JP2002227321A - 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法 - Google Patents

壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法

Info

Publication number
JP2002227321A
JP2002227321A JP2001026514A JP2001026514A JP2002227321A JP 2002227321 A JP2002227321 A JP 2002227321A JP 2001026514 A JP2001026514 A JP 2001026514A JP 2001026514 A JP2001026514 A JP 2001026514A JP 2002227321 A JP2002227321 A JP 2002227321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
heat insulating
spacer
nailed
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001026514A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Iguchi
哲雄 井口
Shigekiyo Tsuge
茂清 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKKONA KK
Original Assignee
KIKKONA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKKONA KK filed Critical KIKKONA KK
Priority to JP2001026514A priority Critical patent/JP2002227321A/ja
Publication of JP2002227321A publication Critical patent/JP2002227321A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、断熱性が高くかつ簡単に施工
できる壁下地用断熱パネルを提供することである。 【解決手段】壁下地用スペーサー1を外壁材5に取り付
けられる胴縁部1Aと、該胴縁部1A間に介在する熱可
塑性プラスチック発泡体からなる断熱部1Bとにより構
成し、該胴縁部1Aの厚さd1 を該断熱部1Bの厚さd
2 より大きく設定する。本発明の壁下地用スペーサー1
は胴縁部1Aと該胴縁部1Aに介在する該断熱部1Bと
により構成されるので断熱部1Bの分だけ全体が木製で
ある従来の板状胴縁に比べて断熱欠損を少なくすること
ができる。また該胴縁部1Aの厚さd1は該断熱部1B
の厚さd2 より大きいので(d1 >d2 )、該胴縁部1
Aに外壁材5を取り付けたとき該外壁材5と該断熱部1
Bの間には間隙Gが形成され良好な通気が確保でき、結
露を防止し胴縁や釘、外壁材の劣化を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は断熱性が高く効率的
に施工できる壁下地用スペーサーおよび該壁下地用スペ
ーサーを使用した外断熱壁下地組立工法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、断熱性に優れた壁構造を構築する
には例えば図18および図19に示すように柱(21)や間
柱(22)、横架材(23)等の構造材の外側に断熱材(51)を取
付け、該断熱材(51)の外側に外壁材(5) を取り付ける胴
縁(52)をビス(53)等で構造材(21,22,23)に固定する方法
で行い、更に胴縁(52)に図18および図19に示すよう
に外壁材(5) を張設していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の壁下地構造
の場合、図19に示すように、圧縮強度の弱い断熱材(5
1)を介して胴縁(52)に重い外壁材(5) を取り付けること
になり、外壁材(5) の荷重により外壁構造が垂れ下がり
長期間耐用出来ないのではないかと危ぶまれていた。
【0004】また図20に示すように胴縁(52)が横に架
設された場合には胴縁(52)と断熱材(51)、外壁材(5) で
囲まれる空気層Aは上下からの通気をしない限り閉ざさ
れており通気出来ないので昼夜の温度差によって結露が
発生する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、外壁材(5) に取り付けら
れる胴縁部(1A)と、該胴縁部(1A,1A) 間に介在する熱可
塑性プラスチック発泡体からなる断熱部(1B)とにより構
成される壁下地用スペーサー(1) であって、該胴縁部(1
A)の厚さd1 は該断熱部(1B)の厚さd2 より大きい壁下
地用スペーサー(1) を提供するものである。該胴縁部
(1A) は所定間隔をおいて配置され、少なくとも両端部
には胴縁部(1A)が配置されていることが望ましい。さら
に該壁下地用スペーサー(1) は、構造材(21,22,23,24)
に釘打ち固定されている耐力壁面材(3A)と該耐力壁面材
(3A)の釘打ち予定部分(3C)を避けて接着されているプラ
スチック発泡体板である断熱材(3B)とからなる断熱複合
板(3) の該釘打ち予定部分(3C)に嵌合され、該壁下地用
スペーサー(1) の胴縁部(1A)の厚さd1 は該断熱複合板
の断熱材(3B)の厚さd3 より大きく設定されることによ
って、該断熱材(3B)面から突出している上記壁下地用ス
ペーサー(1) を提供するものである。また構造材(21,2
2,23,24) に釘打ち固定される耐力壁面材(3A)と該耐力
壁面材(3A)の釘打ち予定部分(3C)を避けて接着されてい
るプラスチック発泡体板である断熱材(3B)とからなる断
熱複合板(3) を、該断熱材(3B)を外側に向けてかつ外側
より構造材(21,22,23,24) に当接し、該釘打ち予定部分
(3C)において該断熱複合板(3) を構造材(21,22,23,24)
に釘打ち固定すると共に、該釘打ち固定された釘打ち予
定部分(3C)に上記壁下地用スペーサー(1) を嵌合する壁
下地組立工法を提供するものである。
【0006】
【作用】本発明の壁下地用スペーサー(1) は胴縁部(1A)
と該胴縁部(1A,1A) 間に介在する熱可塑性プラスチック
発泡体である断熱部(1B)とにより構成されるので断熱欠
損を最小にすることができる。また該胴縁部(1A)の厚さ
1 は該断熱部(1B)の厚さd2 および断熱複合板(3) の
断熱材(3B)の厚さd3 より大きいので(d1 >d 2 , d
1 >d3 )、該胴縁部(1A)に外壁材(5) を取り付けたと
き該外壁材(5) と該断熱部(1B)の間には間隙Gが形成さ
れ良好な通気が確保できる。
【0007】外壁材(5) は張り始めと張り納めには胴縁
が必要であり、外壁材(5) は所定の寸法で提供されるの
で、壁下地用スペーサー(1) の胴縁部(1A)と断熱部(1B)
は外壁材(5) の巾間隔に配置される。張り納めや開口部
の寸法が所定の壁下地用スペーサー寸法と異なる場合に
は断熱部(1B)を切断縮小して使うことができるので、外
壁材(5) を該胴縁部(1A)に容易かつ強力に取り付けるこ
とができる。
【0008】該壁下地用スペーサー(1) を柱(21)、間柱
(22)、横架材(23)、土台(24)等の構造材に釘打ち固定さ
れる耐力壁面材(3A)と該耐力壁面材(3A)の釘打ち予定部
分(3C)を避けて接着されているプラスチック発泡体板で
ある断熱材(3B)とからなる断熱複合板(3) の該釘打ち予
定部分(3C)に嵌合すると、熟練を要さず簡単に機密性が
高く断熱性に優れた壁下地が組み立てられる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図12に示す一実
施例によって説明する。図1〜3に示す壁下地用スペー
サー(1) は複数の直方体の木製胴縁部(1A)と長板状の熱
可塑性プラスチック発泡体である断熱部(1B)を交互に直
列に連結して構成されている。連結は通常は接着剤によ
り接着するがテープやシールあるいは金具等の連結手段
を用いてもよい。
【0010】該壁下地用スペーサー(1) の巾w1 は通常
60mmであり後述する壁下地を構成する断熱複合板(3)
の中央および上下辺端縁部の釘打ち予定部分(3C)の巾w
2 と等しく設定され(w1 =w2 )、該胴縁部(1A)の長
さl1 は通常60mm〜80mm、厚さd1 は該断熱部(1B)
の厚さd2 より通常5〜20mm大きく設定される。また
該断熱部(1B)の厚さd2 は該断熱複合板(3) の断熱材(3
B)の厚さd3 と同じに設定される(d1 >d2 , d1
3 , d2 =d3 )。また断熱部(1B)の長さl 2 は通常
240〜400mmであるが、使用する外壁材(5) の規格
によって決められてもよい。外壁材(5) を切断して張り
始め、張り納める場合には、該断熱部(3B)をナイフまた
は鋸で切断し縮小して胴縁部(1A,1A) が張り始め、張り
納めとなるようにする。
【0011】該断熱部(1B)としてはポリスチレン発泡
体、ポリエチレン発泡体、ポリプロピレン発泡体、ポリ
スチレン−ポリエチレン発泡体等、独立気泡を有し吸水
性のない熱可塑性プラスチック発泡体板が使用される。
【0012】図4〜6に示す断熱複合板(3) は構造材(2
1,22,23,24) に釘打ち固定される耐力壁面材(3A)と該耐
力壁面材(3A)の片面に釘打ち予定部分(3C)を避けて接着
されているプラスチック発泡体板である断熱材(3B)とか
らなり、中央の釘打ち予定部分(3C)および上下辺端縁部
の釘打ち予定部分(3C)の巾はw2 に左右辺端縁部の釘打
ち予定部分(3C)の巾はw2 /2に設定されている。
【0013】該壁下地用スペーサー(1) を使用して壁下
地構造を組み立てるには、図7に示すように該断熱複合
板(3) の断熱材(3B)を外側 (屋外)に向けてかつ外側
(屋外)より柱(21)、間柱(22)、土台(24)および横架材
(23)等の構造材に当接し(外断熱)、釘打ち予定部分(3
C)において釘(31)にて該構造材(21,22,23,24) に釘打ち
固定する。
【0014】このようにして該断熱複合板(3) を連接し
た後、図8に示すように該壁下地用スペーサー(1) を該
釘打ち予定部分(3C)に嵌合して該胴縁部(1A)をビス(32)
にて該耐力壁面材(3A)に固定する。該断熱複合板(3) の
左右端縁部の釘打ち予定部分(3C)の巾はw2 /2に設定
されているので該断熱複合板(3) を連接したとき、隣り
合う断熱複合板(3,3) により形成される釘打ち予定部分
(3C,3C) の巾はw2 となり、該壁下地用スペーサー(1)
は丁度嵌合する。
【0015】さらに図9に示すように該断熱複合板(3)
の上下端縁部等の残りの釘打ち予定部分(3C)にはプラス
チック発泡体板である断熱板(4) を適当な大きさに切り
整えて嵌合接着する。
【0016】このようにして壁下地を形成すると図10
に示すように壁の面積において木材である胴縁部(1A)の
占有面積が小さくなり、断熱部(1B)および断熱板(4) の
分だけ断熱材の占有面積を大きくして断熱欠損を少なく
できる。
【0017】そして壁下地を形成した後、該胴縁部(1A)
に図11に示すように外壁材(5) をビス(33)や釘にて取
付ける。
【0018】そして内側(室内側)には石膏ボード等の
内壁材(6) を柱等の構造材(21,22,23,24) に取付け、所
望なれば該内壁材(6) には壁紙、壁布等の表装材を張設
する。
【0019】このように壁構造を構成すると図11およ
び図12に示すように該胴縁部(1A)の厚さd1 は断熱部
(1B)の厚さd2 および断熱材(3B)の厚さd3 より大きく
設定されているので外壁材(5) と断熱部(1B)および断熱
材(3) の間には胴縁部分の厚さd1 と断熱材の厚さd2
および断熱材(3B)の厚さd3 との差(d1 −d2 , d 1
−d3 )分の間隙Gが確保され縦方向のみならず横方向
の通気が確保され結露を確実に防止する。また外断熱構
造となり断熱材と柱や横架材との隙間をつくらないので
結露しにくく熱損失の少ない壁構造となる。
【0020】また外壁材(5) の寸法規格が異なり、該壁
下地用スペーサー(1) と異なる位置に外壁材(5) を固定
するビス(33)または釘、金具等の位置がある場合には、
図13に示すように該壁下地用スペーサー(1) は構造材
(21,22,23,24) の延長として、さらに壁下地用スペーサ
ー(1) の胴縁部(1A,1A) 間に縦または横に別の胴縁(55)
を差し渡して外壁用の胴縁を新たに設定して外壁材(5)
を固定することができる。
【0021】本発明の壁下地用スペーサー(1) は本実施
例の他、従来の板状の胴縁の代わりとしてあらゆる壁構
造に使用できる。例えば図14に示すように断熱複合板
(3) の断熱材(3B)を外側 (屋外)に向けて内側 (屋内)
より釘打ち予定部分(3C)を柱等の構造材(21,22,23,24)
に当接して壁下地を構成する場合には(充填断熱)、本
発明の壁下地用スペーサー(1) を図15に示すように該
構造材(21,22,23,24) に屋外側より当接して釘打ち固定
し該胴縁部(1A)に外壁材(5) を取り付ければやはり断熱
性を高め通気性も確保できる。
【0022】また従来例のように柱等の構造枠組み間に
断熱材を嵌着して壁下地を構成する場合にも上記と同様
に該壁下地用スペーサー(1) を柱等の構造材(21,22,23,
24)に当接し釘打ち固定し、さらに該胴縁部(1A)を介し
て外壁材(5) を張設することもできる。
【0023】さらに本発明の壁下地用スペーサーの断熱
部は熱可塑性プラスチックであり、ナイフや熱線で簡単
に切断できるので予め一定の寸法の壁下地用スペーサー
を量産しておき現場にて適当な寸法に切断して使用する
こともできる。
【0024】本発明の壁下地用スペーサーは上記実施例
に限定されることなく例えば図16に示すように壁下地
用スペーサー(11)の下面には板材(11C) 等を接着して補
強してもよいし、また図17に示すように壁下地用スペ
ーサー(12)の巾が大きい場合には胴縁部(12A) が二列に
形成されてもよい。
【0025】
【発明の効果】本発明の壁下地用スペーサーによれば壁
下地の断熱性を高めることができ、また結露を防止し胴
縁や釘、外壁材の劣化を防止できる。さらに本発明の壁
下地用スペーサーは量産化も可能であり、あらゆる壁下
地に適用でき壁下地の施工の生産能率を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図1〜図12は本発明の一実施例を示すものである。
【図1】壁下地用スペーサーの斜視図
【図2】壁下地用スペーサーの正面図
【図3】壁下地用スペーサーの側面図
【図4】断熱複合板の斜視図
【図5】断熱複合板の正面図
【図6】断熱複合板の側面図
【図7】断熱複合板取付け状態断面図
【図8】壁下地用スペーサー取付け状態断面図
【図9】壁下地用スペーサー取付け状態説明斜視図
【図10】壁下地用スペーサー取付け状態正面図
【図11】外壁材取付け状態断面図
【図12】壁構造側断面図
【図13】他の実施例の外壁材取付け状態説明斜視図 図14および図15はさらに他の実施例を示すものであ
る。
【図14】断熱複合板当接状態断面図
【図15】壁下地用スペーサー取付け状態説明斜視図
【図16】さらに他の実施例の壁下地用スペーサーの側
面図
【図17】さらに他の実施例の壁下地用スペーサーの正
面図図18〜図20は従来例を示すものである。
【図18】断熱材の取付け状態説明斜視図
【図19】胴縁および外壁材の取付け状態説明側断面図
【図20】外壁材の取付け状態説明斜視図
【符号の説明】
1 壁下地用スペーサー 1A 胴縁部 1B 断熱部 3 断熱複合板 3A 耐力壁面材 3B 断熱材 3C 釘打ち予定部分 5 外壁材 21 柱 (構造材) 22 間柱 (構造材) 23 横架材 (構造材) 24 土台 (構造材)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁材に取り付けられる胴縁部と、該胴
    縁部間に介在する熱可塑性プラスチック発泡体からなる
    断熱部とにより構成される壁下地用スペーサーであっ
    て、該胴縁部の厚さは該断熱部の厚さより大きいことを
    特徴とする壁下地用スペーサー。
  2. 【請求項2】 該胴縁部は所定間隔をおいて配置され、
    少なくとも両端部には胴縁部が配置されている請求項1
    に記載の壁下地用スペーサー。
  3. 【請求項3】 該壁下地用スペーサーは、構造材に釘打
    ち固定されている耐力壁面材と該耐力壁面材の釘打ち予
    定部分を避けて接着されているプラスチック発泡体板で
    ある断熱材とからなる断熱複合板の該釘打ち予定部分に
    嵌合され、該壁下地用スペーサーの胴縁部分の厚さは該
    断熱複合板の断熱材の厚さより大きく設定されることに
    よって、該断熱材面から突出していることを特徴とする
    請求項1または2に記載の壁下地用スペーサー。
  4. 【請求項4】 構造材に釘打ち固定される耐力壁面材と
    該耐力壁面材の釘打ち予定部分を避けて接着されている
    プラスチック発泡体板である断熱材とからなる断熱複合
    板を、該断熱材を外側に向けてかつ外側より構造材に当
    接し、該釘打ち予定部分において該断熱複合板を構造材
    に釘打ち固定すると共に、該釘打ち固定された釘打ち予
    定部分に請求項1〜3に記載の壁下地用スペーサーを嵌
    合することを特徴とする壁下地組立工法。
JP2001026514A 2001-02-02 2001-02-02 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法 Withdrawn JP2002227321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026514A JP2002227321A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001026514A JP2002227321A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002227321A true JP2002227321A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18891317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026514A Withdrawn JP2002227321A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002227321A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010100995A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Misawa Homes Co Ltd 断熱材付き胴縁の製造方法
JP2011006915A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Asahi Fiber Glass Co Ltd 外断熱壁構造
CN103669609A (zh) * 2013-11-28 2014-03-26 成都科盛石油科技有限公司 泡沫砖固定机构
CN104047369A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 成都高普石油工程技术有限公司 一种外墙泡沫砖紧固方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010100995A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Misawa Homes Co Ltd 断熱材付き胴縁の製造方法
JP2011006915A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Asahi Fiber Glass Co Ltd 外断熱壁構造
CN103669609A (zh) * 2013-11-28 2014-03-26 成都科盛石油科技有限公司 泡沫砖固定机构
CN103669609B (zh) * 2013-11-28 2016-02-03 成都科盛石油科技有限公司 泡沫砖固定机构
CN104047369A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 成都高普石油工程技术有限公司 一种外墙泡沫砖紧固方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567407B2 (ja) 建築物の高断熱構造の施工法
JP2002227321A (ja) 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法
JP2950410B2 (ja) 換気通路付き高断熱外壁用パネル及び換気通路付き高断熱外壁用パネルによる外装下地施工方法
JPH05346045A (ja) 通気断熱外壁パネル
JP2018025058A (ja) 断熱材、壁ユニット、断熱壁の施工方法および家屋
JP6038732B2 (ja) 屋外設置物の留付方法
JPH0754015B2 (ja) 木造建築物における壁面用断熱パネルとこの壁面用断熱パネルの施工方法
JP2011094305A (ja) 曲面壁構造
KR20180097276A (ko) 조립틈새가 최소화된 건축용 패널
JP3911400B2 (ja) 外断熱構造および断熱パネル
JP3598949B2 (ja) 天井支持構造
JPH10131355A (ja) 構造用パネル
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JP2575466Y2 (ja) 断熱パネル
JPH079932Y2 (ja) 外壁構造
JP2006183440A (ja) 壁パネル接続構造及びユニットルーム
JP4120506B2 (ja) 外装下地パネルおよびその製作方法
JP3436417B2 (ja) サイディング貼り外壁構造
JP2612660B2 (ja) 建築用パネル
JPH1018461A (ja) 壁用断熱パネル
JP2010174501A (ja) 外断熱用パネル及び該外断熱用パネルを使用する外断熱構造
JP2925077B2 (ja) 換気通路付き高断熱屋根用パネル及び換気通路付き高断熱屋根用パネルによる野地施工方法
JP2013119706A (ja) 断熱構造および断熱構造の施工方法
JP2004156433A (ja) パッシブソーラーシステムの集熱および排熱層としての機能を持たせ、多様な仕上材に対応する木造および軽量鉄骨造建築物等の外断熱用外壁および屋根下地パネル
JP2000220250A (ja) 断熱パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513