JPH06168278A - 設備データ検索装置 - Google Patents

設備データ検索装置

Info

Publication number
JPH06168278A
JPH06168278A JP4341507A JP34150792A JPH06168278A JP H06168278 A JPH06168278 A JP H06168278A JP 4341507 A JP4341507 A JP 4341507A JP 34150792 A JP34150792 A JP 34150792A JP H06168278 A JPH06168278 A JP H06168278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
setting range
terminal device
display
map database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4341507A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakuyoshi Toumei
佐久良 東明
Kyozo Tanaka
恭三 田中
Kazuyuki Murakami
一之 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP4341507A priority Critical patent/JPH06168278A/ja
Publication of JPH06168278A publication Critical patent/JPH06168278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 地図データベース7には、地形データ9と設
備データ11とが異なるレイヤーにメッシュ単位で格納
されている。検索出力用端末装置15から図面番号等を
入力すると、その図面番号に対応した1メッシュ分の地
形データが検索出力用端末装置15に送られ表示され
る。検索出力用端末装置15のオペレータが設定範囲を
示す座標を入力すると、ホスト側で設定範囲3が決定さ
れ、設定範囲3を包含する表示範囲5が算出され、表示
範囲5内の設備データがホスト側から検索出力用端末装
置15に送られる。 【効果】 端末装置からアクセスをした場合、短時間で
設備データを検索することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は設備データ検索装置に係
り、とくに、地図データベースから所定の設定範囲内の
設備データを切り出す設備データ検索装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、地図等の図面上の図形要素である
各線を、デジタル図形データ(線画データ)で特定して
地図データベースを構築し、ホスト側にあるこの地図デ
ータベースを、各端末装置よりアクセスすることによ
り、各端末装置側で希望地域の地図データを取り出し
て、表示するというコンピュータマッピングが広く利用
されている。
【0003】このような地図データベースは、道路境界
等を示す地形データと、ガス管、水道管等を示す設備デ
ータとが異なるレイヤーにメッシュ単位で格納されてい
る。そして、端末装置から図面番号等を入力すると、こ
の図面番号の地形データおよび設備データが、地図デー
タベースから読みだされて、端末装置に送られて、所定
の処理が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のシステムでは、図面番号等を指定すると、対
応する図面番号の地形データおよび設備データがすべて
端末装置に送られるので、伝送時間が長くなり、アクセ
スに長時間要するという問題があった。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、端末装置からアク
セスをした場合、短時間で設備データを検索することの
できる設備データ検索装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理構
成図である。図1において、1は仮想的な出図対象図面
を表わす。この出図対象図面の図面番号は「8」であ
る。この出図対象図面1が1つのメッシュを構成する。
この出図対象図面1は、オペレータが図面番号や、住所
情報等を検索出力用端末装置15から指示することによ
り特定表示される。
【0007】3は、設定範囲であり、オペレータによる
座標入力等の操作により長方形領域が設定される。この
設定範囲としては、長方形領域に限らず、任意の多角形
領域を用いることもできる。5は、表示範囲であり、設
定範囲を含み、検索出力用端末装置15のディスプレイ
の縦横比と同じ縦横比を有する最小の領域であり、この
表示範囲5内の設備データがホスト側から検索出力用端
末装置15に送られる。 7は、地図データベースであ
り、道路境界等のデータからなる地形データ9と、ガス
管等のデータからなる設備データ11が異なるレイヤー
に格納されている。13は、アプリケーションプログラ
ムであり、検索出力用端末装置15で指定された設定範
囲3を含む表示範囲5を算出して、この表示範囲5内の
設備データを地図データベース7から抽出して、検索出
力用端末装置15に送る。
【0008】
【作用】検索出力用端末装置15から図面番号「8」を
入力すると、地図データベース7から図面番号「8」に
対応する地形データ9が検索出力用端末装置15に送ら
れて表示される(ステップ131)。検索出力用端末装
置15から座標入力を行うと、アプリケーションプログ
ラム13は長方形領域の設定範囲3を決定し(ステップ
132)、さらに設定範囲3を包含し、検索出力用端末
装置15のディスプレイの縦横比と同一の縦横比を有す
る最小の表示範囲5を算出し(ステップ133)、この
表示範囲5内のガス管等の設備データを地図データベー
ス7から抽出する(ステップ134)。この設備データ
は検索出力用端末装置15に送られ表示される。
【0009】地形データ9に比べ、設備データ11は、
そのデータ数が多いので、本発明では、表示範囲5内の
設備データのみを端末側に送り伝送時間の短縮化を図る
ことができる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。図2は、本発明の1実施例に係る設備デー
タ検索装置のハードウェアの構成である。図2におい
て、7は地図データベース、13はアプリケーションプ
ログラム、15は検索出力用端末装置、21はホストコ
ンピュータ、23はワーク領域、25は端末側の線画デ
ータ入力を確認するための表示部、27は属性データ入
力部、29は入力対象点の座標を入力するデジタイザ、
31は表示図面を記録紙にプリントアウトするプロッタ
装置あるいは、ハードコピー装置である。なお、検索出
力用端末装置15が表示部25を兼ねることもできる。
【0011】ここで、ホストコンピュータ21、地図デ
ータベース7、アプリケーションプログラム13、ワー
ク領域23はホスト側に設置され、検索出力用端末装置
15、表示部25、デジタイザ29、プロッタ装置31
は、端末側に設置され、ホスト側と端末側は通信ライン
により接続されている。
【0012】地形データ及び設備データはともに線画デ
ータとして地図データベース7に格納されており、線画
データは、デジタイザ29にセットした図面上の図形要
素の線上の特徴点を、順にカーソルで指示することによ
り、それぞれの座標を入力した座標列データと、属性デ
ータ部入力27で任意の特徴点とつぎの特徴点との線分
の種類(たとえば、実線、破線)を示す属性データとか
らなる。
【0013】図3は、線画データのフォーマット図であ
り、線画データはヘッダ33とデータ領域35とからな
る。データ領域35は、線分の始点と終点、それぞれの
x座標、y座標、および属性データとしての線種タグか
らなる(デジタルマッピング、国土地理院監修、鹿島出
版発行、44頁)。
【0014】つぎに、本実施例の動作について説明す
る。検索出力用端末装置15から、地図番号(たとえ
ば、「8」)を入力すると、地図データベース7から、
道路境界等のみを示す地形データ9が検索出力用端末装
置15と表示部25に送られ表示される。
【0015】図4は、図1のステップ132、および、
ステップ133の詳細な処理を示すフローチャートであ
る。端末側のオペレータは、設定範囲3をカーソル等で
指定する。すなわち、設定範囲3の対角線となる2点の
座標(x1 、y1 )、(x2、y2 )を入力すると(ス
テップ401)、この座標がホスト側に送られる。アプ
リケーションプログラム13は入力されたx座標、y座
標の最大値、最小値を算出する(ステップ402)。つ
ぎに、x方向の長さ△x、および、y方向の長さ△yを
算出する(ステップ403)。そして、検索出力用端末
装置15のディスプレイのx方向の長さLx 、y方向の
長さLy としたとき、△x・Ly /△y・Lx を計算し
(ステップ404)、△x・Ly <△y・Lx ならば、
ステップ405の処理を行い、△x・Ly≧△y・Lx
ならば、ステップ406の処理を行う。
【0016】図5は、ステップ406の処理の説明図で
ある。図5(a)は、設定範囲3を示し、図5(b)
は、検索出力用端末装置15の縦横の寸法を示す図であ
る。図5の場合、△x・Ly ≧△y・Lx となるので、
ステップ406の処理が行われる。すなわち、図5
(c)に示すように設定範囲3を含み、その設定範囲3
のy軸方向を±aした領域を表示範囲5とする。この表
示範囲5の縦横比はLy /Lx となり、ディスプレイの
縦横比と同一となる。この表示範囲5内の設備データが
検索出力用端末装置15に送られる。このように、本実
施例では、表示範囲5をアプリケーションプログラムが
算出し、表示範囲5内の設備データがホスト側から検索
出力用端末装置15に送られるので、1メッシュ内のす
べての設備データを検索出力用端末装置15に送るのに
比べて大幅に伝送時間を短縮することができる。
【0017】図6、図7は、本発明の他の実施例の動作
を示すフローチャートである。本実施例では、オペレー
タが複数の点を入力し、この複数の点を連結する多角形
領域を設定範囲とし、この設定範囲を包含する長方形領
域を含み、検索出力用端末装置15の縦横比に応じた領
域を表示範囲5aとするものである。検索出力用端末装
置15から、座標入力を行うとこの座標がホスト側に送
られ、アプリケーションプログラム13は入力点を配列
(xi ,yi )に格納する(ステップ601)。Xmax
=x1 、Ymax =y1 、Xmin =x1 、Ymin =y1
し(ステップ602)、iに「1」を代入し(ステップ
603)、iを「1」増加させ(ステップ604)、i
と入力点数Nとを比較する(ステップ605)。iがN
より小さい場合、xi を取り出し(ステップ606)、
i >Xmax ならば(ステップ607)、Xmax にxi
を代入する(ステップ608)。xi ≦Xmax ならば、
そのままステップ609に移行する。xi <Xmin なら
ば(ステップ609)、Xmin にxi を代入し(ステッ
プ610)、xi ≧Xmin ならば、そのままステップ6
11に移行する。
【0018】次に、yi を取り出し(ステップ61
1)、yi >Ymax ならば(ステップ612)、Ymax
にyi を代入する(ステップ613)。yi ≦Ymax
らば、そのままステップ614に移行する。yi <Y
min ならば(ステップ614)、Ymin にyi を代入し
(ステップ615)、yi ≧Ymin ならば、そのままス
テップ604に移行する。
【0019】ステップ602からステップ615の処理
は、入力点のうちx座標、y座標の最大値、最小値を抽
出するものである。ステップ605において、iが入力
点数Nに等しくなると、図4のステップ403以降の処
理を行う(ステップ616)。 図8は、図6、図7の
フローチャートに従って、多角形領域を含む表示範囲5
を算出する場合の説明図である。図8に示すように、6
つの点が入力されると、この6つの点を直線で連結した
多角形領域が設定範囲3aとなる。そして、この設定範
囲3aのx座標、y座標のそれぞれの最大値および最小
値が前述したフローチャートに従って求められる。図8
に示す場合、Xmax =x4 、Ymax =y6 、Xmin =x
2 、Ymin =y3 となる。そして、図8で示す長方形領
域4aが想定され、この長方形領域4aの縦横比を検索
出力用端末装置15の縦横比と比較し、この場合、横方
向に延長して(すなわちステップ405の処理を行
い)、表示範囲5aを決定する。
【0020】なお、本発明では、表示範囲5、5aを検
索出力用端末装置15のディスプレイの縦横比に応じて
決定したが、他の入力コマンド等の指示により、設定範
囲から表示範囲を生成するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、端末装置からアクセスをした場合、短時間で設備
データを検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理構成図
【図2】 本発明の1実施例に係る設備データ検索装置
のハードウェアの構成図
【図3】 線画データのフォーマット図
【図4】 第1の実施例の動作を示すフローチャート
【図5】 ステップ406の処理を示す説明図
【図6】 第2の実施例の動作を示すフローチャート
【図7】 第2の実施例の動作を示すフローチャート
【図8】 第2の実施例の設定範囲3aおよび表示範囲
5aを示す
【符号の説明】
1………出図対象図面 3、3a………設定範囲 5、5a………表示範囲 7………地図データベース 9………地形データ 11………設備データ 13………アプリケーションプログラム 15………検索出力用端末装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地形データと設備データとが異なるレイ
    ヤーにメッシュ単位で格納された地図データベースから
    設備データを検索する設備データ検索装置において、 指示されたメッシュの地形データを前記地図データベー
    スから抽出する第1の抽出手段と、 抽出された地形データを表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された地形データのうち、所定の設
    定範囲を決定する設定範囲決定手段と、 前記設定範囲を包合する表示範囲を算出する表示範囲算
    出手段と、 前記表示範囲内の設備データを前記地図データベースか
    ら抽出する第2の抽出手段と、 を具備する設備データ検索装置。
  2. 【請求項2】 前記設定範囲決定手段は、指定された2
    点を対角線とする長方形領域を設定範囲とする請求項1
    記載の設備データ検索装置。
  3. 【請求項3】 前記設定範囲決定手段は、指定された複
    数の点を直線で連結した多角形領域を設定範囲とする請
    求項1記載の設備データ検索装置。
JP4341507A 1992-11-28 1992-11-28 設備データ検索装置 Pending JPH06168278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341507A JPH06168278A (ja) 1992-11-28 1992-11-28 設備データ検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341507A JPH06168278A (ja) 1992-11-28 1992-11-28 設備データ検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168278A true JPH06168278A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18346601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341507A Pending JPH06168278A (ja) 1992-11-28 1992-11-28 設備データ検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168278A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288180A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 West Japan Railway Co トンネルデータベースシステム
JP2002297711A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Mitsuo Sudo 管路地図情報の管理方法
US7278097B1 (en) 1999-07-12 2007-10-02 Hitachi, Ltd. Display method of spatial data relationships
WO2011115036A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 シャープ株式会社 太陽光発電プラント監視システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472263A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Toshiba Corp Display system for drawing information
JPH02157970A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像検索方式
JPH02163878A (ja) * 1988-12-16 1990-06-25 Hitachi Ltd 図面管理方法および図面管理システム
JPH04205185A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 図面管理方法および装置
JPH04222063A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Ricoh Co Ltd データ作成装置及びそれによる図形拡大縮小方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472263A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Toshiba Corp Display system for drawing information
JPH02157970A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像検索方式
JPH02163878A (ja) * 1988-12-16 1990-06-25 Hitachi Ltd 図面管理方法および図面管理システム
JPH04205185A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 図面管理方法および装置
JPH04222063A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Ricoh Co Ltd データ作成装置及びそれによる図形拡大縮小方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278097B1 (en) 1999-07-12 2007-10-02 Hitachi, Ltd. Display method of spatial data relationships
JP2002288180A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 West Japan Railway Co トンネルデータベースシステム
JP2002297711A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Mitsuo Sudo 管路地図情報の管理方法
WO2011115036A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 シャープ株式会社 太陽光発電プラント監視システム
JP2011198127A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Sharp Corp 太陽光発電プラント監視システム
CN102804093A (zh) * 2010-03-19 2012-11-28 夏普株式会社 太阳能发电厂监控系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735187B2 (ja) 情報検索方法
JP2993673B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH06168278A (ja) 設備データ検索装置
JPH05233770A (ja) 線画デ−タ検索方式
JP2916347B2 (ja) 文字列表示方法と装置および図形情報管理システム
JP3423894B2 (ja) 道路形状図形デフォルメ方法、装置、前記方法を記録した記憶媒体
JPH08194716A (ja) 画像処理方法及びその装置
EP0736833B1 (en) Document information processing device
JP2000076294A (ja) データ検索方法及び装置、記録媒体
JP3353212B2 (ja) 引出線自動作成方法および引出線自動作成システム
JP3883644B2 (ja) 引出線自動作成方法ならびにそのための引出線自動作成装置およびプログラム記憶媒体
JP3481294B2 (ja) 寸法線自動引出しシステム
US20020049757A1 (en) Apparatus for processing data of overlapped facilities by means of virtual facility record and method therefor
JP2590327B2 (ja) 図面情報の管理方法
JP3312959B2 (ja) 引出線自動作成方式
JP3259981B2 (ja) 図形データの一部修正システムおよび図形データの一部修正方法
JP3162130B2 (ja) 図形デ−タ入力方式および図形デ−タ出力方式
JPH10333554A (ja) 地図情報表示システム及び地図情報表示方法
JP2993880B2 (ja) 電子ファイル装置
JP3089740B2 (ja) 線分描画装置
JP2614356B2 (ja) 閉図形抽出方式
JP2928513B2 (ja) 図面データの構造化と検索方法
JPH07117967B2 (ja) 図面処理システム
JP2001021357A (ja) 地理情報のドラフト方法及び装置
JPS61138375A (ja) 図形情報処理装置