JPH03215027A - 塗装物及び塗装用下地表面調整方法 - Google Patents

塗装物及び塗装用下地表面調整方法

Info

Publication number
JPH03215027A
JPH03215027A JP1139390A JP1139390A JPH03215027A JP H03215027 A JPH03215027 A JP H03215027A JP 1139390 A JP1139390 A JP 1139390A JP 1139390 A JP1139390 A JP 1139390A JP H03215027 A JPH03215027 A JP H03215027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
metal
sponge
coated
metal foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1139390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780273B2 (ja
Inventor
Hideyuki Ohashi
秀行 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2011393A priority Critical patent/JPH0780273B2/ja
Publication of JPH03215027A publication Critical patent/JPH03215027A/ja
Publication of JPH0780273B2 publication Critical patent/JPH0780273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、塗装に関連し、表面調整した塗装用下地に塗
装を施した塗装物及びその下地表面調整方法に関するも
のである。
従来の技術 塗装は様々な分野において今日実施されている。
一般に塗装の際には被塗物の表面を粗くする表面調整を
施し、塗料との接触面積を増加させて密着力を高めるた
めに、プラスト処理やエッチング処理が行なわれ、その
表面に塗装を施していた。
発明が解決しようとする課題 従来の技術であるプラスト処理をした塗装用下地の表面
の断面形状は第2図に示す様K波状の形を有していた。
これは粒状の研削材を加速噴射して被塗物の表面を粗く
するもので、表面が波状となることはさけがたい。この
ような塗装用下地Kは一般に密着性をさらに高めるため
K被塗物及び塗料と密着性の良いプライマを塗布した後
に塗料を塗装しており複数の層を形成する必要があった
また、この様な塗装物を後加工すると曲げ部や引張シ部
で塗膜の剥離を起こし品質が劣化する等の課題があった
一方、エッチングにょシ表面調整した塗装用下地は、第
3図に示した様に、表面は虫くい状の粗い面となシ、プ
ライマを使用せずに直接塗料を塗装することが出来、ま
た密着力も塗膜が虫くい状の穴にぐい込みアンカー効果
を有するので高くなるが、エッチング液の公害問題や塗
装しない面をマスキングしてエソチングするなどの手数
が必要であるなどの課題があった。
本発明は上記課題を解決するもので、密着性や耐食性に
優れた塗装物及び塗装用下地表面調整方法を提供するこ
とを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、金属の表面に、金
属発泡体を接合し、スポンジ状の形状を有する塗装用下
地に種々の塗装を施したものである。
特に接合する金属発泡体は、気孔径が5〜1oOμm.
気孔率30〜90%のものである。
そして、この塗装用下地の表面調整方法として、金属の
表面に、金属発泡体を圧接または熱圧接して、スポンジ
状の形状を付与する方法によるものである。
作   用 本発明は上記した構成により、金属発泡体を接合し金属
表面をスポンジ状の形状にした後塗装するので、スポン
ジ状の穴に塗料が侵入して固化し、スポンジの骨格を形
成する金属が塗膜をしっかりと固定しアンカー効果をも
たらし、密着力に優れた塗装物を形成することが出来る
。また物理的なアンカー効果により密着するので塗料と
して密着性の低いあるいはないような塗料であってもプ
ライマを用いずワンコートで塗装物を形成出来る。
用いる金属発泡体は、塗料の侵入が可能で細かいことが
重要である。塗料の性質により差があるが、6〜100
μmの範囲が望ましい。
また、本発明の塗装用下地表面調整方法は、金属発泡体
を金属表面に加圧して接合する圧接や加熱して圧接する
熱圧接によるので接着剤が不要で、接合力が高く、耐熱
性も金属の耐熱性を有し、優れたスポンジ状の形状を有
する塗装用下地を簡便に形成出来る。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面と共に説明する。
第1図において、1は被塗物である金属板、2は接合し
たスポンジ状の形状を有する金属発泡体、3は塗料であ
り一部はスポンジ状の穴に侵入して固化している。ここ
で用いた金属発泡体2は平均気孔径30μm,気孔率7
0%の金属金泡体であり、その厚さは0.2Ill11
+のアノレミニウム板である。
金属発泡体の金属表面への接合は、ステンレス製のロー
 /L/を用いて160K9/cdの圧力で、300℃
で同材質で厚さ1.5+uのアノレミニウム板に熱圧接
して接合した。
以上の様に、本発明の塗装用下地表面調整方法により表
面調整したサンプ/l/1と従来技術のプラスト処理に
より表面調整した第2図に示した表面形状を有するアノ
レミニウム板サンプ)V2を用いて、アノレミニウムと
密着性の少ないポリテトラフルオロエチレン樹脂の透明
塗料を約30μmの厚さに塗布してテスト用サンプルを
作製した。このとき従来技術のブラスト処理のサンプル
は塗料が密着しないのでプライマを中間に約10μmの
厚サニ塗布シ、乾燥した後、ポリテトラフルオロエチレ
ン樹脂の透明塗料を約30μmの厚さに塗布した。
全てのサンプノレは380″Cに10分間加熱し塗料の
焼き付けを行なった。
以上の様に塗装したサンプ/l’1.2を用いて塗膜の
密着性を評価するため、塗膜に幅5酊,長さ5QMMの
切シ込みを行ない、端部をはがし、引張り強度を測定し
た。また耐食性を評価するため、しょうゆと酢の1:1
の混合液中に各サンプ)Vtつるし、腐食の進行を見た
また上記サンプルを用いて、直径40yyr,高さ40
11Mのカップに絞り加工して加工性を調べた。
以上の結果を第1表にまとめた。
第1表 第1表から明らかな様に、本発明の実施例であるサンプ
ノレ1と従来技術であるサンプ/L/ 2 ’i比べる
と、塗膜の密着強度は本発明の実施例の方が約3.5倍
従来例よりも高くなった。また耐食性も約6.4倍程度
従来例よりも向上した。さらに後加工性においてもサン
プ/I/2の従来例ではカップの側面で剥離が発生した
が、サンプ/l/10本発明の実施例では異常がなく、
塗装後の加工性に優れていることが判明した。
本発明の実施例ではアルミニウムを用いて熱圧着をロー
ルにより行なったが、他の金属や、冷間での圧着、プレ
スなどの加圧法による圧着でも同様の効果を得ることが
出来た。また塗料としてポリテトラフルオロエチレン樹
脂塗料を用いたが、他の塗料においても同様の効果金も
たらすものである。
さらに化学的な処理を用いないのでエッチングの様に公
害問題や、片面のマスキング等全く不要で簡便に表面調
整出来ることは言うまでもない。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、金属の
表面に、金属発泡体を接合し、スポンジ状の形状を有す
る塗装用下地に塗装したため、塗膜の密着性に優れ、後
加工を施しても塗膜が剥離せず、耐食性にも優れた塗装
物を提供することが出来るものである。
捷だ本発明は、金属の表面に、金属発泡体を圧接又は熱
圧接してなるスポンジ状の形状を有する塗装用下地を形
成するよう表面調整しているため、前述した塗装物の塗
装用下地を効率的に安定して表面調整することが出来る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発叩の一実施例における塗装物の断面図、第
2図は従来の塗装用下地表面調整方法であるプラスト処
理により調整した塗装用下地の断面図、第3図は従来の
塗装用下地表面調整方法であるエソチングにより調整し
た塗装用下地の断面図である。 1・・・・・・金属板、2・・・・・・金属発泡体、3
・・・・・・塗料。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属の表面に、金属発泡体を接合し、スポンジ状
    の形状を有する塗装用下地に塗装した塗装物。
  2. (2)金属発泡体は、気孔径5〜100μm、気孔率3
    0〜90%である特許請求の範囲第1項記載の塗装物。
  3. (3)金属の表面に、金属発泡体を圧接または熱圧接し
    てなるスポンジ状の形状を有する塗装用下地表面調整方
    法。
JP2011393A 1990-01-19 1990-01-19 塗装物及び塗装用下地表面調整方法 Expired - Lifetime JPH0780273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011393A JPH0780273B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 塗装物及び塗装用下地表面調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011393A JPH0780273B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 塗装物及び塗装用下地表面調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03215027A true JPH03215027A (ja) 1991-09-20
JPH0780273B2 JPH0780273B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=11776766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011393A Expired - Lifetime JPH0780273B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 塗装物及び塗装用下地表面調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780273B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1314533C (zh) * 2000-11-30 2007-05-09 北京有色金属研究总院 一种复合泡沫金属及其制备方法
WO2011110686A1 (fr) * 2010-03-12 2011-09-15 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procédé de fabrication d'un assemblage métallique
WO2015159715A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 住友ベークライト株式会社 ポンプ、および樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182939A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 第一高周波工業株式会社 樹脂被覆金属材
JPS62902U (ja) * 1985-06-18 1987-01-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182939A (ja) * 1985-02-09 1986-08-15 第一高周波工業株式会社 樹脂被覆金属材
JPS62902U (ja) * 1985-06-18 1987-01-07

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1314533C (zh) * 2000-11-30 2007-05-09 北京有色金属研究总院 一种复合泡沫金属及其制备方法
WO2011110686A1 (fr) * 2010-03-12 2011-09-15 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procédé de fabrication d'un assemblage métallique
JP2013522068A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 金属集成体の製造方法
US9371575B2 (en) 2010-03-12 2016-06-21 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Method for manufacturing a metal assembly
WO2015159715A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 住友ベークライト株式会社 ポンプ、および樹脂組成物
JP2015203389A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 住友ベークライト株式会社 ポンプ、および樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0780273B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03215027A (ja) 塗装物及び塗装用下地表面調整方法
GB2091634A (en) Transfer lamination of vapour deposited copper thin sheets and films
JPH03193443A (ja) 高耐蝕性制振鋼板の製造方法
JP2893749B2 (ja) プラスチック外面被覆鋼管の製造方法
JPS564430A (en) Coating method of metal with tetraethylene fluoride resin
US3813303A (en) Method of treating an aluminum surface
JPS5910306B2 (ja) 特殊メタリツク塗装体及びその塗装方法
JPS585335A (ja) 樹脂表面の処理方法
JP3343676B2 (ja) 鍍金とフッ素樹脂の複合皮膜並びに形成方法
JP2000503253A (ja) 電子ビーム硬化ワニスを含有する均質な装飾用表面層を有するボードの製造方法
JPH0435335B2 (ja)
JPS60215088A (ja) 陰極線管の補強に用いる防爆用粘着テ−プ
JPS585336A (ja) 樹脂表面の処理方法
JP2592606B2 (ja) 艶消調装飾体
JPS62220527A (ja) 金属箔とポリエステルフイルムの接着積層物の製造方法
JPH01130762A (ja) 耐指紋性、導電性に優れた耐食性表面処理鋼板の製造方法
JPH06330379A (ja) 電解銅箔の表面調整方法
JP4669196B2 (ja) 剥離強度に優れた接合媒体、接合構造体及びプレコート材
JPS585337A (ja) 樹脂表面の処理方法
JPH03134083A (ja) 塗装鋼板の接合方法
JPS59124846A (ja) アルミニウム−合成樹脂積層体の製造法
JPH04159080A (ja) 塗装用下地表面処理方法
JP3408355B2 (ja) 金属板表面にふっ素樹脂圧接皮膜を形成する方法
JPS6228431Y2 (ja)
JPH03180336A (ja) 鋼製建具の製造方法