JPH0997452A - 多層光学記録媒体の製造方法 - Google Patents

多層光学記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH0997452A
JPH0997452A JP7253821A JP25382195A JPH0997452A JP H0997452 A JPH0997452 A JP H0997452A JP 7253821 A JP7253821 A JP 7253821A JP 25382195 A JP25382195 A JP 25382195A JP H0997452 A JPH0997452 A JP H0997452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
recording medium
stamper
optical recording
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7253821A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Naito
光男 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7253821A priority Critical patent/JPH0997452A/ja
Publication of JPH0997452A publication Critical patent/JPH0997452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の情報記録層間の透明中間膜を必要充分
に形成するにもかかわらず、基板1の変形を回避し、光
学的特性が均一で安定性のよい目的とする多層光学記録
媒体を歩留りよく製造する。 【解決手段】 少なくとも第1の情報記録層11を有す
る光透過性基板1上に、第2の情報記録層が透明中間膜
を介して積層されてなる多層光学記録媒体の製造方法に
おいて、第2の情報記録層を形成するスタンパー40上
に光硬化樹脂層33Aを塗布する工程と、光硬化樹脂層
33Aを光照射より硬化する工程と、光硬化樹脂層上
に、第1の情報記録層を有する光透過性基板を光透過性
樹脂44を介して接着する工程と、その後、光硬化樹脂
層からスタンパーを剥離して光硬化樹脂層による第2の
情報記録層を形成して目的とする多層光学記録媒体を得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層光学記録媒体
の製造方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】オーディオ用、ビデオ用そのほか各種情
報を記録する光学記録媒体として、その記録もしくは
(および)再生を光照射によって行う光ディスク、カー
ド等のROM(Read Only Memory) 型、追記型、書き換
え型等の光学記録媒体において、例えばコンパクトディ
スクにおけるようにROM型においてその情報記録層に
データ情報、トラッキングサーボ信号の記録がなされる
位相ピット、プリグルーブ等の微細凹凸が、また追記
型、書き換え型等の光磁気あるいは相変化等のによる光
学記録媒体においてもプリグルーブ等の微細凹凸の形成
がなされる。
【0003】一方、情報の記録容量の増大化をはかるた
めに、2層以上の情報記録層が積層された多層光学記録
媒体の実用化に向けての開発が著しい。この多層光学記
録媒体は、例えばその概略断面図を図4に示すように、
それぞれデータ記録位相ピット、トラッキングやアドレ
ス用のプリグルーブ等の第1および第2の微細凹凸21
および22を有する第1の情報記録層11と第2の情報
記録層12とが透明中間膜33を介して積層して形成さ
れてなる。この多層光学記録媒体の第1および第2の情
報記録11および12からの情報の読み出しは、ドライ
ブ装置の簡略化をはかることができるように、また第1
および第2の情報記録層11および12に対し、連続的
にその記録ないしは読み出し(再生)を行うことができ
るように、1組の光学ヘッドによって多層光学記録媒体
の同一側、例えば第1の情報記録層2が形成された透明
の基板1側からの光照射によって行うことができるよう
にすることが望まれる。
【0004】この場合、第1の情報記録層11は、微細
凹凸21に例えば半透明膜13が形成されて、半透明の
情報記録層として構成され、第2の情報記録層12は、
微細凹凸22上に例えばAl蒸着膜による反射膜14が
形成された構成が採られる。この反射膜14上には、保
護膜6が形成される。
【0005】そして、この多層光学記録媒体における第
1の情報記録層11に対しては、光学ヘッドからの照射
光Lを、図4で実線で示すように、第1の情報記録層1
1にフォーカシングさせてその記録ないしは再生を行
い、第2の情報記録層12に対しては照射光Lを図4で
鎖線で示すようんに、第2の情報記録層12をフォーカ
シングさせてその記録ないしは再生を行う。
【0006】このように、多層光学記録媒体例えば第1
および第2の情報記録層11および12を有し、その光
学的記録ないしは再生を媒体の同一側からの光照射によ
って行う構成とする場合、各情報記録層間で干渉が生じ
ることがないようにするには、その透明中間膜33の厚
さを充分大なる例えば(30μm〜60μm)±6μm
程度の厚さに選定することが行われるとともに、この厚
さすなわち各記録情報層の間隔は各部一様であることが
必要となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したような、少な
くとも第1および第2の情報記録層の重ね合わせによる
多層光学記録媒体を作製する方法としては、例えばポリ
カーボネート(PC)等の透明樹脂の射出成形によって
光透過性基板1の成形と同時に第1の情報記録層11を
構成する微細凹凸21を成形し、この微細凹凸21上に
半透明膜13を形成して後に、この微細凹凸21上に、
光硬化性樹脂例えば紫外線硬化樹脂を塗布し、これに第
2の情報記録層12の第2の微細凹凸22を形成する微
細凹凸が形成されたスタンパーを押圧してこのスタンパ
ーの微細凹凸の転写によって第2の微細凹凸22を形成
し、その後、光透過性基板側から光例えば紫外線照射を
行って光硬化性樹脂の硬化を行い、スタンパーから基板
1を第2の微細凹凸22が形成された光硬化性樹脂層と
ともに剥離するという製造方法が考えられる。
【0008】ところが、このような製造方法による場
合、基板1上の光硬化性樹脂の硬化に伴いこれが収縮す
ることから、基板1が撓曲変形してしまうという問題が
生じる。特に、上述したように、第1の情報記録層11
と第2の情報記録層12との間隔を大とすべく、第2の
情報記録層12すなわち第2の微細凹凸22を形成する
光硬化性樹脂の厚さを大とする場合、この基板1の撓曲
変形は顕著となる。
【0009】また、他の製造方法としては、例えば上述
のスタンパー上に第2の情報記録層12の第2の微細凹
凸22を形成する光硬化性樹脂例えば紫外線硬化樹脂を
スピンコートして、これの上に第1の情報記録層11を
形成した基板1を合致押圧してスタンパーの微細凹凸を
転写し、基板1側から光例えば紫外線照射による光硬化
性樹脂の硬化を行い、その後、スタンパーから基板1を
第2の微細凹凸22が形成された光硬化性樹脂層ととも
に剥離するという製造方法が考えられる。
【0010】ところが、このようにスタンパーに光硬化
性樹脂のスピンコートを行うと、樹脂はスタンパーの全
域に渡って一様の厚さに樹脂の塗布がなされず、一般に
その外周縁での樹脂の盛り上がりが大きくなることから
この樹脂によって形成された透明中間膜33の厚さが外
周部で大となるという問題が生じる。
【0011】本発明は、このような不都合を回避して、
少なくとも第1および第2の情報記録層が積層されて形
成される多層光学記録媒体において、基板の撓みの問
題、各情報記録層間の透明中間膜の厚さを必要充分にか
つ均一に形成することができるようにする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも第
1の情報記録層を有する光透過性基板上に、第2の情報
記録層が透明中間膜を介して積層されてなる多層光学記
録媒体の製造方法において、第2の情報記録層を形成す
るスタンパー上に光硬化樹脂層を塗布する工程と、光硬
化樹脂層を光照射より硬化する工程と、光硬化樹脂層上
に、第1の情報記録層を有する光透過性基板を光透過性
樹脂を介して接着する工程と、その後、光硬化樹脂層か
ら上記スタンパーを剥離して上記光硬化樹脂層による第
2の情報記録層を形成して目的とする多層光学記録媒体
を得る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明による多層光学記録媒体の
製造方法の実施形態を、各製造工程における概略断面図
を示す図1および図2を参照して説明する。
【0014】この例においては、第1および第2の情報
記録層の2層の情報記録層を有する光学記録媒体を製造
する場合であるが、3層以上の情報記録層を有する光学
記録媒体を得る場合に適用することもできる。
【0015】先ず、図1Aに示すように、最終的に構成
する第2の情報記録層の微細凹凸を形成する微細凹凸4
2を有するスタンパー40を用意する。このスタンパー
40は、その外周輪郭が最終的に得る光学記録媒体にお
ける光透過性基板の外周輪郭より所要の幅だけ外側に位
置するように、その面積が光透過性基板の面積より大に
選定される。例えば、最終的に得る光学記録媒体例えば
光ディスクの直径が120mmである場合、スタンパー
40の直径は、ディスク直径より充分大きい例えば19
0mmに選定する。
【0016】そして、このスタンパー40上に、比較的
粘性の低い液状の光硬化性樹脂Rs例えば大日本インキ
SD301(商品名)のアクリル系紫外線硬化性樹脂を
滴下し、図1Bに示すように、スタンパー40を回転さ
せることによって、このスタンパー40上に、樹脂Rs
をスピンコートする。
【0017】このとき、スピンコートされた樹脂Rsは
図1Bで示すように、スタンパー40の中央部では一様
の厚さdに塗布されるが、スタンパー40の外周部にお
いては、スタンパー40の回転に伴う遠心力によって樹
脂Rsが盛り上がって大きな厚さとなる盛り上がり部分
43が発生する。
【0018】その後この光硬化性樹脂Rsを光照射例え
ば紫外線照射によって硬化して透明膜33Aを形成す
る。このようにすると、この透明膜33Aには、スタン
パー40の微細凹凸42が転写されて形成された第2微
細凹凸22が形成される。
【0019】図1Cに示すように、この透明膜33A上
に、光透過性樹脂44を配置する。基板1は、第1の微
細凹凸21が形成され、半透明膜(図示せず)が形成さ
れた第1の情報記録層11を有してなる。この第1の情
報記録層11の第1の微細凹凸21を有する基板1の形
成は、キャビティ内に第1の微細凹凸21を成形する微
細凹凸が形成されたスタンパーが配置された金型に透明
樹脂の例えばPCを射出することによる基板1の成形と
同時に第1の微細凹凸21の成形を行うことによって形
成する。
【0020】図1Dに示すように、光透過性樹脂44を
介して、基板1を、その第1の情報記録層11を有する
側を、スタンパー40上に押圧する。光透過性樹脂44
は、その厚さを例えば5μm程度とし、第1の微細凹凸
21を埋込むと共に、透明膜33Aと基板1とを機械的
に接合する効果を有する例えば未硬化の紫外線硬化樹脂
例えば日本合成ゴム社製商品名R601を用いる。その
後、基板1側から例えば紫外線照射を行って光透過性樹
脂44の光硬化を行う。
【0021】この状態で、スタンパー40上の透明膜3
3Aの外周部の盛り上がり部分43が、基板1との圧着
部分より外側に位置することができるように、スタンパ
ー40の面積すなわち直径の選定がなされる。すなわ
ち、上述したように、基板1の直径が120mmの場
合、スタンパー40の直径は190mmに選定すれば、
透明膜33Aの盛り上がり部分43は、基板1の圧着部
より外側に位置することになる。
【0022】その後、図2Aに示すように、基板1を透
明膜33Aと共に、スタンパー40より剥離する。
【0023】そして、図2Bに示すように、基板1より
外周に突出する透明膜33Aを切除する。この切除によ
って透明膜33Aの盛り上がり部43が除去される。
【0024】その後、図3に示すように、第2の微細凹
凸22上に例えばAl蒸着膜による反射膜14を形成し
て第2の情報記録層12の形成を行う。また、さらにこ
れの上に例えば光硬化性樹脂塗布、および露光による硬
化を行って保護膜6を被着形成する。このようにする
と、図4で説明したと同様に第1および第2の情報記録
層11および12が積層された光学記録媒体の形成がな
されるが、この場合、両情報記録層11および12間に
は、光硬化性樹脂による透明膜33Aと、光透過樹脂4
4の積層による透明中間膜33が形成される。
【0025】本発明方法によれば、スタンパー40側
に、第2の情報記録層を構成する光硬化性樹脂による透
明膜33Aを形成するようにしたことから、基板1側に
形成する場合に比し、その硬化時の収縮に伴う基板1の
撓曲変形を効果的に回避することができる。したがっ
て、この透明膜33Aの厚さを充分に大とすることがで
き、これに伴って最終的構成された多層光学記録媒体
の、第1および第2の情報記録層11および12間の透
明中間膜33の厚さを必要充分な厚さの例えば(30μ
m〜60μm)±6μmに形成することができ、情報記
録層相互の干渉を効果的に回避できるものであり、した
がって、各情報記録層11および12に対する情報の光
学的記録ないしは再生を、同一側例えば基板1側から、
レーザ光Lの照射によって行う場合においても、S/N
ないしはC/Nの高い多層光学記録媒体を製作できるも
のである。
【0026】また、このスタンパー上に形成する光硬化
性樹脂の塗布をスピンコートによって形成する場合にお
いても、このスピンコートによって形成することによっ
て生じる光硬化性樹脂の盛り上がり部分43は、スタン
パーの大きさを基板1の輪郭形状すなわちその面積より
大にしたことによって、この盛り上がり部分43によっ
て第1および第2の情報記録層11および12間の透明
中間膜33の厚さを不均一化する不都合を回避すること
ができる。
【0027】上述した例では、第1の微細凹凸21を、
基板1の成形と同時に射出成形によて形成した場合であ
り、この場合は量産的に製造できるという利点を有す
る。しかしながら、このような射出成形によって形成す
る場合に限られるものではなく、例えばいわゆる2P法
(Photopolymerization 法) によって形成することもで
きる。
【0028】また、光透過性樹脂44は、光硬化性樹脂
に限られるものではなく、接着性を有し、第1の微細凹
凸21を埋込む効果を有するホットメルト型の光透過性
接着樹脂等によって構成することもできる。
【0029】また、上述した例では、第1および第2の
情報記録層11および12の2層の情報記録層が積層さ
れた光学記録媒体を得る場合について説明したが、3層
以上の情報記録層を有する光学記録媒体を得る場合に適
用することができ、この場合においては、図2Bの工程
の後に、第3の情報記録層の微細凹凸を形成するスタン
パー上に図1および図2の作業を繰り返し行うことによ
って形成することができる。
【0030】尚、本明細書において、最終的に形成され
る多層光学記録媒体における光透過性基板1、半透明膜
13、透明中間膜33は、最終的に形成される多層光学
記録媒体に対する記録ないしは再生で用いられる照射光
Lに対して、光透過性、半透明、透明という光学的特性
を指称し、図1および図2で説明した実施例において
は、基板1を通じて光透過性樹脂44の光照射による硬
化がなされることから、基板1はこの硬化を行う光例え
ば紫外線に対しても透過性を示すものである。
【0031】また、本発明は、データ情報の記録を凹凸
ピットによって行う情報記録層を有する光ディスク型の
多層光学記録媒体を得る場合はもとより、例えば光磁気
記録層、光照射によって相変化を生じる相変化記録層の
ように、微細凹凸が例えばトラッキング用、アドレス用
等のプリグルーブのみを有する情報記録層を有するある
いはこれらの情報記録層の組み合わせによる多層光学記
録媒体に適用するこもでき、この場合は、例えば微細凹
凸を有する面に光磁気記録材料層、相変化材料層の形成
がなされる。また、本発明は、ディスク状に限られるも
のではなく、カード等の各種多層光学記録媒体の製造に
適用できるものである。
【0032】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、複数
の情報記録層間の透明中間膜を必要充分に形成するにも
かかわらず、基板1の変形、さらにスピンコートによる
厚さむらの影響を効果的に回避できることから、光学的
特性が均一で安定性のよい目的とする多層光学記録媒体
を歩留りよく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】A〜Dは、本発明製造方法の一例の各工程にお
ける概略断面図である。
【図2】AおよびBは、本発明製造方法の一例の各工程
における概略断面図である。
【図3】本発明製造方法の一例によって得た多層光学記
録媒体の一例の概略断面図である。
【図4】本発明の説明に供する多層光学記録媒体の一例
の概略断面図である。
【符号の説明】
1 基板 11 第1の微細凹凸 12 第2の微細凹凸 13 半透明膜 14 反射膜 21 第1の情報記録層 22 第2の情報記録層 33 透明中間膜 33A 透明膜 40 スタンパー 44 光透過性樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1の情報記録層を有する光
    透過性基板上に、第2の情報記録層が透明中間膜を介し
    て積層されてなる多層光学記録媒体の製造方法におい
    て、 上記第2の情報記録層を形成するスタンパー上に光硬化
    樹脂層を塗布する工程と、 該光硬化樹脂層を光照射より硬化する工程と、 該光硬化樹脂層上に、上記第1の情報記録層を有する光
    透過性基板を光透過性樹脂を介して接着する工程と、 その後、上記第1の光硬化樹脂層から上記スタンパーを
    剥離して上記光硬化樹脂層による上記第2の情報記録層
    を形成することを特徴とする多層光学記録媒体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 上記スタンパーに対する上記第1の光硬
    化樹脂層の塗布をスピンコートによって行うことを特徴
    とする請求項1に記載の多層光学記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記スタンパーの外周輪郭が最終的に得
    る上記光透過性基板の外周輪郭より所要の幅だけ外側に
    位置するように、上記スタンパーの面積を上記光透過性
    基板の面積より大に選定したことを特徴とする請求項1
    に記載の多層光学記録媒体の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記第1の微細凹凸が形成された第1の
    情報記録層を有する上記基板が射出成形によって形成さ
    れたことを特徴とする多層光学記録媒体の製造方法。
JP7253821A 1995-09-29 1995-09-29 多層光学記録媒体の製造方法 Pending JPH0997452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7253821A JPH0997452A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 多層光学記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7253821A JPH0997452A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 多層光学記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0997452A true JPH0997452A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17256612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7253821A Pending JPH0997452A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 多層光学記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0997452A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203724A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sony Corp 光ディスク及びその製造方法
US6190838B1 (en) 1998-04-06 2001-02-20 Imation Corp. Process for making multiple data storage disk stampers from one master
US6616867B2 (en) 2001-02-07 2003-09-09 Imation Corp. Multi-generation stampers
US6638692B1 (en) 2001-07-16 2003-10-28 Imation Corp. Replicated regions on optical disks
US6728196B2 (en) 1998-04-06 2004-04-27 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disks
US6977052B1 (en) 2002-01-18 2005-12-20 Imation Corp Check disk for optical data storage disk manufacturing
US7008208B1 (en) 2002-01-17 2006-03-07 Imation Corp. Grounded molding tool for manufacture of optical components
US7427466B2 (en) 2004-11-29 2008-09-23 Imation Corp. Anti-reflection optical data storage disk master

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203724A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sony Corp 光ディスク及びその製造方法
US7349323B2 (en) 1998-04-06 2008-03-25 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disks
USRE44633E1 (en) 1998-04-06 2013-12-10 Legger Col. A.B. Llc Reverse optical mastering for data storage disk replicas
US7952986B2 (en) 1998-04-06 2011-05-31 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disk replicas
US6190838B1 (en) 1998-04-06 2001-02-20 Imation Corp. Process for making multiple data storage disk stampers from one master
US6728196B2 (en) 1998-04-06 2004-04-27 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disks
US6890704B2 (en) 1998-04-06 2005-05-10 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disks
US8705334B2 (en) 1998-04-06 2014-04-22 Legger Col. A.B. Llc Replica disk for data storage
US6365329B2 (en) 1998-04-06 2002-04-02 Imation Corp. Process for making multiple data storage disk stampers from one master
US8363534B2 (en) 1998-04-06 2013-01-29 Legger Col. A.B. Llc Reverse optical mastering for data storage disk replicas
US7352685B2 (en) 1998-04-06 2008-04-01 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disk replicas
US8593931B2 (en) 1998-04-06 2013-11-26 Legger Col. A.B. Llc Replica disk for data storage
US7600992B2 (en) 1998-04-06 2009-10-13 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disk stamper
US7801016B2 (en) 1998-04-06 2010-09-21 Imation Corp. Reverse optical mastering for data storage disk replicas
US6616867B2 (en) 2001-02-07 2003-09-09 Imation Corp. Multi-generation stampers
US6638692B1 (en) 2001-07-16 2003-10-28 Imation Corp. Replicated regions on optical disks
US7008208B1 (en) 2002-01-17 2006-03-07 Imation Corp. Grounded molding tool for manufacture of optical components
US6977052B1 (en) 2002-01-18 2005-12-20 Imation Corp Check disk for optical data storage disk manufacturing
US7427466B2 (en) 2004-11-29 2008-09-23 Imation Corp. Anti-reflection optical data storage disk master

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3763763B2 (ja) 光情報記録媒体の製造方法
US6270611B1 (en) Multi-layer recording medium and method for producing same
JPH11120617A (ja) 光記録媒体
JPH08235641A (ja) 光学記録媒体とその製法
JP3833506B2 (ja) 光記録媒体製造用のスタンパ、情報記録領域及び光透過層の形成方法及び光記録媒体
KR20010071304A (ko) 4개의 정보층을 지닌 dvd 디스크 및 이를 제조하는 방법
JPH10283683A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH0997452A (ja) 多層光学記録媒体の製造方法
JP4080741B2 (ja) 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
CN101061541B (zh) 光盘的制造方法和光盘
JP3713773B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2000036135A (ja) 多層情報記録媒体の製造方法
JPH1074342A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2003296978A (ja) 光学記録媒体の製造方法および光学記録媒体
JP3460402B2 (ja) 多層光学記録媒体とその製造方法
WO2003056553A1 (fr) Support d'enregistrement optique multicouche et procede de fabrication
JP3671484B2 (ja) 光学記録媒体
JP3980992B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法および光学記録媒体
JPH08306085A (ja) 多層構造光学記録媒体の製造方法
KR100962743B1 (ko) 광학 기록 매체 및 그 제조 방법
JPH09161318A (ja) 光学記録媒体とその製造方法
JP3840566B2 (ja) 多層構造光学記録媒体とその製造方法
JP4433632B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH09259466A (ja) 光学記録媒体
JPH09282712A (ja) 光学記録媒体とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221