JPS60243836A - 光学情報担体デイスク - Google Patents
光学情報担体デイスクInfo
- Publication number
- JPS60243836A JPS60243836A JP59099014A JP9901484A JPS60243836A JP S60243836 A JPS60243836 A JP S60243836A JP 59099014 A JP59099014 A JP 59099014A JP 9901484 A JP9901484 A JP 9901484A JP S60243836 A JPS60243836 A JP S60243836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- film
- reflected
- medium layer
- conditions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/254—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
- G11B7/2542—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は半透明の情報媒体層を有し、その情報媒体層が
薄い保護被膜で覆われた光学情報担体ディスクに関する
ものである。
薄い保護被膜で覆われた光学情報担体ディスクに関する
ものである。
従来例の構成とその問題点
第1図に示すように通情光学ディスクは透明な基板1と
、この基板1上に蒸着やスパッタ等の方法で設けられた
情報媒体層2と、この情報媒体層2を磯舟的損傷あるい
は湿度から保護するための保護被膜3とから構成されて
いる。
、この基板1上に蒸着やスパッタ等の方法で設けられた
情報媒体層2と、この情報媒体層2を磯舟的損傷あるい
は湿度から保護するための保護被膜3とから構成されて
いる。
光ディスクの種類は前記情報媒体層を構成する材料の性
質により異なり、現在は再生のみ可能のものと、記録再
生可能のものと、記録再生消去可能のものの3種類が実
用化あるいは研究の段階にある。
質により異なり、現在は再生のみ可能のものと、記録再
生可能のものと、記録再生消去可能のものの3種類が実
用化あるいは研究の段階にある。
情報の記録あるいは再生は通常基板10反情報媒体層側
に配設されたレンズ4によりレーザ光5を情報媒体層2
上にスポット状に集光して行なわれる。
に配設されたレンズ4によりレーザ光5を情報媒体層2
上にスポット状に集光して行なわれる。
この時記録媒体層3がCDで用いられているアルミのよ
うに不透明であれば保護被膜3の厚さは、記録媒体層2
から反射してレンズ4に戻るレーザ光に影響を与えない
が、通常記録再生可能な記録媒体は半透明である場合が
多い。
うに不透明であれば保護被膜3の厚さは、記録媒体層2
から反射してレンズ4に戻るレーザ光に影響を与えない
が、通常記録再生可能な記録媒体は半透明である場合が
多い。
記録媒体層2が半透明の場合は、第2図に示すようにレ
ンズ4よシ基板1に入射したレーザ光6の一部6aは記
録媒体層2で反射し、一部5bは記録媒体層2を通過し
保護被膜3と空気6の界面7で反射し、その反射光6C
は再度記録媒体層2を通過してレンズ4に戻る。
ンズ4よシ基板1に入射したレーザ光6の一部6aは記
録媒体層2で反射し、一部5bは記録媒体層2を通過し
保護被膜3と空気6の界面7で反射し、その反射光6C
は再度記録媒体層2を通過してレンズ4に戻る。
通常保護被膜3の厚さの最小値は記録媒体層2を保護す
るに必要な値から決定される。
るに必要な値から決定される。
一方最大値は、例えば光ディスクにおいて一般的に行表
われている紫外線硬化樹脂をスピンコードする方法では
被膜の膜厚の均一性、外周端の過大膜厚部でのクラック
の発生、前記樹脂の硬化収縮による基板のソリ等の条件
から決定され、通常数μmである。
われている紫外線硬化樹脂をスピンコードする方法では
被膜の膜厚の均一性、外周端の過大膜厚部でのクラック
の発生、前記樹脂の硬化収縮による基板のソリ等の条件
から決定され、通常数μmである。
第2図において被膜3の膜厚が薄いほどレーザ光6aと
6Cの干渉の度合が大きくなり、被膜3の膜厚の変動に
より、レンズ4に戻る光の強度が変動し、ノイズとなる
。被膜3の厚み数μmの値はレーザ光の波長700 n
m〜900 n mに比較して十分大きく干渉の度合
はさほど大きいとはいえないが、記録媒体層2から読み
出される信号は比較的小レベルであるから信号に対して
は無視できない大きさのノイズとなり信号の品質が著し
く劣化するという問題点を有していた0 発明の目的 本発明は従来問題となっていた記録媒体層の保護被膜か
らの反射光を減少せしめ、反射光の干渉による信号ノイ
ズを低減した光学情報担体ディスクを提供することを目
的とする。
6Cの干渉の度合が大きくなり、被膜3の膜厚の変動に
より、レンズ4に戻る光の強度が変動し、ノイズとなる
。被膜3の厚み数μmの値はレーザ光の波長700 n
m〜900 n mに比較して十分大きく干渉の度合
はさほど大きいとはいえないが、記録媒体層2から読み
出される信号は比較的小レベルであるから信号に対して
は無視できない大きさのノイズとなり信号の品質が著し
く劣化するという問題点を有していた0 発明の目的 本発明は従来問題となっていた記録媒体層の保護被膜か
らの反射光を減少せしめ、反射光の干渉による信号ノイ
ズを低減した光学情報担体ディスクを提供することを目
的とする。
発明の構成
本発明は透明な基板上に半透明の情報媒体層を設け、そ
の上に保護被膜、さらにその上に反射防止膜、すなわち
前記保護被膜の屈折率をnとし、前記情報媒体層から情
報を読みとる光源の波長をλとした時、屈折率が略1で
厚さが略(2PH)A /4’rn (p=Q 、 1
、2 、3−−−−−− )なる反射防止膜を設け、
情報媒体層を通過した光が保護被膜と空気との界面で反
射することを防止し、この反射によって生じるノイズを
防止するようにしたものである。
の上に保護被膜、さらにその上に反射防止膜、すなわち
前記保護被膜の屈折率をnとし、前記情報媒体層から情
報を読みとる光源の波長をλとした時、屈折率が略1で
厚さが略(2PH)A /4’rn (p=Q 、 1
、2 、3−−−−−− )なる反射防止膜を設け、
情報媒体層を通過した光が保護被膜と空気との界面で反
射することを防止し、この反射によって生じるノイズを
防止するようにしたものである。
実施例の説明
本発明の一実施例を第3図に示す。第1図、第2図に示
すものと同一構成要素は同一番号にて説明する。第3図
において、8は保護被膜3に蒸着やスパッタあるいはス
ピンコード等の方法で塗布された反射防止膜である。6
bは記録媒体層2を透過した光で、5Cは保護被膜3と
反射防止膜8の界面9で反射する光である。6dは前記
界面9を通過した光が反射防止膜8と空気6との界面1
oで反射して戻ってきた光である。反射光5dと5Cが
干渉して強度が0.すなわち反射光が生じない反射防止
膜の屈折率と厚み条件は、保護被膜3の屈折率をnとし
、レーザ光6の波長をλとした時、それぞれらと(2P
+1)λ/4嘔となる。但しP−0,1,2・・・・・
・である。実用上はそれぞれ理論値に対して±25%の
範囲内であれば十分効果をみることができる。以上の条
件を満せばレーザ光5bはそのまま空気6への入射光6
eとなシ、反射防止膜8からの反射光はきわめて小さく
なる。
すものと同一構成要素は同一番号にて説明する。第3図
において、8は保護被膜3に蒸着やスパッタあるいはス
ピンコード等の方法で塗布された反射防止膜である。6
bは記録媒体層2を透過した光で、5Cは保護被膜3と
反射防止膜8の界面9で反射する光である。6dは前記
界面9を通過した光が反射防止膜8と空気6との界面1
oで反射して戻ってきた光である。反射光5dと5Cが
干渉して強度が0.すなわち反射光が生じない反射防止
膜の屈折率と厚み条件は、保護被膜3の屈折率をnとし
、レーザ光6の波長をλとした時、それぞれらと(2P
+1)λ/4嘔となる。但しP−0,1,2・・・・・
・である。実用上はそれぞれ理論値に対して±25%の
範囲内であれば十分効果をみることができる。以上の条
件を満せばレーザ光5bはそのまま空気6への入射光6
eとなシ、反射防止膜8からの反射光はきわめて小さく
なる。
したがってノイズの非常に少ない高品質の信号を得るこ
とができる。
とができる。
発明の効果
本発明によれば半透明の情報媒体層を保護する保護被膜
上に前記条件の反射防止膜を設けることにより、情報媒
体層を通過した光が保護被膜と空気の界面で反射するこ
とを防止でき、この反射によって生じるノイズを防止し
て非常に信号品質の優れたディスクを構成することがき
る。
上に前記条件の反射防止膜を設けることにより、情報媒
体層を通過した光が保護被膜と空気の界面で反射するこ
とを防止でき、この反射によって生じるノイズを防止し
て非常に信号品質の優れたディスクを構成することがき
る。
第1図は従来例における光学情報担体ディスクの使用状
況を説明するための図、第2図は同地の例を示す図、第
3図は本発明の一実施例における光学情報担体ディスク
要部の断面図である。 1・・・・・・透明な基板、2・・・・・・情報媒体層
、3・・・・・・保護被膜、4・・・・・・レンズ、s
、5a、esb、esc。 sd、5e・・・・・・レーザ光、6・・・・・・空気
、8・・・・・・反射防止膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図
況を説明するための図、第2図は同地の例を示す図、第
3図は本発明の一実施例における光学情報担体ディスク
要部の断面図である。 1・・・・・・透明な基板、2・・・・・・情報媒体層
、3・・・・・・保護被膜、4・・・・・・レンズ、s
、5a、esb、esc。 sd、5e・・・・・・レーザ光、6・・・・・・空気
、8・・・・・・反射防止膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図
Claims (1)
- 透明な基板と、この透明な基板上に設けられた半透明の
情報媒体層と、この情報軟体層の上に設けられた保護被
膜と、この保護被膜の上に設けられたものであって、前
記保護被膜の屈折率をnとし、前記情報媒体層から情報
を読みとる光源の波長をλとした時、屈折率が略−で厚
さが略(2P+1)λ/4−(P−o、1,2,3・・
・・・・)なる反射防止膜とを備えた光学情報担体ディ
スク。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59099014A JPS60243836A (ja) | 1984-05-17 | 1984-05-17 | 光学情報担体デイスク |
JP59113298A JPS60256933A (ja) | 1984-05-17 | 1984-06-01 | 光学情報担体デイスク |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59099014A JPS60243836A (ja) | 1984-05-17 | 1984-05-17 | 光学情報担体デイスク |
JP59113298A JPS60256933A (ja) | 1984-05-17 | 1984-06-01 | 光学情報担体デイスク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60243836A true JPS60243836A (ja) | 1985-12-03 |
Family
ID=26440112
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59099014A Pending JPS60243836A (ja) | 1984-05-17 | 1984-05-17 | 光学情報担体デイスク |
JP59113298A Pending JPS60256933A (ja) | 1984-05-17 | 1984-06-01 | 光学情報担体デイスク |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59113298A Pending JPS60256933A (ja) | 1984-05-17 | 1984-06-01 | 光学情報担体デイスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JPS60243836A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137440A (ja) * | 1987-11-23 | 1989-05-30 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光情報記録媒体 |
EP0430162A2 (en) * | 1989-11-29 | 1991-06-05 | Hitachi, Ltd. | Optical memory and information processing apparatus |
US5236755A (en) * | 1990-08-07 | 1993-08-17 | Imperial Chemical Industries Plc | Optical recording elements |
-
1984
- 1984-05-17 JP JP59099014A patent/JPS60243836A/ja active Pending
- 1984-06-01 JP JP59113298A patent/JPS60256933A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01137440A (ja) * | 1987-11-23 | 1989-05-30 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光情報記録媒体 |
EP0430162A2 (en) * | 1989-11-29 | 1991-06-05 | Hitachi, Ltd. | Optical memory and information processing apparatus |
US5371730A (en) * | 1989-11-29 | 1994-12-06 | Hitachi, Ltd. | Optical memory and information processing apparatus |
US5236755A (en) * | 1990-08-07 | 1993-08-17 | Imperial Chemical Industries Plc | Optical recording elements |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60256933A (ja) | 1985-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5847771B2 (ja) | コウガクテキヨミダシヨウデ−タキヤリヤ | |
JPH06101139B2 (ja) | 両面光学記録媒体 | |
JPH03250438A (ja) | 光記録媒体 | |
JP4239403B2 (ja) | 光ディスク | |
JPS60243836A (ja) | 光学情報担体デイスク | |
JPS6145437A (ja) | 光学記録部材 | |
JPH0922542A (ja) | 多層の情報面を有する光ディスク | |
US5750293A (en) | Method of recording and reproducing information | |
JPS60121549A (ja) | 情報記録担体 | |
US5439752A (en) | Optical recording medium and reflecting film for use therein | |
JP2532274B2 (ja) | 光ディスク | |
JPS6047247A (ja) | 記録媒体 | |
JPH02158932A (ja) | 光情報記録媒体及び光情報再生装置 | |
JPS60246039A (ja) | 光学式情報担体円盤 | |
JPH09320115A (ja) | 光ディスク | |
JPS61134097A (ja) | 半導体レ−ザ−の製造方法 | |
JPH06236578A (ja) | 光ディスク | |
JPH02289933A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH07287870A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH03290835A (ja) | 光学的記録媒体円盤 | |
JPH0629784Y2 (ja) | 光学式ピックアップの光学装置 | |
JPS60256935A (ja) | 光情報担体デイスク | |
JPH05274714A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH0254437A (ja) | 光ディスク | |
JPS60138749A (ja) | 光デイスク |