JPH0631052B2 - 自動二輪車のシート下方部品支持構造 - Google Patents

自動二輪車のシート下方部品支持構造

Info

Publication number
JPH0631052B2
JPH0631052B2 JP59095684A JP9568484A JPH0631052B2 JP H0631052 B2 JPH0631052 B2 JP H0631052B2 JP 59095684 A JP59095684 A JP 59095684A JP 9568484 A JP9568484 A JP 9568484A JP H0631052 B2 JPH0631052 B2 JP H0631052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
bridge
body frame
type mounting
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59095684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60240578A (ja
Inventor
久稔 明田
典雄 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59095684A priority Critical patent/JPH0631052B2/ja
Publication of JPS60240578A publication Critical patent/JPS60240578A/ja
Publication of JPH0631052B2 publication Critical patent/JPH0631052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動二輪車におけるシート下方に収納した部品
の支持構造に関するものである。
〔従来技術〕
自動二輪車では、シート下方の空間を燃料タンクや油タ
ンク等の部品収納部として利用するようにしている。こ
れらの部品は、シート下方へ延長させた車体フレームに
対し取付金具を介して取付けられるが、この車体フレー
ムには上記取付金具のほかに、シートを支持するための
支持金具が取付けられている。このようにシート下方の
空間に多数の取付金具や支持金具が設けられているた
め、これら金具により収納部品の空間が狭められる結果
となっている。特に、収納部品が燃料タンクや油タンク
等の場合は、その容積が小さくなり、商品価値を高める
上での制約になっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、少ない金具でシート下方の収納部品取
付けとシートの支持とを可能にし、それによって部品た
めの収納空間を広げるようにした自動二輪車のシート下
方部品支持構造を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明は、シート下方に車体
フレームを前後方向に延在させると共に、シート下方の
空間に燃料タンク等の部品を収納した自動二輪車におい
て、前記車体フレームに車幅方向に延びる横フレームを
固着し、この横フレーム上に前記部品を搭載し、この部
品の外側を車体フレームに対して着脱自在のブリッジ型
取付金具で囲み、前記横フレームとブリッジ型取付金具
とで前記部品を挟持すると共に、このブリッジ型取付金
具の上面に、前記シートの底面から下方へ突出させた支
持脚を支持させたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第4図に示すスクータにおいて、1は車体前部のハンド
ル、2はシートである。このシート2の下方空間には、
燃料タンク3、油タンク4,蓄電池5等が収納されてい
る。
第1〜3図は、上記シート2の下方部分を拡大して示し
たものである。6はシート2の下方に延長した車体フレ
ームであり、この車体フレーム6に板状の横フレーム7
が溶接されている。この横フレーム7の上面には、前後
に長く延長する容積の大きな燃料タンク3と、これより
短い容積の小さな油タンク4とが左右に並設載置され、
この並設載置された燃料タンク3と油タンク4の外側
を、ブリッジ型の取付金具8が囲むように緩衝ゴム9を
介在させて固定している。このようにブリッジ型取付金
具8により両側面と上面とを押圧固定された燃料タンク
3と油タンク4とは、それぞれ互いに対向する側面に突
起3a,4aが設けられており、それら突起3a,4a
同士を押圧するように突き合せた状態で横フレーム7と
ブリッジ型取付金具8との間に挟持されて上下,左右方
向に固定されている。
上記ブリッジ型取付金具8の両端は、それぞれ上記横フ
レーム7の両端にボルト10,11により固定され、車
体フレーム6に対して着脱自在になっている。ボルト1
0にはキャリヤ12の下部取付端12aが共締めされ、
またボルト11には緩衝器13の上部取付端が共締めさ
れている。また、キャリヤ12の左右両側に設けた上部
取付端12b,12bは、ブリッジ型取付金具8の上面
にボルト14により固定されている。さらに、キャリヤ
12の後部下端にはブラケット15が固定され、このブ
ラケット15にゴムで被覆した板状の支持片16が取付
けられており、この支持片16を燃料タンクの後端に設
けた凹部3bに差し込んで、その燃料タンク3後端を支
持するようにしている。
蓄電池5は電池ボックス17に収納され、この電池ボッ
クス17は、車体フレーム6に溶接した取付ブラケット
18に固定されている。電池ボックス17の後部左右に
はフック19,20がそれぞれ突出し、一方のフック1
9は燃料タンク3の前端に設けた係合部21に係合し、
また他方のフック20は油タンク4の前端に設けた係合
部22に係合している。これらフック19,20と係合
部21,22との係合によりタンク3,4の前後方向の
固定を行っている。
また、燃料タンク3と油タンク4との下方には平板状の
泥除板23が設けられ、この泥除板23に対し、燃料タ
ンク3の底面から突出する係合突起24,25と、油タ
ンク4の底面から突出する係合突起26とがそれぞれ係
合している。
上記シート2は、その前端部を電池ボックス17の前端
に枢支されている。また、シート2後部の底面からは下
方へ支持脚2aが突出し、この支持脚2aは上記ブリッ
ジ型取付金具8の上面に支持されており、特にこのシー
ト2の支持脚2aのための特別の支持金具は設けられて
いない。また、シート2の底面中間部には緩衝ゴム27
が取付けられ、荷重によりシート2が撓んだとき、この
緩衝ゴム27を介して蓄電池5の上面に支えられるよう
になっている。
上述した部品の支持構造では、燃料タンク3と油タンク
4とを車体フレーム6に取付けるためのブリッジ型取付
金具8が、その上面をシート2の支持脚2aを支持する
ための支持金具としても兼用されている。そのため、シ
ート2を支持するための特別の支持金具は不要となり、
その支持金具が不要となった分だけ空間が広くなり、燃
料タンク3や油タンク4の容量を大きくすることが可能
になっている。
一方、燃料タンク3や油タンク4は、横フレーム7とブ
リッジ型取付金具8との間に挟持されているので、これ
ら部品を強固に取付けることが可能である。
なお、上述の実施例では、シート下方の収納部品が燃料
タンク3と油タンク4である場合について説明したが、
上記支持構造は、シート下方に収納する部品であれば、
これらタンク以外の部品の支持に対しても同様に応用す
ることができる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明のシート下方部品の支持構造は、
シート下方に車体フレームを前後方向に延在させると共
に、シート下方の空間に燃料タンク等の部品を収納した
自動二輪車において、前記車体フレームに車幅方向に延
びる横フレームを固着し、この横フレーム上に前記部品
を搭載し、この部品の外側を車体フレームに対して着脱
自在のブリッジ型取付金具で囲み、前記横フレームとブ
リッジ型取付金具とで前記部品を挟持すると共に、この
ブリッジ型取付金具の上面に、前記シートの底面から下
方へ突出させた支持脚を支持させるようにしたので、横
フレームとブリッジ型取付金具との挟持によって部品の
強固な取付けを可能にしながら、ブリッジ型取付金具を
シートの支持金具として兼用することにより金具点数を
少なくし、その少なくなった分だけ部品収納空間を広げ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例からなるシート下方部品支持構
造を設けたスクータの要部を、一部断面にして示す側面
図、第2図は第1図の要部をシートを取り除いた状態で
示した平面図、第3図は第1図のA−A矢視による断面
図、第4図は上記スクータの全体を示す側面図である。 2……シート、2a……支持脚、3……燃料タンク(部
品)、4……油タンク(部品)、6……車体フレーム、
7……横フレーム、8……ブリッジ型取付金具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート下方に車体フレームを前後方向に延
    在させると共に、シート下方の空間に燃料タンク等の部
    品を収納した自動二輪車において、前記車体フレームに
    車幅方向に延びる横フレームを固着し、この横フレーム
    上に前記部品を搭載し、この部品の外側を車体フレーム
    に対して着脱自在のブリッジ型取付金具で囲み、前記横
    フレームとブリッジ型取付金具とで前記部品を挟持する
    と共に、このブリッジ型取付金具の上面に、前記シート
    の底面から下方へ突出させた支持脚を支持させたことを
    特徴とする自動二輪車のシート下方部品支持構造。
JP59095684A 1984-05-15 1984-05-15 自動二輪車のシート下方部品支持構造 Expired - Fee Related JPH0631052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095684A JPH0631052B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 自動二輪車のシート下方部品支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095684A JPH0631052B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 自動二輪車のシート下方部品支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60240578A JPS60240578A (ja) 1985-11-29
JPH0631052B2 true JPH0631052B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=14144317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095684A Expired - Fee Related JPH0631052B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 自動二輪車のシート下方部品支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631052B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064297B2 (ja) * 1988-11-16 2000-07-12 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料タンク

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103969U (ja) * 1982-01-09 1983-07-15 本田技研工業株式会社 自動二,三輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60240578A (ja) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234880A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH0631052B2 (ja) 自動二輪車のシート下方部品支持構造
JPH06321152A (ja) 自動二輪車の電装品の取り付け構造
JPWO2003000540A1 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JP2501907B2 (ja) 車両の梯子型サブフレ―ム構造
US20020070527A1 (en) Running board assembly for a tricycle and a method of attaching the same
JPS60209373A (ja) 騎乗型自走車両のステツプ
JP2000313391A (ja) スクータ型車両用車体フレーム
JPH0627509Y2 (ja) 自動二輪車の物入れ装置
JP2962165B2 (ja) 転圧機械
JPH0577765A (ja) 車体構造
JP4176202B2 (ja) 車両のバッテリ取付構造
JPS6397478A (ja) 自動二輪車の荷物載置装置
JPH11165677A (ja) 自動二輪車の工具収納装置
JPH04189691A (ja) 自動二輪車のタンク支持構造
JPS62251218A (ja) 自動車用サスペンシヨン支持装置
JPH018473Y2 (ja)
JPS61202982A (ja) スクータ型車両
JPH078243Y2 (ja) トラクタの前車軸支持装置
JPS58133974A (ja) サイドバツグの防振構造
JPH0818585B2 (ja) 自動二輪車等の車両における燃料タンクの固定装置
JPS624016Y2 (ja)
JP2598419B2 (ja) スクーターのフレーム
JPH0132633Y2 (ja)
JPS6259178A (ja) 自動二輪車のサイドバツグ取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees