JP2873039B2 - シート後処理装置 - Google Patents

シート後処理装置

Info

Publication number
JP2873039B2
JP2873039B2 JP2062316A JP6231690A JP2873039B2 JP 2873039 B2 JP2873039 B2 JP 2873039B2 JP 2062316 A JP2062316 A JP 2062316A JP 6231690 A JP6231690 A JP 6231690A JP 2873039 B2 JP2873039 B2 JP 2873039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bin
binding
curl
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2062316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03262692A (ja
Inventor
充浩 武笠
雅一 広井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2062316A priority Critical patent/JP2873039B2/ja
Publication of JPH03262692A publication Critical patent/JPH03262692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873039B2 publication Critical patent/JP2873039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写機、印刷機あるいはレーザービームプ
リンタ等の画像形成装置に付設されて該画像形成装置か
ら排出されるシートを分類・収納するシート後処理装置
に係り、詳しくは綴じ装置を備えてなるシート後処理装
置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、綴じ装置を備えているシート後処理装置は、シ
ートのカールを押えるカール押え手段を備えていて、画
像形成装置から排出されるシートを複数個のビンへ分類
して収納しカール押え手段によりカールを押え、綴じ装
置により綴じを行なっていた。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来例では、該綴じ手段で綴じを行
なうビン上のシートのみにシート押え手段が作用するた
め、シートのカールが非常に大きい場合や収納されたシ
ートが多くてシートの束が厚い場合に綴じが行なわれる
ビンの一段下のビン上のシートが綴じ動作を行なうため
に進入してきた綴じ手段により乱され、綴じ不良が起き
ることがあった。
即ち、第11図に示すように、ステイプラ(綴じ装置)
aのアルビルbが一段下のビンcに積載されているシー
トPを錯乱させることがあった。
そこで、本発明は、綴じを行なうビン上のシートと、
該ビンと隣接したビンのシートと、のカールを押えるカ
ール押え手段を設けて、円滑な綴じを行なうシート後処
理装置を提供することを目的とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、シートを分類して収納する複数個のビン
と、該ビンに収納された前記シートを綴じる綴じ手段
と、を備えたシート後処理装置において、前記綴じ手段
により綴じを行なうビン上のシートと、該ビンの下側に
隣接したビン上のシートのカールを押えるカール押え手
段を設け、前記カール押え手段は前記綴じ手段が作動す
るときに、前記各ビン上のシートのカールを押える、こ
とを特徴とするものである。
(ホ)作用 以上の構成に基づき、シートを複数個のビンに分類し
て収納し、各ビンに収納されているシートを綴じ手段に
より綴じる。そして、このように綴じ手段が作動する
際、綴じを行なうビン上のシート及びこのビンの下側に
隣接したビン上のシートのカールを、カール押え手段に
より押えるようにする。
(ヘ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明す
る。
ソータ1は、第3図及び第4図に示すように、機体1a
及びビンユニット2からなり、該機体1aは搬入口3に近
接して搬入ローラ対4を備えており、該ローラ対4の下
流には搬送パス5あるいは6へシート搬送方向を切り換
えるフラッパ7が配設されている。そして、一方の搬送
パス5は略々水平方向に延びて、その下流には排紙ロー
ラ対8が配設されており、下方に延びた搬送パス6の下
流端には排紙ローラ対9が配設されており、更に該ロー
ラ対9に近接してステイプラ10が配設されている。ま
た、該排紙ローラ対8及び9の下流には、多数のビン2
a,2b,…を備えるビンユニット2が、一端を機体1aに固
定され、他端をフック12に係止された引張ばね11により
担持されることにより、昇降自在に支持されている。そ
して、該ビンユニット2の基端側の上下部にはガイドロ
ーラ13,13,…が回転自在に支持されており、該ローラ1
3,13…は前記機体1aに上下方向に延びるように設けられ
た案内溝14に嵌合されて該溝14内を転動して前記ビンユ
ニット2を案内するように構成されている。また、該機
体1aには、駆動モータ15が配設されており、更に底板16
にはスラスト軸受17が配設されている。そして、該スラ
スト軸受け17により回転軸18はそのスラスト加重を担持
されており、該軸18は該軸受17により下端を、かつ図示
しない軸受により上端を回転自在に支持されており、更
に該回転軸18にはリード溝19aを有するリードカム19及
びスプロケット20が固定されている。また、該スプロケ
ット20と前記モータ15の軸とにはチェーン21が張設され
ており、これにより該モータ15の回転はチェーン21を介
して回転軸18へ伝達されるようになっている。更に、前
記ビンユニット2は傾斜部、垂直部及び水平部から成る
フレーム22、該フレーム22の傾斜部の先端手前側と奥側
とに垂直に設けられたフレーム23,23及び該フレーム23,
23に支持されたカバー24により構成されるユニット本体
25を有しており、該ユニット本体25の手前側にはシート
Pを当接する整合基準板26が設けられている。そして、
該フレーム22の基端奥側には図示しない駆動手段により
回動する下アーム27aが回動自在に支持されており、更
に前記カバー24の該下アーム27aと対向する位置に上ア
ーム27bが設けられ、カバー24に回動自在に支持された
軸28に上下アーム27a,27bの回動中心が固定されてい
る。また、下アーム27aの先端と上アーム27bの先端とに
は整合棒29が架設されており、該整合棒29は図示しない
前記駆動手段により揺動されるように構成されている。
即ち、第1図及び第2図に示すように、2aは綴じが行
なわれるビンで、2bはその一段下のビンである。31a,31
bはビン2a,2b上のシートPのカールを押えるカール押え
アームであり、32はカール押えアーム31a,31bに係合す
る揺動自在のアーム、33はアーム32に係合するリンクで
ある。ソレノイド34が吸引すると、リンク33、アーム32
を介してカール押えアーム31a,31bが揺動するよう構成
されている。
なお、35はアーム32を軸32aを中心に反時計回りに付
勢する引張りばねであり、この引張りばね35により、ソ
レノイド34の吸引が終わると、カール押えアーム31a,31
bは戻されるようになっている。カール押え手段30は第
1図及び第5図に示すようなステイプラ10の綴じ動作位
置(二点鎖線表示)の近傍に配設されて、シートPのカ
ールを最大限に押えるようになっている。
更に、前記ステイプラ10は、第5図及び第6図に示す
ように、駆動モータ36と、該モータ36の出力軸に固定さ
れたギヤ37とを有しており、該ギヤにはギヤ38が噛合い
している。そして、該ギヤ38には一端を本体に固定され
たリンク39が連結されており、該リンク39の関節部39a
には釘を打つヘッド40が配設されており、更に該ヘッド
40の下方には、釘を曲げるアンビル41が配設されてい
る。また、該第7図及び第8図に示すように、ステイプ
ラ10は退避位置Aから綴じ位置Bへ回動する。
更に、該ステイプラ10は第7図ないし第9図に示すよ
うに、機体1aのフレーム1bに軸45が立設されており、該
軸45により揺動基板46が揺動自在に支持されている。そ
して、該基板46にはステイプラ基板47が固定されてお
り、該ステイプラ基板47にステイプラ10が搭載されてい
る。また、前記機体1aのフレーム1bには、減速ギヤ群48
を内蔵するギヤボックス49が取り付けられており、該ギ
ヤボックス49にはモータ50が配設されている。更に、該
モータ50の出力軸に固定されているギヤ51は減速ギヤ群
48の入力ギヤ52と噛合いしており、該ギヤ群48の出力軸
48aにはリンク円盤53が固定されている。そして、該リ
ンク円盤53の外周にはカム部54a,54bが対向して設けら
れており、これらカム部54a,54bは機体1aのフレーム1b
上に配設されて前記モータ50を作動するマイクロスイッ
チ55をON・OFFするように構成されており、更に該リン
ク円板53の外周縁近傍には軸56が立設されている。ま
た、前記揺動基板46にはリンクアーム81が略々水平に回
転自在に連結されており、該リンクアーム57には、軸57
aが立設されると共に、長孔58が開設されている。更
に、該長孔58内には前記軸56が嵌挿されており、該軸56
と軸57aとにはバネ59が張設されている。そして、前記
軸45の近傍には樹脂等で構成されたベンクランク状のア
ーム60が回動自在に支持されており、該アーム60の一端
60aは前記揺動基板46の一端46aと当接しており、かつ他
端60bはステイプラ10の作動位置検知用のマイクロスイ
ッチ61と当接している。また、該揺動基板46には取付基
台62を介してシート有無センサ63が配設されており、第
5図に示すように、該センサ63が発光部63aと受光部63b
とからなる側面視コの字状の通過型センサにより構成さ
れている。
そして、前記ビン2a,2b…は、第10図に詳示するよう
に、先端手前及び奥側にそれぞれ係合板64が形成されて
おり、該係合板64が前記フレーム23の内側に設けられた
支持板(図示せず)と係合することにより、該ビン2a,2
b…は先端側を支持されるようになっている。また、該
ビン2a,2b…の基端手前及び奥側にはそれぞれ支持軸65
が固定されており、該支持軸65には前記ローラ13と同形
のローラ13a(第3図も参照)が回転自在に支持されて
いる。更に該ビン2a,2b…には、前記軸28(第4図も参
照)から所定距離に前記整合棒29の回転距離より長くか
つ該整合棒29の幅より十分幅広な長孔66が開設されてお
り、該ビン2a,2b…の基端部は該シート収納面に対して
垂直に立上がって、整合板67を形成しており、該ビン2
a,2b…は機体1aに対して先端を上に所定角度傾斜してお
り(第3図参照)、該傾斜によりシートPは、前記シー
ト収納面を滑って後端をを整合板67に当接して前後方向
を整合されるようになっている。また、ビン2a,2b,…の
先端からシート収納面の略々中央まで延びる切欠き部68
が形成されており、該切欠き部68はシート収納面に載置
された小サイズのシートPを取り易くするためのもので
ある。
そして、該ビン2a,2b…は、第3図及び第4図に示す
ように、前記ローラ13aが前記案内溝14に嵌挿されてお
り、最下段のビン2xのローラ13は前記案内溝14の低部に
載置されている。また、最下段のビン2xより一段上のビ
ンのローラ13aは、該最下段のビン2xのローラ13aの上に
載置されており、このように下段のビンのローラ13aが
一段上段のビンのローラ13aをを支持することにより、
該ビン2a,2b…の基端側は支持されている。そして、該
ビン2a,2b…の長孔66には前記整合棒29が嵌挿されてお
り、該整合棒29は該長孔66内を揺動してシートPを前記
整合基準板26へ当接・整合するように構成されている。
また、前記リードカム19は、前記ローラ13,13aより若干
幅の広いリード溝19aが螺旋状に刻設されており、該リ
ード溝19aが該ローラ13aと係合しており、該リードカム
19の回転により該ローラ13aはリード溝19aに沿って昇降
するように構成されている。
一方、ソータ1は図示しないマイクロコンピュータを
備えており、該コンピュータの入力ポートは各センサ及
び各スイッチと接続されており、出力ポートには各負荷
が連結されており、更に入出力ポートには複写機等が連
結されている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
オペレータは、原稿を画像面を下向きにして載置し、
原稿の複写処理モード、部数、ソートモード及び綴じモ
ード等を複写機の操作部より入力する。そして、該操作
部からの信号を受信する図示しないマイクロコンピュー
タは、綴じモードか否かを判断し、綴じモードであると
判断した場合には、オペレータが複写開始スイッチをON
すると、該コンピュータは図示しないソレノイドをOFF
してフラッパ7を搬送パス6側へ切換える。それから、
マイクロコンピュータは、最上段のビン2aが排出ローラ
対9から排出されるシートPを収納する位置に達するま
で、駆動モータ15によりリードカム19を回転する。更に
マイクロコンピュータは、図示しないセンサからの信号
に基づき、最上段のビン2aが該センサに検知されたと判
断した場合、複写開始信号を各部へ発信する。それか
ら、該信号を受信した複写機(図示せず)は、原稿の画
像をシートPに複写し、該シートPを、複写した画像を
定着した後に排出する。そして、該複写機から排出され
たシートPは搬入口3から搬入ローラ対4により機体1a
内に搬入され、該ローラ対4によりフラッパ7へ搬送さ
れる。それから、該シートPは、該フラッパ7により搬
送パス6へ案内され、該パス6内を通って排出ローラ対
9により下方に移動しているビンユニット2の最上段の
ビン2a上へ排出される。更に、該ビン2a上へ排出された
シートPは、ビン2a自体の傾斜により基端側へ滑って整
合板67へ当接するが、整合基準板26に対しては離れた位
置にある。そして、この状態で、複写機からのシートサ
イズ情報を得ているマイクロコンピュータは、駆動手段
により整合棒29をホームポジションから回動して、シー
トPを二点鎖線(第10図参照)から実線位置まで移動
し、シートPの手前側を整合基準板26へ当接・整合す
る。それから、所定時間後、駆動手段が反転して整合棒
29はホームポジションへ戻される。そして、前述同様の
動作により、原稿の画像をシートPに複写し、該シート
Pを一段ずつ上昇した第2段目のビン2bへ整合・収納す
る。同様にして、所定枚数のシートPをビン2a,2b…上
に分類・収納し、更に原稿を差し換えてて所定枚数のシ
ートPをビン2a,2b…上に分類・収納する。このように
して、所望原稿を複写した所定枚数のシートPをビンユ
ニット2上に分類・収納して複写、分類作業が終了する
と、マイクロコンピュータは駆動モータ15によりリード
カム19を回転して最上段ビン2aを綴じ位置すなわち排出
ローラ対9から排出されるシートPを収納する位置へ移
動する。そして、該コンピュータは、カール押え手段30
のソレノイド34を作用させるカール押えアーム31a,31b
を揺動させビン2a,2b上のシートPのカールを押える。
(第1図及び第2図参照)そして、該コンピュータは、
モータ50を回転し、該モータ50の回転はギヤ群48により
減速されて出力軸51に伝達される。それから、該出力軸
48aの回転によりリンク円板53が回転し、該円板53の回
転により、ステイプラ10が退避位置A(第8図参照)に
位置している際、マイクロスイッチ55と当接して該スイ
ッチ55をONしているカム部54bは該スイッチ55から離間
して該スイッチ55はOFFする、更に、該リンク円板53が
回転すると、該円板53の回転は軸56からばね59及び軸57
aを介してリンクアーム57へ伝達され、該アーム57は長
孔58に嵌挿されている軸56を中心として揺動しながら、
左側(第9図参照)へ移動する。そして、該リンクアー
ム57の移動により、揺動基板46は軸45を中心として揺動
する。それから、リンク円板53(第9図参照)が更に回
転してカム部54aがマイクロスイッチ55に当接し、該ス
イッチ55がONすると該スイッチ55からのON信号を受信す
るマイクロコンピュータはモータ50をOFFしてリンク円
板53を停止する。この際、揺動基板46は第9図に示す位
置へ移動しており、該基板46の一端46aはアーム60の一
端60aを押圧し、該アーム60を反時計方向に回動する。
これにより、該アーム60の他端60bはマイクロスイッチ6
1を押圧して該スイッチ61をONし、該スイッチ61のON信
号を受信するマイクロコンピュータはステイプラ10が綴
じ位置B(第8図参照)へ移動したと判断する。また、
該ステイプラ10が退避位置Aから綴じ位置Bへ移動す
る。この際、揺動基板46と一体に回動するシート有無セ
ンサ63の発光部63aと受光部63bとの間をビン2a上のシー
トPの後端手前側角部分が通過することにより、該シー
トPは該センサ63により検知される。また、該ビン2a上
のシートPが誤って引き抜かれて、該センサ63がシート
Sを検知しなかった場合、マイクロコンピュータはステ
イプラ10を作動せずに退避位置Aへ戻す。(第5図,第
7図参照)そして、該センサ63からのシートPが有ると
の信号を受信するマイクロコンピュータは、駆動モータ
36を駆動して該ビン2a上のシートPをステイプラ10によ
り綴じ、綴じ終了後ステイプラ10は退避位置Aへ戻され
る。そして、該コンピュータは、駆動モータ15によりリ
ードカム19を回転してビンユニット2を一段ずつ上昇
し、ステイプラ10を前述同様に綴じ位置Bへ移動して該
ステイプラ10により綴じ位置Bに位置する第2段目のビ
ン2bに収納されているシートPをシート有無センサ63に
より確認した後に綴じる。同様の動作により、1段ずつ
ビンユニット2を上昇して順次綴じ位置に位置するビン
2a,2b…上のシートPをシート有無センサ63により確認
した後に綴じ、ビンユニット2上のシートPを全て綴じ
ると綴じ作業を終了する。
また、綴じモードではない場合、該コンピュータは複
写部数が1部か否か判断し、1部ではないと判断した場
合において、複写開始スイッチがONされると、マイクロ
コンピュータはソートモードが否かを判断する。そし
て、ソートモードであると判断した場合、マイクロコン
ピュータは前述同様の動作を行なって所定枚数のシート
Pをビンユニット上へ分類・収納する。
一方、複写部数が1部である場合において、複写開始
スイッチがONされると、マイクロコンピュータは図示し
ないソレノイドをONしてフラッパ7を搬送パス5へ切換
える。更に、該コンピュータは、最上段のビン2aが排出
ローラ対8から排出されるシートPを収納する位置に達
するまで、駆動モータ15によりリードカム19を回転す
る。そして、マイクロコンピュータは、図示しないセン
サからの信号に基づき、最上段のビン2aが該センサに検
知されたか否か判断し、検知されたと判断した場合、最
上段のビン2aについてのみシートの整合作業を行なって
作業を終了する。
なお、上述実施例において、シートPの分類、収納が
全て終了してから綴じ作業を行なっていたが、これに限
らず、ビンユニット2上へシートPが排出される毎に該
ビンユニット2上のシートPを綴じるようにしてもよ
い。
また本実施例では、カール押え手段30の駆動にソレノ
イド34を使用したが、モータ駆動でもよく、また隣接す
るビンの2a,2bのシートPのカールを押える駆動を単独
にそれぞれ設けてもよい。
(ト)発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、綴じ手段によ
り綴じを行なうとき、綴じを行うビン上のシート及びこ
のビンの下側に隣接したビン上のシートのカールを押え
ることができるので、綴じを行うビン上のシートのみな
らず下側のビン上のシートのカールが大きい場合、また
はシートの積載枚数が多い場合においても綴じ手段がシ
ートに当接してシートを折り曲げたり、シートの整合を
乱したりして綴じ不良を起すことを防止することがで
き、円滑な綴じを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例であるカール押え手段の側面
図、第2図はそれがカールを押えている状態を示す側面
図、第3図はそのソータの側面図、第4図はその斜視
図、第5図はそのステイプラの側面図、第6図はその斜
視図、第7図はステイプラ装着状態を示す側面図、第8
図は第7図のX−X断面図、第9図は第7図のY−Y断
面図、第10図は実施例の作動を示す平面図、第11図は従
来例の問題点を示す側面図である。 1……シート後処理装置(ソータ)、2a,2b……複数個
のビン、10……綴じ手段(ステイプラ)、30……カール
押え手段、P……シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 39/11 B65H 31/26 G03G 15/00 534

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートを分類して収納する複数個のビン
    と、該ビンに収納された前記シートを綴じる綴じ手段
    と、を備えたシート後処理装置において、 前記綴じ手段により綴じを行なうビン上のシートと、該
    ビンの下側に隣接したビン上のシートのカールを押える
    カール押え手段を設け、 前記カール押え手段は前記綴じ手段が作動するときに、
    前記各ビン上のシートのカールを押える、 ことを特徴とするシート後処理装置。
JP2062316A 1990-03-13 1990-03-13 シート後処理装置 Expired - Fee Related JP2873039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062316A JP2873039B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 シート後処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062316A JP2873039B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 シート後処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03262692A JPH03262692A (ja) 1991-11-22
JP2873039B2 true JP2873039B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13196613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062316A Expired - Fee Related JP2873039B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 シート後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873039B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03262692A (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0298510B1 (en) Sheet sorter with stapler
JPH0643156B2 (ja) シート後処理装置
JP2003155156A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US5187534A (en) Stapling device and image forming apparatus having a stapling device
EP1296196B1 (en) Image forming apparatus for outputting copy sheets above an original reading part
JP2873039B2 (ja) シート後処理装置
JP2642681B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JP3343043B2 (ja) スタッカ
JP2634621B2 (ja) シート後処理装置
JP5411635B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2003081513A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH01236163A (ja) シート後処理装置
JP3287677B2 (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JPH043772A (ja) シート後処理装置
JP4095373B2 (ja) 画像形成装置
JPH01271371A (ja) 画像形成装置におけるシート分類装置
JP2610934B2 (ja) シ−ト分類・綴じ装置を備えた画像形成装置
JP2638108B2 (ja) シート綴じ装置
JP3255583B2 (ja) 用紙処理装置
JP2818356B2 (ja) シート後処理装置
JP4006237B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2590888Y2 (ja) 給送装置
JPH0768003B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JP2004238108A (ja) シート処理装置
JP2551635B2 (ja) シート分類装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees