JPH06264000A - プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法 - Google Patents

プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法

Info

Publication number
JPH06264000A
JPH06264000A JP4210041A JP21004192A JPH06264000A JP H06264000 A JPH06264000 A JP H06264000A JP 4210041 A JP4210041 A JP 4210041A JP 21004192 A JP21004192 A JP 21004192A JP H06264000 A JPH06264000 A JP H06264000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
coating
metal surface
tetrafluoroethylene
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4210041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2702041B2 (ja
Inventor
Yoshinori Hagiwara
美典 萩原
Tatsuya Ogita
竜哉 荻田
Kenji Sai
健二 際
Daanansu Rutsuku
ルック・ダーナンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Du Pont KK
Original Assignee
Du Pont KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont KK filed Critical Du Pont KK
Publication of JPH06264000A publication Critical patent/JPH06264000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702041B2 publication Critical patent/JP2702041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/121Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D181/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur, with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on polysulfones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D181/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/002Priming paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属表面にフッ素樹脂を被覆する際にその接
着性を改良するためのプライマー組成物と、同プライマ
ー組成物を用いるフッ素樹脂被覆方法に関する。 【構成】 このプライマー組成物は、ポリエーテルスル
ホン、ポリアミドイミドおよび/またはポリイミド、フ
ッ素樹脂、並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または
分散させて成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属面へのフッ素樹脂
の粉体塗装の際に用いられるフッ素樹脂被覆用プライマ
ー組成物及び同プライマー組成物を用いる金属表面への
フッ素樹脂の被覆方法、並びに、金属面へのフッ素樹脂
フィルムの貼り合わせの際に金属面とフッ素樹脂フィル
ムの接着性を改良するために用いられるフッ素樹脂被覆
用プライマー組成物及び同プライマー組成物を用いる金
属表面へのフッ素樹脂フィルムのラミネート方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フッ素樹脂はその耐化学薬品性、耐熱
性、非粘着性などの優れた特性によって金属表面への被
覆材料として好ましく用いられており、例えば耐蝕性の
要求される化学装置のライニングや、耐蝕性および非粘
着性の要求される炊飯、調理器具の内張りなどの用途に
用いられている。しかしながらこの優れた非粘着性に起
因して金属表面との接着性が充分ではなく、この金属表
面との接着性の改良のためにこれまで種々の方策が講じ
られている。
【0003】例えばフッ素樹脂を金属に接着させる方法
の一つにクロム酸等の無機酸を加えて金属表面に化成皮
膜をつくり、密着を高める等の技術がある。しかし、ク
ロム酸は6価クロムを含有することから、食品安全性、
作業安全性ともに充分とは言えない。またリン酸などの
他の無機酸を使用する場合にはフッ素樹脂塗料の安全性
を損なうという問題があった。
【0004】ところで、フッ素樹脂を金属表面に被覆す
る場合において、粉体塗装はスプレー塗装によるフッ素
樹脂の被覆に比べて、厚塗りが出来るために耐蝕性が良
く、塗装面における非粘着性にも優れておりまた基材に
達するピンホールも出来にくいという工程上の利点があ
り、このために粉体塗装によるフッ素樹脂の被覆は普通
に行なわれているものであるが、なお、フッ素樹脂の特
長である非粘着性のために基材に密着しにくい欠点は解
消されておらず、このためにフッ素樹脂を用いて金属表
面を粉体塗装する場合に上記の無機酸プライマー以外に
ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエーテルスルホ
ン、エポキシ樹脂等の有機接着剤を含有するフッ素樹脂
粉体塗装用のプライマーをはじめに施し、次いでフッ素
樹脂を粉体塗装することが行なわれている。しかしなが
らこれらはいずれもフッ素樹脂粉体塗装用のプライマー
としては充分な接着性と耐蝕性を持たない。すなわち、
粉体塗装で厚塗りをしたときに塗膜中の内部応力が大き
くなりプライマーの凝集破壊、及びプライマーとトップ
コート(粉体塗装)との間で層間剥離等が起こりやすい
という欠点は解消されない。
【0005】またフィルム形成性のフッ素樹脂である熱
可塑性フッ素樹脂、例えば、テトラフルオロエチレン−
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PF
A)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピ
レン共重合体(FEP)等は融点以上にあって流動性を
おび金属に接着するが、その接着力は極めて弱く実用に
は耐えなかった。この為、一般的には金属表面を化学的
または、物理的に粗面処理を行うなどして熱融着する
か、フッ素樹脂フィルムと金属との間に接着剤を介在さ
せ接着するかであった。これらの方法は初期接着こそ充
分な強度を示すが、その耐熱性については接着剤自身の
熱劣化、熱分解、また、アンカー効果の減衰などで20
0℃を越えて接着力を保持し、使用することは困難であ
った。以上のように、フッ素樹脂フィルムと金属との接
着は困難であり、たとえ接着してもその接着力が弱い
か、また、その耐熱性は期待できなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したところから、
フッ素樹脂によって金属表面を粉体塗装するか、または
フッ素樹脂フィルムを金属表面に接着して、金属表面に
フッ素樹脂を被覆する場合において、金属表面を無機酸
などの酸を用いる処理を行うことなく強固な接着面を確
保すること、およびプライマーを予め施したのちにフッ
素樹脂被覆をする場合において金属表面とフッ素樹脂と
の間の接着性の改良と被覆されたフッ素樹脂の耐熱性、
耐蝕性および耐久性が求められていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記した課
題解決のために鋭意研究の結果、ポリエーテルスルホ
ン、ポリアミドイミドおよび/またはポリイミド、フッ
素樹脂、並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または分
散させてなるフッ素樹脂被覆用プライマー組成物を用い
て金属表面にプライマー層を形成させ、これにフッ素樹
脂を粉体塗装するか、またはプライマーを焼成処理をし
た後に熱可塑性フッ素樹脂フィルムを熱溶融接着するこ
とによって金属表面への接着性が著しく改良され、また
耐熱性および耐久性にすぐれたフッ素樹脂被覆が得られ
ることを見出して本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明は、ポリエーテルスルホ
ン、ポリアミドイミドおよび/またはポリイミド、フッ
素樹脂、並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または分
散させてなるフッ素樹脂被覆用プライマー組成物に関す
るものである。
【0009】また本発明はポリエーテルスルホン、ポリ
アミドイミドおよび/またはポリイミド、フッ素樹脂、
並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または分散させ得
られたフッ素樹脂被覆用プライマー組成物を金属表面に
施し、かくして形成されたプライマー層上にフッ素樹脂
組成物を施し、プライマー層と共にフッ素樹脂組成物層
を焼成することからなる金属表面へのフッ素樹脂の被覆
方法にも関するものである。
【0010】さらにまた本発明は、ポリエーテルスルホ
ン、ポリアミドイミドおよび/またはポリイミド、フッ
素樹脂、並びに金属粉末を、有機溶媒中に溶解または分
散させ、得られたフッ素樹脂被覆用プライマー組成物を
金属表面に施し、かくして形成されたプライマー層上に
プライマー焼成後熱可塑性フッ素樹脂フィルムを熱溶融
接着することからなる金属表面への熱可塑性フィルムの
接着方法にも関するものである。
【0011】本発明によれば、フッ素樹脂、例えばFE
P、PFAの粉体塗装を行う際に耐蝕性、密着性に優れ
たプライマーとして適するフッ素樹脂で従来耐蝕性の厳
しい炊飯器や化学ライニング用途のプライマーとして、
最も適切な被覆組成物が提供される。
【0012】上記したとおり、本発明によれば、ポリエ
ーテルスルホン、およびポリアミドイミドおよび/また
はポリイミドの2種類のバインダー成分と、FEPまた
はPFAと金属粉末を混合した塗料により、今までの食
品衛生の問題、下地との密着、層間密着、耐蝕性の問題
等がすべて解決されたのである。
【0013】上記した本発明のフッ素樹脂被覆用プライ
マー組成物において、その構成成分のフッ素樹脂として
は、パーフロロ樹脂のうち熱溶融し易いタイプのPF
A、FEP、または両者の混合物が好ましくは使用され
る。この樹脂を使用する事により基材である金属との密
着においても上塗りであるフッ素樹脂粉体塗装塗膜また
はラミネートされた熱可塑性フッ素樹脂フィルムとの層
間密着においても好ましい結果が得られる。PFA、F
EPを融点以上の温度で加熱するとポリテトラフルオロ
エチレン(PTFE)と異なり溶融粘度が低いためピン
ホールができにくく、又、基材をブラスト処理等であら
した場合に、細かい部分にも流れ込み密着し易い傾向が
あり、これらの使用が好まれるのである。
【0014】金属に接着させる効果的なバインダーとし
てポリアミドイミド、ポリイミドポリエーテルスルホ
ン、ポリフェニルスルファイド等が知られる。また、基
材としてアルミや鉄、ステンレス、アルミとステンレス
のクラッド材等がよく使われているが、とくに鉄やステ
ンレス等はアルミに比べ表面を荒しにくく密着しにく
い。前述したバインダーのうち鉄系基材への密着が最も
良いものはポリエーテルスルホンである。しかし、ポリ
エーテルスルホンをバインダーとしたフッ素樹脂プライ
マーを用いた場合、層間密着が良いとは言えないことは
上記したとおりである。
【0015】本発明ではポリアミドイミドおよび/また
はポリイミド並びにポリエーテルスルホンの二種類のバ
インダーを混合させることにより塗膜強度が増大し凝集
破壊をおこしにくい塗膜になることが見出されたのであ
る。
【0016】本発明のプライマー組成物では、焼成中に
ポリエーテルスルホンは基材である金属側にまたフッ素
樹脂は塗膜の上部に移行するように設計され塗膜として
の機能を果たしている。このため分離が進みすぎる場合
などでは塗膜に内部応力が発生する恐れがありまた外部
からの力がかかる条件が存在する場合などではポリエー
テルスルホンとフッ素樹脂との間に亀裂が入ることがあ
りこのために塗膜に剥離が発生することもありうる。し
かしながら、本発明のプライマー組成物中に配合された
金属粉末はこのポリエーテルスルホンとフッ素樹脂との
分離を阻害し、両者を混在した状態とさせ分離を起こり
にくくし、しかも金属粉末自身が内部応力を緩和して凝
集破壊を起こしにくくしている。
【0017】しかも本発明のプライマー組成物ではポリ
アミドイミドおよび/またはポリイミドが加えられてい
るので、このポリアミドイミドが硬化性樹脂のため上記
の理想的状態を保ちながらしっかりと固化する事が考え
られる。そのため高温になっても軟化しにくく高温時の
耐蝕性についても良好な結果となる。従って温度変化等
の応力等にも十分耐えられる塗膜となるのである。
【0018】本発明の組成物において、良好な塗膜を形
成するためのポリエーテルスルホン対ポリアミドイミド
および/またはポリイミドの重量比が97:3〜3:9
7の範囲内にあり、そして最も好ましくは、95:5〜
55:45の範囲内にある。ポリエーテルスルホンが多
すぎるとプライマーの凝集破壊が起こりやすくなったり
トップコートとの層間密着が低下する。ポリアミドイミ
ドが多すぎると耐蝕性が劣るためトップコート自身に耐
蝕性があっても、厳しい耐蝕下や塗膜に傷がはいった場
合にプライマーへの水蒸気や溶液等の浸透から塗膜が基
材から剥離するので好ましくない。
【0019】特に、鉄系の基材の場合表1でわかるよう
にポリアミドイミドの密着力はポリエーテルスルホンよ
りも劣るため多量にいれることは好ましくない。
【0020】また粉体塗装されたFEP、PFA層をプ
ライマーコート層と焼成する温度はすくなくとも340
℃以上でありトップコートは透明であることからポリア
ミドイミドが褐色を呈するので炊飯器等の美観が要求さ
れる用途においてはポリアミドイミドを多量に入れるこ
とは好ましくない。
【0021】そして本発明組成物におけるポリエーテル
スルホンとポリアミドイミドとの2種のバインダーの合
計とフッ素樹脂との重量比は20:80〜70:30で
ある。フッ素樹脂が余りに多すぎると基材との密着が低
下し、またフッ素樹脂が少なすぎた場合にはトップコー
トと融着が少なくなり層間密着が低下する。
【0022】本発明の組成物の構成成分のポリエーテル
スルホンは、
【化1】 の構造式で表されるものが用いられる。
【0023】本発明の組成物の構成成分のポリアミドイ
ミドおよび/またはポリイミドの具体例としてはトリメ
リット酸無水物およびメチレンジアニリン、トリメリッ
ト酸無水物およびオキシジアニリン、並びにトリメリッ
ト酸無水物およびメタフェニレンジアミンから誘導され
るもの、またはアミノビスマレイミドが挙げられ、これ
らはそれぞれ単独でまたは任意の混合物で用いられる。
これらのポリアミドイミドおよび/またはポリイミドの
うちで本発明の組成物の構成成分として特に好ましいも
のはトリメリット酸無水物およびメチレンジアニリンか
ら誘導されるものである。
【0024】本発明組成物の構成成分の金属粉末はその
形状が粒子状の粉末であっても良いが、フレーク状の形
状のものが好ましい。金属の種類についてはいかなるも
のであっても良いが、炊飯、調理器具のような食品と接
触する用途の物品製造に用いる場合には人体に対する毒
性に問題のない金属粉末を用いることが必要で、例えば
アルミニウム、鉄、すず、亜鉛、銅などおよび合金例え
ばアルミニウム合金、ステンレスなどが好ましく用いら
れる。更にこれらの金属粉末の添加によって熱伝導性を
良好にする効果を期待できる他に、この熱伝導性に加
え、例えば基材が鉄である場合において電触反応によっ
て腐食を起こしにくい金属を加えることの配慮が必要
で、例えばアルミニウム粉末を加えることにより腐食が
防止できる。すなわち、金属基材が腐食する際に電荷の
伝授により腐食がおこることはよく知られているが、電
気的に卑である(イオン化傾向がFeより大きい)金属
をプライマーに入れることにより鉄系基材の腐食をふせ
ぐことができるので特に好ましい。その良好なプライマ
ー被膜を形成するアルミニウムの割合としては重量で2
%〜10%である。
【0025】更にまた表面コーティングの美観の観点か
らも金属粉末の種類とその形状を選択することが求めら
れる。これらの金属粉末は、組成物の固形分の重量を基
準にして1〜15%、好ましくは2〜10%の量で用い
られる。
【0026】本発明の組成物には必要により添加剤例え
ば粘度調節剤、安定剤、着色剤および分散剤が加えられ
る。
【0027】有機溶媒としては、N−メチルピロリドン
単独で用いうるがN−メチルピロリドンとジアセトンア
ルコールまたはキシレン等の混合系が好ましく用いられ
る。
【0028】本発明の組成物は、上記した各成分を所定
の割合で混合し分散媒体中に分散させることによって調
製される。この際ポリエーテルスルホンとポリアミドイ
ミドおよび/またはポリイミドの合計対フッ素樹脂の重
量比が20:80〜70:30の範囲内にあるように成
分比が調整される。
【0029】本発明によればこのように調製されたフッ
素樹脂被覆用プライマー組成物は金属表面に任意の塗装
方法によって施される。この場合の塗装方法としては、
スプレーコーティング、スピンコーティング、はけ塗り
など種々のものが挙げられる。
【0030】プライマー塗膜の厚さとしては焼成後の膜
厚が5〜15ミクロンになるような膜厚が好ましい。
【0031】このようにしてプライマーでコートされた
金属表面は乾燥される。乾燥は常温〜200℃程度の温
度で行われ、かくしてフッ素樹脂被覆用プライマー組成
物から分散媒体その他の揮発性成分が除去され金属表面
にプライマー層が形成される。
【0032】かくして形成されたプライマー層上にフッ
素樹脂が施される。そしてこのフッ素樹脂はFEP、P
FA、またはFEPとPFAとの混合物であることがで
きる。このフッ素樹脂はプライマー層上に粉体塗装の手
段で施され、次いでプライマー層とフッ素樹脂コート層
とは焼成処理に付される。
【0033】焼成処理は慣用の装置および方法で行なわ
れ、350℃〜400℃の温度で10〜40分間処理さ
れる。
【0034】本発明では、上記したプライマー層上への
フッ素樹脂コートに代えて、すでに焼成されたプライマ
ー層上へフッ素樹脂フィルムを熱溶融接着することによ
ってフッ素樹脂で金属を被覆することもできる。
【0035】ここで用いられるフッ素樹脂フィルムはF
EP、PFA、またはFEPとPFAとの混合物から製
造されたものとすることができる。
【0036】このフッ素樹脂フィルムを使用する本発明
の態様においては、金属表面上に施されたプライマー層
を乾燥させ、プライマー融点以上の温度で焼成処理し、
このプライマー層上にフッ素樹脂フィルムを載置し、次
いで熱溶融接着することにより金属表面にきわめて強固
に接着されたフッ素樹脂コート層が得られる。以下に本
発明を実施例によって更に具体的に説明することにす
る。
【0037】実施例1 ポリエーテルスルホン(PES)、ポリアミドイミド
(PAI)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロ
プロピレン共重合体(FEP)およびアルミニウム粉末
を、n−メチルピロリドンとジアセトンアルコールとの
混合溶剤(2:1)中に添加し、次の表1の組成のフッ
素樹脂プライマー組成物を調製した。この組成物はB型
粘度計で測定して200〜400cpsの範囲の粘度を有
していた。
【0038】なお、ここで用いたFEPはテトラフルオ
ロエチレン:ヘキサフルオロプロピレンの重量比が8
5:15である。
【0039】またPESはICI社製VICTREXで
ある。
【0040】さらにPAIはAMOCO社製TORLO
Nである。
【0041】こうして得られた組成物を表面を脱脂した
アルミニウム板にスプレーし、焼成後の膜厚で7〜15
ミクロンになるように塗布した。次にこの塗膜を乾燥さ
せ、その上にテトラフルオロエチレン−パーフルオロア
ルキルビニルエーテル共重合体(PFA)の粉体を静電
塗装により施した。このときの塗膜の厚さは、焼成後の
塗膜の厚みの合計が80ミクロンになるような厚さとし
た。このPFAを施した塗膜をアルミニウム基材の温度
380℃で20分間焼成した。
【0042】この操作において用いたPFAはテトラフ
ルオロエチレン:パーフルオロプロピルビニルエーテル
の重量比が97:3の共重合体である。
【0043】上記したようにして塗膜を作成する際にア
ルミニウム板の表面の一部をマスキングしてプライマー
の存在しないトップコートのPFA層だけの部分を作
り、この部分とプライマーの存在する部分の両方にまた
がって1cm幅の切れ目を入れた。
【0044】このようにして得られた材料について、
(イ)15分間煮沸したあとで塗膜のピール強度を測定
し、はがれがどの個所で起こるかを調査する、(ロ)5%
の塩水を144時間噴霧した後で塗膜のピール強度を測
定し、はがれがどの個所で起こるかを調査する、(ハ)お
でんの素25gを水1リットルに溶かし8時間煮沸、1
6時間冷却を4日繰り返し塗膜のピール強度を測定す
る、の調査を行った。
【0045】結果は表1にまとめられる。
【0046】
【表1】
【0047】実施例2 アルミ合金めっき鋼板の表面をアセトンで脱脂し、次に
PES:PAIの割合が4:1であり、PES+PA
I:FEPの割合が1:2であり、アルミニウムフレー
ク含有量が4%である構成成分からなり、これらを分散
媒体としてのn−メチルピロリドンとジアセトンアルコ
ールからなる有機溶媒に分散させ、更に顔料を加えてな
るプライマーをこの鋼板表面にスプレー塗布した。塗布
厚は乾燥後約8ミクロンになるように調節した。これを
150℃で15分間乾燥させ乾燥後焼成炉で350℃で
15分間強固に焼成した。
【0048】なお、ここで用いたPES、PAI、FE
Pは実施例1と同一のものを使用した。
【0049】プライマーの焼成後厚さ25ミクロンのP
FAフィルムをプライマー上に載置し、315℃、圧力
5kg/cmで熱溶融接着を行った。PFAフィルムはプ
ライマーに、プライマーは金属表面に強固に接着した。
ここで用いたPFAフィルムは実施例1と同一の樹脂を
成膜させたものである。
【0050】この接着物の温度変化による接着強度を評
価するための試験を行なった。
【0051】すなわち、試料について、100、15
0、200、250℃でそれぞれ、25、50、100
時間で恒温保持し冷却後、5mm幅カットにおけるクロス
エリクセンテストを行い、その接着力を評価した。
【0052】実施例3 アルミニウム板を用いる以外は実施例2を繰り返した。
【0053】実施例4 ステンレス板を用いる以外は実施例2を繰り返した。
【0054】実施例5(比較例) フッ素樹脂プライマーからPAIを除いたものを用いた
以外は実施例3を繰り返した。
【0055】実施例6(比較例) フッ素樹脂プライマーからPESを除いたものを用いた
以外は実施例3を繰り返した。
【0056】実施例7(比較例) フッ素樹脂プライマーからPAIを除いたものを用いた
以外は実施例4を繰り返した。
【0057】実施例8(比較例) フッ素樹脂プライマーからPESを除いたものを用いた
以外は実施例4を繰り返した。
【0058】実施例9(比較例) アルミニウム合金めっき鋼板上をショットブラスト処理
し、耐熱性シランカップリング剤を介在させてPFAフ
ィルムを接着させた。
【0059】実施例10(比較例) アルミニウム合金めっき鋼板上に耐熱性シリコーン系接
着剤を塗布し、PFAフィルムを接着させた。
【0060】実施例11(比較例) アルミ板上をショットブラスト処理し、PFAフィルム
を熱溶融接着させた。
【0061】これらの実施例2〜11で得られたコーテ
ィングについて温度変化による接着強度試験の結果は次
の表2に示される。
【0062】
【表2】
【0063】以上のようにポリエーテルスルホンにポリ
アミドイミドを混合した場合の層間密着は非常に強く、
また高温時の耐熱接着性において非常に優れていること
がわかった。このことはPES、PAIのどちらか一方
が欠如しても期待される効果は得られていない。本発明
により、金属板上へのフッ素樹脂フィルム被覆を施すこ
とによる広範囲な用途への利用が期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 129/10 PFP 6904−4J 171/10 PLQ 9167−4J 179/08 PLW 9285−4J 181/06 PML 7308−4J (72)発明者 ルック・ダーナンス ベルギー国ベ−2800メケレン.アーントー ンスピノイストラート6.デュポン・ド ゥ・ヌムール・エヌ・ヴエー内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエーテルスルホン、ポリアミドイミ
    ドおよび/またはポリイミド、フッ素樹脂、並びに金属
    粉末を、有機溶媒中に溶解または分散させてなるフッ素
    樹脂被覆用プライマー組成物。
  2. 【請求項2】 ポリエーテルスルホン対ポリアミドイミ
    ドおよび/またはポリイミドの量比が97:3〜3:9
    7の範囲内にあり、またポリエーテルスルホンとポリア
    ミドイミドおよび/またはポリイミドの合計対フッ素樹
    脂の重量比が20:80〜70:30の範囲内にある請
    求項1記載のフッ素樹脂被覆用プライマー組成物。
  3. 【請求項3】 金属粉末がアルミフレークまたはアルミ
    合金フレークであって組成物の固形分の重量を基準にし
    て2〜10%の量で含まれる請求項1記載のフッ素樹脂
    被覆用プライマー組成物。
  4. 【請求項4】 フッ素樹脂がテトラフルオロエチレン−
    ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラ
    フルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテ
    ル共重合体(PFA)、または両者の混合物である請求
    項1記載のフッ素樹脂被覆用プライマー組成物。
  5. 【請求項5】 ポリエーテルスルホン、ポリアミドイミ
    ドおよび/またはポリイミド、フッ素樹脂、並びに金属
    粉末を、有機溶媒中に溶解または分散させ得られたフッ
    素樹脂被覆用プライマー組成物を金属表面に施し、かく
    して形成されたプライマー層上にフッ素樹脂を施し、プ
    ライマー層と共にフッ素樹脂層を焼成することからなる
    金属表面へのフッ素樹脂の被覆方法。
  6. 【請求項6】 ポリエーテルスルホン対ポリアミドイミ
    ドおよび/またはポリイミドの重量比が97:3〜3:
    97の範囲内にあり、またポリエーテルスルホンとポリ
    アミドイミドおよび/またはポリイミドの合計対フッ素
    樹脂の重量比が20:80〜70:30の範囲内にある
    フッ素樹脂被覆用プライマー組成物が用いられる請求項
    5記載の金属表面へのフッ素樹脂の被覆方法。
  7. 【請求項7】 金属粉末がアルミニウムフレークまたは
    アルミニウム合金フレークであって組成物の固形分の重
    量を基準にして2〜10%の量で含まれるフッ素樹脂被
    覆用プライマー組成物が用いられる請求項5記載の金属
    表面へのフッ素樹脂の被覆方法。
  8. 【請求項8】 フッ素樹脂がテトラフルオロエチレン−
    ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラ
    フルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテ
    ル共重合体(PFA)、または両者の混合物であるフッ
    素樹脂被覆用プライマー組成物が用いられる請求項5記
    載の金属表面へのフッ素樹脂の被覆方法。
  9. 【請求項9】 プライマー層上に施されるフッ素樹脂
    が、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレ
    ン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−パー
    フルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、
    または両者の混合物を含むものである、請求項5記載の
    金属表面へのフッ素樹脂の被覆方法。
  10. 【請求項10】 フッ素樹脂が被覆される金属表面は、
    アルミニウム、アルミニウム合金、銅、アルミニウム合
    金メッキ鋼板、銅メッキ鋼板、ステンレス鋼板などの金
    属表面である、請求項5記載の金属表面へのフッ素樹脂
    の被覆方法。
  11. 【請求項11】 ポリエーテルスルホン、ポリアミドイ
    ミドおよび/またはポリイミド、フッ素樹脂、並びに金
    属粉末を、有機溶媒中に溶解または分散させ、得られた
    フッ素樹脂被覆用プライマー組成物を金属表面に施し、
    焼成することにより形成されたプライマー層上に熱可塑
    性フッ素樹脂フィルムを熱溶融接着することからなる金
    属表面への熱可塑性フィルムの接着方法。
  12. 【請求項12】 ポリエーテルスルホン対ポリアミドイ
    ミドおよび/またはポリイミドの重量比が97:3〜
    3:97の範囲内にあり、またポリエーテルスルホンと
    ポリアミドイミドおよび/またはポリイミドの合計対フ
    ッ素樹脂の重量比が20:80〜70:30の範囲内に
    あるフッ素樹脂被覆用プライマー組成物が用いられる請
    求項11記載の金属表面への熱可塑性フィルムの接着方
    法。
  13. 【請求項13】 金属粉末がアルミニウムフレークまた
    はアルミニウム合金フレークであって組成物の固形分の
    重量を基準にして2〜10%の量で含まれるフッ素樹脂
    被覆用プライマー組成物が用いられる請求項11記載の
    金属表面への熱可塑性フィルムの接着方法。
  14. 【請求項14】 フッ素樹脂がテトラフルオロエチレン
    −ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テト
    ラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエー
    テル共重合体(PFA)または両者の混合物であるフッ
    素樹脂被覆用プライマー組成物が用いられる請求項11
    記載の金属表面への熱可塑性フィルムの接着方法。
  15. 【請求項15】 プライマー層上にラミネートされる熱
    可塑性フッ素樹脂フィルムが、テトラフルオロエチレン
    −ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テト
    ラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエー
    テル共重合体(PFA)または両者の混合物を膜状に成
    型して得られたものである請求項11記載の金属表面へ
    の熱可塑性フィルムの接着方法。
  16. 【請求項16】 熱可塑性フィルムが接着される金属表
    面は、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、アルミニ
    ウム合金メッキ鋼板、銅メッキ鋼板、ステンレス鋼板な
    どの金属表面である請求項11記載の金属表面への熱可
    塑性フィルムの接着方法。
JP4210041A 1994-02-04 1992-08-06 プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法 Expired - Lifetime JP2702041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1994/000940 WO1995021216A1 (en) 1994-02-04 1994-02-04 Primer composition and use of the same composition for coating metal surfaces with a fluororesin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06264000A true JPH06264000A (ja) 1994-09-20
JP2702041B2 JP2702041B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=22242226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4210041A Expired - Lifetime JP2702041B2 (ja) 1994-02-04 1992-08-06 プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0789728B1 (ja)
JP (1) JP2702041B2 (ja)
KR (1) KR100276998B1 (ja)
DE (1) DE69413071T2 (ja)
ES (1) ES2122271T3 (ja)
WO (1) WO1995021216A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208931A (ja) * 1995-02-02 1996-08-13 Tokyo Gas Furoro Material Kk 模様付き弗素樹脂フイルムラミネート鋼板の製造方法
WO1998038897A1 (fr) 1997-03-07 1998-09-11 Daikin Industries, Ltd. Matieres composites pour elements de batterie de cuisine
WO1999064523A1 (fr) * 1998-06-05 1999-12-16 Daikin Industries, Ltd. Composition d'appret a base aqueuse pour revetement de fluororesine
JP2002276818A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd オイルシール
JP2003524663A (ja) * 1998-03-18 2003-08-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フルオロポリマーおよび耐熱性非分散ポリマー結合剤の多成分粒子
WO2006112542A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Jfe Steel Corporation レーザー切断性および一次防錆性に優れた塗装鋼材およびそれに用いられる塗料
JP2006329010A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009196890A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Mitsubishi Electric Corp 表面改質カーボン凝結体並びに電磁誘導加熱調理器ないし電磁誘導加熱炊飯器
JP2010043287A (ja) * 1999-02-19 2010-02-25 E I Du Pont De Nemours & Co 耐摩耗性被覆剤組成物、およびそれを被覆された基板
JP2014040092A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Daikin Ind Ltd 被覆物品
JP2017526757A (ja) * 2014-06-19 2017-09-14 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フルオロポリマー組成物
JP2019026852A (ja) * 2015-04-30 2019-02-21 日立化成株式会社 ポリアミドイミド樹脂組成物及び塗料
KR20210145289A (ko) 2019-04-19 2021-12-01 다이킨 고교 가부시키가이샤 피복 조성물 및 피복 물품
WO2022191055A1 (ja) 2021-03-09 2022-09-15 ダイキン工業株式会社 溶融性フッ素樹脂プライマー

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064981A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-02 General Electric Company Compositions and methods for reduced food adhesion
TWI260269B (en) * 2002-02-12 2006-08-21 Daikin Ind Ltd ETFE-lining member
JP5021904B2 (ja) * 2005-04-19 2012-09-12 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂塗膜
US8814861B2 (en) 2005-05-12 2014-08-26 Innovatech, Llc Electrosurgical electrode and method of manufacturing same
JP2006321182A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Toyota Motor Corp 撥油被膜を備えた部品およびその製造方法
GB0714051D0 (en) * 2007-07-19 2007-08-29 Locke Anthony J Coating formulation and use thereof
CN102844387B (zh) 2010-03-25 2018-05-15 日本氟素工业株式会社 涂料组合物、使用其的被膜制造方法及被膜体
FR2973804B1 (fr) * 2011-04-08 2014-06-13 Seb Sa Revetement sol-gel comportant une charge fluoree et article culinaire muni d'un tel revetement
CN103911050B (zh) * 2014-03-19 2016-09-21 浙江歌瑞新材料有限公司 一种聚四氟乙烯涂料及其制备方法和应用
CN103965710A (zh) * 2014-04-08 2014-08-06 王洪卫 一种高温烘烤型铝型材专用氟碳涂料及其制备方法
CN103992705A (zh) * 2014-04-08 2014-08-20 王洪卫 一种室外超薄型钢结构耐水防火涂料及其制备方法
WO2017043447A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 旭硝子株式会社 塗装物品の製造方法
CN108784386A (zh) * 2017-05-02 2018-11-13 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 锅具及其制备方法、烹饪器具
CN109393991A (zh) * 2017-08-16 2019-03-01 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁感应加热锅具及制备方法和煮食设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170615A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Hitachi Chem Co Ltd 耐熱性樹脂組成物
JPS63251477A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Kouseinou Jushi Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai 下塗り組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289633A (ja) * 1988-05-20 1990-03-29 Sumitomo Electric Ind Ltd フッ素樹脂被覆物
EP0389966B1 (en) * 1989-03-25 1994-08-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fluororesin-coated article
ES2049039T3 (es) * 1989-08-21 1994-04-01 Du Pont Sistema de recubrimiento anti-adherente con recubrimiento de base fino de poliamida imida, sulfuro de poliarileno o polieter sulfona.
JPH07108385B2 (ja) * 1990-12-12 1995-11-22 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 濃度勾配のためのptfeとpfa又はfepを有する非粘着性コーティング系

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170615A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Hitachi Chem Co Ltd 耐熱性樹脂組成物
JPS63251477A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Kouseinou Jushi Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai 下塗り組成物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208931A (ja) * 1995-02-02 1996-08-13 Tokyo Gas Furoro Material Kk 模様付き弗素樹脂フイルムラミネート鋼板の製造方法
WO1998038897A1 (fr) 1997-03-07 1998-09-11 Daikin Industries, Ltd. Matieres composites pour elements de batterie de cuisine
JP2003524663A (ja) * 1998-03-18 2003-08-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フルオロポリマーおよび耐熱性非分散ポリマー結合剤の多成分粒子
WO1999064523A1 (fr) * 1998-06-05 1999-12-16 Daikin Industries, Ltd. Composition d'appret a base aqueuse pour revetement de fluororesine
US6333372B1 (en) 1998-06-05 2001-12-25 Daikin Industries, Ltd. Water-based primer composition for fluororesin coating
JP2010043287A (ja) * 1999-02-19 2010-02-25 E I Du Pont De Nemours & Co 耐摩耗性被覆剤組成物、およびそれを被覆された基板
JP2002276818A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd オイルシール
WO2006112542A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Jfe Steel Corporation レーザー切断性および一次防錆性に優れた塗装鋼材およびそれに用いられる塗料
JP2006329010A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009196890A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Mitsubishi Electric Corp 表面改質カーボン凝結体並びに電磁誘導加熱調理器ないし電磁誘導加熱炊飯器
JP2014040092A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Daikin Ind Ltd 被覆物品
JP2017526757A (ja) * 2014-06-19 2017-09-14 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フルオロポリマー組成物
JP2019026852A (ja) * 2015-04-30 2019-02-21 日立化成株式会社 ポリアミドイミド樹脂組成物及び塗料
KR20210145289A (ko) 2019-04-19 2021-12-01 다이킨 고교 가부시키가이샤 피복 조성물 및 피복 물품
WO2022191055A1 (ja) 2021-03-09 2022-09-15 ダイキン工業株式会社 溶融性フッ素樹脂プライマー
KR20230154452A (ko) 2021-03-09 2023-11-08 다이킨 고교 가부시키가이샤 용융성 불소 수지 프라이머

Also Published As

Publication number Publication date
KR100276998B1 (ko) 2001-01-15
DE69413071T2 (de) 1999-05-06
DE69413071D1 (de) 1998-10-08
ES2122271T3 (es) 1998-12-16
EP0789728A1 (en) 1997-08-20
WO1995021216A1 (en) 1995-08-10
KR970700728A (ko) 1997-02-12
EP0789728B1 (en) 1998-09-02
JP2702041B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702041B2 (ja) プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法
US5626907A (en) Process for coating metal surfaces with a fluororesin using a primer
JP4952505B2 (ja) プライマー組成物
US5670010A (en) Process for adhering a fluororesin film to a metal surface using a primer
JPH11349887A (ja) フッ素樹脂被覆用水性プライマー組成物
TWI523924B (zh) A coating composition, a method for producing the same, and a film
EP0343282B1 (en) An undercoat composition and a metal substrate coated with a resin composition
EP3594285A1 (en) Composition and coating film
JP5744410B2 (ja) 塗料組成物、それを用いた被膜製造方法および被膜体
JPH08322732A (ja) 調理用鍋
JPS5853960A (ja) フツ素樹脂被覆用組成物
JPH04131167A (ja) 弗素化された熱可塑性樹脂を用いた粉末被覆法
CN1104465C (zh) 底涂组合物和其在金属表面涂敷氟树脂的应用
JP4398043B2 (ja) フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法
JP5756262B2 (ja) 塗料組成物、該塗料組成物を用いた被膜製造方法および被膜体
JP2000153575A (ja) フッ素樹脂被覆金属板の製造方法およびこの製造に適するフッ素樹脂用接着剤の塗布、乾燥方法
WO1993011935A1 (en) Resin coated steel plate
JP2001146571A (ja) 塗料およびその塗装物
JP3081803B2 (ja) フッ素樹脂フィルム積層金属帯およびその製造方法
JPH06344505A (ja) フッ素樹脂フィルムを金属表面に被覆する方法
KR101459854B1 (ko) 실리카졸을 포함하는 금속 표면 처리용 수지 조성물 및 이를 이용한 강판
JPH0737108B2 (ja) 耐熱性プレコート金属板
JPH07195616A (ja) フッ素樹脂被覆鋼板およびその製造方法
WO1994029101A1 (fr) Procede pour produire une tole d'acier recouverte de fluororesine
JPS5916837B2 (ja) アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term