JPH11120630A - 光ディスクの製造方法 - Google Patents

光ディスクの製造方法

Info

Publication number
JPH11120630A
JPH11120630A JP28082897A JP28082897A JPH11120630A JP H11120630 A JPH11120630 A JP H11120630A JP 28082897 A JP28082897 A JP 28082897A JP 28082897 A JP28082897 A JP 28082897A JP H11120630 A JPH11120630 A JP H11120630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
disk
bonding
disk substrate
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28082897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yoshimura
芳紀 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Music Solutions Inc
Original Assignee
Sony Disc Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Disc Technology Inc filed Critical Sony Disc Technology Inc
Priority to JP28082897A priority Critical patent/JPH11120630A/ja
Publication of JPH11120630A publication Critical patent/JPH11120630A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高品質で安全性が高く、かつ生産性の高い光
ディスクの製造方法を提供する。 【解決手段】 少なくとも一方に信号記録面が形成され
てなる一対のディスク基板を貼り合わせるに際して、一
方のディスク基板1aの貼り合わせ面2aに2液混合型
硬化樹脂の一方の液3aを塗布するとともに、他方のデ
ィスク基板1bの貼り合わせ面2bに2液混合型硬化樹
脂の他方の液3bを塗布し、これら貼り合わせ面を重ね
合わて上記2液混合型硬化樹脂を硬化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2枚のディスク基
板を貼り合わせて作製される光ディスクの製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】読み出し専用の光ディスクは、ポリカー
ボネート等のプラスチック材料を用いて射出成形等によ
り作製されたディスク基板の信号記録面上に、スパッタ
リングや蒸着等により光の反射率の高い材料(アルミニ
ウム等)を所定の厚みで塗布することにより反射膜を形
成し、この反射膜上に紫外線硬化樹脂等でなる保護膜を
積層することにより形成されている。この場合、ディス
ク基板の信号記録面には、情報信号に応じた凹凸パター
ンが形成されている。この情報信号の再生は、ディスク
基板の信号記録面と対向する面側からレーザ光等の再生
光を照射し、その入射光と戻り光の反射率の差によって
情報を検出する。
【0003】従来より、この種の光ディスクにおいて
は、単一ディスク基板の一主面にのみ情報信号に応じた
凹凸パターンを形成していた。したがって、1枚の光デ
ィスクに記録できる情報容量がある程度限定されてい
た。このため、ディスク基板の信号記録面を形成する凹
凸パターンの形状そのものを小さくすることにより1枚
の光ディスクに記録できる情報量を増加させる等の方法
が使用され又は研究されている。
【0004】しかしながら、このような手法を用いた場
合においても、情報信号に応じた凹凸パターンの存在し
得るエリアはディスク基板の一面のみであるため、記録
できる情報量を格段的に増加させることが難しい問題が
あった。
【0005】そこで、情報容量を増加させる他の方法と
して、一主面に情報信号に応じた凹凸パターンが形成さ
れたディスク基板を2枚製作し、この2枚の光ディスク
を貼り合わせることにより見かけ上2倍の記録容量をも
たせた2層光ディスク、例えばデジタル・ビデオ・ディ
スク(DVD)が注目を浴びている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
2層光ディスクにおいては、通常、2枚のディスク基板
を貼り合わせる工程が次のように行われている。一方の
ディスク基板を信号記録面を上側にしておき、その信号
記録面上にシート状のホットメルト剤を敷き、もう一方
のディスク基板を上から信号記録面同士が対向するよう
に重ね合わせ、これを加熱し、その後室温まで冷却する
ことにより、ホットメルト剤を硬化させて2枚のディス
ク基板の貼り合わせを行う。
【0007】或いは、一方のディスク基板を信号記録面
を上側にしておき、信号記録面上に紫外線硬化樹脂を滴
下する。次に、もう一方のディスク基板を上から信号記
録面同士が対向するように重ね合わせて紫外線硬化性樹
脂を広げる。この後、紫外線を照射することにより、紫
外線硬化樹脂を硬化させ、2枚のディスク基板の貼り合
わせを行っている。
【0008】しかしながら、ホットメルト剤による貼り
合わせでは、高温下での接着力が弱く、耐候性が十分で
はない。また、上述したような単体で硬化する1液混合
型紫外線硬化樹脂においては、多くの紫外線照射が必要
となり、また高感度の接着剤となるために管理が大変で
ある。
【0009】さらに、このような1液混合型紫外線硬化
樹脂に対して、2液を混合することにより硬化する2液
混合型エポキシ樹脂の利用も提案されている。しかしな
がら、2液混合型エポキシ樹脂は、毒性が強く、一般に
2液混合してから塗布するため、混合後の接着剤が所定
の場所以外で硬化する等の弊害があり、やはり管理が大
変である。
【0010】そこで、本発明は、上述のような問題点を
解決するために提案されたものであり、ディスク基板の
貼り合わせに好適な接着剤を見い出し、高品質で安全性
が高く、かつ生産性の高い光ディスクの製造方法を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光ディスク
の製造方法は、上記目的を達成するため、少なくとも一
方に信号記録面が形成されてなる一対のディスク基板を
貼り合わせるに際して、一方のディスク基板の貼り合わ
せ面に2液混合型硬化樹脂の一方の液を塗布するととも
に、他方のディスク基板の貼り合わせ面に2液混合型硬
化樹脂の他方の液を塗布し、これら貼り合わせ面を重ね
合わせて上記2液混合型硬化樹脂を硬化する。
【0012】本発明においては、一対のディスク基板を
貼り合わせるに際して、接着剤として、2液混合される
と硬化する2液混合型硬化樹脂を用いてなることから、
極端に強い或いは多い紫外線照射が不要か、或いは少な
くてすむことにより、生産コストを低減することができ
るとともに、反射膜に対する紫外線の影響も低減でき
る。また、本発明においては、接着剤を紫外線に対して
高感度にする必要がないため、接着剤の管理が容易であ
る。さらに、本発明においては、接着剤を各ディスク基
板面に別々に塗布して貼り合わせることから、接着剤に
無駄な部位の硬化がなく、ディスク基板の貼り合わせを
効率的に行うことができる。
【0013】なお、上記2液混合型硬化樹脂に、紫外線
により硬化が促進される樹脂を用い、上記ディスク基板
の貼り合わせ面を重ね合わせた後、紫外線を照射して上
記樹脂を硬化することが好ましい。
【0014】さらに、上記2液混合型硬化樹脂は、アク
リル樹脂を樹脂成分とするものであることが好ましい。
アクリル樹脂は、安全性が高く、透明度が高いことから
好ましく用いられる。
【0015】また、上記各ディスク基板に各液をスクリ
ーン印刷法により塗布することが好ましい。スクリーン
法は、簡便に均一な厚さで塗布できることから好ましく
用いられる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る光ディスクの
製造方法について、図面を参照しながら詳細に説明す
る。
【0017】まず、始めに、表面研磨されたガラス基板
上にフォトレジストを塗布し、それにレーザ光を絞り込
み、電気光学素子を用いて光のオン・オフを行いなが
ら、信号を記録(露光)した後、これを現像することに
より、レジスト原盤を得る。
【0018】そして、上記レジスト原盤の信号記録面上
に、スパッタリング法或いは無電解メッキ法により例え
ばニッケル薄膜を形成し、続いて、これを導電膜として
メッキ装置による電鋳を行ってニッケル膜を形成し、こ
れをガラス基板から剥離することにより、スタンパを完
成する。なお、このスタンパは、ディスク基板の成形装
置に取り付けるのに必要な形状に内外径が加工され、裏
面研磨、端面処理が行われる。
【0019】次に、このスタンパに熱可塑性樹脂を流し
込んで固めることにより、複製品として、ディスク基板
を得る。このディスク基板の信号記録面には、スタンパ
の複製品として、情報信号に対応したピットやグルーブ
等の凹凸パターンが形成されている。そして、このディ
スク基板の信号記録面に、反射層、例えばアルミニウム
膜を形成する。
【0020】最後に、このように作製された2枚のディ
スク基板を互いの信号記録面を対向させて貼り合わせる
ことにより、2層光ディスクが完成する。
【0021】本発明は、この貼り合わせ工程において、
2枚のディスク基板を貼り合わせる接着剤として、2液
混合型硬化樹脂を用いることを特徴とする。
【0022】すなわち、一主面に信号記録面が形成され
てなる一対のディスク基板を貼り合わせるに際して、一
方のディスク基板の貼り合わせ面に2液混合型硬化樹脂
の一方の液を塗布し、他方のディスクの貼り合わせ面に
2液混合型硬化樹脂の他方の液を塗布し、これら貼り合
わせ面を重ね合わせて2液混合型硬化樹脂を硬化するこ
とを特徴とするものである。
【0023】この2液混合型硬化樹脂には、紫外線を照
射することにより硬化が促進される性質をもつ樹脂を用
いることが好ましい。上記ディスク基板の貼り合わせ面
を重ね合わせた後、上記ディスク基板の内周及び/又は
外周に紫外線を照射することにより、上記樹脂の硬化が
加速、強化され、仮貼り合わせすることができる。
【0024】また、この2液混合型硬化樹脂としては、
アクリル樹脂を樹脂成分とするものであることが好まし
い。アクリル樹脂は、安全性が高く、透明度が高いこと
から好ましく用いられる。
【0025】また、接着剤の塗布方法は、スクリーン印
刷法、スピンコート法等、特に限定されるものではない
が、スクリーン印刷法によれば、簡便に均一な厚さで塗
布できることから、スクリーン印刷法が好ましく用いら
れる。
【0026】以下に、この貼り合わせ工程の一例を述べ
る。
【0027】先ず始めに、図1に示すように、ディスク
基板1aの貼り合わせ面2aに対して、シルクスクリー
ン印刷法により接着剤3a(商品名;TB−3088、
スリーボンド社製)を塗布する。シルクスクリーン印刷
法は、枠4にシルクメッシュ5を載せて固定し、スキー
ジ6をシルクメッシュ5上、図中矢印A方向に加圧摺動
させ、接着剤3aをシルクメッシュ5の開口部からディ
スク基板1aに向かって流出させることにより、接着剤
3aをディスク基板1aの貼り合わせ面2a上に均一に
塗布する。
【0028】同様に、図2に示すように、もう一方のデ
ィスク基板1bの貼り合わせ面2b上に、シルクスクリ
ーン法により接着剤3b(商品名;TB−3088B、
スリーボンド社製)を均一に塗布する。
【0029】なお、接着剤3a及び接着剤3bは、2液
混合型硬化アクリル樹脂であり、2液混合されると徐々
に硬化しはじめ、紫外線が照射されることにより硬化が
促進されるのである。
【0030】そして、図3に示すように、ディスク基板
1aの貼り合わせ面2aとディスク基板1bの貼り合わ
せ面2bとを対向させて芯を出しながら重ね合わせる。
これにより、接着剤3aと接着剤3bとが2液混合され
硬化し始める。
【0031】ここで、図4に示すように、ディスク基板
の内周及び/又は外周に対して、紫外線照射機7により
紫外線を照射し、内周及び/又は外周の接着剤を硬化さ
せ、これ以降芯ずれのないように仮貼り合わせを行う。
【0032】最後に、必要に応じて反りの矯正を行いな
がら、接着剤3が完全に硬化するまで放置する。これに
より、2層光ディスクが完成する。
【0033】本発明においては、このように1対のディ
スク基板を貼り合わせるに際して、接着剤として2液混
合型硬化樹脂を用いてなることから、極端に強い或いは
多い紫外線照射が不要となり、生産コストを低減するこ
とができるとともに、反射膜に対する紫外線の影響も低
減できる。また、本発明においては、接着剤を紫外線に
対して高感度にする必要がないため、接着剤の管理が容
易である。
【0034】さらに、本発明においては、接着剤をそれ
ぞれのディスク基板の貼り合わせ面に別々に塗布して貼
り合わせることから、接着剤に無駄な部位の硬化がな
く、ディスク基板の貼り合わせを効率的に行うことがで
きる。また、本発明においては、2液混合することによ
り硬化する樹脂を用いているため、特に紫外線照射を行
わなくてもディスク基板の貼り合わせを行うこともでき
る。
【0035】なお、本実施の形態では、凹凸パターンに
よって形成された信号記録面をそれぞれ一主面に有する
一対のディスク基板を、信号記録面が対向するように貼
り合わせる2層光ディスクについて説明したが、本発明
は、これに限定されるものではない。例えば、本発明
は、案内溝が凹凸パターンとして形成されるような光磁
気ディスク基板に適用しても、また、信号記録面とは反
対側の面が貼り合わせ面であっても、さらにどちらか一
方のディスク基板のみに信号記録面を有していもよいこ
とは勿論である。また、信号の読み取りは、ディスク基
板の片面から読み取る方式でも、両面から読み取る方式
であってもよい。
【0036】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、一方のディスク基板の貼り合わせ面に2液
混合型硬化樹脂の一方の液を塗布するとともに、他方の
ディスク基板の貼り合わせ面に2液混合型硬化樹脂の他
方の液を塗布し、これら貼り合わせ面を重ね合わせて上
記2液混合型硬化樹脂を硬化してなることから、樹脂の
管理が容易になり、紫外線照射が不要或いは少なくてす
み、光ディスクに対する紫外線の影響を低減できる。そ
の結果、高品質で安全性が高く、かつ生産性の高い光デ
ィスクの製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した2層光ディスクの一方のディ
スク基板の貼り合わせ面に接着剤を塗布する工程を示す
模式図である。
【図2】同2層光ディスクのもう一方のディスク基板の
貼り合わせ面に接着剤を塗布する工程を示す模式図であ
る。
【図3】同2層光ディスクの貼り合わせ工程を示す模式
図である。
【図4】同2層光ディスクに紫外線を照射する工程を示
す模式図である。
【符号の説明】
1 ディスク基板、2 貼り合わせ面、3 接着剤、4
枠、5 シルクメッシュ、6 スキージ、7 紫外線
照射機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方に信号記録面が形成され
    てなる一対のディスク基板を貼り合わせるに際して、 一方のディスク基板の貼り合わせ面に2液混合型硬化樹
    脂の一方の液を塗布するとともに、他方のディスク基板
    の貼り合わせ面に2液混合型硬化樹脂の他方の液を塗布
    し、 これら貼り合わせ面を重ね合わせて、上記2液混合型硬
    化樹脂を硬化することを特徴とする光ディスクの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 上記2液混合型硬化樹脂に、紫外線によ
    り硬化が促進される性質をもつ樹脂を用い、 上記ディスク基板の貼り合わせ面を重ね合わせた後、紫
    外線を照射して上記樹脂を硬化することを特徴とする請
    求項1記載の光ディスクの製造方法。
  3. 【請求項3】 上記2液混合型硬化樹脂は、アクリル樹
    脂を樹脂成分とするものであることを特徴とする請求項
    1記載の光ディスクの製造方法。
  4. 【請求項4】 上記各ディスク基板に各液をスクリーン
    印刷法により塗布することを特徴とする請求項1記載の
    光ディスクの製造方法。
JP28082897A 1997-10-14 1997-10-14 光ディスクの製造方法 Withdrawn JPH11120630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28082897A JPH11120630A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 光ディスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28082897A JPH11120630A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 光ディスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120630A true JPH11120630A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17630560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28082897A Withdrawn JPH11120630A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 光ディスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120630A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500513B2 (en) 2000-11-29 2002-12-31 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and optical disk using the composition
JP2006135248A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Fujitsu Ltd 半導体チップのフリップチップ実装方法およびその実装装置
CN104596145A (zh) * 2014-12-09 2015-05-06 江门市新力冷气技术有限公司 一种具有多种工作模式的热水空调

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500513B2 (en) 2000-11-29 2002-12-31 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and optical disk using the composition
JP2006135248A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Fujitsu Ltd 半導体チップのフリップチップ実装方法およびその実装装置
JP4644469B2 (ja) * 2004-11-09 2011-03-02 富士通株式会社 半導体チップのフリップチップ実装方法およびその実装装置
CN104596145A (zh) * 2014-12-09 2015-05-06 江门市新力冷气技术有限公司 一种具有多种工作模式的热水空调

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5759332A (en) Process of reproducing optical discs and optical discs produced by the same
JPH11120630A (ja) 光ディスクの製造方法
JP3375478B2 (ja) 光情報媒体および光情報媒体製造方法
JPS61175946A (ja) 情報記録媒体製造方法
US6078561A (en) Bonded optical disk with internal abutting structure to control spacing of bonded halves and thickness of bond layer
JPH1074342A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH0997452A (ja) 多層光学記録媒体の製造方法
WO2003056553A1 (fr) Support d'enregistrement optique multicouche et procede de fabrication
JP2001126322A (ja) 情報記録媒体用基板の製造方法
JP3460402B2 (ja) 多層光学記録媒体とその製造方法
US6132545A (en) Method of producing an optical video disc
JPS6055532A (ja) 光デイスク
JPH10199042A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS63281239A (ja) 情報記録原盤
JPH10112081A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および貼り合わせ装置ならびにこの方法による光ディスク
JPH10199050A (ja) 情報記憶媒体の製造方法
JP2533182B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH08329532A (ja) 光ディスクの製造方法
JP4065348B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0482035A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH04339335A (ja) 光ディスク基板の製造方法及び光ディスク基板
JPS62164240A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPH097230A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH04195742A (ja) 光ディスク用基板製造方法
JPH087336A (ja) 光ディスクおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104