JPH06166328A - 自動車用サンルーフアッセンブリー - Google Patents

自動車用サンルーフアッセンブリー

Info

Publication number
JPH06166328A
JPH06166328A JP20977092A JP20977092A JPH06166328A JP H06166328 A JPH06166328 A JP H06166328A JP 20977092 A JP20977092 A JP 20977092A JP 20977092 A JP20977092 A JP 20977092A JP H06166328 A JPH06166328 A JP H06166328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
holder
flange
stopper
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20977092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681240B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Ichinohe
一弘 一戸
Isao Kurihashi
功 栗橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hori Glass Co Ltd
Original Assignee
Hori Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hori Glass Co Ltd filed Critical Hori Glass Co Ltd
Priority to JP4209770A priority Critical patent/JP2681240B2/ja
Publication of JPH06166328A publication Critical patent/JPH06166328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681240B2 publication Critical patent/JP2681240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は自動車用サンルーフアッセンブリー
部材にかんするものである。 【構成】 本発明は、自動車用サンルーフのアッセンブ
リー部材において、リテーナー2にストッパー5を接着
固定した上に窓部1を挟持するようにホルタ−6をスト
ッパー5に挿設し、ホルダー6のずれを防止し、ウェザ
ーストリップ3がが抜けることのないようにするととも
に、リテーナー2の下膨らみ部2’と窓部1との間を一
定に保つようにしたもので、窓部1の外縁側表面に配設
曝れるホルダー6の中央凸部15を挿設するべく開口部
16を有するホルダ−固定部10と、ホルダ−固定部1
0の背面を略平らに形成したリテ−ナ−2に対す接着面
13と、窓部10の外側縁裏面に配設されるリテ−ナ−
2の一端部に設けられたフランジ14aに内接して位置
決めをする当設部9と、リテ−ナ−2の下膨らみ部2
2’と窓部1の面方向の位置を一定に離間保持するスペ
−サ−部11とを一対に成形したストッパー5をホルダ
−6とリテ−ナ−2の間に配するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車用サンルーフのア
ッセンブリー部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のサンルーフアッセンブリーは第4
図に示されるようにガラス等透明体で構成される窓部1
の外縁に軟弾性を有するウェザーストリップ3を付設す
ることにより、サンルーフ外周と車体との隙間を確実に
なくし、水漏れの防止、気密性の向上をはかるもので、
窓部1の外縁をリテーナー2およびホルダー6で挟持接
着し、リテーナー2、ホルダー6の外周にウェザースト
リップ3を挿着接着することによりウェザーストリップ
3を窓部1の外縁に美観を保つよう、また組立てやすく
設けられるといった利点があり広く普及されている。
【0003】しかし、リテーナー2、ホルダー6が窓部
1の外縁に対し、しっかりした位置決め部材がないた
め、接着剤8が未硬化の状態ではプラスチック製のホル
ダー6がアッセンブリー後に、あるいは組立て中におい
ても第5図に示されるように金属製のリテーナー2に対
しずれてウェザーストリップ3の挿着時に係止するフラ
ンジ14a,14bの間隔が広がりウェザーストリップ
3が抜けるといった不具合が発生する原因となってい
た。
【0004】また、金属製のリテーナー2の下膨らみ部
2’と窓部1の隙間を一定に保つためにゴム弾性を有す
るスペーサー7をリテーナー2の下膨らみ部2’と窓部
1との間に配設接着している場合もあるが、アッセンブ
リー時の位置決めの際の手間がかかる欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、ホルダー6がずれウェザ−ストリップ3が抜ける
る不具合が発生する点および、窓部1と金属製のリテー
ナ−2の下膨らみ部2’との間にスペーサ−7を配設し
ているが、アッセンブリ−時の位置決めの際の手間がか
かる点である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車用サン
ルーフのアッセンブリー部材において、リテーナー2に
ストッパー5を接着固定した上に窓部1を挟持するよう
にホルダー6をストッッパー5に挿設し、ホルダー6の
ずれを防止し、ウェザーストリップ3が抜けることのな
いようにするとともに、リテーナー2の下膨らみ部2’
と窓部1との間を一定に保つようにしたもので、窓部1
の外縁側表面に配設されるホルダー6の中央凸部15を
挿設するべく開口部16を有するホルダー固定部10
と、ホルダ固定部10の背面を略平らに形成したリテー
ナー2に対する接着面13と、窓部1の外縁側裏面に配
設されるリテーナー2の一端部に設けられたフランジ1
4aに内接して位置決めをする当接部9と、リテーナー
2と窓部1の面方向の位置を一定に離間保持するスペー
サー部11とを一体に成形したストッパー5をホルダー
6とリテーナー2の下膨らみ部2’の間に配するもので
ある。
【0007】図1は、本発明自動車用サンルーフアッセ
ンブリーの実施例の断面図。図2は組立説明図。第3図
はストッパーの外観説明図である。記号1〜3および6
は第4図と同様である。また記号5はストッパーを示
す。
【0008】第1図において、透明なガラス等からなる
窓部1の裏面には、右端にフランジ14aを設けたリテ
ーナー2が接着剤8を介して接着されている。リテーナ
ー2に設けられたフランジ14aに合わせてストッパー
5が位置決め接着されている。ストッパー5は第3図に
示されるごとくコ字形状をしたホルダー固定部10、当
接部9、スペーサー部11、接着面13とを有するもの
で、例えば、樹脂で一体に形成されているものである。
ホルダー固定部10は略コ字形状をした開口部16を有
し、略T字形状のホルダー6の中央突部15を挿設固定
する。この時ホルダー固定部10の位置はリテーナー2
の外縁側に設けられたフランジ14aに当接部9の当接
によって位置決定され、接着面13をもってリテ−カ−
2の下膨らみ部2’に接着固定されることからホルダー
6は窓部1を挟持するべく位置固定される。スペーサー
部11はリテーナー2の下膨らみ部2’と窓部1との間
に挟持されるように配されるもので、ストッパー5の位
置決めとともに位置も決まる。ストッパ−5のホルダ−
固定部10に挿着固定されるホルダ−6は右端にフラン
ジ14bを有し、リテ−ナ−2に設けられたフランジ4
aとともにウエザ−ストリップ3を挿着固定するもの
で、フランジ14a,14b双方の間隔はストットッパ
ー5の位置決めにともない接着剤8によりさらに補強さ
れることから安定して一定距離を確保される。又、前記
リテーナー2の反対側には振動による騒音を防止するた
めのサイレンサー17が嵌合されている。又、走行中の
振動による騒音の若起を効果的に防げるものである。さ
て、本発明にとって重要なストッパー5は、その形状か
ら押出成形ができること、取り付けが容易なこと、製品
の安定性を考慮するとその経済効果が大きい。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明自動車用サン
ルーフアッセンブリーは、ストッパ−5を追加すること
により、ホルダー6とリテーナー2とを所定の位置関係
に保持でき、組立て中あるいは組立て後におけるホルダ
−6のいずれをもなくすことができ、しいてはウェザー
ストリップ3が抜ける不具合を防止できる効果がある。
また、ホルダー6の取り付けについても感に頼るところ
もなくなり、製品を安定供給できる効果も発生する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明自動車用サンルーフアッセンブリーの
実施例断面図。
【図2】 自動車用サンルーフアッセンブリーの組立説
明図。
【図3】 ストッパーの外観説明図。
【図4】 従来のサンルーフアッセンブリーの断面説明
図。
【図5】 サンルーフアッセンブリーの不具合説明図。
【符号の説明】
1〜窓部 2〜リテーナー 2’〜リテ−ナ−の下膨らみ部 3〜ウェザ−ストリップ部 5〜ストッパー 6〜ホルダー 7〜スペ−サ− 8〜接着剤 9〜当接部 10〜ホルダー固定部 11〜スペーサー部 13〜接着面 14a,14b〜フランジ 15〜ホルダ−の中央凸部 16〜開口部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用サンルーフにおいて、透明なガ
    ラス等からなる窓部の外縁側表面に配設される略T字形
    状のホルダーの中央凸部を挿設するべく開口部を有する
    ホルダー固定部と、該ホルダー固定部の背面を略平らに
    形成したリテーナーに対する接着面と、前記した窓部の
    外縁側裏面に配設されるリテーナーの一端部に設けられ
    たフランジに内接して位置決めをする当接部と、前記し
    たリテーナーの下膨らみ部と窓部の面方向の位置を一定
    に離間保持するスペーサー部とを一対に形成したストッ
    パーをホルダーとリテーナーの間に配したことを特徴と
    する自動車用サンルーフアッセンブリー。
JP4209770A 1992-07-14 1992-07-14 自動車用サンルーフアッセンブリー Expired - Fee Related JP2681240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209770A JP2681240B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 自動車用サンルーフアッセンブリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4209770A JP2681240B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 自動車用サンルーフアッセンブリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166328A true JPH06166328A (ja) 1994-06-14
JP2681240B2 JP2681240B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16578325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4209770A Expired - Fee Related JP2681240B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 自動車用サンルーフアッセンブリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681240B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577798A (en) * 1995-01-18 1996-11-26 Hori Glass Co., Ltd. Sun-roof assembly for automobiles
US5779301A (en) * 1994-04-27 1998-07-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Sun roof device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357330A (ja) * 1986-06-07 1988-03-12 ロツクウエル・ゴルデ・ゲ−エムベ−ハ− 自動車屋根の剛体蓋

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357330A (ja) * 1986-06-07 1988-03-12 ロツクウエル・ゴルデ・ゲ−エムベ−ハ− 自動車屋根の剛体蓋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779301A (en) * 1994-04-27 1998-07-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Sun roof device
US5577798A (en) * 1995-01-18 1996-11-26 Hori Glass Co., Ltd. Sun-roof assembly for automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2681240B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515785Y2 (ja) 自動車のウインドガラス取付装置
US20080196353A1 (en) Device For Fixing An Ornamental Profiled Section On A Shaped Band
JPH08216687A (ja) ドアウエザーストリップ
US5577798A (en) Sun-roof assembly for automobiles
JP2681240B2 (ja) 自動車用サンルーフアッセンブリー
JPH10230738A (ja) 車両窓およびこの車両窓の組立方法
US2223459A (en) Combination thermoplastic window frame and weather seal
JP2012171392A (ja) 自動車用樹脂ガラス
JPH06340221A (ja) 自動車のパネル
JP2002337550A (ja) シール部品の取付構造
JPH07257169A (ja) 車輌用ガラス保持構造
JPS6144021A (ja) 車両用窓ガラス取付構造
JPH0220084Y2 (ja)
KR960004716Y1 (ko) 자동차의 틈새제거용 접착띠
JPS6340010Y2 (ja)
JP2558294Y2 (ja) 複層ガラス取付用湾曲窓枠における開口部調整装置
JPS6382814A (ja) 自動車用窓装置
JPH0412803Y2 (ja)
JPH0214207B2 (ja)
JPS6099719A (ja) ウインドウパネルの取付構造
JP2569661Y2 (ja) 接着式ウインドガラスの取付構造
JP2593106Y2 (ja) 自動車のフロントガラスシール構造
JPH07291056A (ja) ウエザストリップの取付構造
JPH0626421Y2 (ja) 自動車用ハッチルーフ
JPH06270689A (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees