JPH06207354A - かぎ針の固定装置 - Google Patents

かぎ針の固定装置

Info

Publication number
JPH06207354A
JPH06207354A JP3238891A JP23889191A JPH06207354A JP H06207354 A JPH06207354 A JP H06207354A JP 3238891 A JP3238891 A JP 3238891A JP 23889191 A JP23889191 A JP 23889191A JP H06207354 A JPH06207354 A JP H06207354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
groove
needles
grooves
crochet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3238891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726299B2 (ja
Inventor
Johann Berger
ヨハン・ベルガー
Josef Berger
ヨゼフ・ベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06207354A publication Critical patent/JPH06207354A/ja
Publication of JPH0726299B2 publication Critical patent/JPH0726299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B27/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, warp knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B27/06Needle bars; Sinker bars

Landscapes

  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、巾1cm当り10本よりも多数の針
を固定すると云う問題点を解決する。 【構成】クロッシェ編機またはラッセル編機の針床に固
定するかぎ針(針)の固定装置であって、a)固定部材
によって相互に締付け得る2つの主部分を有し、1つの
主部分を針床に固定し、b)各針シャフトを受容するミ
ゾを設けた形式のものにおいて、c)ミゾが、双方の主
部分に相互に対向させて設けてあり、上記ミゾの深さ
が、針シャフトの高さの数分の1にすぎない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、かぎ針(以下、簡単に
“針”と呼ぶ)の固定装置に関する。この種の固定装置
は、例えば、本出願人の欧州特許公開EP110271
に記載の如きクロッシェ編機に使用されるが、ラッセル
編機に使用することもできる。何れの場合も、固定装置
は、編機の針床の取付ける。
【0002】ガルーン用クロッシェ編機またはラッセル
編機の場合、通常、巾1cm当り10本またはより多数
の糸を含む帯材を作製する。この糸密度は、下着または
運動着に使用する弾性帯材(特にリボン)には特に重要
である。
【0003】
【従来の技術】固定装置に一群のかぎ針を固定し、離隔
用金属板によってかぎ針相互間に間隔を保持すること
は、米国特許第4,137,730号から公知である。
かくして、針は、密着することなく固定できるが、後
に、折れた針を交換する必要が生じた場合、全ての針を
外し、1本の針を交換した後、あらためて綿密に統合し
なければならず、従って、著しく時間がかかる。
【0004】一方、固定装置の1つの主部分に、密接す
るミゾをフライス加工し、各ミゾに針シャフトを受容す
ることは、米国特許第3,823,581号から公知で
ある。上記欧州公開公報の第8、9図にも、同様のミゾ
が示してある。これらのミゾの深さは、針シャフトの高
さに少なくともほぼ等しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】固定装置の1つの主部
分の巾1cm当りにフライス加工できるミゾの数には制
約がある。巾1cm当りのミゾの数を10以上に増加す
ると、ミゾの間のウェブの巾が0.2mm以下となる。細
い針を使用してウェブの巾の狭小化を避けることはでき
ない。何故ならば、針は所定の安定性を有していなけれ
ばならず、従って、巾が0.4mm以下の針の使用は好ま
しくないからである。
【0006】ミゾの加工に多溝フライスを使用すれば、
一群の並置のミゾを一工程で作製できるが、この場合
も、細いウェブの破損のため比較的多量の不良品が生ず
るので、相互間に残存するウェブが0.2mm以下である
ようなミゾを作製するすることは、技術的に不可能であ
る。
【0007】本発明は、巾1cm当り10本よりも多数
の針を固定すると云う問題点を解決することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用効果】本発明の
クロッシェ編機又はラッセル編機の針床に固定する請求
項1記載のかぎ針の固定装置は、a)固定部材によって
相互に締付け得る2つの主部分を有し、1つの主部分を
針床に固定し、b)各針シャフトを受容するミゾを設け
た形式のものにおいて、c)ミゾが、双方の主部分に相
互に対向させて設けてあり、上記ミゾの深さが、針シャ
フトの高さの数分の1にすぎないことを特徴とする。こ
の場合も、同じく、ミゾをフライス加工するが、ミゾの
間に残存するウェブの損傷の危険性がないよう、上記ミ
ゾの深さを極く僅少とする。相互に対向するミゾ、即
ち、1つの主部分に設けたミゾおよび上記ミゾに対向さ
せて別の主部分に設けた別のミゾによって、針シャフト
は確実に固定される。上記ミゾは、針シャフトの高さの
僅かな部分、即ち、針シャフトの高さの1/2よりも本
質的に小さい部分を囲むにすぎず、従って、針シャフト
の大半の部分はミゾの外部にある。
【0009】また、請求項2記載の発明にもとづき、主
成分を軽金属から構成すれば、固定装置の慣性質量が減
少され、従って、針床の往復運動時に固定装置を定常的
に加速できる。かくして、編機の作業速度を増加でき
る。
【0010】
【実施例】添付の図面を参照して以下に本発明の実施例
を詳細に説明する。
【0011】図1、2に示した固定装置は、2つの軽金
属製主部分、即ち、下半部2及び締付蓋4を有する。こ
の場合、ネジボルト(図示してない)によって双方の部
材を相互に係合することができる。下半部には、極めて
浅いミゾ40がフライス加工してあり、ミゾの間には、
ミゾの巾よりも本質的に狭い巾のウェブ42が残ってい
る。締付蓋4には、同一寸法のミゾ44がフライス加工
してあり、ミゾの間には、下半部の場合と同一の巾のウ
ェブ46が残っている。ミゾ40、44の深さは、針シ
ャフト20の高さの1/2よりも本質的に小さいので、
針シャフトの高さの大半の部分が露出する。
【0012】一群の針のための全てのミゾを寄せフライ
スによって同時に加工する。ミゾの深さが浅いので、ウ
ェブ46の損傷の恐れはない。
【0013】ウェブの巾は、離隔用金属板の上述の厚さ
と同一の数値であってよい。
【0014】針20の後端22は、締付蓋4の後端に当
接する。従って、針の押入後および各針の交換後、すべ
ての針を揃えることができる。
【0015】上記実施例において、固定部材としてネジ
ボルト(図示してない)が設けてある。
【0016】上記実施例において、各針を交換する場合
ネジボルトをゆるめ(ネジボルトを除去する必要はな
い)、次いで、各針を後方へ引出し、新しい針を押入
し、締付蓋4に対してすべての針を揃え、ネジボルトを
再び締付ければよい。
【0017】図1、2に示した如く、固定装置は、構造
が極めて簡単であり、従って、僅かなコストで作製でき
る。編機の針床に固定するための部材は、公知であり、
ここでは説明しない。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、編機の
針床に巾1cm当たり10本以上の針を無理なく固定出
来、しかも、構造が極めて簡単であり、僅かなコストで
作製が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る固定装置の一実施例の針
の縦方向に垂直な断面図、
【図2】図2は、図1の線II−IIに沿う、即ち、針
の縦方向に平行な断面図である。
【符号の説明】
2…下半部=主要部、 4…締付蓋=主要部、 20…針シャフト、 40、44…ミゾ、 42、46…ウェブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨゼフ・ベルガー ドイツ連邦共和国 7070 シュヴェービッ シュ−グミュント−グロスダインバッハ、 ハインシュトラーセ 11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロッシェ編機またはラッセル編機の針床
    に固定するかぎ針(針)の固定装置であって、a)固定
    部材によって相互に締付け得る2つの主部分を有し、1
    つの主部分を針床に固定し、b)各針シャフトを受容す
    るミゾを設けた形式のものにおいて、c)ミゾが、双方
    の主部分に相互に対向させて設けてあり、上記ミゾの深
    さが、針シャフトの高さの数分の1にすぎないことを特
    徴とする固定装置。
  2. 【請求項2】主成分が軽金属から成る請求項1記載の固
    定装置。
JP23889191A 1984-06-02 1991-08-27 かぎ針の固定装置 Expired - Lifetime JPH0726299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3420693.0 1984-06-02
DE3420693A DE3420693A1 (de) 1984-06-02 1984-06-02 Einspannvorrichtung fuer haekelnadeln

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118995A Division JPS60259660A (ja) 1984-06-02 1985-06-03 かぎ針の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06207354A true JPH06207354A (ja) 1994-07-26
JPH0726299B2 JPH0726299B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=6237535

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118995A Granted JPS60259660A (ja) 1984-06-02 1985-06-03 かぎ針の固定装置
JP23889191A Expired - Lifetime JPH0726299B2 (ja) 1984-06-02 1991-08-27 かぎ針の固定装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118995A Granted JPS60259660A (ja) 1984-06-02 1985-06-03 かぎ針の固定装置

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4571961A (ja)
EP (2) EP0244656B1 (ja)
JP (2) JPS60259660A (ja)
AT (2) ATE33859T1 (ja)
AU (1) AU573346B2 (ja)
BR (1) BR8502628A (ja)
CA (1) CA1253708A (ja)
CS (1) CS264330B2 (ja)
DD (1) DD239429A5 (ja)
DE (3) DE3420693A1 (ja)
DK (1) DK158840C (ja)
ES (1) ES287144Y (ja)
FI (1) FI80483C (ja)
GR (1) GR851329B (ja)
HU (1) HU207877B (ja)
IE (1) IE56559B1 (ja)
IL (1) IL75385A (ja)
MX (1) MX164361B (ja)
NO (1) NO160089C (ja)
PL (1) PL144327B1 (ja)
PT (1) PT80535B (ja)
TR (1) TR22415A (ja)
ZA (2) ZA854129B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100859110B1 (ko) * 2006-01-25 2008-09-18 그로츠-베케르트 카게 편물바늘 및 바늘대
KR20180087860A (ko) * 2017-01-25 2018-08-02 칼 마이어 텍스틸마쉰넨파브릭 게엠베하 편성 도구 바 및 편성 도구들을 피팅하기 위한 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4131809A1 (de) * 1991-09-24 1993-03-25 Berger Gmbh Vorrichtung zum einspannen und fuehren von haekelnadeln fuer eine haekelmaschine
DE4321059A1 (de) * 1993-06-24 1995-01-05 Berger Gmbh Vorrichtung zum Einspannen und Führen von Häkelnadeln für eine Häkelmaschine
DE19618368B4 (de) * 1996-05-08 2005-11-24 Karl Mayer Textilmaschinenfabrik Gmbh Anordnung aus Fadenführungselementen einer Kettenwirk- oder Strickmaschine und einem Träger
EP1988199B1 (de) * 2007-05-03 2009-10-28 Groz-Beckert KG Wirkmaschinenwerkzeug, insbesondere für feinste Teilung
JP6595919B2 (ja) * 2016-01-06 2019-10-23 大森機械工業株式会社 製函機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2384451A (en) * 1941-10-07 1945-09-11 Textile Machine Works Sinker head for knitting machines
DE813741C (de) * 1949-09-02 1951-09-17 Arthur G Scholte Hochleistungskettenwirkmaschine
GB788764A (en) * 1955-02-23 1958-01-08 Karl Mayer Erste Hessische Wir Improvements in or relating to needle bars for warp knitting machines
DE1746643U (de) * 1956-02-08 1957-06-13 Arwa Feinstrumpfwirkerei G M B Nadelbarre fuer flachwirkmaschinen.
US2914094A (en) * 1958-03-18 1959-11-24 Whitaker Reed Company Loom reed having removable dents
US2995911A (en) * 1959-12-10 1961-08-15 Textile Machine Works Element mounting means for straight bar knitting machines
US3811298A (en) * 1972-04-10 1974-05-21 K Kohl Mounting support for the knitting needle of a warp knitting machine
US3823581A (en) * 1973-02-02 1974-07-16 C Russo Knitting machine needle holder
FR2229255A5 (en) * 1973-05-08 1974-12-06 Inst Textile De France Needle or platen guiding device - for hosiery looms, with stack of needle gates and sepg. walls
US4137730A (en) * 1978-04-20 1979-02-06 Bassist Rudolf G Needle support assembly for a knitting machine
DD139140A1 (de) * 1978-10-11 1979-12-12 Dietmar Baumgaertel Halterung fuer wirknadeln
FR2444740A1 (fr) * 1978-12-18 1980-07-18 Dev Meca Textile Dispositif de barre a aiguilles pour notamment metier maille, machine a guiper, etc.
DE3012647A1 (de) * 1980-04-01 1981-10-08 Société de Developpement Mécanique et Textile SODEMETEX S.A., Saint Just Malmont Nadelschiene fuer textilmaschinen, insbesondere kettenwirkmaschinen
DD159184A1 (de) * 1981-05-29 1983-02-23 Andreas Hering Fassung zur halterung der wirknadeln an kettenwirkmaschinen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100859110B1 (ko) * 2006-01-25 2008-09-18 그로츠-베케르트 카게 편물바늘 및 바늘대
KR20180087860A (ko) * 2017-01-25 2018-08-02 칼 마이어 텍스틸마쉰넨파브릭 게엠베하 편성 도구 바 및 편성 도구들을 피팅하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
GR851329B (ja) 1985-11-25
BR8502628A (pt) 1986-02-04
JPH0726299B2 (ja) 1995-03-22
JPH048535B2 (ja) 1992-02-17
ZA854129B (en) 1986-01-29
PL144327B1 (en) 1988-05-31
PT80535B (pt) 1987-05-29
ZA854128B (en) 1986-01-29
DK158840C (da) 1990-12-24
DK241985D0 (da) 1985-05-30
IL75385A0 (en) 1985-10-31
FI852063L (fi) 1985-12-03
DK241985A (da) 1985-12-03
DE3574033D1 (en) 1989-12-07
US4571961A (en) 1986-02-25
PT80535A (en) 1985-06-01
HUT39213A (en) 1986-08-28
EP0244656A1 (de) 1987-11-11
DE3420693A1 (de) 1985-12-05
PL253735A1 (en) 1986-06-03
CS264330B2 (en) 1989-07-12
DK158840B (da) 1990-07-23
FI80483B (fi) 1990-02-28
EP0165461A1 (de) 1985-12-27
MX164361B (es) 1992-08-05
ATE47730T1 (de) 1989-11-15
NO160089B (no) 1988-11-28
IE851356L (en) 1985-12-02
ES287144U (es) 1985-12-16
EP0244656B1 (de) 1989-11-02
DE3562394D1 (en) 1988-06-01
NO852194L (no) 1985-12-03
ATE33859T1 (de) 1988-05-15
IE56559B1 (en) 1991-09-11
DD239429A5 (de) 1986-09-24
TR22415A (tr) 1987-04-30
HU207877B (en) 1993-06-28
AU573346B2 (en) 1988-06-02
JPS60259660A (ja) 1985-12-21
AU4312085A (en) 1985-12-05
ES287144Y (es) 1986-07-16
NO160089C (no) 1989-03-08
IL75385A (en) 1988-07-31
FI852063A0 (fi) 1985-05-23
EP0165461B1 (de) 1988-04-27
CA1253708A (en) 1989-05-09
FI80483C (fi) 1990-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU95107194A (ru) Пильчатая гарнитура
JPH06207354A (ja) かぎ針の固定装置
US20060150876A1 (en) Modular gauge block assembly with secure lateral pins
US3391429A (en) Metallic wire for card clothing
US4625367A (en) Rigid clothing for card flats
SK280434B6 (sk) Česací element, najmä ihla alebo pílovitý výlisok,
GB2405877A (en) Card top assembly for a carding machine
KR890010310A (ko) 카딩머신의 플랫을 위한 카아드 클로딩
IE46108B1 (en) Cutting device
US4137730A (en) Needle support assembly for a knitting machine
US4429648A (en) Staggered needle bar for tufting machines
US4207825A (en) Knife assembly for tufting machines
ATE122407T1 (de) Garnitur aus sägezahnstanzteilen für textil-kämm- maschinen.
AU670917B2 (en) Device for clamping hook needles for a crocheting machine
GB2099861A (en) Holder for retaining the knitting needles in a warp knitting machine
US6131418A (en) Needle bed for knitting machine
US3827643A (en) Wood comminuting apparatus
US4201500A (en) Profile milling cutter for a circular milling of cylindrical portions of crankshafts
IT8020108A0 (it) Dispositivo per regolare la tensione di un subbio di rinvio di una macchina tessile, per esempio di una macchina di tessitura.
ITFI20000041A1 (it) Dispositivo di piegatura per materiale in foglio, macchina per la produzione di manufatti in foglio e metodo di piegatura impiegante detto d
RU2049170C1 (ru) Цельнометаллическая пильчатая лента чесальных машин
EP0222053A2 (en) Improvements introduced in the blind rivets mounter machines
GB2277328A (en) Needle or hook modules for tufting machine
US20020170614A1 (en) Device for attaching temples on a face-to-face weaving machine
RU1770464C (ru) Пильный джин

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950905