JPH061561B2 - 光デイスク - Google Patents

光デイスク

Info

Publication number
JPH061561B2
JPH061561B2 JP60181795A JP18179585A JPH061561B2 JP H061561 B2 JPH061561 B2 JP H061561B2 JP 60181795 A JP60181795 A JP 60181795A JP 18179585 A JP18179585 A JP 18179585A JP H061561 B2 JPH061561 B2 JP H061561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
layer
glass
resin layer
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60181795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243845A (ja
Inventor
成身 中村
一紀 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60181795A priority Critical patent/JPH061561B2/ja
Publication of JPS6243845A publication Critical patent/JPS6243845A/ja
Publication of JPH061561B2 publication Critical patent/JPH061561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光ディスクの構造に係り、特に大量生産を必
要としないテストディスクの如き、少数枚(極端には1
枚)製作すればよいという場合に、コスト高を招くこと
なしに製作しうる構造を備えた光ディスクに関するもの
である。
〔発明の背景〕
従来の光ディスク構造は、USP4310919号明細書に記載の
様に、2枚の樹脂レプリカを貼合わせた構造となってお
り、2枚のレプリカは特開昭56−127941号公報
に示す様に射出成形により製造されたものである。しか
し射出成形によるレプリカは、一枚のディスクを製造す
るためにもスタンパを必要とし、テストディスク等の製
造のためには、コスト、製作時間等の点で不都合であっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スタンパの製造を必要としないで製作
できる構造をもった光ディスクを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、スタンパを使用した成形工程を無くするた
め、薄いガラス円板でマスク盤を作成し、これを従来の
樹脂円板のかわりにディスクの片面として使用したもの
である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は光ディスクの断面図である。
厚さ1.2mmのガラス円板1と樹脂円板2が、感光性樹脂
層3、反射膜層4、保護膜層5、接着剤層6を介して貼
合わせた構造となっている。
次に、第1図に示すディスクの製造方法について説明す
る。先づ、厚さ1.2mmの実質的に欠陥の無いガラス円板
1にレジスト液を約1000rpmでスピン塗布し0.14μmの厚
さで均一な感光性樹脂層3を形成する。この樹脂層3に
レーザ露光装置を使用し信号を記録した後、現像して樹
脂層3が完成する。次にこの樹脂層上に約500〜1000Å
のAl反射膜層4を真空蒸着により形成する。さらに約1
0μmの保護膜層5をスピンナまたはロールコータを使
用して形成する。以上によりガラス円板側片面ディスク
が完成する。
一方、射出成形やキャスティングにより作成した樹脂円
板2にAl反射膜層4を真空蒸着により約500〜1000Å形
成した後、約10μmの保護層5を形成し、樹脂円板側
片面ディスクが完成する。次に保護膜5迄形成したガラ
ス円板と樹脂円板の両方にホットメルトタイプの接着剤
を使用して、ロールコータにて保護膜層6を形成し、貼
合わせることによりディスクが完成する。
第1図に於いて、感光剤層3を形成する円板としてガラ
スを使用しているのは、樹脂円板では実質的に無欠陥の
板を作ることが困難であり感光剤の塗布ムラを生じてし
まうためである。また片面として樹脂円板を使用してい
るのは、ガラスのみでは落下等の衝撃により割れ、飛散
して安全上問題のためであり、また材料費がガラスに比
較して安価に得られるためである。
第2図には光ディスク端部の構造例を示す断面図であ
り、最端部7には、感光性樹脂層3が形成されていな
い。この様なディスクの製造方法としては、レジスト塗
布後に外周部のみ紫外線照射し、現像により除去する
か、またはレジスト塗布時にシンナを外周に滴下しレジ
ストを除去した後、以下第1図で説明した手順で行なう
ことにより得られる。
ここで、外周または内周の端部に感光性樹脂層3を形成
しないのは、感光性樹脂3は一般に接着力が弱く感光性
樹脂層3とガラス円板1の界面で端部から剥離を発生し
てしまうためであり、本発明の端部処理により剥離の無
い良好なディスクが得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スタンパを作成することなくディスク
が製造出来るため、1枚のみのディスクを製造する場
合、従来の方法に比較して製造コストが約1/10に低減出
来る。また製造に要する時間が従来に比較して1/3に短
縮出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明による光ディスクの端部の断面図である。 1…………ガラス円板 2…………樹脂円板 3…………感光性樹脂層 4…………反射膜層 5…………保護膜層 6…………接着剤層 7…………ガラス円板端部 (感光性樹脂層除去部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の円板を貼り合わせた構造を有する光
    ディスクに於いて、 片面の情報記録担体基板がガラス材料であり、該基盤上
    に記録された信号部が、レジストを形成し、これにレー
    ザ露光装置で記録された感光性樹脂層と反射膜及び保護
    膜で構成され、 他方の片面が樹脂基板より構成され、かつ接着剤で双方
    の基板を貼り合わせたことを特徴とする光ディスク。
JP60181795A 1985-08-21 1985-08-21 光デイスク Expired - Lifetime JPH061561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181795A JPH061561B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181795A JPH061561B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光デイスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243845A JPS6243845A (ja) 1987-02-25
JPH061561B2 true JPH061561B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16106994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181795A Expired - Lifetime JPH061561B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 光デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061561B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782666B2 (ja) * 1988-08-01 1995-09-06 シャープ株式会社 光メモリ素子製造用保護フィルム付基板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7710162A (nl) * 1977-09-16 1979-03-20 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een optisch uitleesbare informatieschijf onder toepassing van een vlakke, verstijvende warmtegeleidende plaat van anorganisch materiaal.
JPS5766538A (en) * 1980-10-08 1982-04-22 Toshiba Corp Information storage medium
JPS60193144A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Fuji Photo Film Co Ltd 光メモリデイスク
JPS6139950A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板状情報記録担体
JPS61160848A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243845A (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040152501A1 (en) Gaming machine and display device therefor
JPH10283683A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH11273147A (ja) 光ディスク
JPS6360450B2 (ja)
CN101061541B (zh) 光盘的制造方法和光盘
JPS61175946A (ja) 情報記録媒体製造方法
JPH061561B2 (ja) 光デイスク
JPH07281583A (ja) ホログラム記録フィルム及びホログラム記録方法
JPH09167382A (ja) 貼り合わせディスク及びその製造方法
US20040158848A1 (en) Optical disk and method for manufacturing the same
JPS60246039A (ja) 光学式情報担体円盤
JPS59111820A (ja) 光情報担体デイスクの製造方法
JPH0482036A (ja) 光ディスクの製造方法および該製造方法に用いる製造装置
JP2816208B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体収納用ケース、およびそれらの製造方法
JPS63281239A (ja) 情報記録原盤
JPH0452535B2 (ja)
JPH11120630A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2533182B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH087336A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JPS59114032A (ja) デイスクスタンプ盤の製造方法
JPH03144942A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS61236044A (ja) 円盤状記録担体
JP2004055018A (ja) 光学記録媒体およびその修理方法
JPS5845637A (ja) 光学式記録円盤の製造方法
JPS6020336A (ja) 情報担体デイスクの製造方法