JPH06151977A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPH06151977A
JPH06151977A JP4300809A JP30080992A JPH06151977A JP H06151977 A JPH06151977 A JP H06151977A JP 4300809 A JP4300809 A JP 4300809A JP 30080992 A JP30080992 A JP 30080992A JP H06151977 A JPH06151977 A JP H06151977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
optical element
semiconductor device
optical semiconductor
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4300809A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shichi
孝一 志知
Toshiaki Maeda
敏明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4300809A priority Critical patent/JPH06151977A/ja
Publication of JPH06151977A publication Critical patent/JPH06151977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透光性樹脂への水分浸入を防止する。 【構成】 樹脂基板21に凹部22を形成する。凹部2
2に立体配線23a,24aを施し、光学素子25を搭
載する。凹部22を保護用透光性樹脂26で充填する。
保護用透光性樹脂26の表面を防湿用樹脂27で被覆す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透光性樹脂の吸湿防止
を可能にした光半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
(従来技術1)図5〜7に従来の面実装用光半導体装置
の構成を示す。この面実装用光半導体装置は、高耐熱性
の樹脂、例えば液晶ポリマー等により形成された樹脂基
板1に凹部2を形成し、この凹部2や基板1の所定部分
にAuまたはAgメッキ処理で立体配線3a〜3c,4
a〜4cを形成し、配線3aには発光ダイオードチップ
やフォトトランジスタチップ等の光学素子5を搭載し、
Au線6にて配線4aと接続する。ここで、配線3a,
4a部は外部接続用端子3b,4bにより裏面電極3
c,4cと接続されている。そして、図7の如く、凹部
2は保護用透光性樹脂7にてモールドされる。なお、図
5,6中、斜線部はメッキ処理部分を示している。
【0003】(従来技術2)図8,9は従来の挿入実装
用光半導体装置の構成である。この挿入実装用光半導体
装置は、光学素子8をリードフレーム9の搭載用リード
端子10に搭載し、Au線11のワイヤボンドによりリ
ードフレーム9の結線用リード端子12と電気的に接続
した後、図9に示すように、光学素子8は、透光性樹脂
13を用いてトランスファモールドあるいは注型にてモ
ールドされている。また、場合により、透光性樹脂モー
ルド時にレンズを形成するものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術1,2の
透光性樹脂7,13には、エポキシ樹脂やシリコン樹脂
等が使用されている。しかしながら、これらエポキシ樹
脂やシリコン樹脂等は、吸湿率の高い樹脂であるため、
吸い込んだ水分が光学素子5,8にまで達し、リーク電
流の増大や電極腐食によるオープン不良等が発生する。
【0005】また、近年、部品実装方法としてよく用い
られているリフロー半田の際の熱によって、樹脂に吸湿
した水分が水蒸気爆発し、樹脂とチップの界面剥離や透
光性樹脂にクラックが発生して出力劣化等の不具合が発
生するため、リフロー半田前の乾燥工程や防湿梱包等が
必要であった。
【0006】本発明は、上記に鑑み、透光性樹脂の防湿
を実現し、樹脂クラック等を防止し得る光半導体装置の
提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1による課
題解決手段は、図1,2の如く、樹脂基板21に凹部2
2が形成され、該凹部22に立体配線23a,24aが
施され、該立体配線23a,24aに接続される外部接
続用端子23b,24bが引き回し形成され、前記凹部
22に光学素子25を搭載して、前記凹部22が保護用
透光性樹脂26にて充填され、前記保護用透光性樹脂2
6の表面および樹脂基板21と保護用透光性樹脂26の
界面が防湿用樹脂27にて被覆されたものである。
【0008】また、請求項2による課題解決手段は、図
3,4の如く、リードフレーム29に光学素子30が搭
載され、該光学素子30が透光性樹脂31によりモール
ドされ、前記透光性樹脂31の周囲が防湿用樹脂32に
て被覆されたものである。
【0009】
【作用】上記請求項1,2による課題解決手段におい
て、光学素子25,30を透光性樹脂26,31で封止
した後、透光性樹脂26,31の表面あるいは周囲を防
湿用樹脂27,32により覆う。これによって、透光性
樹脂26,31への水分浸入がなくなる。
【0010】
【実施例】
(第一実施例)図1は本発明の第一実施例を示す面実装
用光半導体装置の断面図、図2は面実装用光半導体装置
の斜視図である。なお、図2中、斜線部はメッキ処理部
分を示している。
【0011】第一実施例の面実装用光半導体装置は、図
1,2の如く、樹脂基板21の表面側に凹部22が形成
され、該凹部22に立体配線23a,24aが施され、
該立体配線23a,24aに接続される外部接続用端子
23b,24bが基板21の裏面側まで引き回し形成さ
れ、前記凹部22に光学素子25を搭載して、前記凹部
22が保護用透光性樹脂26にて充填され、前記保護用
透光性樹脂26の表面が防湿用樹脂27にて被覆されて
いる。
【0012】前記樹脂基板21は、例えば液晶ポリマー
等のメッキ加工性と半田耐高熱性を有する機能性高分子
樹脂に、光遮蔽性を有する物質が混入されたものが使用
され、直方体に射出成形されている。
【0013】前記凹部22は、樹脂基板21の表面側に
形成された直方体状のくぼみである。
【0014】前記立体配線23a,24aは、凹部22
の底面および側面に形成され、外部接続用端子23b,
24bは、立体配線23a,24aに連続して、樹脂基
板21の表面、側面を経て裏面まで延設されている。
【0015】また、前記立体配線23a,24aおよび
外部接続用端子23b,24bは、AuまたはAgを用
いてメッキ処理されており、このうち、23a,23b
は例えばカソード部、24a,24bは例えばアノード
部である。
【0016】前記光学素子25は、発光ダイオードチッ
プが使用されており、前記凹部22の立体配線23a上
に搭載されている。
【0017】前記保護用透光性樹脂26は、透光性のエ
ポキシ樹脂、シリコン樹脂等が使用され、前記凹部22
の光学素子25を保護するように充填されている。
【0018】前記防湿用樹脂27は、吸水率の低いポリ
エステル系、アクリル系、エポキシ系、ゴム系、シリコ
ン系等の透光性樹脂が使用され、前記保護用透光性樹脂
26への吸湿を防ぐために、保護用透光性樹脂26の表
面および樹脂基板21と保護用透光性樹脂26の界面を
覆っている。
【0019】なお、図1中、28はAu線のワイヤボン
ドである。
【0020】次に、上記面実装用光半導体装置の製造方
法について説明する。まず、樹脂基板21に凹部22を
形成するよう射出成形し、樹脂基板21の所定の部分や
凹部22に立体メッキで配線23a,24aおよび端子
23b,24bを施す。そして、凹部22の配線23a
に光学素子25をダイボンド搭載し、Au線28で光学
素子25と配線24aを結線した後、透光性樹脂26で
充填封止し、更に、その表面を防湿用樹脂27でコート
して光半導体装置は完成する。
【0021】ここで、吸湿性のある透光性樹脂26の表
面を、吸水率の低い防湿用樹脂27にて防湿コートを施
しているので、透光性樹脂26と樹脂基板21の界面、
および光学素子25への水分浸入がなくなる。そのた
め、耐湿性が向上し、リフロー半田時の水蒸気爆発によ
る透光性樹脂26と光学素子25の界面剥離や、透光性
樹脂26のクラックによる出力劣化等の不具合が防止で
き、リフロー半田前の乾燥工程の削除が可能となる。
【0022】(第二実施例)図3は本発明第二実施例の
挿入実装用光半導体装置の断面図、図4は挿入実装用光
半導体装置の斜視図である。
【0023】第二実施例の挿入実装用光半導体装置は、
図3,4の如く、リードフレーム29に光学素子30が
搭載され、該光学素子30は透光性樹脂31によりモー
ルドされ、前記透光性樹脂31の周囲が防湿用樹脂32
にて被覆されている。
【0024】前記リードフレーム29は、光学素子30
が搭載される搭載用リード端子33と、光学素子30と
Au線34を介して内部結線される結線用リード端子3
5から構成されている。そして、搭載用リード端子33
の先端には、光学素子30がダイボンドされる搭載片3
3aが設けられ、結線用リード端子35には、光学素子
30と内部結線される結線片35aが設けられている。
【0025】前記光学素子30は、発光ダイオードチッ
プが使用されており、図4の如く、搭載用リード端子3
3の搭載片33aに搭載されている。
【0026】前記透光性樹脂31は、エポキシ樹脂等が
使用されており、光学素子30を包み込むように直方体
状に形成されている。
【0027】前記防湿用樹脂32は、吸水率の低いポリ
エステル系、アクリル系、エポキシ系、ゴム系、シリコ
ン系等の透光性樹脂が使用され、前記透光性樹脂31へ
の吸湿を防ぐために、透光性樹脂の周囲を覆っている。
【0028】次に、上記挿入実装用光半導体装置の製造
方法について説明する。まず、光学素子30をリードフ
レーム29の搭載片33aに搭載し、Au線34により
光学素子30とリードフレーム29の結線片35aとを
電気的に接続する。その後、光学素子30を透光性樹脂
31を用いて、トランスファモールドあるいは注型にて
モールドする。更に、透光性樹脂31の周囲を防湿用樹
脂32にてモールドして光半導体装置は完成する。
【0029】ここで、吸湿性のある透光性樹脂31の周
囲を、吸水率の低い防湿用樹脂32にてモールドしてい
るので、透光性樹脂31とリードフレーム29の界面、
および光学素子30への水分浸入がなくなる。その結
果、耐湿性が向上し、リフロー半田付前の吸水も低下す
るので、リフロー半田前の乾燥工程の削除や防湿梱包が
不要となる。
【0030】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0031】例えば、本実施例では、光学素子を発光ダ
イオードチップを使用した場合について記載したが、フ
ォトトランジスタチップを利用しても良い。
【0032】また、発光素子および受光素子を組み合わ
せた他の光半導体装置にも適用できることは言うまでも
ない。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明請
求項1,2によると、吸湿性のある透光性樹脂の表面あ
るいは周囲を、吸水率の低い防湿用樹脂にて防湿コート
を施しているので、透光性樹脂への水分浸入がなくな
る。その結果、耐湿性が向上し、リフロー半田時の水蒸
気爆発による界面剥離や、透光性樹脂のクラックによる
出力劣化等の不具合が防止できるので、リフロー半田前
の乾燥工程の削除や防湿梱包が不要になるといった優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す面実装用光半導体装
置の断面図
【図2】第一実施例を示す面実装用光半導体装置の斜視
【図3】本発明の第二実施例を示す挿入実装用光半導体
装置の断面図
【図4】第二実施例を示す挿入実装用光半導体装置の斜
視図
【図5】従来技術1の面実装用光半導体装置の表面側斜
視図
【図6】従来技術1の面実装用光半導体装置の裏面側斜
視図
【図7】従来技術1の面実装用光半導体装置の断面図
【図8】従来技術2の挿入実装用光半導体装置の斜視図
【図9】従来技術2の挿入実装用光半導体装置の断面図
【符号の説明】
21 樹脂基板 22 凹部 23a,24a 立体配線 23b,24b 外部接続用端子 25 光学素子 26 透光性樹脂 27 防湿用樹脂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂基板に凹部が形成され、該凹部に立
    体配線が施され、該立体配線に接続される外部接続用端
    子が引き回し形成され、前記凹部に光学素子を搭載し
    て、前記凹部が保護用透光性樹脂にて充填された光半導
    体装置において、前記保護用透光性樹脂の表面が防湿用
    樹脂にて被覆されたことを特徴とする光半導体装置。
  2. 【請求項2】 リードフレームに光学素子が搭載され、
    該光学素子を透光性樹脂によりモールドされた光半導体
    装置において、前記透光性樹脂の周囲が防湿用樹脂にて
    被覆されたことを特徴とする光半導体装置。
JP4300809A 1992-11-11 1992-11-11 光半導体装置 Pending JPH06151977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300809A JPH06151977A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300809A JPH06151977A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06151977A true JPH06151977A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17889367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4300809A Pending JPH06151977A (ja) 1992-11-11 1992-11-11 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06151977A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335982A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH08186189A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH1140693A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Denso Corp 電子部品
JPH1174420A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Citizen Electron Co Ltd 表面実装型チップ部品及びその製造方法
JP2000174350A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JP2000174347A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置
JP2001077430A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2002322345A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 光半導体装置用樹脂組成物及び光半導体装置
JP2004088004A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Okaya Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
JP2005243801A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Toshiba Corp Led素子
US7012315B1 (en) * 2000-11-01 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Frame scale package using contact lines through the elements
JP2006120844A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Fujikura Ltd 半導体発光装置
JP2007273498A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kyocera Corp 波長変換器および発光装置
JP2007280714A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Matsushita Electric Works Ltd スイッチ装置用ランプモジュールおよびその製造方法
JP2007324417A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Sharp Corp 半導体発光装置とその製造方法
JP2009507990A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリ(シクロヘキサンジメタノールテレフタレート)組成物を含む発光ダイオードアセンブリハウジング
JP2010206039A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nichia Corp 発光装置
JP2012178540A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2014507804A (ja) * 2011-01-28 2014-03-27 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド ウエハーレベル発光ダイオードパッケージ及びそれを製造する方法
US9062198B2 (en) 2011-04-14 2015-06-23 Ticona Llc Reflectors for light-emitting diode assemblies containing a white pigment
US9187621B2 (en) 2011-12-30 2015-11-17 Ticona Llc Reflector for light-emitting devices
US9284448B2 (en) 2011-04-14 2016-03-15 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
US9453119B2 (en) 2011-04-14 2016-09-27 Ticona Llc Polymer composition for producing articles with light reflective properties
US9567460B2 (en) 2012-12-18 2017-02-14 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
JP2018078171A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335982A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH08186189A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH1140693A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Denso Corp 電子部品
JPH1174420A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Citizen Electron Co Ltd 表面実装型チップ部品及びその製造方法
JP2000174347A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置
JP2000174350A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp 光半導体モジュール
JP2001077430A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US7250663B2 (en) 2000-11-01 2007-07-31 Micron Technology, Inc. Frame scale package using contact lines through the elements
US7012315B1 (en) * 2000-11-01 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Frame scale package using contact lines through the elements
JP2002322345A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 光半導体装置用樹脂組成物及び光半導体装置
JP2004088004A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Okaya Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード
JP2005243801A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Toshiba Corp Led素子
JP2006120844A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Fujikura Ltd 半導体発光装置
JP4602736B2 (ja) * 2004-10-21 2010-12-22 株式会社フジクラ 半導体発光装置
JP2012136710A (ja) * 2005-09-14 2012-07-19 Ticona Llc ポリ(シクロヘキサンジメタノールテレフタレート)組成物を含む発光ダイオードアセンブリハウジング
JP2009507990A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリ(シクロヘキサンジメタノールテレフタレート)組成物を含む発光ダイオードアセンブリハウジング
JP2007273498A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kyocera Corp 波長変換器および発光装置
JP2007280714A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Matsushita Electric Works Ltd スイッチ装置用ランプモジュールおよびその製造方法
JP4622922B2 (ja) * 2006-04-05 2011-02-02 パナソニック電工株式会社 スイッチ装置用ランプモジュールおよびその製造方法
JP2007324417A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Sharp Corp 半導体発光装置とその製造方法
JP2010206039A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nichia Corp 発光装置
JP2014507804A (ja) * 2011-01-28 2014-03-27 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド ウエハーレベル発光ダイオードパッケージ及びそれを製造する方法
JP2012178540A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US9453119B2 (en) 2011-04-14 2016-09-27 Ticona Llc Polymer composition for producing articles with light reflective properties
US9284448B2 (en) 2011-04-14 2016-03-15 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
US9346933B2 (en) 2011-04-14 2016-05-24 Ticona Llc Reflectors for light-emitting diode assemblies containing a white pigment
US9062198B2 (en) 2011-04-14 2015-06-23 Ticona Llc Reflectors for light-emitting diode assemblies containing a white pigment
US9562666B2 (en) 2011-04-14 2017-02-07 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
US9187621B2 (en) 2011-12-30 2015-11-17 Ticona Llc Reflector for light-emitting devices
US9567460B2 (en) 2012-12-18 2017-02-14 Ticona Llc Molded reflectors for light-emitting diode assemblies
JP2018078171A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06151977A (ja) 光半導体装置
US5291038A (en) Reflective type photointerrupter
US5355016A (en) Shielded EPROM package
JPH0685222A (ja) 固体撮像装置
US6291263B1 (en) Method of fabricating an integrated circuit package having a core-hollowed encapsulation body
JP2781475B2 (ja) 光学装置
JPH01196153A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH1051034A (ja) 面実装型電子部品、その製造方法、これを回路基板上に実装する方法、およびこれを実装した回路基板
JPH11204808A (ja) 光半導体素子
KR100237912B1 (ko) 패키지 반도체, 그것을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH08116094A (ja) 表面実装型発光素子
JP2781476B2 (ja) 反射型フォトインタラプタ
US6936495B1 (en) Method of making an optoelectronic semiconductor package device
KR100692779B1 (ko) 회로기판 일체형 이미지 센서 패키지
JP2511148Y2 (ja) 光結合素子
JPS6329960A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH065928A (ja) 樹脂封止型電子部品
JPS6224650A (ja) 半導体装置
JPH10189792A (ja) 半導体パッケージ
JPS5837694B2 (ja) 半導体装置
KR960000462Y1 (ko) 기판 반도체 장치
KR100641511B1 (ko) 고집적 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2771475B2 (ja) 半導体装置
CN115241297A (zh) 芯片封装结构及其制作方法
KR19980019661A (ko) 홈이 형성된 인쇄회로기판을 이용한 COB(Chip On Board)패키지