JPH06199700A - 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤 - Google Patents

速乾性ゲルタイプ手指消毒剤

Info

Publication number
JPH06199700A
JPH06199700A JP4348566A JP34856692A JPH06199700A JP H06199700 A JPH06199700 A JP H06199700A JP 4348566 A JP4348566 A JP 4348566A JP 34856692 A JP34856692 A JP 34856692A JP H06199700 A JPH06199700 A JP H06199700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disinfectant
added
quick
carboxyvinyl polymer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4348566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533723B2 (ja
Inventor
Takuzo Joge
卓三 上下
Takashi Miyazaki
隆 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Yakuhin Kogyo KK
Original Assignee
Toko Yakuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Yakuhin Kogyo KK filed Critical Toko Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP4348566A priority Critical patent/JP2533723B2/ja
Priority to DE69326824T priority patent/DE69326824T2/de
Priority to ES93120329T priority patent/ES2139622T3/es
Priority to EP93120329A priority patent/EP0604848B1/en
Priority to DK93120329T priority patent/DK0604848T3/da
Priority to AT93120329T priority patent/ATE185836T1/de
Priority to CA002111932A priority patent/CA2111932C/en
Priority to CN93121745A priority patent/CN1039672C/zh
Publication of JPH06199700A publication Critical patent/JPH06199700A/ja
Priority to US08/638,860 priority patent/US5750579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2533723B2 publication Critical patent/JP2533723B2/ja
Priority to GR990402567T priority patent/GR3031577T3/el
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2065Polyhydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/28Heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • C11D3/323Amides; Substituted amides urea or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2034Monohydric alcohols aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2044Dihydric alcohols linear

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 病院等において医師、看護婦、患者等が手指
の殺菌消毒を簡便に行うための、使用に際してこぼれた
り流れ落ちたりすることがなく、また手指に擦り込むに
際して延びがよくて手指全体に容易に広がり、しかもヨ
レを生ずることなく乾燥前後のベタツキ感がない、従っ
て、水洗・タオル使用の必要がない、ゲルタイプの手指
消毒剤を提供する。 【構成】 有効成分として殺菌消毒薬を含有するアルコ
ール溶液に、カルボキシビニルポリマーおよびセルロー
ス系水溶性高分子化合物の組み合わせからなる増粘剤を
配合したことを特徴とする速乾性ゲルタイプ手指消毒
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、速乾性ゲルタイプ手指
消毒剤、さらに詳しくは、殺菌消毒薬を有効成分として
含有するアルコール溶液に、カルボキシビニルポリマー
およびセルロース系水溶性高分子化合物の組み合わせか
らなる増粘剤を配合したことを特徴とし、医師、看護婦
等の病院勤務者や患者の手指を消毒するために手指に塗
布、擦り込むだけで容易に目的を達成し得る、取り扱い
の簡便な速乾性ゲルタイプ手指消毒剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、医師や看護婦等の病院勤務者、さ
らに入院または通院患者が病院内で種々の感染症に罹
る、いわゆる院内感染が問題となっている。病院には種
々のルートで病原体が持ち込まれ、病院内感染を引き起
こす。このような病院内感染では、ほとんどの場合、病
院勤務者が担体となり、その病院勤務者の手指が交叉感
染の原因となっていると推定されている。そのような院
内感染は、かかる病院勤務者および患者が手洗いを励行
することによってある程度防ぐことができるが、手洗い
だけでは充分に感染菌を除去することは難しく、確実な
除去には殺菌消毒剤が用いられる。
【0003】病院では、手指の殺菌消毒のため、通常、
殺菌消毒剤を希釈してベースン(basin)に入れ、その中
に手指を浸ける方法が採用されている。しかしながら、
このようなベースン法による手指消毒では、同じ殺菌消
毒液中に何人もの人が次々に手指を浸すため、使用に伴
うタンパク質等の混入による消毒効果の著しい減少に加
え、耐性菌による汚染、落下細菌による汚染などによ
り、かえって交叉感染を引き起こす危険がある。上記の
ようなベースン法に代え、最近、用時個々に使用する液
剤タイプのアルコール性手指消毒剤が開発され使用され
ている。この液剤タイプの手指消毒剤は、用時、容器か
ら適当量の消毒液を手のひらに受け、手指に塗布するも
ので、簡単に手指に利用でき、アルコール揮散により容
易に乾き、タオルによる拭き取りなども不要であるう
え、同じ薬液を繰返し使うことがないためベースン法に
おけるような交叉感染の危険もない特徴を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この液剤タイプのアル
コール性手指消毒剤は、その使用の簡便さから病院の医
師、看護婦等によく用いられつつあるが、アルコール性
液剤であるために使用に際して取り扱いに若干の難点が
ある。すなわち、実際に使用する場合、両手指全体にゆ
きわたる量を手のひらに受ける必要があるが、その際、
しばしば、手のひらから溶液がこぼれたり、また手指に
塗布、擦り込む際にもこぼれや流れ落ちが生じる。さら
に、そのようにあふれたり、こぼれたアルコール性薬液
が建物や器具に接触した場合、それらを変質する恐れも
ある。しかも、アルコールは引火性の強い物質であるた
め、かかるアルコール性薬液は火炎防止の観点からも取
扱いに注意を要し、各病室などに配備し、手軽に使用す
るには難点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、こ
のようなアルコール性液剤の難点に鑑み、増粘剤でアル
コール性液剤の粘性を増してゲル化することによってこ
ぼれや流れ落ちをなくすることを考え、近年汎用されて
いるカルボキシビニルポリマーを用いて増粘させたとこ
ろ、流れ落ちをなくするとの所期の目的は達成し得るゲ
ルタイプの手指消毒剤は得られたが、このものは、手指
に擦り込む際に手指の塩類によってポリマー成分が手指
上に析出(樹脂化)して、いわゆるヨレが生じる欠点があ
ることを知った。そこで、本発明者らは、手指に擦り込
むに際して延びがよくて手指全体に容易に広がり、しか
もヨレを生ずることなく乾燥前後のベタツキ感のない
(従って、水洗・タオル使用の必要がない)ゲルタイプの
手指消毒剤を開発すべくさらに検討を加えた結果、増粘
剤としてカルボキシビニルポリマーをセルロース系水溶
性高分子化合物と組合せ、これを、有効成分として殺菌
消毒薬を含有するアルコール溶液に配合すれば所望の物
性、効果を有するゲルタイプ手指消毒剤とすることがで
きることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、有効成分として殺菌
消毒薬を含有するアルコール溶液に、カルボキシビニル
ポリマーおよびセルロース系水溶性高分子化合物の組み
合わせからなる増粘剤を配合したことを特徴とする速乾
性ゲルタイプ手指消毒剤を提供するものである。本発明
の増粘剤を構成する上記2成分のうち、カルボキシビニ
ルポリマーは、アルコール溶液をゲル化し、手指全体に
展延性良くゆきわたり、乾燥前後のベタツキ感をなくす
ために用いる。また、もう一方の増粘剤成分であるセル
ロース系水溶性高分子化合物は、消毒剤を手指に擦り込
んだときにヨレを生じないようにするために用いる。こ
れら両成分の併用によって所期目的を達成することがで
きる。
【0007】以下、本発明をさらに詳しく説明する。本
発明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤中の各成分の含量と
しては、組成物全重量当たり、有効成分としての殺菌消
毒薬を0.01〜5.0重量%、アルコール類を40〜9
0重量%、増粘剤としてのカルボキシビニルポリマーを
0.05〜2.0重量%およびセルロース系水溶性高分子
化合物を0.1〜3.0重量%含有し、さらに、カルボキ
シビニルポリマーとセルロース系水溶性高分子化合物と
の合計が3.0重量%を越えないようにする。カルボキ
シビニルポリマーの含量が0.05重量%以下である
と、調製後の消毒剤の粘度が充分でなく、2.0重量%
を越えると粘度が大きすぎてかえって取り扱いが不便と
なる。同様に、セルロース系水溶性高分子化合物の含量
が0.1重量%以下であると消毒剤の粘度が充分でな
く、3.0重量%を越えると粘度が大きすぎてかえって
取り扱いが不便となる。これら増粘剤の各成分の含量
は、本発明の消毒剤を使用するに際して手指からこぼれ
落ちない程度の粘度をもたせるようにすれば充分である
が、そのためには、これら増粘剤の各成分の含量を上記
範囲に調整するとともに2成分の合計量が3.0重量%
を越えないようにすることが必要である。本発明の速乾
性ゲルタイプ手指消毒剤の粘度は、上記のように、使用
に際して手指からこぼれ落ちない程度の粘度、すなわ
ち、20℃で約500〜50000センチポイズである
のが好ましい。
【0008】本発明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤に
は、さらにトリエタノールアミン、ジイソプロパノール
アミン等の水溶性塩基物質を加えてpHを4〜8に調節
するとともにゲル化させ、また必要に応じて保湿剤、酸
化防止剤、保存剤等の通常の皮膚外用剤に使用される添
加剤を適宜用いることができる。さらに、本発明の手指
消毒剤がアルコール性ゲルであるため脱脂等による手荒
れが考えられるが、これを防止するためグリセリン、プ
ロピレングリコール、ソルビトール、1,3−ブチレン
グリコール、ポリエチレングリコール、ヒアルロン酸、
尿素、ピロリドンカルボン酸ナトリウム等の保湿剤の1
種または2種以上を0.1〜5.0重量%使用することが
好ましい。本発明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤の有効
成分として配合する殺菌消毒薬の例としては、塩化ベン
ザルコニウムや塩化ベンゼトニウム等の逆性石鹸系化合
物、クロルヘキシジンの塩類等のビグアナイド系化合
物、クレゾール等のフェノール系化合物、ポビドンヨー
ド等のヨウ素系化合物およびアクリノール等の色素系化
合物等が挙げられ、これらの1種または2種以上を用い
ることができる。
【0009】本発明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤に増
粘剤の1成分として使用するセルロース系水溶性高分子
化合物の例としては、メチルセルロース、エチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース等が挙げられる。本発明の
消毒剤に使用する増粘剤は、これらセルロース系水溶性
高分子化合物の1種または2種以上とカルボキシビニル
ポリマーとの組合せで用いることが必須であり、これら
増粘剤成分のいずれか一方を単独で用いたのでは所期の
目的が達成されない。すなわち、カルボキシビニルポリ
マー単独で使用した場合、容易に粘度を低下させ延びの
良い製剤を調製することはできるが、手指の塩類によっ
てポリマー成分が析出(樹脂化)しヨレを生じてしまう。
一方、セルロース系水溶性高分子化合物を単独で用いた
場合は、延びが悪いため手指全体に広がりにくく、また
乾燥前後に強いベタツキ感があるため不適当である。
【0010】
【実施例】つぎに、本発明を実施例に基づいてさらに詳
しく説明するが、本発明はこれらに限られるものではな
い。なお、以下の実施例において、粘度は東京計器株式
会社製C形粘度計を用いて20℃で測定した測定値であ
る。実施例1 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 塩化ベンザルコニウム 0.22g 局方エタノール 78.5 g グリセリン 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.8 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5 g ジイソプロパノールアミン 0.38g 精製水 19.40g
【0011】塩化ベンザルコニウム(0.22g)を日局
エタノール(78.5g)に溶解し、グリセリン(0.2g)
を加えて撹拌した後、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ース(0.5g)を加えて均一に分散する。一方、精製水
(19.40g)にカルボキシビニルポリマー(0.8g)を
加えて充分に撹拌して均一な溶液とし、さらにジイソプ
ロパノールアミン(0.38g)を加えてゲル化し均質に
なるまで充分に撹拌する。このゲルに、上記で得た塩化
ベンザルコニウムの溶液を加えて全体が均質になるまで
充分に撹拌し、無色透明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤
を得る。得られた製剤の粘度は20,000センチポイ
ズであり、pHは6.0である。
【0012】実施例2 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 塩化ベンザルコニウム 0.22g 局方エタノール 58.5 g イソプロパノール 20.0 g グリセリン 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.5 g エチルセルロース 1.0 g ジイソプロパノールアミン 0.25g 精製水 19.33g
【0013】塩化ベンザルコニウム(0.22g)を日局
エタノール(58.5g)およびイソプロパノール(20.
0g)に溶解し、グリセリン(0.2g)を加えて撹拌した
後、エチルセルロース(1.0g)を加えて均一に分散す
る。一方、精製水(19.33g)にカルボキシビニルポ
リマー(0.5g)を加えて充分に撹拌して均一な溶液と
し、さらにジイソプロパノールアミン(0.25g)を加
えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。このゲル
に、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を加えて全
体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の速乾性ゲ
ルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘度は7,
400センチポイズであり、pHは7.10である。
【0014】実施例3 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.6 g (50%塩化ベンザルコニウム液) 局方エタノール 80.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.5 g カルボキシビニルポリマー 0.4 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5 g ジイソプロパノールアミン 0.3 g 精製水 17.7 g
【0015】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.6g)
を日局エタノール(80.0g)に溶解し、1,3−ブチレ
ングリコール(0.5g)を加えて撹拌した後、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(0.5g)を加えて均一に
分散する。一方、精製水(17.7g)にカルボキシビニ
ルポリマー(0.4g)を加えて充分に撹拌して均一な溶
液とし、さらにジイソプロパノールアミン(0.3g)を
加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。このゲ
ルに、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を加えて
全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の速乾性
ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘度は
5,000センチポイズであり、pHは7.50である。
【0016】実施例4 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.6 g (50%塩化ベンザルコニウム液) イソプロパノール 50.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.5 g カルボキシビニルポリマー 1.0 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.5 g トリエタノールアミン 1.4 g 精製水 45.0 g
【0017】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.6g)
をイソプロパノール(50.0g)に溶解し、1,3−ブチ
レングリコール(0.5g)を加えて撹拌した後、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース(1.5g)を加えて均一
に分散する。一方、精製水(45.0g)にカルボキシビ
ニルポリマー(1.0g)を加えて充分に撹拌して均一な
溶液とし、さらにトリエタノールアミン(1.4g)を加
えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。このゲル
に、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を加えて全
体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の速乾性ゲ
ルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘度は3
0,000センチポイズであり、pHは7.20である。
【0018】実施例5 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 塩化ベンゼトニウム 0.2 g 局方エタノール 78.5 g プロピレングリコール 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.75g ヒドロキシプロピルセルロース 1.5 g ジイソプロパノールアミン 0.38g 精製水 18.47g
【0019】塩化ベンゼトニウム(0.2g)を局方エタ
ノール(78.5g)に溶解し、プロピレングリコール
(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース(1.5g)を加えて均一に分散する。一
方、精製水(18.47g)にカルボキシビニルポリマー
(0.75g)を加えて充分に撹拌して均一な溶液とし、
さらにジイソプロパノールアミン(0.38g)を加えて
ゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。このゲルに、
上記で得た塩化ベンセトニウムの溶液を加えて全体が均
質になるまで充分に撹拌し、無色透明の速乾性ゲルタイ
プ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘度は35,00
0センチポイズであり、pHは6.95である。
【0020】実施例6 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 塩化ベンゼトニウム 0.2 g イソプロパノール 50.0 g ポリエチレングリコール400 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.75g メチルセルロース 0.5 g ジイソプロパノールアミン 0.38g 精製水 47.97g
【0021】塩化ベンゼトニウム(0.2g)をイソプロ
パノール(50.0g)に溶解し、ポリエチレングリコー
ル400(0.2g)を加えて撹拌した後、メチルセルロ
ース(0.5g)を加えて均一に分散する。一方、精製水
(47.97g)にカルボキシビニルポリマー(0.75g)
を加えて充分に撹拌して均一な溶液とし、さらにジイソ
プロパノールアミン(0.38g)を加えてゲル化し均質
になるまで充分に撹拌する。このゲルに、上記で得た塩
化ベンセトニウムの溶液を加えて全体が均質になるまで
充分に撹拌し、無色透明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤
を得る。得られた製剤の粘度は9,000センチポイズ
であり、pHは6.90である。
【0022】実施例7 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.4 g (50%塩化ベンザルコニウム液) 局方エタノール 75.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.1 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2 g ジイソプロパノールアミン 0.048g 精製水 24.052g
【0023】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.4g)
を局方エタノール(75.0g)に溶解し、1,3−ブチレ
ングリコール(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(0.2g)を加えて均一に
分散する。一方、精製水(24.052g)にカルボキシ
ビニルポリマー(0.1g)を加えて充分に撹拌して均一
な溶液とし、さらにジイソプロパノールアミン(0.04
8g)を加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌す
る。このゲルに、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶
液を加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透
明の速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤
の粘度は750センチポイズであり、pHは6.95で
ある。
【0024】実施例8 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.4 g (50%塩化ベンザルコニウム液) 局方エタノール 75.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.65g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5 g ジイソプロパノールアミン 0.4 g 精製水 22.85g
【0025】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.4g)
を局方エタノール(75.0g)に溶解し、1,3−ブチレ
ングリコール(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(0.5g)を加えて均一に
分散する。一方、精製水(22.85g)にカルボキシビ
ニルポリマー(0.65g)を加えて充分に撹拌して均一
な溶液とし、さらにジイソプロパノールアミン(0.4
g)を加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。
このゲルに、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を
加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の
速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘
度は7,800センチポイズであり、pHは7.50であ
る。
【0026】実施例9 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.4 g (50%塩化ベンザルコニウム液) 局方エタノール 75.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.2 g カルボキシビニルポリマー 1.0 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.5 g ジイソプロパノールアミン 0.48g 精製水 21.42g
【0027】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.4g)
を局方エタノール(75.0g)に溶解し、1,3−ブチレ
ングリコール(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(1.5g)を加えて均一に
分散する。一方、精製水(21.42g)にカルボキシビ
ニルポリマー(1.0g)を加えて充分に撹拌して均一な
溶液とし、さらにジイソプロパノールアミン(0.48
g)を加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。
このゲルに、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を
加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の
速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘
度は45,000センチポイズであり、pHは7.05で
ある。
【0028】実施例10 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 濃塩化ベンザルコニウム液50 0.6 g (50%塩化ベンザルコニウム液) 局方エタノール 75.0 g 1,3−ブチレングリコール 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.78g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5 g ジイソプロパノールアミン 0.38g 精製水 22.54g
【0029】濃塩化ベンザルコニウム液50(0.6g)
を局方エタノール(75.0g)に溶解し、1,3−ブチレ
ングリコール(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(0.5g)を加えて均一に
分散する。一方、精製水(22.54g)にカルボキシビ
ニルポリマー(0.78g)を加えて充分に撹拌して均一
な溶液とし、さらにジイソプロパノールアミン(0.38
g)を加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。
このゲルに、上記で得た塩化ベンザルコニウムの溶液を
加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明の
速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘
度は7,000センチポイズであり、pHは6.95であ
る。
【0030】実施例11 ヒドロキシプロピルメチルセルロース(1.0g)および
精製水(22.04g)を用いる他は実施例10と同じ成
分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られ
た製剤の粘度は15,000センチポイズであり、pH
は6.95である。
【0031】実施例12 ヒドロキシプロピルメチルセルロース(1.5g)および
精製水(21.54g)を用いる他は実施例10と同じ成
分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られ
た製剤の粘度は28,000センチポイズであり、pH
は6.95である。
【0032】実施例13 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 グルコン酸クロルヘキシジン液 0.5ml (20w/v%グルコン酸クロルヘキシジン液) (0.53g) 局方エタノール 78.5 g グリセリン 0.2 g カルボキシビニルポリマー 0.75g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.0 g ジイソプロパノールアミン 0.38g 精製水 18.64g
【0033】日局エタノール(78.5g)にグリセリン
(0.2g)を加えて撹拌した後、ヒドロキシプロピルセ
ルロース(1.0g)を加え均一に分散する。一方、精製
水(18.64g)にカルボキシビニルポリマー(0.75
g)を加えて充分に撹拌して均一な溶液とし、ジイソプ
ロパノールアミン(0.38g)を加えてゲル化し均質に
なるまで充分に撹拌する。このゲルに、グルコン酸クロ
ルヘキシジン液(0.5ml)を加えて充分に撹拌した
後、上記で得たヒドロキシプロピルセルロースの溶液を
加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明な
速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘
度は15,000センチポイズであり、pHは6.85で
ある。
【0034】実施例14 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 グルコン酸クロルヘキシジン液 2.5ml (20w/v%グルコン酸クロルヘキシジン液) (2.65g) 局方エタノール 75.0 g プロピレングリコール 0.8 g カルボキシビニルポリマー 0.5 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.0 g ジイソプロパノールアミン 0.24g 精製水 19.81g
【0035】日局エタノール(75.0g)にプロピレン
グリコール(0.8g)を加えて撹拌した後、ヒドロキシ
プロピルセルロース(1.0g)を加えて均一に分散す
る。一方、精製水(19.81g)にカルボキシビニルポ
リマー(0.5g)を加えて充分に撹拌して均一な溶液と
し、ジイソプロパノールアミン(0.24g)を加えてゲ
ル化し均質になるまで充分に撹拌する。このゲルに、グ
ルコン酸クロルヘキシジン液(2.5ml)を加えて充分
に撹拌した後、上記で得たヒドロキシプロピルセルロー
スの溶液を加えて全体が均質になるまで充分に撹拌し、
無色透明な速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を得る。得られ
た製剤の粘度は6,500センチポイズであり、pHは
6.90である。
【0036】実施例15 下記成分を用いて速乾性ゲルタイプ手指消毒剤を調製す
る。 クレゾール 0.5 g 局方エタノール 80.0 g グリセリン 0.1 g カルボキシビニルポリマー 0.2 g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.8 g ジイソプロパノールアミン 0.1 g 精製水 18.3 g
【0037】クレゾール(0.5g)を日局エタノール(8
0.0g)と混和し、グリセリン(0.1g)を加えて撹拌
した後、ヒドロキシプロピルセルロース(0.8g)を加
えて均一に分散する。一方、精製水(18.3g)にカル
ボキシビニルポリマー(1.0g)を加えて充分に撹拌し
て均一な溶液とし、ジイソプロパノールアミン(0.5
g)を加えてゲル化し均質になるまで充分に撹拌する。
このゲルに、上記で得たクレゾールの溶液を加えて全体
が均質になるまで充分に撹拌し、無色透明な速乾性ゲル
タイプ手指消毒剤を得る。得られた製剤の粘度は13,
000センチポイズであり、pHは7.35である。
【0038】
【発明の効果】本発明のゲルタイプ手指消毒剤は、使用
に際してこぼれたり流れ落ちたりすることがなく、また
手指に擦り込むに際して延びがよくて手指全体に容易に
広がり、しかもヨレを生ずることなく乾燥前後のベタツ
キ感がないため、病院内の医師、看護婦、患者等が、水
洗・タオルの使用を要することなく、きわめて簡便に手
指の殺菌消毒をすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/14 9283−4C 31/175 9283−4C 33/18 8314−4C 47/32 F 7433−4C 47/38 F 7433−4C

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効成分として殺菌消毒薬を含有するア
    ルコール溶液に、カルボキシビニルポリマーおよびセル
    ロース系水溶性高分子化合物の組み合わせからなる増粘
    剤を配合したことを特徴とする速乾性ゲルタイプ手指消
    毒剤。
  2. 【請求項2】 カルボキシビニルポリマーを0.05〜
    2.0重量%、セルロース系水溶性高分子化合物を0.1
    〜3.0重量%含有し、その組み合わせた重量%が3.0
    重量%を越えない請求項1に記載の消毒剤。
  3. 【請求項3】 セルロース系水溶性高分子化合物がメチ
    ルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセ
    ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ
    メチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセル
    ロースよりなる群から選ばれる1種または2種以上であ
    る請求項1または2に記載の消毒剤。
  4. 【請求項4】 pHが4〜8であり、粘度が20℃にお
    いて約500〜50000センチポイズである請求項1
    〜3項のいずれか1つに記載の消毒剤。
  5. 【請求項5】 グリセリン、プロピレングリコール、ソ
    ルビトール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレ
    ングリコール、ヒアルロン酸、尿素およびピロリドンカ
    ルボン酸ナトリウムよりなる群から選ばれる1種または
    2種以上を保湿剤として配合したことを特徴とする請求
    項1〜4項のいずれか1つに記載の消毒剤。
  6. 【請求項6】 アルコール類としてメタノール、エタノ
    ールおよびイソプロパノールよりなる群から選ばれる化
    合物の1種または2種以上を用いる請求項1〜5項のい
    ずれか1つに記載の消毒剤。
  7. 【請求項7】 殺菌消毒薬が逆性石鹸系化合物、ビグア
    ナイド系化合物、フェノール系化合物、ヨウ素系化合
    物、および色素系化合物よりなる群から選ばれる1種ま
    たは2種以上である請求項1〜6項のいずれか1つに記
    載の消毒剤。
JP4348566A 1992-12-28 1992-12-28 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤 Expired - Lifetime JP2533723B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348566A JP2533723B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤
ES93120329T ES2139622T3 (es) 1992-12-28 1993-12-16 Desinfectante tipo gel de secado rapido para las manos y dedos.
EP93120329A EP0604848B1 (en) 1992-12-28 1993-12-16 Quick-drying gel-type disinfectant for hands and fingers
DK93120329T DK0604848T3 (da) 1992-12-28 1993-12-16 Hurtigtørrende gelagtigt desinficeringsmiddel til hænder og fingre
AT93120329T ATE185836T1 (de) 1992-12-28 1993-12-16 Schnelltrocknendes gelartiges desinfektionsmittel für hände und finger
DE69326824T DE69326824T2 (de) 1992-12-28 1993-12-16 Schnelltrocknendes gelartiges Desinfektionsmittel für Hände und Finger
CA002111932A CA2111932C (en) 1992-12-28 1993-12-20 Quick-drying gel-type disinfectant for hands and fingers
CN93121745A CN1039672C (zh) 1992-12-28 1993-12-28 用于手和手指的快速干燥的凝胶型消毒剂组合物
US08/638,860 US5750579A (en) 1992-12-28 1996-04-29 Quick-drying gel-type disinfectant for hands and fingers
GR990402567T GR3031577T3 (en) 1992-12-28 1999-10-21 Quick-drying gel-type disinfectant for hands and fingers.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4348566A JP2533723B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199700A true JPH06199700A (ja) 1994-07-19
JP2533723B2 JP2533723B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=18397885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4348566A Expired - Lifetime JP2533723B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5750579A (ja)
EP (1) EP0604848B1 (ja)
JP (1) JP2533723B2 (ja)
CN (1) CN1039672C (ja)
AT (1) ATE185836T1 (ja)
CA (1) CA2111932C (ja)
DE (1) DE69326824T2 (ja)
DK (1) DK0604848T3 (ja)
ES (1) ES2139622T3 (ja)
GR (1) GR3031577T3 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504740A (ja) * 1996-02-21 2000-04-18 ストア ソシエテ アノニマ ヒト及び動物の皮膚の無菌処理のための化粧用、皮膚医薬用又は獣医学用組成物
JP2003502353A (ja) * 1999-06-23 2003-01-21 ザ ダイヤル コーポレイション 抗菌性組成物
KR20030085653A (ko) * 2002-04-29 2003-11-07 유경진 세정용 살균티슈 페이퍼 및 그의 제조방법
JP2006290834A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Medorekkusu:Kk ビグアナイド系薬剤を含有するゼリー製剤
EP1769824A1 (en) 2005-09-22 2007-04-04 Nof Corporation Quick-drying disinfectant gel for hands
WO2007061028A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 殺菌消毒用ゲル組成物
WO2007094332A1 (ja) * 2006-02-15 2007-08-23 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 消毒用軟膏剤
WO2008059885A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. Composition de stérilisation/désinfection de type gel
JP2008143878A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Kawamoto Sangyo Kk 手指消毒剤組成物
JP2008255103A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 低刺激性透明半固形外用剤
JP2010111609A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kao Corp 手指消毒剤組成物
JP2011132184A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Yuho Chemicals Inc 手指用消毒剤組成物
JP2011144146A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Lion Corp ゲル状手指殺菌剤
JP2011153089A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Lion Corp ゲル状手指殺菌剤
JP2011173823A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc ゲル製剤
WO2012086760A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 Meiji Seikaファルマ株式会社 消毒剤
JP2012131734A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 St Marianna Univ School Of Medicine 研磨カス飛散防止組成物
JP2016523878A (ja) * 2013-07-05 2016-08-12 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード カリシウイルス科ウイルスを防除するためのイソプロパノール含有溶液の使用
JP2020019746A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社大阪製薬 粘稠抗菌剤
WO2022163694A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 花王株式会社 外用剤組成物

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596777B1 (en) * 1997-05-29 2003-07-22 Mcneil-Ppc, Inc. Moisture containing compositions that are spreadable onto and adherable to biomembranes
FR2750047B1 (fr) * 1996-06-19 1998-12-31 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique sous forme d'un gel aqueux de forte viscosite
US5955097A (en) * 1996-10-18 1999-09-21 Virotex Corporation Pharmaceutical preparation applicable to mucosal surfaces and body tissues
US5916882A (en) * 1997-04-08 1999-06-29 Allegiance Corporation Povidone iodine (PVP-I) alcohol gel antimicrobial pre-operative skin preparation
US5997893A (en) * 1998-01-20 1999-12-07 Ethicon, Inc. Alcohol based anti-microbial compositions with cosmetic appearance
US6248343B1 (en) 1998-01-20 2001-06-19 Ethicon, Inc. Therapeutic antimicrobial compositions
WO1999043205A1 (en) * 1998-02-26 1999-09-02 Pro-Ren A/S Gel-type disinfectant having a low alcohol content
US6228385B1 (en) 1999-03-15 2001-05-08 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Liquid antimicrobial, skin moisturizing formulation
US6159483A (en) * 1998-06-01 2000-12-12 Colgate-Palmolive Company Stabilized liquid aqueous composition
US6423329B1 (en) 1999-02-12 2002-07-23 The Procter & Gamble Company Skin sanitizing compositions
US6183766B1 (en) 1999-02-12 2001-02-06 The Procter & Gamble Company Skin sanitizing compositions
FR2785537B1 (fr) * 1999-03-26 2001-01-05 Blue Skin Sa Composition et gel antiseptique adoucissant et leur utilisation dans des procedes de desinfection cutane
US6187327B1 (en) 1999-05-19 2001-02-13 Kevin Stack Antimicrobial sanitizing lotion with skin protection properties
US6861397B2 (en) 1999-06-23 2005-03-01 The Dial Corporation Compositions having enhanced deposition of a topically active compound on a surface
US6107261A (en) 1999-06-23 2000-08-22 The Dial Corporation Compositions containing a high percent saturation concentration of antibacterial agent
FR2802097B1 (fr) * 1999-12-14 2002-12-13 Invest S Therapeutiques Essais Composition sous forme de gel prevue pour recevoir un principe actif en solution ou en suspension, notamment pour application sur une muqueuse et procede de fabrication
US6432415B1 (en) * 1999-12-17 2002-08-13 Axrix Laboratories, Inc. Pharmaceutical gel and aerosol formulations and methods to administer the same to skin and mucosal surfaces
US6387858B1 (en) 2000-03-31 2002-05-14 Steris Inc. Safe transport gel for treating medical instruments
KR20000064060A (ko) * 2000-08-18 2000-11-06 김대원 손소독용 휘산성 세정제
US7329412B2 (en) 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
DE10132382A1 (de) * 2001-07-06 2003-02-06 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren zur Herstellung von desinfizierenden Haut- und Handpflegegelen
US6846846B2 (en) 2001-10-23 2005-01-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gentle-acting skin disinfectants
US8329758B2 (en) * 2002-02-05 2012-12-11 Gojo Industries, Inc. Skin sanitizing antimicrobial alcoholic compositions
US7745425B2 (en) 2002-02-07 2010-06-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-irritating compositions containing zinc salts
US7563461B2 (en) 2002-02-07 2009-07-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
US7435429B2 (en) 2002-02-07 2008-10-14 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
US7879365B2 (en) 2002-02-07 2011-02-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
JP4651944B2 (ja) 2002-02-07 2011-03-16 ザ トラスティース オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 殺精子剤および殺菌剤からの粘膜刺激の予防のための亜鉛塩組成物
US7871649B2 (en) 2003-07-17 2011-01-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial compositions containing synergistic combinations of quaternary ammonium compounds and essential oils and/or constituents thereof
FR2882552B1 (fr) * 2005-02-25 2008-12-26 Galderma Sa Gel aqueux de haute stabilite a base de metronidazole et procedes pour leur preparation
CN1301106C (zh) * 2005-03-11 2007-02-21 广州贝氏药业有限公司 一种杀菌凝胶剂
US7112559B1 (en) * 2005-03-14 2006-09-26 Ecolab Inc. Thickened quaternary ammonium compound sanitizer
US7759327B2 (en) 2006-01-06 2010-07-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions containing zinc salts for coating medical articles
US9629361B2 (en) 2006-02-09 2017-04-25 Gojo Industries, Inc. Composition and method for pre-surgical skin disinfection
US8119115B2 (en) 2006-02-09 2012-02-21 Gojo Industries, Inc. Antiviral method
US8450378B2 (en) 2006-02-09 2013-05-28 Gojo Industries, Inc. Antiviral method
MX2008015188A (es) 2006-05-30 2009-03-06 Dial Corp Composiciones que tienen una alta eficiencia antiviral.
RU2431961C2 (ru) 2006-06-02 2011-10-27 Дзе Дайл Корпорейшн Способ ингибирования переноса вируса гриппа
WO2008022186A2 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Stack Kevin C Antimicrobial sanitizing formulations with skin protection properties
US9981069B2 (en) 2007-06-20 2018-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bio-film resistant surfaces
US8173147B2 (en) 2008-08-15 2012-05-08 Xttrium Laboratories, Inc. Gentle, non-irritating, non-alcoholic skin disinfectant
EP2512231B1 (en) 2009-12-16 2016-12-07 Ecolab Inc. Composition in form of a gel for the virucidal disinfection of mammalian skin
DE102011078966A1 (de) 2011-07-11 2013-01-17 Schülke & Mayr GmbH Verfahren zur Herstellung von alkoholischen Gelen zur Haut- und Händedesinfektion
TWI467011B (zh) * 2012-04-12 2015-01-01 Ses Mild Internat Co Ltd 清潔果凍膠製造方法
US9212987B2 (en) 2013-03-15 2015-12-15 Gojo Industries, Inc. Alcoholic compositions with improved properties and methods for evaluating interaction of the compositions with surfaces
DE102013009341A1 (de) 2013-06-04 2014-12-04 Dave Trupti Gekerbte Einwegkapsel bestehend aus einem synthetischen Biopolymer
DE102013016553A1 (de) 2013-10-04 2015-04-09 Dave Trupti Gekerbte Einwegkapsel bestehend aus Polyvinylalkohl (PVA) oder einem PVA-Kopolymeren enthaltend eine Handdesinfektionsmittelzubereitung
US10555889B2 (en) 2015-07-01 2020-02-11 3M Innovative Properties Company Compositions for spore removal
US11634666B2 (en) 2015-12-22 2023-04-25 3M Innovative Properties Company Methods for spore removal comprising a polysorbate surfactant and cationic antimicrobial mixture
MX2019000840A (es) 2016-07-19 2019-06-24 Ecolab Usa Inc Metodos y soluciones de limpieza para eliminar goma de mascar y otras sustancias alimenticias pegajosas.
CN106176581A (zh) * 2016-08-23 2016-12-07 山东新华医疗器械股份有限公司 一种医用消毒啫喱及其制备方法和专用消毒瓶
CN110177466A (zh) 2017-01-04 2019-08-27 3M创新有限公司 去除孢子的方法
WO2019006217A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Collidion, Inc. COMPOSITIONS, METHODS AND USES FOR CLEANING, DISINFECTION AND / OR STERILIZATION
SG11202006664UA (en) 2018-01-14 2020-08-28 Collidion Inc Compositions, kits, methods and uses for cleaning, disinfecting, sterilizing and/or treating
EP3646848A1 (en) 2018-10-29 2020-05-06 Miverde AG Compositions for drying and care of skin
CN112955009B (zh) * 2018-10-31 2022-10-25 富士胶片株式会社 组合物、喷雾器及擦拭布
JP2022045264A (ja) * 2020-09-08 2022-03-18 信越化学工業株式会社 アルコール組成物
CN112438945A (zh) * 2020-11-30 2021-03-05 北方天普纤维素有限公司 免洗消毒凝胶及其制备方法
CN116948750B (zh) * 2023-09-20 2023-12-15 广州洁宜日化用品有限公司 一种扫地机器人用地板水的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255078A (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 Nippon Seiyaku Kk 粘性すり込み用消毒剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530217A (en) * 1966-04-01 1970-09-22 Stiefel Laboratories Topical compositions comprising corn cob cellulose powder
JPS5948413A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 Grelan Pharmaceut Co Ltd クリダナクを含有する消炎鎮痛外用剤
CH643138A5 (de) * 1983-08-29 1984-05-30 Mepha Ag Indomethacin enthaltende, gelartige salbe.
US4670254A (en) * 1983-12-09 1987-06-02 Toko Yakuhin Industry Co., Ltd. Gel preparations for topical application of diclofenac sodium
US4525348A (en) * 1983-12-19 1985-06-25 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Pranoprofen gelled ointment
CA1249968A (en) * 1984-04-05 1989-02-14 Kazuo Kigasawa Ointment base
JPH0761958B2 (ja) * 1985-08-30 1995-07-05 ライオン株式会社 外用ゲル組成物
CA1299098C (en) * 1985-10-28 1992-04-21 John H. White Alcohol-based antimicrobial compositions
JPS6445308A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Yasuhiro Asai Dental cleaning material
US5098717A (en) * 1987-12-09 1992-03-24 Thames Pharmacal Co., Inc. Method of treatment for pruritus
US5013545A (en) * 1987-12-09 1991-05-07 Thames Pharmacal Co., Inc. Aqueous gels containing topical medicaments
US5215739A (en) * 1989-04-05 1993-06-01 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Spray gel base and spray gel preparation using thereof
US5158761A (en) * 1989-04-05 1992-10-27 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Spray gel base and spray gel preparation using thereof
US5158766A (en) * 1989-04-13 1992-10-27 Ecolab, Inc. Storage stable aqueous soluble germicidal film forming composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255078A (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 Nippon Seiyaku Kk 粘性すり込み用消毒剤

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000504740A (ja) * 1996-02-21 2000-04-18 ストア ソシエテ アノニマ ヒト及び動物の皮膚の無菌処理のための化粧用、皮膚医薬用又は獣医学用組成物
JP2003502353A (ja) * 1999-06-23 2003-01-21 ザ ダイヤル コーポレイション 抗菌性組成物
KR20030085653A (ko) * 2002-04-29 2003-11-07 유경진 세정용 살균티슈 페이퍼 및 그의 제조방법
JP2006290834A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Medorekkusu:Kk ビグアナイド系薬剤を含有するゼリー製剤
EP1769824A1 (en) 2005-09-22 2007-04-04 Nof Corporation Quick-drying disinfectant gel for hands
JP2007084479A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nof Corp ゲル状手指消毒剤
KR101284045B1 (ko) * 2005-09-22 2013-07-09 니치유 가부시키가이샤 겔상 손가락용 소독제
US7824665B2 (en) 2005-09-22 2010-11-02 Nof Corporation Disinfectant gel for hands
WO2007061028A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 殺菌消毒用ゲル組成物
JPWO2007061028A1 (ja) * 2005-11-25 2009-05-07 丸石製薬株式会社 殺菌消毒用ゲル組成物
WO2007094332A1 (ja) * 2006-02-15 2007-08-23 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 消毒用軟膏剤
WO2008059885A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. Composition de stérilisation/désinfection de type gel
US8586067B2 (en) 2006-11-15 2013-11-19 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. Microbicidal and antiseptic gel composition
JP2008143878A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Kawamoto Sangyo Kk 手指消毒剤組成物
JP2008255103A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 低刺激性透明半固形外用剤
JP2010111609A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kao Corp 手指消毒剤組成物
JP2011132184A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Yuho Chemicals Inc 手指用消毒剤組成物
JP2011144146A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Lion Corp ゲル状手指殺菌剤
JP2011153089A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Lion Corp ゲル状手指殺菌剤
JP2011173823A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc ゲル製剤
JP2012131734A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 St Marianna Univ School Of Medicine 研磨カス飛散防止組成物
WO2012086760A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 Meiji Seikaファルマ株式会社 消毒剤
JP2016523878A (ja) * 2013-07-05 2016-08-12 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード カリシウイルス科ウイルスを防除するためのイソプロパノール含有溶液の使用
JP2020019746A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社大阪製薬 粘稠抗菌剤
WO2022163694A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 花王株式会社 外用剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1039672C (zh) 1998-09-09
CA2111932A1 (en) 1994-06-29
EP0604848A3 (en) 1996-03-20
EP0604848B1 (en) 1999-10-20
DE69326824T2 (de) 2000-01-27
US5750579A (en) 1998-05-12
ATE185836T1 (de) 1999-11-15
GR3031577T3 (en) 2000-01-31
DE69326824D1 (de) 1999-11-25
JP2533723B2 (ja) 1996-09-11
EP0604848A2 (en) 1994-07-06
DK0604848T3 (da) 2000-04-17
CN1090126A (zh) 1994-08-03
ES2139622T3 (es) 2000-02-16
CA2111932C (en) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533723B2 (ja) 速乾性ゲルタイプ手指消毒剤
US5716611A (en) Emollient antimicrobial formulations containing povidone iodine
EP1769824B1 (en) Quick-drying disinfectant gel for hands
US5629006A (en) Skin disinfecting formulations
JP5318351B2 (ja) 術前皮膚消毒用の組成物及び方法
KR100414599B1 (ko) 알콜, 클로르헥시딘 및 유기산을 포함하는 소독용 조성물 및 이를 이용하는 손가락 소독방법
MXPA04006836A (es) Composiciones y metodos antisepticos.
JPH0597602A (ja) 抗菌性組成物
US20070087744A1 (en) Method for reducing the time delay in a telephone system
MXPA04006839A (es) Composiciones y metodos de formacion de pelicula.
JP3592080B2 (ja) 粘稠な速乾性殺菌消毒剤
KR20200032046A (ko) 저-알코올 및 살균 가능한 항균성 조성물 및 이의 용도
JPH10130173A (ja) 速乾性消毒剤
US9554994B2 (en) Composition in form of a gel for the virucidal disinfection of mammalian skin
WO2004105745A1 (ja) オラネキシジン水溶液、その調製方法および消毒剤
JP4526300B2 (ja) オラネキシジン水溶液およびその調製方法並びに消毒剤
JPH072615A (ja) 抗菌性消毒剤含浸布
JP2661783B2 (ja) 擦式手指消毒用医薬品組成物
JPH10324624A (ja) 殺菌消毒剤組成物
JP2533723C (ja)
JPH10183200A (ja) 殺菌洗浄剤
CN108403465A (zh) 一种聚六亚甲基胍/双胍盐酸盐洗手液及其制备方法
JP5268982B2 (ja) オラネキシジン水溶液およびその調製方法並びに消毒剤
KR960002395B1 (ko) 소독제조성물
JPH06256104A (ja) 抗菌性持続型消毒剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 17