JPH1061096A - 構造用パネル - Google Patents

構造用パネル

Info

Publication number
JPH1061096A
JPH1061096A JP8231483A JP23148396A JPH1061096A JP H1061096 A JPH1061096 A JP H1061096A JP 8231483 A JP8231483 A JP 8231483A JP 23148396 A JP23148396 A JP 23148396A JP H1061096 A JPH1061096 A JP H1061096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
structural
panel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8231483A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Michihiro Oe
通博 大江
Yoshihiro Hase
善博 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP8231483A priority Critical patent/JPH1061096A/ja
Publication of JPH1061096A publication Critical patent/JPH1061096A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産性に優れ且つ簡単に施工でき、しかも、
通気層工法による建築物の壁下地構造に適した構造用パ
ネルを提供する。 【解決手段】 本発明のパネルは、縦枠(10A)及び
横枠(10B)によって方形に組まれた枠組(10)
と、当該枠組の室内側に貼設された構造用面材(11)
と、当該構造用面材と密接に枠組(10)の内部に配置
された合成樹脂から成る板状の断熱材(12)と、枠組
(10)の室外側に貼設された通気性を有する防水シー
ト(19)と、断熱材(12)と防水シート(19)の
間に形成された除湿空間(D)とを備え、断熱材(1
2)が、厚さ方向に切り込まれたスリット(12e)を
有し、面方向の圧縮弾性力で支持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、構造用パネルに関
するものであり、詳しくは、生産性に優れ且つ簡単に施
工し得るパネルであって、通気層工法による建築物の壁
下地構造に適した構造用パネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】省エネルギー化の観点から、高気密化お
よび高断熱化が図られる住宅などの建物においては、主
に、壁内の結露を防止するための通気層工法が採用され
る。通気層工法による壁下地構造においては、例えば、
軸組工法の場合、柱や間柱などから構成され且つそれら
の隙間に断熱材が挿入された軸組部材と、当該軸組部材
の室外側に貼設された外装材との間に通気層としての空
間が形成される。
【0003】一方、上記の様な壁構造を簡単に施工する
ため、構造用パネルも種々検討されている。例えば、実
開平7−4613号公報には、柱の間に構造材としての
パネル体を嵌合させて成る外壁下地構造が開示されてお
り、前記パネル体は、枠体およびその室内側に取り付け
られる壁板(面材)と、壁板の室外側の表面に設けられ
る断熱材としての硬質発泡ウレタン板とから構成されて
いる。斯かるパネル体は、透湿抵抗の比較的高い壁板が
室内側に配置されており、しかも、合成樹脂の断熱材が
使用されているため、壁内の湿潤化を低減し得るという
利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実開平7−
4613号公報に記載されたパネル体は、製造の際、壁
板に対し、接着剤などを使用してウレタン板を張り付け
なければならないため、接着剤の塗布や乾燥に手間が掛
かり、生産性に欠けると言う問題がある。また、建築施
工時、雨水などの水の進入に対する養生をしなければな
らないという問題もある。本発明の目的は、生産性に一
層優れ且つ簡単に施工し得るパネルであって、通気層工
法による建築物の壁下地構造に一層適した構造用パネル
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の構造用パネルは、建築物の壁下地構造を構
成するパネルであって、縦枠および横枠によって方形に
組まれた枠組と、当該枠組の室内側に貼設された構造用
面材と、当該構造用面材と密接に前記枠組の内部に配置
された合成樹脂から成る板状の断熱材と、前記枠組の室
外側に貼設された透湿性を有する防水シートと、前記断
熱材と前記防水シートの間に形成された除湿空間とを備
え、前記断熱材は、厚さ方向に切り込まれたスリットを
有し、面方向の圧縮弾性力で支持されていることを特徴
とする。
【0006】また、本発明の構造用パネルは、建築物の
壁下地構造を構成するパネルであって、縦枠および横枠
によって方形に組まれた枠組と、当該枠組の室内側に貼
設された構造用面材と、当該構造用面材と密接に前記枠
組の内部に配置された合成樹脂から成る板状の断熱材
と、前記枠組の室外側に貼設された透湿性を有する防水
シートと、前記断熱材と前記防水シートの間に形成され
た除湿空間とを備え、前記断熱材は、室外側の表面に形
成されて前記防水シートに当接する突起を有し、前記構
造用面材と前記防水シートによって挟持されていること
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図1は、本発明の構造用パネルを示す一
部破断の斜視図である。図2は、図1の構造用パネルに
おける使用態様を示す水平断面図である。図3は、本発
明の構造用パネルの他の実施形態を示す一部破断の斜視
図である。以下、実施形態の説明においては、構造用パ
ネルを「パネル」と略記する。
【0008】本発明のパネルは、建築物の壁下地構造を
構成するパネルであって、図1に示す様に、縦枠(10
A)、(10A)及び横枠(10B)、(10B)によ
って方形に組まれた枠組(10)と、枠組(10)の室
内側に貼設された構造用面材(11)と、構造用面材
(11)と密接に枠組(10)の内部に配置された合成
樹脂から成る板状の断熱材(12)と、枠組(10)の
室外側に貼設された透湿性を有する防水シート(19)
とを備え、断熱材(12)と防水シート(19)の間に
は除湿空間が形成されている。
【0009】枠組(10)の材料としては、各種の枠組
材の規格に基づき、木材や集成材によって作製され且つ
その長手方向に直交する断面を2×4インチ、2×6イ
ンチ等の適宜の寸法仕様とされた角材が使用される。斯
かる角材の寸法は、建築物の各工法によって必要とされ
るパネルの強度や断熱材(12)の厚さ等に応じて決定
される。パネルの両側に位置する縦枠(10A)、(1
0A)の間には、これら縦枠と略同一に形成された補強
材(10C)が配置される。
【0010】枠組(10)の外形寸法は、例えば、幅
(横枠(10B)の長さ)を約900mm、高さを約24
00mm程度とされ、斯かる寸法は、施工部位や居室の天
井高などに応じて設定される。横枠(10B)と縦枠
(10A)、および、横枠(10B)と補強材(10
C)は、各々、釘止め又は螺子止めされる。勿論、各種
の補強用金物、接着剤、コーキング材を併用してもよ
い。
【0011】構造用面材(11)としては、通常、厚さ
が7〜12mm程度の継ぎ目のない構造用合板が使用され
る。構造用面材(11)は、枠組(10)に対して室内
側に所定の施工基準に基づいて釘固定される。なお、構
造用面材(11)としては、石膏ボード、ハードボー
ド、パーティクルボード、硬質木片セメント板、フレキ
シブル板、パルプセメント板、けい酸カルシウム板、シ
ージングボード、ラスシート等が片面に積層された複合
板を使用してもよい。
【0012】断熱材(12)としては、発泡ポリスチレ
ン、発泡ウレタン等の発泡樹脂によって形成された断熱
材が使用される。特に、加工性およびコストの点から
は、板状に成形された発泡ポリスチレンを使用するのが
好ましい。断熱材(12)の外形は、一方の縦枠(10
A)と補強材(10C)及び上下の横枠(10B)、
(10B)によって区画される空間よりも僅かに大きい
方形平板状、すなわち、前記空間に緩みなく嵌合し得る
形状とされる。断熱材(12)の厚さは、枠組(10)
の奥行きよりも薄い厚さ、例えば、50〜100mm程
度とされる。そして、断熱材(12)は、枠組(10)
に対し、上記の構造用面材(11)の裏面に密着する状
態で挿入される。
【0013】また、防水シート(19)は、建築時の施
工を簡単にするために予め設けられる。図1及び図2に
示す様に、防水シート(19)は、室外側の表面、すな
わち、枠組(10)の室外側に貼設される。斯かる防水
シート(19)の素材としては、施工時の雨水などによ
る枠組(10)内部の濡れを防止し、しかも、後述する
通気空間(F)と除湿空間(D)とを通気可能な状態に
保持し得る素材が使用される。
【0014】具体的には、防水シート(19)は、防水
性または撥水性と水蒸気を通気し得る透湿性を備えた材
料から構成されるシートやフィルムであって、例えば、
ポリオレフィン樹脂を主原料とする不織布もしくは多孔
質シートの単体または補強加工を施したシート等であ
る。なお、防水シート(19)の外形寸法は、施工の際
に隣接して設置されるパネルや柱との継ぎ目部分を被覆
し得る様に、枠組(10)の外形よりも若干大きな寸法
であってもよい(図2参照)。
【0015】ところで、上記の断熱材(12)は枠組
(10)の内部において構造用面材(11)側に偏らせ
て配置されており、断熱材(12)と防水シート(1
9)との間には除湿空間(D)が設けられる。除湿空間
(D)は、断熱材(12)の室外側の表面における湿潤
化を防止し、かつ、図2に示す外装材(2)の壁内側に
形成される後述の通気空間(F)に対し、枠組(10)
内に進入する幾分かの水蒸気を円滑に排出する機能を備
えている。
【0016】また、本発明においては、特殊な固定部材
や接着剤を使用することなく、簡単に断熱材(12)を
固定し得る様になされている。すなわち、断熱材(1
2)は、図2に示す様に、その厚さ方向に切り込まれた
スリット(12e)を有し、枠組(10)の内部におい
て、当該断熱材の面方向の圧縮弾性力で支持される。
【0017】スリット(12e)は、例えば、断熱材
(12)の縦方向の各縁部近傍に1〜4本設けられる。
スリット(12e)を複数設ける場合には、縦方向の各
縁部において上記の弾性力を均等に発揮させるため、構
造用面材側の表面およびその反対側の表面からそれぞれ
交互に切り込んで形成される。スリット(12e)の幅
は1〜5mm程度、スリット(12e)の深さは断熱材
の厚さの1/2〜2/3程度とされる。
【0018】更に、図1及び図2に示す様に、施工性を
一層高めるため、パネルの室外側の表面には外装材
(2)を支持するための胴縁(16)が設けられる。胴
縁(16)は、通常、縦枠(10A)及び補強材(10
C)に沿って防水シート(19)の表面から釘固定され
る。また、胴縁(16)は、パネルと外装材(2)の間
に通気空間(F)を形成する機能も有し、斯かる通気空
間(F)の隙間距離に相当する胴縁(16)の厚さは、
例えば、10〜30mm程度とされる。
【0019】本発明のパネルは、例えば、図2に示す様
に施工される。具体的には、構造用面材(11)が室内
側に位置する様に柱(又は間柱)(4)、(4)の間に
配置される。壁下地構造を施工する場合は、パネル内部
への雨水などの進入を防止する必要があるが、本発明の
パネルにおいては、防水シート(19)が予め室外側に
貼設されているため、別途に養生する必要がなく、効率
的に施工できる。
【0020】パネルを配置した後は、集成材、樹脂材
料、複合材などから成る外壁材(2)が胴縁(16)、
(16)を介して室外側に張り付けられる。そして、パ
ネルと外壁材(2)の間には、図2に示す通気空間
(F)が形成される。通気空間(F)は、パネル(1)
内部の乾燥状態を維持するための外気の流路であり、建
物の外周側にいわゆる通気層を構成する。すなわち、通
気空間(F)は、上部が軒裏または屋根裏の空間を介し
て室外に開放され、下部が土台近傍で室外に開放され
る。好ましい態様の本発明のパネルにおいては、胴縁
(16)が予め室外側に設けられているため、上記の外
壁材(2)を一層効率的に施工できる。
【0021】また、パネルの室内側には、ベニヤ材、石
膏ボード、フレキシブル板などから成る内装下地材
(3)が張り付けられる。内装下地材(3)は、通常、
パネルの補強材(10C)に相当する位置や柱(又は間
柱)(4)に取り付けた胴縁(17)、(17)を介し
て固定される。なお、内装下地材(3)を施工する場
合、構造用面材(11)が室内側に配置されているた
め、構造用面材(11)に内装下地材(3)を直接支持
させてもよい。また、構造用面材(11)の室内側の表
面に空気中の水蒸気を実質的に透過しない各種熱可塑性
樹脂から成るいわゆる防湿シートやフィルムを貼着する
ことにより、壁内に対する防湿機能を一層高めることも
出来る。
【0022】上述した様に、本発明のパネルは、スリッ
ト(12e)が予め設けられた断熱材(12)を使用
し、接着剤などを使用することなく、枠組(10)に挿
入するだけで断熱材(12)を係止する構造を備えてい
るため、一層生産性を高めることが出来る。しかも、本
発明のパネルは、透湿抵抗の高い構造用面材(11)が
室内側に配置され、かつ、合成樹脂から成る板状の断熱
材(12)が使用されているため、特に、冬期などに居
室内を暖房した際にも、その分圧差による壁内への水蒸
気の透過および蓄積を低減し得る。
【0023】そして、仮に、断熱材(12)の周辺に若
干の水分が滞留した場合でも、断熱材(12)と防水シ
ート(19)の間に除湿空間(D)が設けられており、
除湿空間(D)が上記の水分の蒸発空間として機能する
ため、防水シート(19)を介して円滑に通気空間
(F)に排出することが出来る。従って、外周側に通気
層を構成した防湿構造の建築物に好適である。
【0024】また、本発明のパネルは、図3に示す様に
構成されていてもよい。図3に示すパネルは、縦枠(1
0A)、(10A)及び横枠(10B)、(10B)に
よって方形に組まれた枠組(10)と、当該枠組の室内
側に貼設された構造用面材(11)と、当該構造用面材
と密接に枠組(10)の内部に配置された合成樹脂から
成る板状の断熱材(12)と、枠組(10)の室外側に
貼設された透湿性を有する防水シート(19)と、断熱
材(12)と防水シート(19)の間に形成された除湿
空間(D)とを備え、断熱材(12)は、室外側の表面
に形成されて防水シート(19)に当接する突起(12
g)、(12g)…を有し、構造用面材(11)と防水
シート(19)によって挟持される。
【0025】すなわち、上記パネルは、断熱材(12)
の形状が異なる点を除き、図1に示すパネルと同様であ
る。図3に示す断熱材(12)の突起(12g)は、例
えば、発泡ポリスチレンを射出成形する際に一体成形さ
れ、かつ、防水シート(19)を破損しない様に、一方
の断熱材(12)において10〜30個所程度に設けら
れる。図3に示すパネルも、また、突起(12g)が予
め設けられた断熱材(12)を枠組(10)に挿入し、
構造用面材(11)と防水シート(19)だけで係止す
る構造を備えているため、一層生産性を高めることが出
来る。
【0026】なお、図1及び図3に示す本発明のパネル
は、規格化することによって量産化が容易であり、コス
トダウンを図ることが出来る。また、枠組(10)及び
構造用面材(11)として、所定の強度の材料を選択す
ることにより、枠組壁工法においても十分に適用するこ
とが出来る。
【0027】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明の構造用パネ
ルによれば、枠組に挿入するだけで断熱材が係止される
構造を備えているため、一層生産性を高めることが出
来、また、防水シートが予め貼設されているため、簡単
に施工することが出来る。しかも、透湿抵抗の高い構造
用面材が室内側に配置され、かつ、合成樹脂から成る板
状の断熱材が使用されているため、壁内への水蒸気の透
過および蓄積を低減し得る。更に、断熱材と防水シート
の間の除湿空間は、断熱材の周辺に滞留した水分の蒸発
空間として機能するため、防水シートを介して通気空間
へ水分を円滑に排出することが出来、通気層工法による
建築物の壁下地構造に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造用パネルを示す一部破断の斜視図
である。
【図2】図1の構造用パネルにおける使用態様を示す水
平断面図である。
【図3】本発明の構造用パネルの他の実施形態を示す一
部破断の斜視図である。
【符号の説明】
10 :枠組 10B:横枠 10A:縦枠 11 :構造用面材 12 :断熱材 12e:スリット 12g:突起 16 :胴縁 19 :防水シート 2 :外装材 3 :内装下地材 D :除湿空間 F :通気空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04C 2/52 E04C 2/52 A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の壁下地構造を構成するパネルで
    あって、縦枠および横枠によって方形に組まれた枠組
    と、当該枠組の室内側に貼設された構造用面材と、当該
    構造用面材と密接に前記枠組の内部に配置された合成樹
    脂から成る板状の断熱材と、前記枠組の室外側に貼設さ
    れた透湿性を有する防水シートと、前記断熱材と前記防
    水シートの間に形成された除湿空間とを備え、前記断熱
    材は、厚さ方向に切り込まれたスリットを有し、面方向
    の圧縮弾性力で支持されていることを特徴とする構造用
    パネル。
  2. 【請求項2】 建築物の壁下地構造を構成するパネルで
    あって、縦枠および横枠によって方形に組まれた枠組
    と、当該枠組の室内側に貼設された構造用面材と、当該
    構造用面材と密接に前記枠組の内部に配置された合成樹
    脂から成る板状の断熱材と、前記枠組の室外側に貼設さ
    れた透湿性を有する防水シートと、前記断熱材と前記防
    水シートの間に形成された除湿空間とを備え、前記断熱
    材は、室外側の表面に形成されて前記防水シートに当接
    する突起を有し、前記構造用面材と前記防水シートによ
    って挟持されていることを特徴とする構造用パネル。
  3. 【請求項3】 断熱材が発泡ポリスチレンから構成され
    ている請求項1又は2に記載の構造用パネル。
  4. 【請求項4】 構造用面材の室外側の表面に外装材を支
    持するための胴縁が設けられている請求項1〜3の何れ
    かに記載の構造用パネル。
JP8231483A 1996-08-13 1996-08-13 構造用パネル Withdrawn JPH1061096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231483A JPH1061096A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231483A JPH1061096A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1061096A true JPH1061096A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16924208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8231483A Withdrawn JPH1061096A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1061096A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002450A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Juchi Soken Team:Kk 壁パネル構造及び壁パネル構造の設置方法
JP2010121283A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Tesuku:Kk 鉄筋コンクリート外断熱建物用の通気性断熱複合パネル、及び該パネルを用いた外断熱外壁構造
JP2011179218A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tesuku:Kk 木造建物を外断熱被覆するための基本形パネル、外壁複合パネル及び屋根複合パネル
JP2013217944A (ja) * 2013-08-01 2013-10-24 Espec Corp 断熱箱及び環境試験装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002450A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Juchi Soken Team:Kk 壁パネル構造及び壁パネル構造の設置方法
JP2010121283A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Tesuku:Kk 鉄筋コンクリート外断熱建物用の通気性断熱複合パネル、及び該パネルを用いた外断熱外壁構造
JP2011179218A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tesuku:Kk 木造建物を外断熱被覆するための基本形パネル、外壁複合パネル及び屋根複合パネル
JP2013217944A (ja) * 2013-08-01 2013-10-24 Espec Corp 断熱箱及び環境試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JPH0428322Y2 (ja)
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JPH10205015A (ja) 通気層を備えた建物
JPH09217437A (ja) 断熱壁構造
JP4035452B2 (ja) 壁構造
JPH11280171A (ja) 構造用パネル及び通気層を備えた建物
JPH10131355A (ja) 構造用パネル
JPH1068181A (ja) 構造用パネル及び建物の防湿構造
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
JP2000073466A (ja) 通気パネル、および、これを用いた外壁構造体
JP3975121B2 (ja) 壁体への断熱材設置方法
JP2588809Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPS6120168Y2 (ja)
JP2011094305A (ja) 曲面壁構造
JPH11131617A (ja) 構造用断熱パネル
JP3911400B2 (ja) 外断熱構造および断熱パネル
JP2000291178A (ja) 構造用パネル
JPH10183793A (ja) 通気層を備えた建物
JP2599003Y2 (ja) 断熱パネル
JPH11131619A (ja) 断熱壁補完部材
JPH1113170A (ja) 断熱壁およびその施工方法
JP2002227321A (ja) 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法
JPH11280168A (ja) 防湿構造の建物
JPH10140694A (ja) 複合構造材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104