JPS60246039A - 光学式情報担体円盤 - Google Patents

光学式情報担体円盤

Info

Publication number
JPS60246039A
JPS60246039A JP59102142A JP10214284A JPS60246039A JP S60246039 A JPS60246039 A JP S60246039A JP 59102142 A JP59102142 A JP 59102142A JP 10214284 A JP10214284 A JP 10214284A JP S60246039 A JPS60246039 A JP S60246039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium layer
information medium
transparent substrate
outer peripheral
chamfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102142A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Akiyama
哲也 秋山
Isamu Inoue
勇 井上
Masami Uchida
内田 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59102142A priority Critical patent/JPS60246039A/ja
Publication of JPS60246039A publication Critical patent/JPS60246039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学式情報担体円盤の構造に関するものである
従来例の構成とその問題点 一般に光学式情報担体円盤は、ガラス、プラスチック等
の透明基板上に情報媒体層を設けたもので、再生時には
レーザを照射し、前記情報媒体層からの反射光または透
過光によって記録されている情報を読み取るものである
。この情報担体円盤において、前記情報媒体層に傷がつ
くと情報の記録・再生時に大きな支障となる。また情報
媒体層が空気中の湿気を吸うと劣什しやすくなる傾向に
ある。したがって情報媒体層を機械的損傷及び湿度から
保護する必要がある。
情報媒体層を保護する方法として、前記情報媒体層の上
にもう一枚の透明基板を貼り合わせたもの、あるいは前
記情報媒体層の上に樹脂材料等による硬化被膜を設けた
もの等が一般的である。
前者は工程数及び経費の増加等の問題があり、製造上後
者の方が有利である。ここで後者についてさらに詳しく
説明する。
この情報媒体層の上に硬化被膜を設ける方法として、例
えば紫外線硬化性の有機材料を塗布した後、紫外線を照
射して硬化させる方法がよく知られており、円盤状の基
板上に塗布する方法としてはスピンコードによる方法が
最も生産性がよく−般的に行なわれている。
また、情報媒体層を保護する硬化被膜を設ける場合、前
記情報媒体層を有する面だけに硬化被膜を設けると、硬
化被膜材料の硬化収縮によってそりが発生する傾向があ
る。このそりの大きさは、硬化被膜の膜厚にほぼ比例し
、情報媒体層を十分強固に保護するために硬化被膜を厚
くすると、光学式情報相体円盤として使用できない程度
までそりが大きくなる。このため、硬化被膜を厚くする
必要がある場合には、基板の両面に硬化被膜を設けなけ
ればならない。
第1図はその一例であり、円形の透明基板1上の情報ト
ラックに情報媒体層2を形成し、両面に硬化被膜3をス
ピンコードによって設けたものである。
ところが硬化被膜の厚みを大きくすると、硬化被膜材料
を塗布、硬化させる際に表面張力によって、第2図に示
すように、透明基板の外周端部に大小二段に盛り上がっ
た部分が生じる。硬化被膜の膜厚tが約15μmに対し
て盛り上がりの高さhは硬化被膜材料の粘度・塗布条件
により異なるが、膜厚の約1o倍となる。この盛り上が
りによる過大膜厚によって、硬化被膜に割れが発生した
り、外周付近で硬化被膜表面の情報媒体層との傾き角θ
が大きくなることにより、レーザ光の入射光路6と反射
光路6にズレを生じ、すなわち屈折異状を生じ正常な信
号の再生が困難となる。
また、2枚の円形プラスチック板の間に光学的に記録・
再生可能な記録層を形成する光学式情報担体円盤につい
て特開昭5’3−137146号公報で円盤の厚さの1
/2〜415の半径の円形面取りまたは5度〜60度の
面取シを行なうことが提案されているが、これは円盤の
外周と記録層の外周との間に十分な距離がある場合にの
み有込であり、小型で円盤の外周と記録層の外周との距
離が小さい円盤の外周付近での光の屈折異常を解消する
ものではない。
発明の目的 本発明は、以上の欠点を解消するものであり、硬化被膜
の割れが発生せず、外周付近まで使用可能な光学式情報
相体円盤を提供するものである。
発明の構成 本発明の光学式情報担体円盤は、円形の透明基板と、こ
の透明基板の一方の面に設けられた情報媒体層と、スピ
ンコードにより設けられた透明硬化被膜とからなり、こ
の硬化被膜に覆われる透明基板の少なくとも前記情報媒
体層を有しない面の外周端部の角部に前記透明基板の平
面との角度75i20度〜5o度で、幅が前記硬化被膜
の厚さの20倍〜50倍である面取りを形成したもので
あシ、硬化被膜の割れが発生せず、外周付近まで使用可
能となるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。従来
例と同一構成要素は同一番号で示しである。第3図は、
本発明による光学式情報担体円盤の一実施例の要部を示
す断面図であシ、円盤状の透明基板1の一方の側に情報
トラック4及び記録・再生可能な情報媒体層2を形成し
、情報媒体層を有しない面の外周端部の角部に前記透明
基板との角度αが30度で幅aが0.5 Hの面取りを
形成し、膜厚tが約16μmの硬化被膜3を両面にわた
って設けたものである。この場合、外周端の盛り上がシ
の高さhは約30μmで6.D従来の%に減小し、傾き
角θも従来の約%〜%となった。なお、さらに詳しくは
、この情報媒体層2はレーザ光の照射によシ相転移を起
こさせ、反射率を変化させる原理を利用したものである
本発明に利用した硬化被膜の塗布は、円盤を低回転速度
で回転させながら紫外線硬化樹脂からなる硬化被膜材料
塗布し、中回転速度で膜厚の均一化を行なった後、高回
転速度で余分な硬化被膜材料を振り切って、再び中回転
速度で外周端での整形を行ないながら紫外線照射によっ
て硬化させるという方法で行なった。
第4図は、第3図と同様に本発明の実施例の要部断面図
であり、破線7及び一点鎖線8は、それぞれ透明基板の
外周端角部の面取り形状を変えたときの硬化被膜の形状
の変化の傾向を示したものである。
円盤の外周端部の盛り上がりの高さ及び位置共に好まし
い状態になるのは、面取りの幅aが硬化被膜の厚さの2
0倍〜50倍であり、面取り角aが20度〜50度の場
合である。より好ましくは、αが30度〜45度の場合
である。
ここで、前記面取りは円形等非直線の面取りでもよい。
捷だ、この面取りを形成する方法は、透明基板上に情報
トランクを形成した後に形成してもよいが、面取りを形
成するような形状の金型を用いたインジェクション法に
よって情報トラックと同時に形成することができる。ま
だ本発明は第5図のように2枚の基板1を接着剤9で貼
り合せた円盤についても適用可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば円盤状の透明基板と、この
透明基板の一方の面に設けられた情報媒体層と、スピン
コードにより設けられた透明硬化膜とからなる光学式情
報担体円盤の硬化被膜に覆われる透明基板の少なくとも
前記情報媒体層を有しない面の外周の端部の角部に前記
透明基板の平面との角度が20度〜50度で幅が前記硬
化被膜の厚さの20〜50倍である面取りを形成したも
のであり、簡単な構造で、外周端部の硬化被膜の割れを
防止すると共に、屈折異常による記録・再生不良が無く
し、従来に比例して外周に非常に近い位置にある情報ト
ラックも有効トラックとして活用することが可能となり
、情報容量を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における光学式情報担体円盤の断正面図
、第2図は第1図のA部分の拡大断面図、第3図は本発
明の一実施例における光学式情報担体円盤の要部断面図
、第4図、第5図は本発明の他の実施例における光学式
情報担体円盤の要部の原理図および断面図である。 1・・・・・・透明基板、2・・・・・・情報媒体層、
3・・・・・硬化被膜、4・・・・・情報トラック、5
,6・・・・・・レーザ光O 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−7
−−\ N′ ・、 第50

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円形の透明基板と、この透明基板の一方の面に設けられ
    た情報媒体層と、少なくとも情報媒体層を有しない面に
    スピンコードにより設けられた透明硬化被膜とからなり
    、この硬化被膜に覆われる透明基板の少なくとも前記情
    報媒体層を有しない面の外周端部の角部に前記透明基板
    の平面との角度が20度〜50度で、幅が前記硬化被膜
    の厚さ
JP59102142A 1984-05-21 1984-05-21 光学式情報担体円盤 Pending JPS60246039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102142A JPS60246039A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光学式情報担体円盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102142A JPS60246039A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光学式情報担体円盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246039A true JPS60246039A (ja) 1985-12-05

Family

ID=14319504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102142A Pending JPS60246039A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 光学式情報担体円盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103022U (ja) * 1987-12-25 1989-07-12
US6307830B1 (en) * 1998-06-02 2001-10-23 Bradley Shultz Protected recording medium
WO2003017267A1 (fr) * 2001-08-21 2003-02-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique
WO2003021590A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Tdk Corporation Dispositif d'estampage destine a la realisation d'un support d'enregistrement optique, procede permettant la formation d'une zone d'enregistrement d'informations et d'une couche de transmission de lumiere, et support d'enregistrement optique

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103022U (ja) * 1987-12-25 1989-07-12
US6307830B1 (en) * 1998-06-02 2001-10-23 Bradley Shultz Protected recording medium
WO2003017267A1 (fr) * 2001-08-21 2003-02-27 Tdk Corporation Support d'enregistrement optique
US7233565B2 (en) 2001-08-21 2007-06-19 Tdk Corporation Optical recording medium
WO2003021590A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Tdk Corporation Dispositif d'estampage destine a la realisation d'un support d'enregistrement optique, procede permettant la formation d'une zone d'enregistrement d'informations et d'une couche de transmission de lumiere, et support d'enregistrement optique
US7161893B2 (en) 2001-08-28 2007-01-09 Tdk Corporation Stamper for fabrication of optical recording medium, method of forming information recording area and light transmissive layer, and optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008819B2 (ja) 光ディスク
US8191087B2 (en) Optical disk and method of manufacturing the same
EP0914255B1 (en) Method for manufacturing a compact disc
KR20050047038A (ko) 광정보 기록 매체와 그 제조 방법
JP2000011454A (ja) 光記録媒体と、これを用いた光記録再生装置と、光記録媒体の製造方法
JPS60246039A (ja) 光学式情報担体円盤
JPS6040539A (ja) デイジタル信号記録再生デイスクの製造方法
JPS60256931A (ja) 光学式情報担体円盤
JP3537701B2 (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体の製造方法、および、光学記録媒体の製造装置
JP2569627Y2 (ja) 光ディスク用基板
JPS60256946A (ja) 円盤保護硬化被膜の形成方法
JPS60256944A (ja) 円盤保護硬化被膜の形成方法
JPS60261046A (ja) 光デイスクの保護硬化被膜形成方法
JPH10106044A (ja) 光ディスク
JPH05159394A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS60243836A (ja) 光学情報担体デイスク
KR100496727B1 (ko) 대전방지 및 보호기능을 갖는 광디스크
JPH02162547A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH02223032A (ja) 光ディスクとその製造方法
JPS6273440A (ja) 光メモリ素子
JPH04321950A (ja) 光ディスク
JP2001126318A (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法
JPS60256935A (ja) 光情報担体デイスク
JPH0917027A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS6020336A (ja) 情報担体デイスクの製造方法