JPH1113170A - 断熱壁およびその施工方法 - Google Patents

断熱壁およびその施工方法

Info

Publication number
JPH1113170A
JPH1113170A JP9185949A JP18594997A JPH1113170A JP H1113170 A JPH1113170 A JP H1113170A JP 9185949 A JP9185949 A JP 9185949A JP 18594997 A JP18594997 A JP 18594997A JP H1113170 A JPH1113170 A JP H1113170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural
heat insulating
frame
insulating wall
structural panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9185949A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Oe
通博 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP9185949A priority Critical patent/JPH1113170A/ja
Publication of JPH1113170A publication Critical patent/JPH1113170A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木造建物の断熱壁であって、一人作業で容易
に且つ正確に施工することが出来る断熱壁およびその施
工方法を提供する。 【解決手段】 周縁部が軸組の室外側の面に接合される
構造用面材(3)と、その室内側の面に付設され、か
つ、軸組の下側の水平軸材の上面に当接する位置決め用
の下部横桟(4)と、構造用面材(3)の室内側の面に
付設され、かつ、軸組の上側の水平軸材の下面に沿って
延びる上部横桟(5)と、構造用面材(3)の室外側の
面にて上部横桟(5)および下部横桟(4)の間に対応
した位置に付設され、かつ、幅方向中央部にて上下方向
に延びる把手用の縦桟(6)とを有する構造用パネル
(1)及びパネル(1)との間に所定の空間を形成して
軸組内に配設される断熱材(2)を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、断熱壁およびその
施工方法に関し、詳しくは、木造建物の断熱壁であっ
て、一人作業で容易に且つ正確に施工することが出来る
断熱壁およびその施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】木造住宅の一般的な躯体構造である軸組
構造においては、従来、筋交を用いて壁部に加わる横荷
重に対応している。しかし、近年、耐震強度を向上させ
るため、筋交に替えて構造用面材や構造用パネルを組付
ける試みがなされている。また、断熱性を向上させるた
め、構造用面材や構造用パネルと共に板状の断熱材を組
付ける試みがなされている。図6は構造用面材を使用し
た従来例の断熱壁の縦断面図、図7は構造用面材を使用
した従来例の断熱壁の横断面図、図8は耳付き構造用パ
ネルを使用した従来例の断熱壁の縦断面図、図9は耳付
き構造用パネルを使用した従来例の断熱壁の横断面図、
図10は耳無し構造用パネルを使用した従来例の断熱壁
の縦断面図、図11は耳無し構造用パネルを使用した従
来例の断熱壁の横断面図である。
【0003】耐震強度および断熱性を向上させた断熱壁
の構造としては、図6および図7に示す構造用面材
(A)、図8及び図9に示す耳付き構造用パネル
(B)、図10及び図11に示す耳無し構造用パネル
(C)等を使用した構造が知られている。
【0004】図6及び図7に示す構造用面材(A)を使
用した断熱壁においては、構造用面材(A)の周縁部が
軸組(D)の室外側の面に釘打ちされ、軸組(D)内に
断熱材(E)が配設されている。また、図8及び図9に
示す耳付き構造用パネル(B)を使用した断熱壁におい
ては、方形に組まれ且つ内部に断熱材(E)が嵌込まれ
た枠組(B1)が軸組(D)内に嵌込まれ、枠組(B
1)の片面に付設された構造用面材(B2)の周縁部が
軸組(D)の室外側の面に釘打ちされている。さらに、
図10及び図11に示す耳無し構造用パネル(C)を使
用した断熱壁においては、方形に組まれ且つ内部に断熱
材(E)が嵌込まれた枠組(C1)が、その片面に付設
された構造用面材(C2)と共に軸組(D)内に嵌込ま
れており、枠組(C1)がその内側から軸組(D)、
(D)に釘打ちされている。なお、釘打ちは、所定の基
準に基づいて行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図6及び図
7に示した構造用面材(A)は、軸組(D)に対する仮
止め手段が全くないため、軸組(D)に釘打ちする際に
は、軸組(D)の室外側の面に押し付けて所定位置に位
置決めし、その状態で周縁部を釘打ちしなければならな
い。このため、構造用面材(A)が軽量であるにも拘ら
ず、これを一人作業によって位置ずれなく正確に組付け
施工することは甚だ困難であり、二人作業を余儀なくさ
れている。
【0006】一方、図8、図9に示した耳付き構造用パ
ネル(B)は、枠組(B1)が3cm×10cm程度の
断面形状であって、相当に重量が嵩むため、取扱い性が
悪い。また、枠組(B1)が大き過ぎると軸組(D)内
に嵌込むことが出来ず、小さ過ぎると軸組(D)との間
に隙間が生じて枠組(B1)による強度付加が期待でき
ないため、枠組(B1)を高精度に加工する必要があ
り、その加工コストが嵩むという問題もある。さらに、
断熱材(E)が枠組(B1)内に嵌込まれているため、
枠組(B1)と軸組(D)との間に隙間が生じた場合に
は、十分な断熱性能が期待できない。図10、図11に
示した耳無し構造用パネル(C)にも全く同様の問題が
ある。
【0007】本発明は、前記の実情に鑑みなされたもの
であり、その主たる目的は、木造建物の断熱壁であっ
て、一人作業で容易に且つ正確に施工することが出来る
断熱壁およびその施工方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成する手
段として、本発明に係る断熱壁は、木造建物の断熱壁で
あって、軸組に接合される構造用パネルと、当該構造用
パネルとの間に所定の空間を形成して軸組内に配設され
る断熱材とを備え、前記構造用パネルは、周縁部が軸組
の室外側の面に接合される構造用面材と、当該構造用面
材の室内側の面に付設され、かつ、軸組の下側の水平軸
材の上面に当接する位置決め用の下部横桟と、構造用面
材の室内側の面に付設され、かつ、軸組の上側の水平軸
材の下面に沿って延びる上部横桟と、構造用面材の室外
側の面にて前記上部横桟および下部横桟の間に対応した
位置に付設され、かつ、幅方向中央部にて上下方向に延
びる把手用の縦桟とを有することを特徴とする。
【0009】本発明において、軸組内の結露を防止し、
断熱壁の防湿性能を向上させるためには、構造用面材の
室外側の面が透湿防水シートで覆われ、かつ、構造用面
材の上部および下部には、軸組内の空間に連通する複数
の小孔が横方向に配列して形成されているのが好まし
い。この場合、把手用の縦桟に外装材を固定して構造用
面材と外装材との間に通気層を形成するのがより好まし
い。また、断熱材が吸湿性のある繊維状断熱材などであ
る場合には、断熱材と共に軸組間の室内側を防湿シート
で覆うのが好ましい。
【0010】本発明に係る断熱壁の施工方法は、軸組の
下側の水平軸材の上面に構造用パネルの位置決め用の下
部横桟を載せ、把手用の縦桟を掴んで構造用面材を左右
方向に位置決め操作し、構造用面材の周縁部を軸組の室
外側の面に接合した後、室内側から軸組内に断熱材を嵌
め込み、当該断熱材を上部横桟および下部横桟に突き当
て、断熱材と構造用面材との間に所定の空間を形成する
ことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る断熱壁およびその施工方法を説明する。図1は本発明
に係る断熱壁の正面図、図2は断熱壁の縦断面図、図3
は断熱壁の横断面図、図4は断熱壁に使用される構造用
パネルの積重ね状態を示す縦断面図は、図5は構造用パ
ネルの積重ね状態を示す横断面図である。
【0012】本発明の断熱壁は、図1〜図3に示す様
に、木造建物の断熱壁であって、軸組に接合される構造
用パネル(1)と、パネル(1)との間に所定の空間を
形成して軸組内に配設される断熱材(2)とを備えてい
る。そして、構造用パネル(1)は、周縁部が軸組の室
外側の面に接合される構造用面材(3)と、構造用面材
(3)の室内側の面に付設され、かつ、軸組の下側の水
平軸材の上面に当接する位置決め用の下部横桟(4)
と、構造用面材(3)の室内側の面に付設され、かつ、
軸組の上側の水平軸材の下面に沿って延びる上部横桟
(5)と、構造用面材(3)の室外側の面にて上部横桟
(5)および下部横桟(4)の間に対応した位置に付設
され、かつ、幅方向中央部にて上下方向に延びる把手用
の縦桟(6)とを有することを特徴とする。
【0013】また、軸組内の結露を防止し、断熱壁の防
湿性能を向上させるための好ましい態様として、構造用
面材(3)の室外側の面が透湿防水シート(7)で覆わ
れ、かつ、構造用面材(3)の上部および下部には、軸
組内の空間に連通する複数の小孔(3A)が横方向に配
列して形成されている。また、構造用面材(3)の室内
側の面には、前記下部横桟(4)と上部横桟(5)との
間に位置して幅方向に延びる中間部横桟(8)が付設さ
れている。
【0014】軸組は、垂直軸材としての柱(9A)、
(9A)と、上側の水平軸材としての胴差(9B)と、
下側の水平軸材としての土台(9C)とを含む。柱(9
A)、(9A)間の内法は約900mm、胴差(9B)
と土台(9C)との間の内法は約1800〜2700m
mに設定される。そして、これらの柱(9A)、(9
A)、胴差(9B)及び土台(9C)の室外側の面に対
し、構造用面材(2)の周縁部が所定の基準に基づいて
釘打ちされる。
【0015】断熱材(2)としては、グラスウール、ロ
ックウール等の繊維状断熱材、発泡ポリスチレン、発泡
ポリウレタン、発泡ポリエチレン等の発泡樹脂断熱材、
珪酸カルシウム板等の無機質断熱材などを使用すること
が出来る。このうち、板状に形成された独立気泡の合成
樹脂断熱材は、保形性が有り且つ透水性(保水性)が低
いので好ましい。
【0016】本発明においては、厚み5〜10cm程度
の板状に形成された独立気泡の発泡ポリスチレン、発泡
ウレタン等が断熱材(2)として使用されている。断熱
材(2)の室内側の面には、内装下地用の胴縁(10)
が嵌合する凹溝(2A)が上下方向に形成されている。
【0017】なお、繊維状の断熱材を使用する場合は、
ネット等を使用して構造用面材(3)との間に空間を確
保し、かつ、室内側の内装材との間を防湿シート(1
1)により仕切るのが好ましい。防湿シート(11)と
しては、実質的に空気中の水蒸気を透過させない非透湿
のシート、具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン
等のポリオレフィン類、ポリ塩化ビニル等の熱可塑性樹
脂から成る厚み0.1〜1.0程度のフィルムまたはシ
ートが使用される。
【0018】構造用面材(3)としては、約7〜12m
m程度の厚さの構造用合板が一般的に使用されるが、例
えば、建設省告示第1100号に規定された構造用面
材、または、これと同等以上の強度を有する限り、金
属、樹脂、無機質などの各種の材料から成る単板、又は
これらの複合板を使用してもよい。構造用面材(3)の
外形寸法は、施工部位の幅および高さに応じ、軸組に対
する周縁部の接合幅を50mm程度確保できる様に、縦
横それぞれ軸材間寸法より100mm程度大きく設定さ
れる。例えば、胴差(9B)と土台(9C)との間の内
法が約1800mmで柱(9A)、(9A)間の内法が
約900mmの場合、構造用面材(3)は、縦が約19
00mm、横が約1000mmに設定される。
【0019】各小孔(3A)は、構造用面材(3)の下
部における下部横桟(4)の直上位置および上部におけ
る上部横桟(5)の直下位置にそれぞれ横一列に配列さ
れている。各小孔(3A)の直径は、3〜30mmの範
囲を目度とし、好ましくは、10mm程度とする。この
場合、各小孔(3A)は、その直径の3倍以上の距離を
開けて配置するのが好ましい。また、各小孔(3A)の
総開口面積は、構造用面材(3)との面積比率で1〜1
0%の範囲を目度とし、好ましくは、1〜5%程度とす
る。
【0020】位置決め用の下部横桟(4)、上部横桟
(5)及び中間部横桟(8)としては、厚さが約20〜
30mm、幅が約40mmの断面寸法を有し、長さが柱
(9A)、(9A)の間隔より3mm程度短く設定され
た木桟が一般に使用される。この場合、中間部横桟
(8)は、前記縦桟(6)との干渉を避けるために長手
方向の中央部で分断される。そして、これらの下部横桟
(4)、上部横桟(5)及び中間部横桟(8)は、釘打
ち、ネジ止め、接着剤又はこれらの併用により構造用面
材(3)に固定される。
【0021】軸組として、柱(9A)、(9A)間に間
柱が設置される場合には、前記下部横桟(4)、上部横
桟(5)及び中間部横桟(8)は、間柱が収まる様に長
手方向の中間部で分断される。
【0022】把手用の縦桟(6)としては、厚さが約2
0mm、幅が約40mmの断面寸法を有し、長さが下部
横桟(4)と上部横桟(5)との間の間隔より5mm程
度短く設定された木桟が一般に使用される。そして、こ
の縦桟(6)は、構造用面材(3)の室外側の面におい
て、下部横桟(4)と上部横桟(5)との間に対応した
位置に配置され、釘打ち、ネジ止め、接着剤又はこれら
の併用により構造用面材(3)に固定される。
【0023】透湿防水シート(7)は、微多孔性のプラ
スチックシートやフィルム、プラスチック細繊維の不織
布などから成り、水蒸気を通し、水は通さない機能を有
する。この透湿防水シート(7)の大きさは、隣接する
パネル(1)の透湿防水シート(7)と相互にオーバラ
ップする様に、構造用面材(2)の周縁からそれぞれ約
100mm程度張り出す大きさに設定される。
【0024】以上の様に構成された本発明の断熱壁は、
以下の手順により施工される。すなわち、柱(9A)、
胴差(9B)及び土台(9C)から成る軸組に断熱壁を
施工する際には、先ず、室外側から土台(9C)の上面
に構造用パネル(1)の位置決め用の下部横桟(4)を
載せる。続いて、構造用面材(3)を略垂直に立て、把
手用の縦桟(6)を掴んで構造用面材(3)を柱(9
A)、(9A)に対して左右方向に位置決めする。そし
て、構造用面材(3)の周縁部を柱(9A)、(9
A)、胴差(9B)及び土台(9C)の室外側の面に釘
打ちする。この一連の作業は、構造用パネル(1)が軽
量であることと相俟って、一人作業により容易に且つ正
確に行うことが出来る。
【0025】構造用パネル(1)を軸組に組付けた後、
断熱材(2)を室内側から軸組内に嵌め込み、これを上
部横桟(5)、下部横桟(4)および中間部横桟(8)
に突き当て、断熱材(2)と構造用面材(3)との間に
所定の空間を形成する。
【0026】本発明においては、縦桟(6)が構造用面
材(3)の幅方向中央部に位置して上下に延びているた
め、縦桟(6)に外装材を固定して構造用面材(3)と
外装材との間に通気層を形成するすることが出来る。ま
た、透湿防水シート(7)により構造用面材(3)側へ
の雨水の浸入が防止され、軸組内の空間に滞留する水蒸
気が各小孔(3A)及び透湿防水シート(7)を介して
通気層側へ排出されるため、軸組内に結露の発生し難い
防湿性能の高い断熱壁が得られる。
【0027】前述した構造用パネル(1)は、構造用面
材(3)に位置決め用の下部横桟(4)、上部横桟
(5)、中間部横桟(8)および把手用の縦桟(6)が
付設された簡単な構造であるため、図8及び図9に示し
た耳付き構造用パネル(B)や図10及び図11に示し
た耳無し構造用パネル(C)に比較して軽量であり、取
扱い性に優れている。
【0028】また、この構造用パネル(1)は、図4及
び図5に示す様に、上下に積重ねた場合、位置決め用の
下部横桟(4)、上部横桟(5)及び中間部横桟(8)
に対し、把手用の縦桟(6)が干渉しないため、運搬や
保管に際してコンパクトに積重ねることが出来、スペー
スを低減することが出来る。
【0029】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明の断熱壁およ
びその施工方法によれば、構造用面材に位置決め用の下
部横桟、上部横桟および把手用の縦桟が付設された簡単
な構造であって、取扱い性に優れた軽量な構造用パネル
と、単独で軸組内に設置される取扱い性に優れた断熱材
とを使用するため、木造建物の断熱壁を一人作業で容易
に且つ正確に施工することが出来る。すなわち、構造用
パネルは、軸組の下部水平軸材の上面に位置決め用の下
部横桟を載せ、把手用の縦桟を掴んで構造用面材を左右
方向に位置決め操作することにより、軸組に対して上下
左右方向に正確に位置決めすることが出来る。また、断
熱材は、室内側から軸組内に嵌め込む際に上部横桟およ
び下部横桟に突き当てることにより、断熱材と構造用面
材との間に所定の空間を容易に且つ正確に形成すること
が出来る。
【0030】構造用パネルにおいて、構造用面材の上部
および下部に小孔が形成され、かつ、構造用面材の室外
側の面が透湿防水シートで覆われている場合には、透湿
防水シートにより室内側への雨水の浸入が防止され、か
つ、軸組内の空間から小孔および透湿防水シートを介し
て室外側へ水蒸気が排出されるため、軸組内の結露を防
止でき、防湿性能を向上させることが出来る。
【0031】構造用パネルの把手用の縦桟に、構造用面
材との間に通気層を形成する外装材が固定されている場
合には、軸組内の空間から室外側へ排出される水蒸気を
通気層を介して屋外へ排出することが出来るため、防湿
性能をより向上させることが出来る。
【0032】断熱材と共に軸組の室内側が防湿シートで
覆われている場合には、室内側から軸組内への水蒸気の
進入を防止することが出来、防湿性能をより向上させる
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る断熱壁の正面図である。
【図2】断熱壁の縦断面図である。
【図3】断熱壁の横断面図である。
【図4】断熱壁に使用される構造用パネルの積重ね状態
を示す縦断面図である。
【図5】構造用パネルの積重ね状態を示す横断面図であ
る。
【図6】構造用面材を使用した従来例の断熱壁の縦断面
図である。
【図7】構造用面材を使用した従来例の断熱壁の横断面
図である。
【図8】耳付き構造用パネルを使用した従来例の断熱壁
の縦断面図である。
【図9】耳付き構造用パネルを使用した従来例の断熱壁
の横断面図である。
【図10】耳無し構造用パネルを使用した従来例の断熱
壁の縦断面図である。
【図11】耳無し構造用パネルを使用した従来例の断熱
壁の横断面図である。 1 :構造用パネル 2 :断熱材 2A:凹溝 3 :構造用面材 3A:小孔 4 :下部横桟 5 :上部横桟 6 :縦桟 7 :透湿防水シート 8 :中間部横桟 9A:柱 9B:胴差 9C:土台 10:胴縁 11:防湿シート A :構造用面材 B :耳付き構造用パネル B1:枠組 B2:構造用面材 C:耳無し構造用パネル C1:枠組 C2:構造用面材 D:軸組 E:断熱材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04B 2/56 631 E04B 2/56 631B 631C 631H 642 642C 644 644D 644H 645 645C 1/76 1/76 V 1/80 1/80 K E04C 2/30 E04C 2/30 R 2/38 2/38 J E04B 2/00 2/46 E J

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木造建物の断熱壁であって、軸組に接合
    される構造用パネルと、当該構造用パネルとの間に所定
    の空間を形成して軸組内に配設される断熱材とを備え、
    前記構造用パネルは、周縁部が軸組の室外側の面に接合
    される構造用面材と、当該構造用面材の室内側の面に付
    設され、かつ、軸組の下側の水平軸材の上面に当接する
    位置決め用の下部横桟と、構造用面材の室内側の面に付
    設され、かつ、軸組の上側の水平軸材の下面に沿って延
    びる上部横桟と、構造用面材の室外側の面にて前記上部
    横桟および下部横桟の間に対応した位置に付設され、か
    つ、幅方向中央部にて上下方向に延びる把手用の縦桟と
    を有することを特徴とする断熱壁。
  2. 【請求項2】 構造用面材の上部および下部には、軸組
    内の空間に連通する複数の小孔が横方向に配列して形成
    され、かつ、構造用面材の室外側の面が透湿防水シート
    で覆われている請求項1に記載の断熱壁。
  3. 【請求項3】 把手用の縦桟には、構造用面材との間に
    通気層を形成する外装材が固定されている請求項1又は
    2に記載の断熱壁。
  4. 【請求項4】 断熱材と共に軸組の室内側が防湿シート
    で覆われている請求項1〜3の何れかに記載の断熱壁。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載の断熱壁の施工方法
    であって、軸組の下側の水平軸材の上面に構造用パネル
    の位置決め用の下部横桟を載せ、把手用の縦桟を掴んで
    構造用面材を左右方向に位置決め操作し、構造用面材の
    周縁部を軸組の室外側の面に接合した後、室内側から軸
    組内に断熱材を嵌め込み、当該断熱材を上部横桟および
    下部横桟に突き当て、断熱材と構造用面材との間に所定
    の空間を形成することを特徴とする断熱壁の施工方法。
JP9185949A 1997-06-26 1997-06-26 断熱壁およびその施工方法 Withdrawn JPH1113170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185949A JPH1113170A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 断熱壁およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185949A JPH1113170A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 断熱壁およびその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1113170A true JPH1113170A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16179707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185949A Withdrawn JPH1113170A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 断熱壁およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1113170A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213031A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 断熱構造
CN102936921A (zh) * 2012-11-30 2013-02-20 王荷琴 一种活动板房
JP6282772B1 (ja) * 2017-06-13 2018-02-21 株式会社榛村工務店 建物の壁構造の構築方法
CN114856021A (zh) * 2022-03-24 2022-08-05 澳创国际工程设计(深圳)有限公司 一种可调节传热能力的装配式呼吸建筑外墙

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213031A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 断熱構造
CN102936921A (zh) * 2012-11-30 2013-02-20 王荷琴 一种活动板房
JP6282772B1 (ja) * 2017-06-13 2018-02-21 株式会社榛村工務店 建物の壁構造の構築方法
CN114856021A (zh) * 2022-03-24 2022-08-05 澳创国际工程设计(深圳)有限公司 一种可调节传热能力的装配式呼吸建筑外墙
CN114856021B (zh) * 2022-03-24 2023-08-22 澳创国际工程设计(深圳)有限公司 一种可调节传热能力的装配式呼吸建筑外墙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1113170A (ja) 断熱壁およびその施工方法
JPH0428322Y2 (ja)
JPH10148006A (ja) 住宅ユニット
JP2588809Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPH11280171A (ja) 構造用パネル及び通気層を備えた建物
JP2840111B2 (ja) 積層パネル構造
JP2733570B2 (ja) 2階建て木造建築物
JPH10131355A (ja) 構造用パネル
JPH11124927A (ja) 断熱壁およびその施工方法
JPH11131617A (ja) 構造用断熱パネル
JPH1113168A (ja) 構造用パネル
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JP2813963B2 (ja) 建築用下地パネル材
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
JPH11131619A (ja) 断熱壁補完部材
JP2575466Y2 (ja) 断熱パネル
JP2000226896A (ja) 木造家屋の壁構造
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法
JPH07279275A (ja) サイディング貼り外壁パネル
JP3049538U (ja) 壁用パネル材
JP2590788Y2 (ja) 断熱パネル
JPH11166291A (ja) 壁用パネル材および建築物の施工方法
JP2606620Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPH11141001A (ja) 外断熱工法における入隅部の断熱材取付構造
JP2559548B2 (ja) 木造建築物の軸組工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907