JPH0633009B2 - シ−ト後処理装置 - Google Patents

シ−ト後処理装置

Info

Publication number
JPH0633009B2
JPH0633009B2 JP62191936A JP19193687A JPH0633009B2 JP H0633009 B2 JPH0633009 B2 JP H0633009B2 JP 62191936 A JP62191936 A JP 62191936A JP 19193687 A JP19193687 A JP 19193687A JP H0633009 B2 JPH0633009 B2 JP H0633009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bin
binding
sheets
bins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62191936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6434864A (en
Inventor
雅一 広井
純 斉藤
賢二 小林
晃一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62191936A priority Critical patent/JPH0633009B2/ja
Priority to US07/216,118 priority patent/US4928941A/en
Priority to EP88110967A priority patent/EP0298510B1/en
Priority to DE3855372T priority patent/DE3855372T2/de
Priority to DE3855374T priority patent/DE3855374T2/de
Priority to DE3852352T priority patent/DE3852352T2/de
Priority to EP88112387A priority patent/EP0301595B1/en
Priority to EP88112386A priority patent/EP0301594B1/en
Priority to EP94114777A priority patent/EP0631201B1/en
Priority to DE3855373T priority patent/DE3855373T2/de
Priority to DE3856264T priority patent/DE3856264T2/de
Priority to EP88112388A priority patent/EP0301596B1/en
Publication of JPS6434864A publication Critical patent/JPS6434864A/ja
Priority to US07/501,427 priority patent/US4986520A/en
Priority to US07/616,726 priority patent/US5104106A/en
Priority to US07/807,408 priority patent/US5152511A/en
Priority to US07/891,168 priority patent/USRE35087E/en
Publication of JPH0633009B2 publication Critical patent/JPH0633009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写機、印刷機あるいはレーザービームプリ
ンタ等の画像形成装置に付設されて該画像形成装置から
排出されるシートを分類・収納するシート後処理装置に
係り、詳しくは綴じ装置を備えてなるシート後処理装置
に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、ビンに臨んで進退自在に配置した綴じ装置を備え
るシート後処理装置(以下、ソータという)は、ビンに
分類・収納したシートを綴じ装置によりビン毎に順次綴
じていた(特開昭58−220053号、特開昭59−
185355号公報参照)。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 ところで、上述したソータでは、オペレータが誤って綴
じられていないビンの上のシートを引き抜いてしまった
場合、綴じ装置が空打ちをして針が詰って故障してしま
うことがあった。
また、例えば、全ビンにシートの有無を検知する検知手
段を備え、該検知手段がビン上のシートを検知した場合
のみ綴じ装置を作動するようにしたソータが案出されて
いる。
しかし、検知手段によりビン上のシートが不存在である
ことを検出した場合、綴じ止め作動を停止すると、シー
トは綴じ止めされないことになり、各シート束を個別に
手動で綴じ作動を行う必要があり、極めて面倒であっ
た。
(ニ) 問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であり、間隔を設けて多段に配置され、画像形成装置か
ら搬送されてくるシートを収納する複数のビン(10)
と、 前記複数のビンのシートを順に綴じる綴じ手段(60)
と、 前記複数のビンの各々にシートが存在するか否かを検知
する検知手段(73)と、 前記綴じ手段(60)によって前記複数のビン(10)
のシートを順に綴じる際、前記検知手段(73)によっ
てシートが存在しないことが検知されたビンの位置では
前記綴じ手段を作動させずにそのビンをとばして、次
の、シートが存在するビンのシートを綴じるように前記
綴じ手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするをシート後処理装置にある。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、ビン(10)上へ排出されたシート
(S)は、整合されて順次積載され、該ビン(10)上
に積載したシート(S)が所定数に達した綴じ作業を行
う場合において、該シート(S)が検知手段(73)に
より検知されると始めて、該シート(S)は綴じ手段
(60)により綴じられる。そして、例え、特定ビン上
のシートが途中で引き抜かれても、検知手段(73)が
該ビン上のシートの不存在を検知すると、綴じ手段(6
0)は、該特定のビンをとばして、シートが存在する次
のビン上のシートを綴じ止めする。なお、上述符号は参
照のために示すものであって、なんら構成を限定するも
のではない。
(ヘ) 実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明す
る。
ソータ1は、第4図及び第5図に示すように、機体12
及びビンユニット11からなり該機体12は搬入口2に
近接して搬入ローラ対3を備えており、該ローラ対3の
下流には搬送パス5あるいは6へシート搬送方向を切り
換えるフラッパ7が配設されている。そして、一方の搬
送パス5は略々水平方向に述びて、その下流には排紙ロ
ーラ対8が配設されており、また他方の搬送パス6は下
方に延びて、その下流には排紙ローラ対9が配設されて
おり、更に該ローラ対9に近接してステイプラ60が配
設されている。また、該排紙ローラ対8及び9が下流に
は、多数のビン10を備えるビンユニット11が、一端
を機体12に固定したバネ13がフック14へ掛止され
て該バネ13により該ビンユニット11の重量が担持さ
れることにより、昇降自在に支持されている。そして、
該ビンユニット11の基端側の上下部にはガイドローラ
15,15が回転自在に支持されており、該ローラ1
5,15は、前記機体12に上下方向に延びるように設
けられた案内溝16に嵌合されて該溝16内を転動して
前記ビンユニット11を案内するように構成されてい
る。また、該機体12には、機動モータ17が配設され
ており、更に底板19にはスラスト軸受20が配設され
ている。そして、該スラスト軸受20により回転軸22
はそのスラスト荷重を担持されており、該軸22は該軸
受20により下端を、かつ図示しない軸受により上端を
回転自在に支持されており、更に該回転軸22にはリー
ドカム21及びスプロケット23が固定されている。ま
た、該スプロケット23と前記モータ17の軸とにはチ
ェーン25が張設されており、これにより該モータ17
の回転はチェーン25を介して回転軸22へ伝達される
ようになっている。更に、前記ビンユニット11は、傾
斜部及び水平部からなる底部フレーム26、該フレーム
26の先端手前側の奥側とに垂直に設けられたフレーム
27,27及び該フレーム27,27に支持されたカバ
ー29により構成されるユニット本体30を有してお
り、該ユニット本体30の手前側にはシートを当接する
整合基準板31が設けられている。そして、該フレーム
26の基端奥側には図示しない駆動手段により回動する
下アーム37が回動自在に支持されており、更に前記カ
バー29の該アーム37と対抗する位置にアーム39
が、該カバー29に回動自在に支持された軸40に固定
されている。また、該アーム37の先端と該アーム39
の先端とには整合棒42が架設されており、該整合棒4
2はモータの回転により揺動するように構成されてい
る。
更に、前記ステイプラ60は、第1図から第3図に示す
ように、駆動モータ61と、該モータ61の出力軸に固
定されたギア62とを有しており、該ギア62にはギア
63が噛合している。そして、該ギア63には一端を本
体に固定されたリンク65が連結されており、該リンク
65の節部65aには針を打つヘッド66が配設されて
おり、更に該ヘッド66の下側には、針を曲げるアンビ
ル67が配設されている。また、該ステイプラ60は、
軸69を中心として揺動する揺動基板70に固定された
ステイプラ基板71上に固定されており、該揺動基板7
0と一体に揺動するようになっている。更に、該揺動基
板70には取付基台72を介してシート有無センサ73
が前記ステイプラ60先端右角部分に近接して取付けら
れており、該センサ73は発光部73aと受光部73b
とからなり側面視コの字状をしている。
そして、前記ビン10は、第6図に詳示するように、先
端手前及び奥側にそれぞれ係合板46が形成されてお
り、該係合板46が前記フレーム27の内側に設けられ
た支持板(図示せず)と係合することにより、該ビン1
0は先端側を支持されるようになっている。また、該ビ
ン10の基端手前及び奥側にはそれぞれ支持軸47が固
定されており、該支持軸47にはローラ49が回転自在
に支持されている。更に該ビン10には、前記軸41か
ら所定距離に前記整合棒42の回転距離より長くかつ該
整合棒42の幅より十分幅広な長孔50が開設されてお
り、該ビン10の基端部10cは該シート収納面10b
に対して垂直に立上がっており、該ビン10は機体12
に対して先端を上に所定角度傾斜しており(第5図参
照)、該傾斜によりシートは、前記シート収納面10b
を滑って後端を基端部10cに当接して前後方向を整合
されるようになっている。
そして、該ビン10は、第4図及び第5図に示すよう
に、前記ローラ49が、前記案内溝16に嵌挿されてお
り、最下段のビン10のローラ49は前記ガイドローラ
15上に載置されている。また、最下段のビン10より
1段上のビン10のローラ49は、該最下段のビン10
のローラ49の上に載置されており、このように下段の
ビン10のローラ49が1段上段のビン10のローラ4
9を支持することにより、該ビン10…の基端側は支持
されている。そして、該ビン10…の長孔50…には前
記整合棒42が嵌挿されており、該整合棒42は該長孔
50内を揺動してシートSを前記整合基準板31へ当接
・整合するように構成されている。また、前記リードカ
ム21は、前記ローラ49より若干幅の広い溝21aが
螺旋状に刻設されており、該溝21aは該ローラ49と
係合しており、該リードカム21の回転により該ローラ
49は溝21aに沿って昇降するように構成されてい
る。
一方、ソータ1は図示しないマイクロコンピュータを備
えており、該コンピュータの入力ポートは各センサ及び
各スイッチと連結されており、出力ポートには各負荷が
連結されており、更に入出力ポートには複写機等が連結
されている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
オペレータは、原稿トレイ上に原稿を画像面を上にして
載置し、原稿の複写処理モード、部数N、ソートモード
及び綴じモード等を複写機の操作部より入力する。そし
て、該操作部からの信号を受信する図示しないマイクロ
コンピュータは、綴じモードか否か判断し、綴じモード
であると判断した場合において、オペレータが複写開始
スイッチをONすると、該コンピュータは図示しないソ
レノイドをOFFしてフラッパ7を搬送パス6側へ切換
える。それから、マイクロコンピュータは、最上段のビ
ン10が排出ローラ対9から排出されるシートSを収納
する位置に達するまで、駆動モータ17によりリードカ
ム21を回転する。更にマイクロコンピュータは、図示
しないセンサからの信号に基づき、最上段のビン10が
該センサに検知されたと判断した場合、複写開始信号を
各部へ発信する。それから、該信号を受信した複写機
(図示せず)は、原稿の画像をシートSに複写し、該シ
ートSを、複写した画像を定着した後に排出する。そし
て、該複写機から排出されたシートSは、搬入口2から
搬入ローラ対3により機体12内に搬入され、該ローラ
対3によりフラッパ7へ搬送される。それから、該シー
トSは、該フラッパ7により搬送パス6へ案内され、該
パス6内を通って排出ローラ対9により下方に移動して
いるビンユニット11の最上段のビン10上へ排出され
る。更に、該ビン10上へ排出されたシートSは、ビン
10自体の傾斜により基端側へ滑って基端部10cへ当
接するが、整合基準板31に対しては離れた位置にあ
る。そして、この状態で、複写機からのシートサイズ情
報を得ているマイクロコンピュータは、駆動手段により
整合棒42をホームポジションから回動して、シートS
を二点鎖線位置から実線位置まで移動し、シートS手前
側を整合基準板31へ当接・整合する(第6図参照)。
それから、所定時間後、駆動手段が反転して整合棒42
はホームポジションへ戻される。そして、前述同様の動
作により、原稿の画像をシートSに複写し、該シートS
を一段ずつ上昇した第2段目のビン10へ整合・収納す
る。同様にして、所定枚数のシートSをビン10…上に
分類・収納し、更に原稿を差し換えて所定枚数のシート
S…をビン10…上に分類・収納する。このようにし
て、所望原稿を複写した所定枚数のシートSをビン10
…上に分類・収納して複写・分類作業が終了すると、マ
イクロコンピュータは駆動モータ17によりリードカム
21を回転して最上段ビン10を綴じ位置すなわち排出
ローラ対9から排出されるシートSを収納する位置へ移
動する。そして、該コンピュータは、図示しないモータ
により揺動基板70を回動してステイプラ60を、通常
位置する退避位置Aから綴じ位置Bへ軸69を回動中心
として回動する。この際、該揺動基板70と一体に回動
するシート有無センサ73の発光部73aと受光部73
bとの間をビン10上のシートSの後端手前側角部分が
通過することにより、該シートSは該センサ73により
検知される。また、該ビン10上のシートSが誤って引
き抜かれて該センサ73がシートSを検知しなかった場
合、マイクロコンピュータ61はステイプラ60を作動
させずに退避位置Aへ戻す。そして、該センサ73から
のシートSが有るとの信号を受信するマイクロコンピュ
ータは、駆動モータ61を駆動して該ビン10上のシー
トSをステイプラ10により綴じ、綴じ終了後ステイプ
ラ60は退避位置Aへ戻される。それから、該コンピュ
ータは、駆動モータ17によりリードカム21を回転し
てビン10…を一段ずつ上昇し、ステイプラ60により
綴じ位置に位置する第2段目のビン10に収納されてい
るシートSをシート有無センサ73により確認した後に
綴じる。同様の動作により、1段ずつビン10…を上昇
して順次綴じ位置に位置するビン10上のシートSをシ
ート有無センサ73により確認した後に綴じ、ビン10
…上のシートS…を全て綴じると綴じ作業を終了する。
また、綴じモードではない場合、該コンピュータは複写
部数Nが1部か否か判断し、1部ではないと判断した場
合において、複写開始スイッチがONされると、マイク
ロコンピュータはソートモードか否か判断する。そし
て、ソートモードであると判断した場合、マイクロコン
ピュータは、前述同様の動作を行って所定枚数のシート
S…をビン10…上へ分類・収納する。
一方、複写部数Nが1部である場合において、複写開始
スイッチがONされると、マイクロコンピュータはソレ
ノイドをONしてフラッパ7を搬送パス5側へ切換え
る。更に、該コンピュータは、最上段のビン10が排出
ローラ対8から排出されるシートSを収納する位置に達
するまで、駆動モータ17によりリードカムを回転す
る。そして、マイクロコンピュータ61は、図示しない
センサからの信号に基づき、最上段のビン10が該セン
サに検知されたは否か判断し、検知されたと判断した場
合、最上段のビン10についてのみシートの整合作業を
行って作業を終了する。
なお、上述実施例において、シートSの分類、収納が全
て終了してから綴じ作業を行っていたが、これに限ら
ず、ビン10上へ最終シートSが排出される毎に該ビン
10上のシートSを綴じるようにしてもよい。
また、上述実施例において、シート有無センサ73に、
ステイプラ60と一体に回動する透過型センサを用いた
が、これに限らず、第7図(a)に示すように機体12に
固定された反射型センサによりシート有無センサ73を
構成してもよく、ビン10が水平方向に移動するソータ
1においては、該センサ73の設置が容易となる(第7
図(b)参照)。
更に、上述実施例において、シート有無センサ73をス
テイプラ60と一体に回動するように構成したが、これ
に限らず、該センサ73が独自に回動するように構成し
てもよい。
そして、上述実施例において、シート有無センサ73は
揺動基板70へ取付基台72を介して取り付けられてい
たが、これに限らず、ステイプラ60のヘッド66とア
ンビル67とにシート有無センサ73の発光部73aと
受光部73bとを配置してもよい。
(ト) 発明の効果 以上説明したように、本発明によると、例え特定のビン
上のシート束が該ビン上から引き抜かれてしまっても、
検知手段によってシートが存在しないことが検知された
ビンの位置では綴じ手段を作動させないので、綴じ手段
は、空打ちをせず、針が詰まって綴じ手段が故障するこ
とを防止できる。
また、検知手段によって、特定のビン上のシートが存在
しないことが検知されると、該ビンをとばしてシートが
存在する次のビン上のシートを綴じるので、時間の無駄
がなく、かつ綴じ作動が続行されて、他のビン上のシー
トは全て綴じられる。
更に、途中にシートが存在しなビンがあっても、途中で
綴じ作動が中断されることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る検知手段を示す平面図であり、第
2図はその側面図であり、更に第3図はその斜視図であ
る。また、第4図は本発明を備えるシート後処理装置を
示す斜視図であり、第5図はその正面図である。更に、
第6図は本発明の実施例の動作を示す平面図である。そ
して、第7図(a),(b)は本発明の他の実施例を示す正面
図である。 1…シート後処理装置、8,9…排出手段、10…ビ
ン、60…綴じ手段、73…検知手段、S…シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 晃一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−86551(JP,A) 特開 昭60−67105(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】間隔を設けて多段に配置され、画像形成装
    置から搬送されてくるシートを収納する複数のビンと、 前記複数のビンのシートを順に綴じる綴じ手段と、 前記複数のビンの各々にシートが存在するか否かを検知
    する検知手段と、 前記綴じ手段によって前記複数のビンのシートを順に綴
    じる際、前記検知手段によってシートが存在しないこと
    が検知されたビンの位置では前記綴じ手段を作動させず
    にそのビンをとばして、次の、シートが存在するビンの
    シートを綴じるように前記綴じ手段を制御するを制御手
    段と、 を備えることを特徴とするシート後処理装置。
JP62191936A 1987-07-09 1987-07-30 シ−ト後処理装置 Expired - Lifetime JPH0633009B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62191936A JPH0633009B2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30 シ−ト後処理装置
US07/216,118 US4928941A (en) 1987-07-09 1988-07-07 Sheet sorter with stapler
EP88110967A EP0298510B1 (en) 1987-07-09 1988-07-08 Sheet sorter with stapler
DE3855372T DE3855372T2 (de) 1987-07-09 1988-07-08 Mit einer Heftvorrichtung versehenes Blattsortiergerät
DE3855373T DE3855373T2 (de) 1987-07-30 1988-07-29 Mit einer Heftvorrichtung versehenes Blattsortiergerät
EP88112388A EP0301596B1 (en) 1987-07-30 1988-07-29 Sheet sorting apparatus with a stapler
EP88112387A EP0301595B1 (en) 1987-07-30 1988-07-29 Control method for sorter with stapler
EP88112386A EP0301594B1 (en) 1987-07-30 1988-07-29 Sheet sorting apparatus with a stapler
EP94114777A EP0631201B1 (en) 1987-07-30 1988-07-29 Sheet sorting apparatus
DE3855374T DE3855374T2 (de) 1987-07-30 1988-07-29 Mit einer Heftvorrichtung versehenes Blattsortiergerät
DE3856264T DE3856264T2 (de) 1987-07-30 1988-07-29 Sortiervorrichtung für blattförmiges Material
DE3852352T DE3852352T2 (de) 1987-07-30 1988-07-29 Kontrollverfahren für ein Sortiergerät mit einer Heftvorrichtung.
US07/501,427 US4986520A (en) 1987-07-30 1990-03-22 Control method for sorter with stapler
US07/616,726 US5104106A (en) 1987-07-20 1990-11-23 Sheet sorter with stapler
US07/807,408 US5152511A (en) 1987-07-30 1991-12-12 Sheet sorter with stapler
US07/891,168 USRE35087E (en) 1987-07-09 1992-05-29 Sheet sorter with stapler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62191936A JPH0633009B2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30 シ−ト後処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6434864A JPS6434864A (en) 1989-02-06
JPH0633009B2 true JPH0633009B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16282918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62191936A Expired - Lifetime JPH0633009B2 (ja) 1987-07-09 1987-07-30 シ−ト後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633009B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2671998B2 (ja) * 1988-07-13 1997-11-05 株式会社リコー シート処理装置
US5031890A (en) * 1989-01-19 1991-07-16 Ricoh Company, Ltd. Paper handling apparatus
US5106067A (en) * 1989-03-23 1992-04-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sorter-finisher with a sheet finishing function
JP2695034B2 (ja) * 1990-07-10 1997-12-24 池上通信機株式会社 ソータ
US5110102A (en) * 1990-07-10 1992-05-05 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Article pressing device and sorter with the same
US5088721A (en) * 1990-07-10 1992-02-18 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Transporting device and sorter with the same
JP2746468B2 (ja) * 1990-07-10 1998-05-06 池上通信機株式会社 ソータ
JP2566059B2 (ja) * 1990-11-28 1996-12-25 シャープ株式会社 紙処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986551A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Ricoh Co Ltd ステープル装置を備えたソ−タ
JPS59185355A (ja) * 1983-04-07 1984-10-20 Canon Inc シ−ト材収納集積装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6434864A (en) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643156B2 (ja) シート後処理装置
JPH0899761A (ja) シート後処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0633009B2 (ja) シ−ト後処理装置
JPH07187476A (ja) シート後処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0637118B2 (ja) シ−ト後処理装置
JP2800831B2 (ja) シート綴じ装置
JP2872560B2 (ja) シート束移送手段を備えるシートとじ装置
JP2634621B2 (ja) シート後処理装置
JP2610934B2 (ja) シ−ト分類・綴じ装置を備えた画像形成装置
JP2548361B2 (ja) シート後処理装置
JP2863289B2 (ja) 用紙綴じ装置
JP2548321B2 (ja) シート綴じ装置
JP2638882B2 (ja) 用紙収容装置
JPH0768003B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JPH0717307B2 (ja) シート後処理装置
JP2509999B2 (ja) シ―ト後処理装置
JP2551635B2 (ja) シート分類装置
JPH01271371A (ja) 画像形成装置におけるシート分類装置
JPS63306129A (ja) 自動原稿送り装置
JP2873039B2 (ja) シート後処理装置
JPH09183561A (ja) シート綴じ装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH0725475B2 (ja) シート積載装置
JPH07187478A (ja) 後処理装置
JPS6077065A (ja) シ−ト束処理装置
JPH11334971A (ja) 用紙後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 14