JPH06203237A - 乗継運賃精算方法 - Google Patents
乗継運賃精算方法Info
- Publication number
- JPH06203237A JPH06203237A JP1697993A JP1697993A JPH06203237A JP H06203237 A JPH06203237 A JP H06203237A JP 1697993 A JP1697993 A JP 1697993A JP 1697993 A JP1697993 A JP 1697993A JP H06203237 A JPH06203237 A JP H06203237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- transfer
- stored fair
- fare
- remaining amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
ドフェアカードを所持した利用客に対しても、そのスト
アドフェアカードを有効に利用して乗継割引を適用して
旅客サービスの向上・公正化をはかる。 【構成】 乗継駅の券売機にて、ストアードフェアカー
ドに記録された乗継情報を照査し、乗継客であればスト
アードフェアカード残額を読取り、乗継先の最低料金に
乗継割引きを適用した料金から前記残額を減じた不足金
額を算出し、この不足金額に相当する現金投入と引換え
に所定乗車券を発行する。或いは所定カード処理機に
て、第二のストアードフェアカードの追加投入を受付て
2枚のカードの残高を合算後不足金額を減じて第二スト
アードフェアカードに対し残額を印字するとともに残額
及び所定内容の乗降情報を磁気記録する。
Description
して利用客に乗継ぎ運賃を適用する運賃精算方法に関
し、特に利用客の所持するストアードフェアカードの残
額が乗継ぎ後の運賃に満たない場合にも、適切な運用に
より乗継ぎ運賃を適用するための乗継運賃精算方法に関
する。
券が以前より使用されているが、これに加えてストアー
ドフェアカードも利用されるようになった。このストア
ードフェアカードは、図4に一例を示すような磁気カー
ドで、プリペイドカード形態で利用される。即ち、スト
アードフェアカードCDの裏面11にはストライプ状の
磁気記録部12があり、この磁気記録部12に使用可能
金額(残高)と乗降情報(例えば、乗車駅・乗車起点・
運賃等)が磁気記録される。また、同時に残額は券面所
定位置の印字欄13部分に順に目視可能に印刷もされ
る。
体の異なる路線間の乗り継ぎに対しては乗継運賃を適用
する乗継割引きを受けることができる。然しながら、こ
の乗継割引きは一定の条件を満たしていないと適用され
ない。
いても更に運賃精算形態が一定の条件を満たしていなく
てはならず、図4に示す如き共通カードを用いたSFシ
ステム(ストアードフェアカードシステム)において、
或る2鉄道間を乗継ぎを含み乗車する場合には、乗継ぎ
時にカード残額が乗継運賃に満たないときには、そのま
までは乗継運賃の適用が受けられない。
説明する。例えば、図5に示すように2鉄道(X鉄道、
Y鉄道)を乗継ぐ場合、即ちX鉄道のA駅より乗車し、
B駅での乗継ぎを経てY鉄道のC駅にて下車する例につ
いて考えてみる。なお、X鉄道にてA駅よりB駅の運賃
は170円、Y鉄道にてB駅よりC駅の運賃は最低料金
の120円であり、A駅よりC駅まで乗継運賃を適用し
た場合には20円の乗継割引きが適用され270円であ
るとする。
までの乗車券を購入すれば乗継運賃が適用され270円
である。また、ストアードフェアカードを利用した場合
には、A駅にて乗車時にX鉄道の最低運賃140円を引
いた残額がストアードフェアカードに記録され、同時に
乗降情報として乗車駅X鉄道のA、乗車起点X鉄道の
A、運賃140円との内容が磁気記録される。
差し引かれカード残額が更新され(磁気記録と目視用印
刷)、同時に乗降情報として降車駅X鉄道のB、乗車起
点X鉄道のA、運賃170円との内容が磁気記録され
る。更に、Y鉄道B駅で乗車する場合に、ストアードフ
ェアカードの残額がY鉄道の最低料金(例えば120
円)から乗継ぎ時割引運賃20円を差し引いた100円
以上あれば、Y鉄道B駅に入場できる。そして、Y鉄道
の目的駅であるC駅にて下車することができる。このよ
うに、ストアードフェアカードの利用客にも原則的には
乗継運賃が適用される。
ストアードフェアカードの残額が無いか或いは乗継ぎ先
の最低料金に満たない場合は、このストアードフェアカ
ードでの乗継入場を許可していない。この結果、カード
残額が不足の利用客は、一旦券売機にカードを投入し、
カード残額に90円の現金を追加して120円の乗車券
を購入しC駅まで行くことを余儀無くされる。この場合
には、カード利用客は券売機を利用しなければならない
ことはさておき、結局乗継運賃の適用を受けることがで
きず不利益を被ることになり、適切なサービス体制とは
言い難い。
うな実情に鑑みて為されたもので、残額が乗継ぎ先の最
低料金に満たないストアドフェアカードを所持した利用
客に対しても、そのストアドフェアカードを有効に利用
し且つ正当な乗継割引を適用することができる乗継運賃
の精算方法を提案することを目的とする。なお、既存の
券売機(カード処理機)を僅かに変更するのみで実施で
きる形態とすることも課題の一つとしている。
の、本願第一発明の乗継運賃精算方法は、乗継駅でスト
アードフェアカード処理が可能な券売機にて、ストアー
ドフェアカードに記録された乗継情報を照査し、乗継客
であればストアードフェアカード残額を読取り、乗継先
の最低料金に乗継割引きを適用した料金から前記残額を
減じた不足金額を算定して表示し、上記不足金額に相当
する現金による支払と引換えに、普通乗車券を発行する
各過程からなる。
は、乗継駅で2枚のストアードフェアカードの処理が可
能な磁気カード処理装置にて、挿入された第一ストアー
ドフェアカードに記録された乗継情報を照査し、乗継客
であれば第一ストアードフェアカード残額を読取り、該
残額が乗継先の最低料金に乗継割引きを適用した乗継最
低料金に満たない場合には、前記乗継最低料金から前記
残額を減じた不足金額を算定して表示し、新たな第二ス
トアードフェアカードの挿入を待って、上記不足金額に
相当する額を第二ストアードフェアカードの残額から引
いた新残額を第二ストアードフェアカードの印字欄に目
視可能に印刷するとともに磁気記録部に前記新残高と、
乗車駅・乗車起点・支払済運賃等の乗降情報とを磁気記
録する各過程からなる。
料金に満たないストアードフェアカード所持客に対して
も、所定不足額の現金による追加支払いを得て券売機に
より、ストアードフェアカードの乗車駅・乗車起点・支
払済運賃等の乗降情報を書換えることにより乗継割引き
を適用することができる。
所定料金に満たないストアードフェアカード所持客に対
しても、磁気カード処理装置にて第二のストアードフェ
アカードから所定不足額を減額し、また乗車駅・乗車起
点・支払済運賃等の乗降情報を書換えることにより乗継
割引きを適用することができる。
僅かに所定機能を付加した制御プログラムを用いて実施
することができる。この種の券売機については既に多く
の提案がなされており周知であるが、以下極簡略に説明
する。図6(a)は券売機の制御部の概略ブロック図の
一例を又同図(b)は操作パネル面の外観の一例を示し
ている。
取制御回路22、後続する読取用バッファメモリ23、
比較回路24やカードデータ設定回路25は、磁気カー
ド(ストアードフェアカード)の磁気情報を読取り内容
を照査する部分である。また、カードに処理後の磁気情
報を書き込むためにエンコード用レジスタ31、書込制
御回路32、書込みヘッド33が、又書き込み内容の照
査のため第二の読取ヘッド34、後続する読取制御回路
35及び比較回路36が具備されている。また、旅客よ
り紙幣あるいは硬貨の現金を受け入れるため、紙幣セン
サ41、紙幣識別回路42、硬貨センサ43、硬貨検銭
回路44、計数回路45、後続する金額レジスタ46及
びバッファレジスタ47を有している。
欄に残額を、或いは発行する乗車券に所定内容を目視可
能に印字するために、印字用レジスタ51、印字制御回
路52、印字機構53を備えている。旅客に対する適切
な指示や金額等を表示するための表示器61が表示制御
回路62を介して制御回路70に接続されており、旅客
の意思を受け付ける発行ボタン63も制御回路70に接
続されている。その他、図示しないカード搬送機構、券
紙搬送機構等が備えられている。なお、検出器PHは、
ストアードフェアカードの挿入を検知するカード検出手
段で例えばフォトセンサを用いる。前記制御回路70
は、上述各部を制御する。
示する。案内表示板81は乗継精算等の処理のための操
作手順を表示し、カード挿入口82にはストアードフェ
アカードCDが挿入される。硬貨投入口83及び紙幣挿
入口84には夫々現金を投入することができ、その投入
金額は投入金額表示器85に表示される。旅客が所定金
額投入し、発行ボタン63を選択操作することによって
乗車券が発行されて取り出し口86に放出される。取消
しには取消ボタン64を操作すれば良く、現金は取出口
86に返却される。なお、呼出ボタン65はトラブルが
生じた時に操作し係員を呼び出すため設けられている。
理機を用いて、制御プログラムに後述する処理を追加し
て実施することができる。以下本願第一発明の乗継運賃
精算方法を一実施例を挙げて説明する。図1は、本願第
一発明の一実施例を示すフローチャートである。図2
は、説明を容易にするための駅乗継部と設備を模式的に
示す平面図である。図2において、符号2は第一の交通
機関例えばX鉄道(A社)の改札口を、3は自動改札機
を示している。また、4は第二交通機関例えばY鉄道
(B社)の改札口、5は自動改札機を示す。例えば、X
鉄道から下車する旅客は改札口2を通ってコンコース6
に出たのち改札口4からY鉄道に入場する。コンコース
6にはカード処理装置でもある券売機1が設置されてい
る。
以上のストアードフェアカードを所持した旅客は自動改
札機3、続いて自動改札機5を順に通過して乗継ぎをす
ることができる。なお、ストアードフェアカード客は、
所持するストアードフェアカードの記録内容に基づき乗
継割引きが自動的に適用される。なお、コンコースには
窓口8が設けられていて、カード処理機7が配備されて
いる。ストアードフェアカード等に、読取不良等による
トラブルが発生した場合、旅客は窓口8にてカード処理
機7により適切な処置サービスを受けることができる。
にて乗継運賃精算のため以下の各過程を行う。なお、先
に挙げた図5の例に則した金額を合わせて例示する。X
鉄道を下車した客は残額不足のストアードフェアカード
CDを券売機1のカード挿入口82に挿入する。これに
応じて券売機1が作動する。制御回路27は、各部を制
御している。なお、カードデータデータ設定回路25に
はストアードフェアカード処理に必要なデータ即ち車線
名、開始日、終了日、経由駅、証明コード、金券種(ス
トアードフェアカードを示すコード)等に対応する比較
データが設定されている。
投入されるとカード検出手段PHがこれを検知する。読
取制御回路22に制御された読取磁気ヘッド21はスト
アードフェアカードCDの磁気情報を読取って読取用バ
ッファメモリ23に記録する。比較回路24は上述バッ
ファメモリ23から乗継日付けを当日の日付と比較し、
同日であれば乗継ぎ客と認め乗継割引きを付与すること
とし、異日であれば乗継ぎを認めない。(以上、図1過
程S1〜S5)。こうしてストアードフェアカードCD
の磁気記録部12に記録された情報より正規カードであ
ること、記録された乗車駅・乗車起点・支払済運賃等の
乗降情報が照査される。
録されたカード残額を照査し必要料金以上であるか判定
する。図4にて説明したケースでは、X鉄道B駅下車時
のストアードフェアの残額30円が読取られる。残額が
不足の場合には不足額を表示器61に表示し貨幣挿入口
と硬貨投入口を開放し現金の投入を待つ(S7)。図4
の場合は乗継割引き付与後の不足額、即ち乗継先である
Y鉄道の最低料金120円に乗継割引きを適用した料金
即ち100円から前記残額30円を減じた金額70円を
算定し表示する。
べく現金を投入する。現金が投入されると紙幣センサ4
1、硬貨センサ43がこれを検知し、夫々に後続する紙
幣識別回路42及び硬貨検銭回路44に出力する。両回
路42、43は現金を照査したのち後続する計数回路4
5に出力し、金額の計数がされ金額レジスタ46に記録
される。次いで、カードの残額と現金投入額が合算さ
れ、上述運賃に足りることを確認後、発行ボタン63の
操作を待つ。(以上、図1過程S8、S9)。
0)、制御回路70は印字用レジスタ51とエンコード
用レジスタ31とを動作させる。これにより、印字制御
回路52は印字機構53を駆動して乗車券に所定内容を
印字する。また、書込み制御回路32は書込み用磁気ヘ
ッド33を駆動して所定データを乗車券の磁気ストライ
プに磁気記録する(S11)。そして、読取用磁気ヘッ
ド34で上述の記録された磁気情報を読取り、得られた
情報は読取制御回路35を介して比較回路52で読取ら
れた磁気データとエンコード用レジスタにセットされた
データとを比較され磁気記録に誤りがないことがチェッ
クされる(S12)。誤りがあれば磁気記録から各処理
が再度行われ、誤りがなければ乗車券は取出口86から
発行される(S13)。そして、旅客は乗車券を受取、
この乗車券を使用して自動改札機5を通過してY鉄道ホ
ームへと入場することができる。
とあれば発行ボタン63の操作(S10)により、上述
したと同様の過程を経たストアードフェアカードCDの
印字欄所定位置に支払運賃が印字され、また所定のカー
ドデータがカードの磁気ストライプ12に磁気記録され
る。この記録された磁気情報も磁気記録に誤りがないこ
とがチェックされ誤りがあれば再処理が行われ、誤りが
なければストアードフェアカードCDは取出口86から
返却される。
方法によれば残額が乗継最低料金に満たないストアード
フェアカードを所持した客に対しても適正な乗継割引き
が適用され、サービスの公正化・向上が可能となる。な
お、上述残額は0円の場合を含むもので、残額0であっ
ても乗継情報が適正であれば上述過程を実施し乗継割引
きを付与することができる。
は最低限、乗継駅の券売機にて旅客の操作に基づき以下
の各過程すなわち、 1)ストアードフェアカードに記録された乗継情報を照
査する(S4、S5)。 2)乗継客であればストアードフェアカード残額を読取
る(S6)。 3)乗継先の最低料金に乗継割引きを適用した料金から
前記残額を減じた不足金額を算定して表示する(S
7)。 4)上記不足金額に相当する現金支払と引換えに普通乗
車券を発行する(S11、S12、S13)との各過程
を含み構成される。
の第二発明も、券売機を使用して実施することができる
(図3、図6参照)。第二発明では、同時に2枚のスト
アードフェアカードCDを処理する必要があるため、券
売機は既述部分以外にも適宜の機構を用いて先ず1枚目
のストアードフェアカードを処理し券売機内に留保して
おき、更に2枚目のストアードフェアカードを処理し、
全ての処理が完了後に2枚のストアードフェアカードを
返却するように構成されている。このように2枚のスト
アードフェアカードを扱う技術自体は既に確立されてい
る。この発明では、こうした構成の既存のカード処理機
を用いて、制御プログラムに後述する処理を追加して実
施することができる。このような券売機1は先に図3に
示したごとく駅乗継部に設置されている。
施例を挙げて説明する。図2は、本願第二発明の一実施
例を示すフローチャートである。この実施例では、券売
機1にて乗継運賃精算のため以下の各過程を行う。な
お、先に挙げた図5の場合の金額を例示する。
ドフェアカードCDを券売機1のカード挿入口82に挿
入すると、これに応じて券売機1が作動する。ストアー
ドフェアカードCDが券売機1に投入されるとカード検
出手段PHがこれを検知する。続いて、前述したと全く
同様に券売機1の各部が動作する。繰り返すと、読取制
御回路22に制御された読取磁気ヘッド21はストアー
ドフェアカードCDの磁気情報を読取って読取用バッフ
ァメモリ23に記録し、比較回路24は上述バッファメ
モリ23から乗継日付けを当日の日付と比較し、同日で
あれば乗継ぎ客と認め乗継割引きを付与することとし、
異日であれば乗継ぎを認めない。(以上、図2過程S1
〜S5)。こうしてストアードフェアカードCDの磁気
記録部12に記録された情報より正規カードであるこ
と、記録された乗車駅・乗車起点・支払済運賃等の乗降
情報が照査される。以上の、過程については前発明と殆
ど同じである。
録されたカード残額を照査し必要料金以上であるか判定
する。図4にて説明したケースでは、X鉄道B駅下車時
のストアードフェアの残額30円が読取られる。残額が
不足の場合には不足額を表示器61に表示しカード挿入
口82を開放しストアードフェアカードの投入を待つ
(S7′)。図4の場合は乗継割引き付与後の不足額、
即ち乗継先であるY鉄道の最低料金120円に乗継割引
きを適用した料金即ち100円から前記残額30円を減
じた金額70円を算定し表示するとともに追加のストア
ードフェアカードの挿入を促すメッセージを表示する。
なお、実施例では紙幣挿入口及び硬貨投入口も開放し現
金あるいはストアードフェアカードの追加を促すものと
する。以下、現金の投入があった場合は前述発明と同様
の処理を行うものとし、以下ではこの場合の説明は省略
する。
枚目の(追加の)ストアードフェアカードが挿入された
場合、これを以下のように処理する。即ち、旅客は70
円の不足を知りストアードフェアカードをさらにカード
挿入口82に挿入する。カードが挿入されると、券売機
は最初のカードの残額と追加カードの残額を合算し、上
述運賃に足りることを確認後、発行ボタン63の操作を
待つ。(以上、図2過程S8′、S9′)。
0)、制御回路70は印字用レジスタ51とエンコード
用レジスタ31とを動作させる。これにより、印字制御
回路52は印字機構53を駆動して追加ストアードフェ
アカードの印字欄12に残額を印字する。また、書込み
制御回路32は書込み用磁気ヘッド33を駆動して残額
及び乗降情報を含む所定データを追加ストアードフェア
カードの磁気ストライプ12に磁気記録する(S1
1′)。結局、第一のストアードフェアカードの乗継情
報が追加された第二のストアードフェアカードに移され
る結果となる。
録された磁気情報を読取り、得られた情報は読取制御回
路35を介して比較回路52で読取られた磁気データと
エンコード用レジスタにセットされたデータとを比較さ
れ磁気記録に誤りがないことがチェックされる(S1
2′)。誤りがあれば磁気記録から各処理が再度行わ
れ、誤りがなければ両ストアードフェアカードが取出口
86から返却される(S13′)。そして、旅客はカー
ドを受取り、第二のストアードフェアカードを使用して
自動改札機5を通過してY鉄道ホームへと入場すること
ができる。なお、磁気カード処理機として券売機1を用
いているので、旅客は現金を投入して普通乗車券の発行
を受けることもできる。
発明方法によっても残額が乗継最低料金に満たないスト
アードフェアカードを所持した客に対しても適正な乗継
割引きが適用され、サービスの公正化・向上が可能とな
る。なお、本発明においても上述残額は0円の場合を含
むもので、残額0であっても乗継情報が適正であれば上
述過程を実施し乗継割引きを付与することができる。
は最低限、乗継駅で2枚のストアードフェアカードの処
理が可能な所定磁気カード処理機(例えば、券売機)に
て以下の各過程すなわち、 1)挿入された第一ストアードフェアカードに記録され
た乗継情報を照査する(S4、S5)。 2)乗継客であれば第一ストアードフェアカードの残額
を読取る(S6)。 3)乗継先の最低料金に乗継割引きを適用した料金から
前記残額を減じた不足金額を算定して表示する(S
7′)。 4)新たな第二ストアードフェアカードの挿入(S
8′)を待って、上記不足金額に相当する額を第二スト
アードフェアカードの残額から引いた新残額を第二スト
アードフェアカードの印字欄に目視可能に印刷するとと
もに磁気記録部に前記新残高と、乗車駅・乗車起点・支
払済運賃等の乗降情報とを磁気記録する(S11、S1
2)との各過程を含み構成される。
本願夫々の発明では、乗継駅にてストアードフェアカー
ド残額が乗り継ぎ先の最低料金に満たない場合でも所定
条件を満たせば乗車駅・乗車起点・支払済運賃等の乗降
情報をカード処理機により書換えるようにしたので、残
額が乗継先の所定料金に満たないストアードフェアカー
ド所持客に対しても乗継割引きを適用することができ
る。
乗継駅の券売機にて、ストアードフェアカードに記録さ
れた乗継情報を照査し、乗継客であればストアードフェ
アカード残額を読取り、乗継先の最低料金に乗継割引き
を適用した料金から前記残額を減じた不足金額に相当す
る現金による支払と引換えに乗継割引きを加味した普通
乗車券を発行するので、乗継駅にて、残額が乗継先の所
定料金に満たないストアードフェアカード所持客に対し
ても乗継割引きを適用することができ、旅客サービスの
向上・公正化が達成できる。
気カード処理機にて、ストアードフェアカードに記録さ
れた乗継情報を照査し、乗継客であればストアードフェ
アカード残額を読取り、第二のストアードフェアカード
の挿入を待って、乗継先の最低料金に乗継割引きを適用
した料金から前記残額を減じた不足金額を第二ストアー
ドフェアカードから減ずるとともに残額と所定内容の乗
降情報を記録するので、前発明と同様に、乗継駅にて残
額が乗継先の所定料金に満たないストアードフェアカー
ド所持客に対して乗継割引きを適用することで旅客サー
ビスの向上・公正化が達成できる。
示すフローチャートである。
示すフローチャートである。
備を説明する模式的平面図である。
例を示す外観図である。
賃を表す説明図である。
及び制御回路部のブロック図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 乗継駅でストアードフェアカード処理が
可能な券売機にて、 ストアードフェアカードに記録された乗継情報を照査し
(S4,S5) 、 乗継客であればストアードフェアカード残額を読取り(S
6)、 乗継先の最低料金に乗継割引きを適用した料金から前記
残額を減じた不足金額を算定して表示し(S7)、 上記不足金額に相当する現金による支払と引換えに、普
通乗車券を発行する(S11,S12,S13)過程からなる乗継運
賃精算方法。 - 【請求項2】 乗継駅で2枚のストアードフェアカード
の処理が可能な磁気カード処理装置にて、 挿入された第一ストアードフェアカードに記録された乗
継情報を照査し(S4,S5) 、 乗継客であれば第一ストアードフェアカード残額を読取
り(S6)、 該残額が乗継先の最低料金に乗継割引きを適用した乗継
最低料金に満たない場合には、前記乗継最低料金から前
記残額を減じた不足金額を算定して表示し(S7') 、 新たな第二ストアードフェアカードの挿入(S8') を待っ
て、上記不足金額に相当する額を第二ストアードフェア
カードの残額から引いた新残額を第二ストアードフェア
カードの印字欄に目視可能に印刷するとともに磁気記録
部に前記新残高と、乗車駅・乗車起点・支払済運賃等の
乗降情報とを磁気記録する(S11')過程からなる乗継運賃
精算方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1697993A JP2865967B2 (ja) | 1993-01-07 | 1993-01-07 | 乗継運賃精算方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1697993A JP2865967B2 (ja) | 1993-01-07 | 1993-01-07 | 乗継運賃精算方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06203237A true JPH06203237A (ja) | 1994-07-22 |
JP2865967B2 JP2865967B2 (ja) | 1999-03-08 |
Family
ID=11931184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1697993A Expired - Fee Related JP2865967B2 (ja) | 1993-01-07 | 1993-01-07 | 乗継運賃精算方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2865967B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005275579A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Lecip Corp | 乗車券精算処理方法 |
JP2008279091A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Glory Ltd | 遊技媒体貸出機、遊技媒体貸出システム及び遊技媒体貸出機に用いる残額移行方法 |
-
1993
- 1993-01-07 JP JP1697993A patent/JP2865967B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005275579A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Lecip Corp | 乗車券精算処理方法 |
JP4524130B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2010-08-11 | レシップ株式会社 | 乗車券精算処理方法 |
JP2008279091A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Glory Ltd | 遊技媒体貸出機、遊技媒体貸出システム及び遊技媒体貸出機に用いる残額移行方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2865967B2 (ja) | 1999-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2865967B2 (ja) | 乗継運賃精算方法 | |
JP3819489B2 (ja) | 改札システム | |
JP3001740B2 (ja) | 乗継運賃精算方法 | |
JPH0642294Y2 (ja) | カード式運賃精算装置 | |
JP2825240B2 (ja) | 改札システム | |
JP2001202540A (ja) | 自動精算機 | |
JP2582240Y2 (ja) | カード式運賃精算装置 | |
JPH0290390A (ja) | 自動改札装置 | |
JP2785830B2 (ja) | 改札システム | |
JP3242793B2 (ja) | 駅務装置 | |
JPH04222088A (ja) | 運賃決済システム | |
JP2506493Y2 (ja) | カ―ド式運賃精算装置 | |
JP2004334309A (ja) | Icカード処理装置及び自動改札装置 | |
JPH0454534Y2 (ja) | ||
JPS6023397B2 (ja) | 乗継ぎ設備 | |
JPH0121391Y2 (ja) | ||
JP4956034B2 (ja) | 乗継システムと乗継方法 | |
JP2518292Y2 (ja) | カード式運賃精算装置 | |
JPS63137391A (ja) | 交通機関の利用料金処理システム | |
JPH01258195A (ja) | 自動改札装置 | |
JPH0216691A (ja) | 改札システム | |
JPS5929912B2 (ja) | 乗継ぎ設備 | |
JPH04302082A (ja) | 料金自動支払システム | |
JPH11144097A (ja) | 定期券及びその処理装置 | |
JPS6250984A (ja) | 交通機関における精算方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |