JPH01196153A - 樹脂封止半導体装置 - Google Patents

樹脂封止半導体装置

Info

Publication number
JPH01196153A
JPH01196153A JP63019521A JP1952188A JPH01196153A JP H01196153 A JPH01196153 A JP H01196153A JP 63019521 A JP63019521 A JP 63019521A JP 1952188 A JP1952188 A JP 1952188A JP H01196153 A JPH01196153 A JP H01196153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
resin
sealed
insertion holes
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63019521A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okuaki
奥秋 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP63019521A priority Critical patent/JPH01196153A/ja
Publication of JPH01196153A publication Critical patent/JPH01196153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、樹脂封止半導体装置に係り、特に外部リード
(端子)を樹脂封止後、開孔部を形成し、打ち込み方式
によってリードピンを設りるようにした樹脂封止半導体
装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、例えば、特開昭
61−71652号に記載されるものがあった。
第5図は係る従来の樹脂封止半導体装置の外部リード部
を示す断面図である。
第5図において、半導体チップ4を載置したリードフレ
ーム1を第1の封止樹脂7によって半導体チップ4、金
属線VA5及び金属細線5の外部導出接続部などを包囲
保護するように樹脂封止する。
その後、外部リード6を下方向に折り曲げ加工して第1
の折り曲げ部6aを形成し、更に、その先端を台形状に
折り曲げて第2の折り曲げ部9を形成し、第2の封止樹
脂8によって第1の折り曲げ部6a、第2の折り曲げ部
9を樹脂封止する。この場合、第1の折り曲げ部6aを
第2の封止樹脂8で包囲し、第2の折り曲げ部9は第5
図から明らかなように半分埋め込むような形にする。ひ
れは成型金型にセントして射出成形することにより、外
部り−1・6の第2の折り曲げ部9は第2の封止樹脂に
密着して強固に固定される。
このように、樹脂封止工程を2回に分割し、外部リード
6を樹脂封止することによって、封止樹脂から突き出た
り−トを急角度で折り曲げ加工することによって発生し
た、リードのクラック等がなく、リートの第2の折り曲
げ部9が樹脂封止されているので、リード曲がり等もな
く、リード折り曲げ工程が容易である。また、第2の封
止樹脂8から突出した第2の折り曲げ部9のリード表面
9aには第2の封止樹脂8の充填の時にモールドフラッ
シュといわれる極薄い樹脂皮膜が形成されるが、液体ホ
ーニングといわれる水溶液中に研友剤を含ませて(混合
して)、加圧して吹きイ」りる方法によって容易に除去
できる。なお、第1の封止樹脂7による封止後、リード
折り曲げ前にリード表面を半田処理をしておくと、第2
の樹脂封止後リード酸処理がなく、リードと樹脂との界
面から処理薬品等の浸入が防止できる。
また、第1の封止樹脂7と第2の封止樹脂8の界面10
は、平面接触だと密着強度がないので、歯車の噛め合う
状態で接触した方が密着強度が増加する。なお、外部り
−1・6の第2の折り曲げ部9の形状はこのほかに、逆
放物線状にするごとによって応力をΔ:り減少できる。
(発明か解決しようとする課題) 」1記構成の装置は、品質的には良好であるが、リード
加工の工数が増加し、しかも樹脂封止工程が複1gてあ
り、コストが高くなるといった問題点があった。
本発明は、上記問題点を除去し、コストか安価で、しか
も信頼性の高い樹脂封止半導体装置を提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、リードフレー
ムのアイランドに半導体素子を固着搭載し、金属細線で
前記半導体素子と外部り−[とを電気的に導通配線し、
前記り一1フレームを樹脂封止して成る樹脂封止半導体
装置において、外部リードに形成されるリードピン挿入
穴と、該り−トピン挿入穴にグ・1応し、樹脂封止され
た外殻の一部に形成される開孔部と、該開孔部及び前記
り一ドピン挿入穴に装着さるリーI゛ピンを設けるよう
にしたものである。
(作用) 本発明によれば、上記したように構成するので、樹脂封
止後、外殻に形成された開孔部にリードピンを挿入し、
リードピンを形成することができるので、プレス等によ
るリード折り曲げ工程をなくすことができ、工数の低減
を図ることができる。
また、リードピンは棒状であるので従来の薄板状のリー
ドを折り曲げたリードと比較して、より強度の向上を図
ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す樹脂封止半導体装置の断
面図、第2図は本発明のリードフレームの平面図、第3
図は本発明の樹脂封止用金型の断面図、第4図はその金
型によって成形された半製品としての樹脂封止半導体装
置の断面図である。
リードフレーム20(第2図参照)のアイランド21に
は、半導体素子22が銀ペースト等の導電ペースI・、
エボギシ樹脂等から成る樹脂ペースト又はAu−3i共
品ボンド等によって、前記アイランド21上に固着され
る。前記リードフレーム20には外部リード23がアイ
ランド21に対向した位置に配設され、前記半導体素子
外周部近傍に前記外部リード23の外方端部にリード挿
通穴24が形成されている。
外部リード23はタイバー25によって内枠26に固定
支持されている。27は樹脂封止部である。
第3図に示すように、前記リードフレーム20のアイラ
ンド21に半導体素子22が固着材28によって固着搭
載され、半導体素子22の主表面に形成されたアルミ等
の薄膜から成る電極(図示せず)と、外部リード23の
内方端部29に金属細線30によって電気的に配線接続
され、半導体素子22を搭載したリードフレーム20は
、第3図に示すように、樹脂封止によって外殻を形成す
るトランスファー成型金型である上部金型31、下部金
型32で挟持し、キャビティー33に外殻樹脂を圧入し
、外殻を形成する。この時に、前記リード挿通穴24に
該外殻樹脂が注入されないように上部金型31の突起部
34と下部金型32の突起部35によって圧接密封保持
するか、又はリード挿通穴24内に上部金型か下部金型
のいずれか一方に形成された突起部のどらちかを挿通さ
せ外殻封止樹脂の浸入防止をするようにする。
そこで、第4図に示すように、金型に封入樹脂を圧太し
、前記トランスファー成型金型より、リードフレーム2
0を取り出した断面形状を示ず封止樹脂外殻36によっ
て半導体素子22は外部環境及び機械的外力から保護さ
れる。ここで、38はリード挿通穴24に対応して樹脂
封止外殻36に形成されるリードピンの挿入穴である。
なお、半導体素子22の主表面には前記保護をより確実
にする表面保護膜(図示なし)である、シリコン樹脂、
ポリイミド樹脂を形成するのが望ましい。この時点では
、リードフレーム20はアイランドザポート37によっ
て樹脂外殻とは保持接続されている。また、ダイパー2
5及び内枠26は1〜ランスフアー成型金型より取り出
されてからプレス等の機械的方法で切断除去される。従
って、第4図には図示していないが、封止樹脂外殻周辺
にはリードフレーム20が存在する。
次に、第1図に示すように、前記リート挿通穴24に予
め形成された封止樹脂外殻のリードピンの挿入穴38に
、上方向から上部が大きく張り出した釘状リードピン3
9を圧入(挿通)、嵌合又は遊嵌状態でセットし、半田
付は等の方法で固定して、電気的に導通させ、釘状リー
ドピン39を設ける。
なお、リード挿通穴24は円形を図示したが、これに限
定されず、種々の形状、例えば、四角、六角状の穴が考
えられる。また、釘状リードピン39は予め金メツキ又
は錫、半田メツキ等の処理をしておいてもよく、また、
リ−1・挿通後、半田デイ・7プ等の処理をすることも
当然者えられ、この時にリード挿通穴24と釘状リード
ピン39も同時に固定できるようにすると工数が低減さ
れ、作業性においても有利である。
また、封止樹脂外殻のリートピンの挿入穴38は、上記
実施例では上部金型の開孔形状を円錐状の形状で形成し
たが、これに限定されない種々の変形が考えられる。ま
た、下部金型の開孔形状を釘状リードピン39とほぼ同
等の形状で形成したが、これも上部金型と同様の円錐の
形状又は円柱状の形状でも釘状リードピン39の径より
も大きい径の円柱状の開孔形状にしてもよい。また、釘
状リードピン39の挿通方向も上方向からのみではなく
、下方向から挿通することができ、釘状リードピン39
の形状であれば挿通方向は限定されない。
更に、リードピンの挿入穴38から露出したり一ド挿通
穴24上に樹脂ハリ等が形成された場合には、ホーニン
グ等の方法又は薬品等により除去する方法が考えられる
。これらを実施することにより、接続不良等が低減でき
、接続部の信頼性の向上を図ることができる。
また、リードピンば42マロイ、コバール、銅合金等で
ある(金、銀、半田錫、メツキしておいてもよい)。リ
ードフレームは主に42マロイが一般的に用いられる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、樹脂封
止後リードピンを挿入し、リードピンを形成することが
できるので、プレス等によるリート折り曲げ工程をなく
すことができ、工数の低減を図ることができる。
また、リードピンは棒状であるので従来の薄板状のリー
ドを折り曲げたリードと比較して、より強度の向上を図
ることができる。従って、リードを細く形成し、多ピン
化に対応させることができる。
更に、樹脂封止後にリードを挿入する構造であるので、
PGA(Pin Grid Array )タイプのパ
ッケージ半導体装置製造に流用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す樹脂封止半導体装置の断
面図、第2図は本発明のリードフレームの平面図、第3
図は本発明の樹脂封止用金型の断面図、第4図はその金
型によって成形された半製品としての樹脂封止半導体装
置の断面図、第5図は従来の樹脂封止半導体装置の外部
リード部を示す断面図である。 20・・・リードフレーム、21・・・アイランド、2
2・・・半導・体素子、23・・・外部リード、24・
・・リード挿通穴、25・・・タイバー、26・・・内
枠、27・・・樹脂封止部、28・・・固着材、29・
・・内方端部、30・・・金属細線、31・・・上部金
型、32・・・下部金型、33・・・キャビティー、3
4.35・・・突起部、36・・・封止樹脂外殻、37
・・・アイランドサポート、3日・・・リードビンの挿
入穴、39・・・釘状リードピン。 特許出願人 沖電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  リードフレームのアイランドに半導体素子を固着搭載
    し、金属細線で前記半導体素子と外部リードとを電気的
    に導通配線し、前記リードフレームを樹脂封止して成る
    樹脂封止半導体装置において、(a)外部リードに形成
    されるリードピン挿入穴と、(b)該リードピン挿入穴
    に対応し、樹脂封止された外殻の一部に形成される開孔
    部と、 (c)該開孔部及び前記リードピン挿入穴に装着さるリ
    ードピンを設けることを特徴とする樹脂封止半導体装置
JP63019521A 1988-02-01 1988-02-01 樹脂封止半導体装置 Pending JPH01196153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019521A JPH01196153A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 樹脂封止半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019521A JPH01196153A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 樹脂封止半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01196153A true JPH01196153A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12001646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019521A Pending JPH01196153A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 樹脂封止半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01196153A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268101A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法、電子装置、リ−ドフレ−ム並びに実装基板
US7038315B2 (en) * 1995-05-08 2006-05-02 Micron Technology, Inc. Semiconductor chip package
JP2009105334A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Spansion Llc 半導体装置及びその製造方法
JP2011077280A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置およびその製造方法
JP2013152966A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置および電力用半導体装置の製造方法
JP2014086253A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 電力供給モジュール
EP3133643A3 (de) * 2015-01-12 2017-03-29 Micronas GmbH Ic-gehäuse
US9620391B2 (en) 2002-10-11 2017-04-11 Micronas Gmbh Electronic component with a leadframe
WO2018235197A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 三菱電機株式会社 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268101A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法、電子装置、リ−ドフレ−ム並びに実装基板
US7038315B2 (en) * 1995-05-08 2006-05-02 Micron Technology, Inc. Semiconductor chip package
US9620391B2 (en) 2002-10-11 2017-04-11 Micronas Gmbh Electronic component with a leadframe
US9397025B2 (en) 2007-10-25 2016-07-19 Cypress Semiconductor Corporation Semiconductor device and method for manufacturing thereof
JP2009105334A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Spansion Llc 半導体装置及びその製造方法
US8421241B2 (en) 2007-10-25 2013-04-16 Spansion Llc System and method for stacking a plurality of electrically coupled semiconductor chips with a conductive pin
JP2011077280A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置およびその製造方法
JP2013152966A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置および電力用半導体装置の製造方法
JP2014086253A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 電力供給モジュール
EP3133643A3 (de) * 2015-01-12 2017-03-29 Micronas GmbH Ic-gehäuse
US9893005B2 (en) 2015-01-12 2018-02-13 Tdk-Micronas Gmbh IC package
US10026684B2 (en) 2015-01-12 2018-07-17 Tdk-Micronas Gmbh IC package
WO2018235197A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 三菱電機株式会社 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法
CN110753997A (zh) * 2017-06-21 2020-02-04 三菱电机株式会社 半导体装置、电力转换装置及半导体装置的制造方法
US11244836B2 (en) 2017-06-21 2022-02-08 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor apparatus, power conversion device, and method for manufacturing semiconductor apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143851B2 (ja)
JP3492212B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及びその製造方法
KR100226335B1 (ko) 플라스틱 성형회로 패키지
JPH01196153A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH05299530A (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
US5382546A (en) Semiconductor device and method of fabricating same, as well as lead frame used therein and method of fabricating same
JPS63258050A (ja) 半導体装置
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
EP3319122B1 (en) Semiconductor device with wettable corner leads
JPS60116143A (ja) 半導体パツケージ
JPS61242051A (ja) 半導体装置
KR100258852B1 (ko) 반도체 패키지의 제조 방법
KR200157363Y1 (ko) 연결와이어를 사용하지 않고 칩의 본딩패드와 리드프레임의 리드를 접속한 반도체 장치
KR0163524B1 (ko) 덮개형 패키지 몸체의 내측면에 도전성 패턴이 형성된 볼 그리드 어레이 패키지
KR0167288B1 (ko) 칩크기 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP3153185B2 (ja) 半導体装置
JP3024046B2 (ja) 半導体パッケージ
JPS6236299Y2 (ja)
JP2679687B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR19980083259A (ko) 칩 싸이즈 반도체 패키지의 구조 및 그 제조 방법
JP2000277677A (ja) リードフレーム、半導体パッケージ及びその製造方法
JP2002164497A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2924858B2 (ja) リードフレームとその製造方法
JPS59121959A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08316371A (ja) 樹脂封止型半導体装置