JPS5916837B2 - アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法 - Google Patents

アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法

Info

Publication number
JPS5916837B2
JPS5916837B2 JP10287780A JP10287780A JPS5916837B2 JP S5916837 B2 JPS5916837 B2 JP S5916837B2 JP 10287780 A JP10287780 A JP 10287780A JP 10287780 A JP10287780 A JP 10287780A JP S5916837 B2 JPS5916837 B2 JP S5916837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
aluminum
coating
coated
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10287780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5727181A (en
Inventor
文雄 松山
康豊 小谷
利之 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10287780A priority Critical patent/JPS5916837B2/ja
Priority to CA000382133A priority patent/CA1154637A/en
Priority to GB8122681A priority patent/GB2083378B/en
Priority to DE3129333A priority patent/DE3129333C2/de
Priority to FR8114473A priority patent/FR2487224B1/fr
Publication of JPS5727181A publication Critical patent/JPS5727181A/ja
Publication of JPS5916837B2 publication Critical patent/JPS5916837B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼材表面に樹脂を被覆する方法に関するもので
ある。
樹脂と金属との接着性を向上させるためには次のような
主に二つの方法が知られている。
1 金属面をサンドブラストおよび液体ホーニング等の
機械的粗面化を行なつた後、プライマーといわれる樹脂
を含む接着層を設け、さらにこの上にフッソ樹脂を被覆
し、プライマーを介して金属とフッソ樹脂を接着させる
または接着助剤を含む樹脂を被覆することによつて接着
させる。フ 2 金属としてアルミニウムを用いる場合
に表面を電気化学的または化学的にエッチングし、アル
ミニウム表面に微細な凹凸を設け、この面にフッソ樹脂
を被覆し、いわゆるアンカー効果によつてアルミニウム
と樹脂とを接着させる|5本発明者らは前者の方法を用
いてアルミめつき鋼材に樹脂を接着させる方法を詳細に
検討した結果、めつきする)アルミニウムとしてはSi
またはZnをアルミニウムに対して合計1重量%以上含
み、かつ溶融めつきした後に冷却後再び150℃・o
以上600℃以下に再加熱することが必須の工程゛であ
り、この再加熱処理を省<と、樹脂を被覆した後の樹脂
と基材の接着力が著し<低く、使用に耐えないものであ
ることを発見した。
つまり本発明の特徴は前記のアルミニウムを鋼5 に溶
融めつきした後、150℃以上600℃以下の温度で再
加熱し、この面を機械的に粗面化した後、樹脂を被覆す
るものであり、この樹脂被覆においてはプライマーと樹
脂との2層に被覆してもよいし、また樹脂に接着助剤を
加えたものを1層ゞ0 のみ被覆してもよい。
このような方法で被覆する塗料としては、一般の汎用塗
料をすべて用いることができるが、非粘着性の大きなフ
ッソ系樹脂が最も効果的である。
ここでいうフッソ系樹脂とぱ分子内にフッソを35含む
高分子であり、単独の重合体および共重合体の両方を含
むものである。本発明について、さらに詳細に説明する
鋼材にアルミニウムをめつきする場合にはアルミニウム
を溶融させ、めつきを行なうことが最も一般的である。
このアルミニウムにはめつきに伴ない、アルミニウムと
鉄の界面に生成するAt−Fe合金層の成長を抑制する
ため、SiまたはZnを合計アルミニウムに対して1%
以上添加する必要があり、これ以下ではめつき処理の際
卦よび樹脂被覆加熱等の高温にさらされた場合にこのF
e−At合金層の成長が大きく、樹脂被覆後の樹脂とア
ルミニウムとの接着性に問題が生じる。
したがつて本発明に用いられるアルミニウムとしてはS
iまたはZnをアルミニウムに対して1(F6以上添加
する必要があり、より望ましくは3%以上添加すること
がよい次いでこのアルミニウムをめつきした鋼板を冷却
した後、さらに150℃以上600℃以下の温度に再度
加熱し、焼純処理を行なうことが必要である。
この再加熱焼純処理が本発明の最大の特徴であり、この
工程を省くと、次工程のエツチング時にめつきしたアル
ミニウム層が非常にもろくなり、エツチング後、樹脂を
被覆してもめつき層が破壊し、樹脂とアルミニウムが全
〈接着しないという大きな問題が発生する。このため、
この再加熱焼純処理が本発明には必須の工程である。再
加熱温度としても150℃以上600℃以下であること
が必要である。600℃をこえると前述のFe−Si合
金層が成長し、耐食性、加工性に問題が生じる。
また150℃以下の場合には焼純処理の効果はほとんど
なく、樹脂を被覆しても接着性に問題が生じる。また焼
純処理に必要な時間は温度によつて異なり600℃程度
の高温の場合には数分程度の処理でよいし、また150
〜300℃の温度では1時間以上の処理が必要である。
このようにした後、このアルミめつき面をサンドブラス
トあるいは液体ホーニング等の機械的方法によつて粗面
化し、さらにこの上に樹脂を被覆する。
この場合、機械的な方法による粗面に卦いてはアンカー
効果はあまり期待できず、そのためプライマーを被覆し
た後、樹脂を被覆するか、または接着助剤を加えた樹脂
を被覆するかのどちらかをとる必要がある。
樹脂の塗装方法としては樹脂の分散液または溶液をスプ
レーコード、フローコート等で塗布する方法あるいは樹
脂粉末を静電塗装する方法、樹脂フイルムをラミネート
する方法等いずれをもちいてもよい。
塗装した後、樹脂を融点以上に加熱し、溶融させ冷却す
ることによつて被覆物を得ることができる。このように
して、本発明はアルミめつき鋼板に樹脂を強固に接着さ
せる方法を提供するものであり、本発明によつて得られ
た樹脂被覆鋼は接着力が大きく、まためつきしたアルミ
ニウム層によつて耐食性にもすぐれて卦り、さらに強度
も大きいため、厨房器をはじめ摺動部品等の各種工業部
品に広く使用できるものである〇以下、本発明の実施例
を示すが、もちろん本発明はこの実施例に限るものでは
ない。
実施例 1 Siを7%含むアルミニウムを鋼板に片面25μの原さ
に溶融めつきした後、次いで表1に示すような温度時間
で再加熱処理を行なつた。
この面をサンドブラストで粗面化した後、四フツ化エチ
レン樹脂プライマー分散液を塗布後、水分を乾燥させ、
次いで四フッ化エチレン樹脂分散液を塗布し、380℃
で20分間焼成し、四フツ化エチレン樹脂被覆板を得た
。このときの樹脂厚はプライマーも含め35μであつた
。この被覆板の樹脂と基材との接着力を180ラはくり
接着力ふ・よびクロスカツトはくり試験(樹脂面に鋭利
なナイフで基材に達するI扁1wmのごばん目100個
を作り、その上にゼロテープを圧着し、ただちにテープ
をはがしてゴバン目の部分が樹脂がはくりするか、どう
か調べる方法)によつて評価した。
この結果を表1に示す。
このようにめつき後の再加熱がアルミニワムと樹脂との
接着に必須の工程であることが必要である。
実施例 2 Si卦よびZnを表2のような含有量で含むア 2ルミ
ニウム.を鋼板に溶融めつきし、次いで400℃で30
分熱処理を行なつた。
この面を液体ホーニングによつて粗面化し、次いでこの
面に変成四フツ化エチレン樹脂(ダイキン工業(株)製
タブコート)を20μの厚みに塗布した後、350℃で
20分間焼結した。この被覆板の樹脂と基材との接着力
を実施例1と同様の方法で評価した。
この結果を表2に示す。
さらに、得られた結果をベースとし接着力を横軸とし、
Si卦よびZnのアルミに対する含量を縦軸として、そ
の関係のグラフを第1図に示す。このようにSi,Zn
合計が1%以下の場合には再加熱処理を行なつても樹脂
とアルミニウムとの接着力は、第1図より明らかな如く
、1kg/2.5cm以下となり、実用上必要な接着力
が得られないことがわかる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、Si卦よびZnのアルミに対する含量の変化
による接着力の変化を示すグラフであり、横軸は接着力
(幻/2.5cm)、縦軸は、Si+Znのアルミに対
する含量(%)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋼または合金鋼表面にSiまたはZnをアルミニウ
    ムに対して合計1重量%以上を含むアルミニウムを溶融
    めつきした後、これを150℃以上600℃以下の温度
    で再加熱し、次いでこの表面にサンドブラストまたは液
    体ホーニング等の機械的粗面化処理を施し、さらにこの
    面に樹脂を塗装し、加熱溶融させることを特徴とするア
    ルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法。 2 塗装する樹脂がフッソ系樹脂であることを特徴とす
    る特許請求範囲1項記載のアルミめつき鋼に樹脂を被覆
    する方法。
JP10287780A 1980-07-26 1980-07-26 アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法 Expired JPS5916837B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287780A JPS5916837B2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26 アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法
CA000382133A CA1154637A (en) 1980-07-26 1981-07-21 Method for forming a resin-coated aluminum-plated steel member, and member formed thereby
GB8122681A GB2083378B (en) 1980-07-26 1981-07-23 Method for forming a resin-coated aluminium-plated steel member and member formed thereby
DE3129333A DE3129333C2 (de) 1980-07-26 1981-07-24 Verfahren zur Herstellung eines mit einem Harz beschichteten, aluminiumplattierten Stahlelements und das dabei erhaltene Produkt
FR8114473A FR2487224B1 (fr) 1980-07-26 1981-07-24 Procede pour produire un objet en acier alumine plastifie et objet ainsi obtenu, notamment poele a frire antiadhesive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287780A JPS5916837B2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26 アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5727181A JPS5727181A (en) 1982-02-13
JPS5916837B2 true JPS5916837B2 (ja) 1984-04-18

Family

ID=14339114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10287780A Expired JPS5916837B2 (ja) 1980-07-26 1980-07-26 アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916837B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69014799T2 (de) * 1989-09-26 1995-08-03 Applied Materials Inc Methode zur Verhinderung einer Partikel-Verunreinigung.
JP4760007B2 (ja) * 2004-12-20 2011-08-31 旭硝子株式会社 フッ素樹脂の被膜の形成方法
KR102153172B1 (ko) * 2018-08-30 2020-09-07 주식회사 포스코 열간 성형성 및 내식성이 우수한 알루미늄-아연 합금 도금강판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5727181A (en) 1982-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0561981B1 (en) Non-stick coating system with ptfe and pfa or fep for concentration gradient
US5230961A (en) Non-stick coating system with PTFE-FEP for concentration gradient
EP0675928B1 (en) Coating composition for non-stick substrates
JP2702041B2 (ja) プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法
JPH0427275B2 (ja)
JPS632306B2 (ja)
JP3080089B1 (ja) フッ素樹脂被覆物及びその製造方法
TWI523924B (zh) A coating composition, a method for producing the same, and a film
US5670010A (en) Process for adhering a fluororesin film to a metal surface using a primer
EP0489036B1 (en) Non-stick coating system with thin undercoat of polyamide imide, polyarylene sulfide or polyether sulfone
JPS5916837B2 (ja) アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法
JPS5853960A (ja) フツ素樹脂被覆用組成物
US4818618A (en) Aluminum material coated with fluorine resin
CA1154637A (en) Method for forming a resin-coated aluminum-plated steel member, and member formed thereby
JP4398043B2 (ja) フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法
JP3502785B2 (ja) 調理容器の被膜構造及びその形成方法
JPS5916836B2 (ja) アルミめつき鋼に樹脂を被覆する方法
CA1249494A (en) Surface preparation for aluminum parts
JP2643800B2 (ja) フッ素樹脂フィルムを金属表面に被覆する方法
JPS63502193A (ja) 塗料剥離に対するNi−Zn電気鍍金製品の耐性
JPH06104220B2 (ja) 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPS61238213A (ja) 加熱調理器
JP3408355B2 (ja) 金属板表面にふっ素樹脂圧接皮膜を形成する方法
JPH03215027A (ja) 塗装物及び塗装用下地表面調整方法
JPS6365023B2 (ja)