JPH0618506U - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPH0618506U
JPH0618506U JP5748492U JP5748492U JPH0618506U JP H0618506 U JPH0618506 U JP H0618506U JP 5748492 U JP5748492 U JP 5748492U JP 5748492 U JP5748492 U JP 5748492U JP H0618506 U JPH0618506 U JP H0618506U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
main
panel
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5748492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599003Y2 (ja
Inventor
茂 信 ▲高▼橋
井 正 夫 石
村 良 夫 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP1992057484U priority Critical patent/JP2599003Y2/ja
Publication of JPH0618506U publication Critical patent/JPH0618506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599003Y2 publication Critical patent/JP2599003Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 合成発泡樹脂からなる略矩形の断熱材21の
少なくとも一方の主面に柔軟な面材23を貼着するとと
もに、該断熱材21のいずれか一方の主面に間柱、垂
木、根太、床板、野地板などの主木材22を接合してい
る。 【効果】 断熱材の両面に柔軟な面材が貼着されている
ので、断熱材の強度が向上する。また、主木材の裏面側
全体に断熱材が配設されているので、断熱性能を全体に
くまなく発揮することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】
本考案は、建築物の壁、床、あるいは屋根等に配設される断熱パネルに関する ものである。
【0002】
【考案の技術的背景】
木造建築物などでは、建物内部の気密性・断熱性を高めるため、発泡合成樹脂 などからなる断熱材が使用されることが多くなっている。
【0003】 また木造建築物では、施工作業の簡略化を図るとの観点から、間柱、垂木ある いは板状部材などに断熱材を一体化してなる断熱パネルが開発され実用化されて いる。このような断熱パネルは、例えば壁パネルとして用いれば、筋かいなどの 構造部材を敷設する作業を省くことができ、また、パネルを一貫生産することに より、コスト低減を図れるといった利点もある。
【0004】 図7はこのような種々の用途に用いられる従来の断熱パネルの一例を示したも のである。この断熱パネル10は、主木材1と、この主木材1を挟んで両側に接 合される断熱材2a、2bと、これらの全体を覆う大きさで一方面に貼着される 防水紙3と、断熱材2a、2bと同じ大きさを有し他方面に貼着される防水紙4 a、4bとからなっている。
【0005】 このような断熱パネル10を壁パネルとして用いれば、主木材1が予め設置し てあるので、その現場施工を省くことができる。また、パネル化されていること から取付け作業性も良好である。
【0006】 一方、以下のような問題もある。 たとえば、断熱パネル10では、主木材1を中心に両側に断熱材が配設されて いるが、主木材1の裏面は防水紙3のみで、この部位の断熱性能は充分ではない 。
【0007】 このため、従来の断熱パネル10を壁パネルとして用いると、一方の防水紙3 側すなわち建屋の外側部分に充分な断熱構造を構築することができないという問 題があった。
【0008】 また、この断熱パネル10では、衝撃に対して弱く、敷設作業中に破損してし まうこともあった。
【0009】
【考案の目的】
本考案は、上記実情に鑑み、充分な断熱性能を有し、ひいては屋内を高気密・ 高断熱に維持することができ、更には、取付け作業性も良好で充分な強度を兼ね 備えた断熱パネルを提供することを目的としている。
【0010】
【考案の概要】
上記目的を達成するため、本考案に係る断熱パネルでは、 合成発泡樹脂からなる略矩形の断熱材の少なくとも一方の主面に柔軟な面材を 貼着するとともに、断熱材のいずれか一方の主面に間柱、垂木、根太、床板、野 地板などの主木材を接合してなることを特徴としている。
【0011】 係る構成によれば、主木材の裏面側全体に断熱材が配設されているので、断熱 性能を全体にくまなく発揮することができる。 また、柔軟な面材が貼着されているので、衝撃に対する機械的強度が向上する 。
【0012】 また、柔軟な面材の透湿抵抗を室内側程、大になるように設定すれば、この断 熱材内に例え湿気が侵入した場合であっても、室の外方側に速やかに導くことが できる。
【0013】
【考案の具体的説明】
以下、図面を参照しつつ、本考案の一実施例に係る断熱パネルについて説明す る。
【0014】 図1は本考案に係る断熱パネルの一実施例を示したものである。 この断熱パネル20は、合成発泡樹脂から略矩形に形成されている。断熱パネ ル20は、略矩形の断熱材21と、断熱材21の主面両側に貼着された柔軟な面 材23、24と、この断熱材21の略中央で、一方の面材23に貼着された主木 材22とからなっている。
【0015】 断熱材21の具体的な材質としては、発泡ポリスチレン、発泡ポリウレタン、 発泡ポリプロピレンなどが好適である。その他の所定の断熱性能を有する断熱材 としては、例えば無機充填材を含有する準不燃性以上の材料で構築される断熱材 がある。この場合には、断熱性能のみならず、耐火性能、軽量性にも優れている といった利点がある。さらに、他の断熱材としては、例えば、アクリル樹脂、塩 化ビニル、フェノール樹脂、などから形成された断熱材であってもよい。要は、 断熱性能を有する合成樹脂であればよく、材質は何ら限定されない。また、発泡 倍率は任意である。
【0016】 また、柔軟な面材23、24の具体的な材質としては、たとえば紙、コーティ ング紙、プラスチックフィルム、無機質紙、不織布等から形成される。 本実施例において、上記断熱材21と2つの面材23、24との透湿抵抗は、 以下のような関係に設定されている。
【0017】 すなわち、断熱材21の両面にそれぞれ面材23、24を貼着する場合、主木 材22が接合された面材23の方が、断熱材21より透湿抵抗が大きい。また、 断熱材21の方が、他方の面材24より透湿抵抗が大きい。これらは換言すれば 、建屋の内側に配置されるもの程、透湿抵抗が大きく設定されている。
【0018】 なお、断熱材21を発泡ポリスチレンで厚さ25mmに形成すると、透湿抵抗 は、その逆数の透湿係数で表すと、0.05程度である。 このように形成された断熱パネル20は、主木材22を一体化しているので軸 組などへの取付け作業性が良い。また、合成発泡樹脂からなる断熱材21の厚さ を適宜に設定することにより、充分な断熱性能を発揮させることができる。
【0019】 また、柔軟な面材23、24を主面両側に具備しているので、機械的強度が向 上し、特に曲げ強度が高まる。よって、衝撃などにより破損されることが少ない 。
【0020】 このように構成された断熱パネル20は、例えば、図2に示したように、壁パ ネルとして用いることができる。 壁パネルとして用いる場合、図2に示すように敷設する。すなわち、基礎8の 上に土台9が設けてあり、この土台9の上に、通し柱14、管柱11が設けてあ る。これらの柱14、11に胴差12、桁13が掛け渡してある。断熱パネル2 0の主木材22を、土台9、胴差12、桁13に設けた溝内に嵌め込むと共に、 断熱パネル20の端部同士を突き合わせる。次いで、断熱パネル20の周囲をこ れら土台9、胴差12、桁13に釘などで固定する。これにより、断熱パネル2 0の敷設が完了する。さらに、図3に示すように、断熱材21の他方面に縦胴縁 18を設け、これの外側に外装材15を敷設する。一方、柱14および間柱11 の内側には、気密防水シート16および内装材17を敷設する。
【0021】 このようにして柱14、11間に設置すると、気密防湿シート16と断熱材2 1の面材23との間に内側通気層31が形成され、断熱材21の面材24と外装 材15との間に外側通気層32が形成される。よって、ソーラーシステムを施工 した場合などに、内側通気層31により、冬場などに暖かい空気を通すことがで き、また、外側通気層32により、夏場などに外部からの冷気などを通すことが 可能になっている。
【0022】 また、室内側は、高気密・高断熱に維持され、快適な居住空間が確保される。 ここで、冬場などに高温となった室内で空気中の湿気が面材23を通過した場 合について考慮する。その場合、面材23を通過した湿気は透湿抵抗の関係から さらに断熱材21を通過し、さらに面材24を通過する。すると、その湿気は、 外側通気層32を流れる空気で乾燥され、しいては大気に逃がされる。したがっ て、断熱材21の近辺で結露が発生する恐れはない。
【0023】 また、本実施例の断熱パネル20によれば、柔軟な面材23、24が両面に貼 着されるので、断熱材の機械的強度が向上し、更には時間の経過とともに片側に 反り変えることもない。
【0024】 以上、本考案の一実施例について説明したが、本考案は、上記実施例に限定さ れず、本考案の技術的思想に基づき種々の変形が可能である。 例えば、以上の実施例では、面材は、断熱材の両面に貼着されているが、この 面材は片側のみであってもよい。ただし、面材を断熱材21の主木材22を接合 する側に貼着する場合には、この面材の透湿抵抗は、断熱材より大とする必要が ある。一方、面材を主木材が接合されない側に貼着する場合には、この面材の透 湿抵抗は、断熱材の透湿抵抗よりも小さくする必要がある。
【0025】 また、断熱パネル20を組付ける場合に、主木材22を接合した面材23の外 周域と、断熱材21の長手側の側端面21b、21bとに、予めそれぞれ気密性 部材を介在させても良い。
【0026】 このように、気密性部材を介在させると、断熱材21とこれに当接される部材 、すなわち柱14、間柱11、胴差12、桁13との間の気密性を一層向上させ ることができる。また、隣接するパネル同士間の気密性を向上させることができ る。したがって、これらの部位に間隙が形成される恐れはない。
【0027】 この気密性部材は、好適には弾力性および接着力を持ったシーリングテープで ある。一例としては、独立気泡よりなる軟質塩ビ発泡体を基材とし、片面に粘着 剤と剥離紙とがついたテープがあり、具体的には、鐘淵化学工業(株)の商品名 「バンシール」である。
【0028】 このように弾性力を持ったシーリングテープを介在させれば、木材の変形等 による長期にわたる間隙の発生を防ぐことができる。 また、以上の実施例では、断熱材21は、全体に渡って同一の発泡倍率で成形 されているが、これに代え、例えば断熱材21の表面に低発泡倍率からなるいわ ゆるスキン層を形成しても良い。このスキン層を形成すれば、通常のものよりそ の透湿抵抗を大きくすることができる。このようなスキン層は、片面あるいは両 面に設けて良い。
【0029】 また、以上の実施例では、断熱パネル20を設置した後に現場で胴縁18を打 ちつけたが、この胴縁18などの副木材を予め断熱パネル20に接合しておいて も良い。
【0030】 また、主木材22の長さは、断熱材21の長さと同等の長さとなっているが、 これに代え、主木材22の長さを断熱材21より長く、あるいは短い長さに設定 しても良い。
【0031】 また、以上の実施例では、断熱材21に貼着される主木材22は断熱材21の 略中央部に配設されているが、これに代え、主木材を筋かいのように斜めに配設 しても良い。
【0032】 さらに、図4に示す下記の断熱パネル30であっても良い。 この実施例では、断熱材21の一方の主面側に、略中央に延びる第1の主木材 22と、斜めに延びる第2の主木材25とが面材23に接合されている。また、 この断熱パネル30の他方の主面側に、副木材26が第1の主木材22の対向す る部位に、面材24を介して釘等により接合されている。
【0033】 さらに、この断熱パネル30では、主木材22と平行な一対の側端部に、凹凸 嵌合部27a、27bが形成され、これにより、あいじゃくりを構成している。 さらに、このパネル30では、面材23の外周域と、凹凸嵌合部27a、27 bとに、予め気密性部材5が介在されている。
【0034】 このように形成された断熱パネル30によれば、凹凸嵌合部27a、27bで 互いに合致されるので、取付け作業性が良い。しかも、凹凸嵌合部27a、27 bでのラビリンス効果により空気の流入が防止できる。更に、気密性部材が介在 されているため、時間の経過とともに木材の水分が蒸発し例え木材が痩せたとし ても、その部位に間隙が露呈することはなく、気密性能を低下させることはない 。
【0035】 また、断熱パネル30によれば、副木材26を予めパネルに具備させているの で、副木材を使用する場合などに、現場作業が少なくてすむ。また、一方の主面 には、第1の主木材22の他に、第2の副木材25を接合しているので構造がよ り強度なものになっている。
【0036】 以上、本考案の第2の実施例について説明したが、本考案はこれに限定されず 種々の変形が可能である。 例えば、この第2の実施例では、一方の主面に第1の主木材22と、第2の主 木材25とが接合されているが、図5に示した断熱パネル40のように一方の主 面に、斜めに接合される第2の主木材25のみを接合しても良い。また、図6に 示したように、第1の主木材22のみを接合した断熱パネル50を形成すること ができる。
【0037】 また、第1の主木材22、第2の主木材25および副木材26は、断熱材21 の長手方向の長さあるいは斜め方向の長さと略等しい長さとなっているが、これ らの木材は、断熱材より長く設定しても良い。
【0038】 以上、本考案の各実施例による断熱パネルについて説明したが、本考案で形成 される断熱パネルを屋根パネルあるいは床パネルとして使用することができるの は、勿論である。
【0039】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る断熱パネルによれば、断熱材に柔軟な面材 が貼着されているので、断熱材の強度が向上する。また、主木材の裏面側全体に 断熱材が配設されているので、断熱性能を全体にくまなく発揮することができる 。
【0040】 したがって、充分な断熱性能を有し、ひいては屋内を高気密・高断熱に維持す ることができ、更には、取付け作業性も良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例による断熱パネルの斜視
図である。
【図2】本考案の第1の実施例による断熱パネルの使用
例を示す斜視図である。
【図3】本考案の第1の実施例による断熱パネルを適用
した壁パネルの突き合わせ部の断面図である。
【図4】本考案の第2の実施例による断熱パネルの斜視
図である。
【図5】本考案の第2の実施例の第1の変形例による断
熱パネルの斜視図である。
【図6】本考案の第2の実施例の第2の変形例による断
熱パネルの斜視図である。
【図7】従来の断熱パネルの斜視図である。
【符号の説明】
5…気密性部材 20、30、40、50…断熱パネル 21…断熱材 22…第1の主木材 23、24…面材 25…第2の主木材 26…副木材

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成発泡樹脂からなる略矩形の断熱材の少
    なくとも一方の主面に柔軟な面材を貼着するとともに、
    該断熱材のいずれか一方の主面に間柱、垂木、根太、床
    板、野地板などの主木材を接合してなることを特徴とす
    る断熱パネル。
  2. 【請求項2】前記主木材が前記柔軟な面材に接合される
    場合、当該面材の透湿抵抗は、前記断熱材の透湿抵抗よ
    り大であることを特徴とする請求項1に記載の断熱パネ
    ル。
  3. 【請求項3】前記主木材が前記柔軟な面材が貼着されな
    い側に接合される場合、前記柔軟な面材の透湿抵抗は、
    前記断熱材の透湿抵抗より小であることを特徴とする請
    求項1に記載の断熱パネル。
  4. 【請求項4】前記柔軟な面材を前記断熱材の両側の主面
    に貼着する場合、前記主木材が接合される側の面材の透
    湿抵抗を、他方の面材の透湿抵抗より大としたことを特
    徴とする請求項1に記載の断熱パネル。
JP1992057484U 1992-08-17 1992-08-17 断熱パネル Expired - Lifetime JP2599003Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057484U JP2599003Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057484U JP2599003Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0618506U true JPH0618506U (ja) 1994-03-11
JP2599003Y2 JP2599003Y2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=13056991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057484U Expired - Lifetime JP2599003Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599003Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098656A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 高気密高断熱建築物の建築構造
JP2011510199A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 外側蒸気透過性フォーム断熱材を含有する建築構造体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151733U (ja) * 1981-03-19 1982-09-24
JPS63104023U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH01250552A (ja) * 1987-12-14 1989-10-05 Achilles Corp 断熱壁構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151733U (ja) * 1981-03-19 1982-09-24
JPS63104023U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH01250552A (ja) * 1987-12-14 1989-10-05 Achilles Corp 断熱壁構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098656A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 高気密高断熱建築物の建築構造
JP2011510199A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 外側蒸気透過性フォーム断熱材を含有する建築構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599003Y2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2449985A (en) Thermal insulation having securing flaps compensating for variation in coverage
JP2599003Y2 (ja) 断熱パネル
JP2588809Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPH10205015A (ja) 通気層を備えた建物
JP2591533Y2 (ja) 木造住宅用断熱パネル
JP2588808Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPH064212U (ja) 壁構造
JP2840111B2 (ja) 積層パネル構造
JP2590788Y2 (ja) 断熱パネル
JP2588811Y2 (ja) 断熱パネル
JP7214285B1 (ja) 木造建築物においてヒートブリッジを防止する外張り断熱透湿耐震構造
JPH10183793A (ja) 通気層を備えた建物
JPH0330482Y2 (ja)
JP2601268Y2 (ja) 断熱パネル
JP2606620Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JP3370253B2 (ja) 建物の断熱パネル及び断熱パネル構造
JPH11280171A (ja) 構造用パネル及び通気層を備えた建物
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JPH0414538A (ja) 木造家屋の高気密断熱構造
JP2570736Y2 (ja) 下屋構造
JPH066519U (ja) 壁構造
JPH10183790A (ja) 通気層を備えた建物
JPH0640103U (ja) 構造用多機能パネル
JPH0583110U (ja) 建物の気密・断熱構造
JPH0640246Y2 (ja) 断熱板の張設構造

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9