/kg )あるいは60分前に経口投与(1〜3
0μg/kg)することにより、セロトニンおよび2−
メチルセロトニンによる心拍数の減少および血圧の下降
を用量依存的に抑制した。
2)制癌剤誘発嘔吐抑制作用 体重1〜1.5kgの雄性フエレットに9本発明化合物
0.01〜0.3■/kgを皮下あるいは経口投与する
ことにより、シスプラチン110ff1/kg腹腔内投
与により発現する嘔吐は抑制された。
3)ストレス便排出抑制作用 生後9週令のウィスター(Wistar)系雄性ラット
拘束ストレス用ケージに収容し、排出される便の数を測
定した。
本発明化合物又はその塩は、静脈内投与(1〜100μ
g/kg)することにより、拘束ストレスによる便排出
の亢進を用量依存的に抑制した。
(実施例) 以下に実施例を掲記し1本発明を更に詳細に説明する。
尚、実施例で使用する原料化合物の製法を参考例に示す
実施例 1 ・HCI 参考例 ・2HC1・2Hc1 5−アミノベンズイミダゾール・2塩酸塩(1,05g
)を3N塩酸(10ml)中、5%ロジウム−炭素(0
,57g)を触媒とし、40℃で30時間接触還元した
。反応液の触媒な炉去後、P液を減圧下濃縮した。残留
物にメタノールを加え不溶物(原料)をテ去後。
F液を減圧下濃縮して、5−アミノ−4,5,6,7−
テトラヒドロベンズイミダゾール・2塩酸塩の粗結晶(
0,73g)を得、精製せず実施例1の反応に用いた。
酸化ナトリウムでフリー化し、混合液を濾過後、P液を
濃縮した。残渣のジメチルポルムアミド(311Il)
溶液に、0−メトキシフェニルインシアネー)(0,6
0g)を加え室′温で1時間攪拌した。反応液を濃縮後
、残渣に希塩酸を加え、水層を塩化メチレンで洗浄後炭
酸カリウムでアルカリ性とし、10%メタノール−クロ
ロホルムで抽出した。クロロホルム層を飽和食塩水で洗
浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮して、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(5g)に
付した。アンモニア水−メタノ−ルークロロホルム(1
:5:100)で溶出して、■−(0−メトキシフェニ
ル) −3−(4;5,6.7−テトラヒドロ−5−ベ
ンズイミダゾリル)ウレア(0,17g)を得た。
融点 148−150℃(クロロホルム)元素分析値(
Cl5H111N402として)C(%)   H(%
)  N(%) 計算値  62.92  6.34  19.57実験
値  62.69  6.24  19.38M5(E
l) : m/z  286 (M”)特許出願人 山
之内製薬株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは、低級アルキル基を意味する。)で示される
    1−(アルコキシフェニル)−3−(4,5,6,7−
    テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア又はその塩
JP11782390A 1990-05-08 1990-05-08 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア Pending JPH0413666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11782390A JPH0413666A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11782390A JPH0413666A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0413666A true JPH0413666A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14721134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11782390A Pending JPH0413666A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007106525A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 The Regents Of The University Of California Piperidinyl, indolyl, pirinidyl, morpholinyl and benzimidazolyl urea derivatives as inhibitors of soluble epoxide hydrolase for the treatment of hypertension, inflammations and other diseases
US7662910B2 (en) 2004-10-20 2010-02-16 The Regents Of The University Of California Inhibitors for the soluble epoxide hydrolase
US8455652B2 (en) 2003-04-03 2013-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Inhibitors for the soluble epoxide hydrolase
US8513302B2 (en) 2003-04-03 2013-08-20 The Regents Of The University Of California Reducing nephropathy with inhibitors of soluble epoxide hydrolase and epoxyeicosanoids
US9296693B2 (en) 2010-01-29 2016-03-29 The Regents Of The University Of California Acyl piperidine inhibitors of soluble epoxide hydrolase

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8455652B2 (en) 2003-04-03 2013-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Inhibitors for the soluble epoxide hydrolase
US8513302B2 (en) 2003-04-03 2013-08-20 The Regents Of The University Of California Reducing nephropathy with inhibitors of soluble epoxide hydrolase and epoxyeicosanoids
US7662910B2 (en) 2004-10-20 2010-02-16 The Regents Of The University Of California Inhibitors for the soluble epoxide hydrolase
US8476043B2 (en) 2004-10-20 2013-07-02 The Regents Of The University Of California Inhibitors for the soluble epoxide hydrolase
WO2007106525A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 The Regents Of The University Of California Piperidinyl, indolyl, pirinidyl, morpholinyl and benzimidazolyl urea derivatives as inhibitors of soluble epoxide hydrolase for the treatment of hypertension, inflammations and other diseases
US8188289B2 (en) 2006-03-13 2012-05-29 The Regents Of The University Of California Conformationally restricted urea inhibitors of soluble epoxide hydrolase
US8501783B2 (en) 2006-03-13 2013-08-06 The Regents Of The University Of California Conformationally restricted urea inhibitors of soluble epoxide hydrolase
US9029550B2 (en) 2006-03-13 2015-05-12 The Regents Of The University Of California Conformationally restricted urea inhibitors of soluble epoxide hydrolase
US9296693B2 (en) 2010-01-29 2016-03-29 The Regents Of The University Of California Acyl piperidine inhibitors of soluble epoxide hydrolase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1433412A3 (ru) Способ получени 5- @ 4-(4-ацетил-3-окси-2-пропилфенокси)бутил @ -тетразола
US8921550B2 (en) Process for the preparation of benzoimidazol-2-yl pyrimidine derivatives
JPH04506222A (ja) N−置換複素環誘導体およびその製法
JPH0655728B2 (ja) ヒスタミン誘導体及びその製造方法並びに該誘導体を含有する医薬
NO136360B (ja)
JPH02138266A (ja) 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体
US4977175A (en) 4,5,6,7-tetrahydrobenzimidazole derivatives as 5HT3 -antagonists
JPH0413666A (ja) 1―(アルコキシフェニル)―3―(4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾリル)ウレア
JPS6018653B2 (ja) 新規な2,6−ジ置換2−フエニルイミノ−イミダゾリジンおよびその酸付加塩の製造方法
WO2003106449A1 (fr) Nouveaux derives d'aryl-{4-halogeno-4-[heteroaryl-methylamino)-methyl]-piperidin-1-yl}-methanone, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
JPS6038351A (ja) 新規な医薬用化合物及びその調製
US5418235A (en) Aminoalkyl-substituted 5-mercaptothiazoles, the preparation and use thereof
JPS5824575A (ja) テトラヒドロナフトオキサゾ−ル類
JPS596851B2 (ja) ピペリジン誘導体
JP5279449B2 (ja) 5−{4−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル}−2,4−チアゾリジンジオン塩酸塩の製造方法
AU2013204436B2 (en) Process for the preparation of benzoimidazol-2-yl pyrimidine derivatives
SU483829A3 (ru) Способ получени производных изохинолина
US3179670A (en) Mono(trifluoromethyl)-substituted 2, 2'-alkylidenebisbenzimidazoles
JPH049372A (ja) 4,5,6,7―テトラヒドロベンズイミダゾール誘導体
US3118905A (en) N-(haloalkyl)-endo-perhydro-4, 7-methanoisoindoles
JPH045277A (ja) 4,5,6.7―テトラヒドロベンズイミダゾール誘導体
US3470198A (en) Bicyclodecenes containing three ring nitrogen atoms
JPH01139563A (ja) ウレア誘導体
JPS607624B2 (ja) 1―(n―アラルキルカルバモイル)―5―フルオロウラシル類およびその製造法
JPH05271230A (ja) ジアザビシクロ誘導体