JPS59121959A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59121959A
JPS59121959A JP22868182A JP22868182A JPS59121959A JP S59121959 A JPS59121959 A JP S59121959A JP 22868182 A JP22868182 A JP 22868182A JP 22868182 A JP22868182 A JP 22868182A JP S59121959 A JPS59121959 A JP S59121959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
section
resin
base body
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22868182A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Honda
本多 紀男
Masataka Oi
大井 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22868182A priority Critical patent/JPS59121959A/ja
Publication of JPS59121959A publication Critical patent/JPS59121959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はりピーテッドインライン(RI’T)型のパッ
ケージに係り、特にリードフレームに載置された半導体
チップ、ワイヤ、内リード部等の全面を樹脂により封止
するようにモールディングを施された半導体装置とその
製造方法に関する。
(2)技術の背景 近年、半導体装置自体の集積度の向上とともに実装密度
や実装の信頼性等の改善にも注目が集まり、また半導体
装置の発達に伴う低価格化により半導体チップコストを
越えるパッケージコストの出現等により、ICパンケー
ジに対する関心は一層高まっている。
なお、一般にICの外容器はパッケージと称するが単に
外装に留まらず、例えば絶縁保護やLSI等での放熱効
果等の機能も具備するものである。
(3)従来技術と問題点 所定の各装置への実装性を高めるうえで例えばパッケー
ジの形状や外部リードの間隔、長さ等は大きな要因を形
成している。半導体集積回路を収納スるICパンケージ
の一つとしてパ・ノケージ部下面からほぼ鉛直下方に複
数の外部リードビンが導出されるRIT形がある。
第1図(a)乃至(C)は各々従来のRIT形の半導体
パンケージの平面図、裏面図、側面図をそれぞれ示す。
同図において、例えばセラミ・ツクにて形成されるパン
ケージベース部1上のダイス用ステージ部2にチップ部
3が固定されており、ワイヤ4を介して内リード部5が
チップ部3の電極と接続されている。そして、足状に伸
びた内リード部5をなす個所の一部に一致してパ・ノケ
ージベース部1に孔6が複数設けられており、孔6に挿
入されて内リード部5とつながっている外リードピン部
7を介して他との電気的接続を図ることが可能となって
いる。またパッケージベース部1の上側にキャップ部(
回路)が設けられて外との不必要な電気的接触を阻止し
ている。この様なR1,T形はDIT形と比べ入出力ピ
ン数も多くとれ、多ビンパッケージの小型化に通してい
る。
しかしながら、この従来のRITICパンケージセラミ
ックよりつくられるパッケージベース部1の上に内リー
ドを配設し、多数の外リードピン7をパンケージベース
部1を雪道して設け、パンケージベース部1°の上面に
キャンプ部を設けるという工程を各半導体装置ごとに遂
−行わねばならず、製造工程に時間がかかっていた。す
なわちセラミックよりバソう゛−ジベース部1を構成し
たものは、コストがかかるので量産化に難点があった。
また、チップ部3と内リード部5とワイヤ4による接続
に際し、例えばワイヤボンディング時に発生するストレ
スがワイヤに加わるためにワイヤがステージ部2にショ
ートして、電気的障害が発生する場合が起きていた。こ
の障害は例えばチップの一辺の長さに対して、ワイヤの
長さが長いほど発生する割合が大きいという欠点があっ
た。
(4)発明の目的 そして本発明の目的は、半導体チップ部、ワーイヤ、内
す−ド部等をプラスティックにより封止し、また内リー
ド部にあらかじめ島状の部分を形成して外リード部を前
記島状の部分に接着して一体化してなる信頼性の高いし
かも低コストの半導体装置及びその製造方法を提供する
ことにある。
(5)発明の構成 本発明は半導体チップ及びその電極に電気的に接続され
た複数の内リードが樹脂封止されて成る、  第一の基
体と、複数の外リードピンが配設され、前記第一の基体
に対向して結合された第2の基体とを具備し、前記内リ
ードと前記外リードピンが接触する様に、前記内リード
は部分的に樹脂から表出し、前記外リードピンは前記第
2の基体の両面に突出していることを特徴とする半導体
装置を提供することによって達成される。
(6)発明の実施例 以下本発明を用いた実施例について図面と共に説明する
第2図は本発明にかかる半導体装置に使用するリードフ
レームの平面図、第3図(a)乃至If)は本発明を用
いた一実施例についての製造工程を説明するための斜視
図である。図中8は、ステージ部、9はクイバー、10
はスプロケット穴、11はリードフレーム、I2は内リ
ード、13はランドである。
尚、第1図と同一部分には同一符号を付して重複説明は
避ける。
本実施例においては、第2図示す様な、内リード部を構
成するための多連リードフレーム11を使用する。かか
るリードフレーム11は、例えばFeとNiの合金であ
る42alloy等にて形成する。
尚、これは所定の型でプレスして打ち抜いて形成しても
、またエツチングで形成してもよい。このとき、多連リ
ードフレーム 11の足部分は内リード12の途中に幅
広のランド13を有するように形成する。
以下第3図により、本実施例の製造工程を説明する。ま
ず、リードフレーム11のチップ用ステージ部2に例え
ば AgペーストまたはAu等により半導体チンプ3を
付ける。(第3図(a))更に内リー ド部12の先端
と半導体チップ3のパッド部との電気的接続を図るため
にワイヤ4をボンディングする。尚、ワイヤとして例え
ばへ又線の場合には超音波等により接続を行ったり、ま
た例えばAu線の場合にはネイルヘッドにより熱圧着に
て接続を図る。(第3図(b))次に半導体チップ3.
内リード12.ワイヤ4とを一体に例えばエポキシ樹脂
によって封止し、半導体パ、7ケージ本体を構成する樹
脂封止部つまりモールディング部14を形成する。この
とき外リード16との電気接続を行うために樹脂は、内
リード12の各ランド13の裏面を被覆しないようにす
る。(第3図(C))そしてモールディング部14から
外側にはみ出した不要なリードフレーム部11の部分を
切断除去して整形を行う(第3図(d))尚、第3図(
dlはモールディング部の断面図である。
次に、例えば樹脂よりなる外リード用支持部材15に凋
リード16を直交するように貫通して形成する。(第3
図(e)) そして、モールディング部14のランド13と外リード
用支持部材15の外リードピン16とが接着するように
配設し、最後にバンド17を締めつけてモールディング
部14と外リードピン用支持部材 15とを一体化する
。以上によってチップ部は外リード部まで電気的接続は
完了したことになる。(第3図(f)) 第4図(alには、第3図if)に示した本発明にかか
る半導体装置の一実施例の断面図を示す。モールディン
グ部14の外リードピン16に対応する部分には貫通孔
18が形成されてもよい。これは、第5図に拡大して示
すように、外リードピン16をモ−ルディング部14に
押圧したとき、ランド13を貫通孔18内に窪み込むこ
とを可能とするためである。尚、リードフレーム11及
び外り一ドピンの表面は16ともに金(Au)または錫
(S n)または鉛/錫(Pb/Sn)よりメッキされ
ている。また、外リード16とリードフレーム11のラ
ンド13とはハンダ付けによって複数の組が一度に接着
できるので、製造工程の高速化が図れる。
第4図(a)において樹脂封止はリードフレーム11の
上面全体と、下面の中心部つまり半導体チップ3の下部
とを一体化するように行われている。
第4図(bl、 (C)には第3図telに示した外リ
ード用支持部材15の断面及び裏面を示す。この外リー
ド用支持材15の中央部は 半導体チンプ3の下部のモ
ールディング部14を収納するために中空に構成する。
第6図(al乃至(C)は本発明の他の一実施例を示す
図であり、(a)は全体の断面図(b)は支持部材部の
断面図(C1はその裏面の図である。同図において第4
図と同一部分には同一符号を付して重複説明は略す。 
この実施例においては、リードフレーム11の下面全体
も、上面全体と一体的に樹脂封止して、モールディング
部14を形成する。ここではモールディング部14の貫
通孔18はリードフレーム11の下部に形成し、この貫
通孔工8には外リードピン16が挿入されてハンダ付け
される。
外リード用支持部材15は中空部のない平板状に構成さ
れる。
また製造工程しては、第3図とほぼ同じ方法で可能であ
る。
(7)発明の効果 以上、本発明を用いると、RITのパンケージ製造に際
してプラスティック等の樹脂を金型に流し込んで形成す
ることにより、多連リードフレームに載置された複数間
の半導体チップに対応する複数個の半導体パンケージを
同時に構成できるので、容易に量産化が可能でまたコス
トダウンも図ることが可能である。また更に、チ・ノブ
部、ワイヤ、内リード部のパッケージに際し一度に樹脂
を充填して封止するために不必要なショートや断線も阻
止でき、また振動にも強いため信頼性は飛躍的に向上し
幅広い分野への応用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al乃至(c+は従来用いられている半導体パ
ッケージの平面図、裏面図、側面図、第2図は、本発明
にかかるリードフレームの平面図、第3図(al乃至げ
)は本発明の製造工程を説明する斜視図、第4図(al
、 (b)は第3図に示す本発明の一実施例のそれぞれ
断面図、同図(C1は裏面図、第5図は第3図の実施例
におけるモールディング部と外リードピン支持部材との
部分拡大図、第6図(al、 (blは本発明の他の実
施例の断面図、同図(C)は裏面図である。 1・・・パンケージヘース部、 2・・・ダイス用ステ
ージ、 3・・・半導体チップ、 4・・・ワイヤ、 
 5・・・内リード部、 6.18゜・・・貫通孔、 
7・・・外リードピン部、11・・・リードフレーム、
  12・・・内り−ド、  13・・・ランド、  
14・・・モールディング部、  15・・・外リード
用支持部材、16・・・外リードピン、  17・・・
クリ・ノブ。 算 1 (12) (C) (b) 竿 3 口 非 3 図 第 4 口 等 5 圀 i4   、θ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体チップ及びその電極に電気的に接続された
    複数の内リードが樹脂封止されて成る第一の基体と、複
    数の外°リードピンが配設され、前記第一の基体に対向
    して結合された第2の基体とを具備し、前記内リードと
    前記外リードビンが接触する様に、前記内リードは部分
    的に樹脂から表出し、前記外リードピンは前記第2の基
    体の両面に突出していることを特徴とする半導体装置。
  2. (2)前記内リードは、前記樹脂から表出する部分に幅
    広のランド部を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の半導体装置。
  3. (3)前記第一の基体は、前記ランド部に対応した部分
    に穴を有し、前記第一の基体に対向する側に突出した外
    リードビン先端がリード前記ランド部を前記穴に陥没係
    合させてなることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の半導体装置。
  4. (4)前記第一の基体は中央に突出部を有し、前記第2
    の基体は前記突出部が挿入されるように中央に凹部を有
    することを特徴とする特許請求の範/ 囲第汁項記載の半導体装置。
  5. (5)複数の内リードを有するリードフレームに複数の
    半導体チップを取付ける工程、前記半導体チップの電極
    と前記内リードを電気的に接続する工程、前記内リード
    が部分的に樹脂から表出する様に前記リードフレームを
    樹脂封止して、第1の゛基体を形成する工程、前記内リ
    ードが樹脂から表出する部分に対向する様に複数の外リ
    ードピンが配設された第2の基体を形成する工程、前記
    第1の基体と第2の基体とを結合して、一体化し、前記
    内リードと前記外リードとを接触させる工程を含むこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. (6)前記内リードは前記外リードピンとの接触部を除
    いて全体にわたって樹脂封止され、前記第一の基体には
    内リードの前記接触部に対応して穴が形成されてなり、
    前記は前記穴に前記外リードピンが挿入されてなること
    を特徴とする特許請求の範囲第+記載の半導体装置。
JP22868182A 1982-12-28 1982-12-28 半導体装置及びその製造方法 Pending JPS59121959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868182A JPS59121959A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868182A JPS59121959A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121959A true JPS59121959A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16880139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22868182A Pending JPS59121959A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194655A (ja) * 1985-11-20 1987-08-27 アンプ―アクゾ コーポレイション 電子装置用接続パツケ−ジ及びその製造方法
JPS63265452A (ja) * 1986-12-26 1988-11-01 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194655A (ja) * 1985-11-20 1987-08-27 アンプ―アクゾ コーポレイション 電子装置用接続パツケ−ジ及びその製造方法
JPS63265452A (ja) * 1986-12-26 1988-11-01 Toshiba Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618739A (en) Plastic chip carrier package
US7405104B2 (en) Lead frame and method of producing the same, and resin-encapsulated semiconductor device and method of producing the same
US5557150A (en) Overmolded semiconductor package
US7038315B2 (en) Semiconductor chip package
JP2875139B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
KR100212403B1 (ko) 수지패키지를 갖는 장치 및 그 제조방법
TWI453838B (zh) 具有散熱器之無引線封裝
KR100192028B1 (ko) 플라스틱 밀봉형 반도체 장치
US20030113954A1 (en) Method of making a semiconductor package having exposed metal strap
JP2000133767A (ja) 積層化半導体パッケ―ジ及びその製造方法
JPH1056129A (ja) 積層型ボトムリード半導体パッケージ
JPH05343588A (ja) 一部モールド型pcbチップキャリヤタイプパッケージ
US20030102542A1 (en) Semiconductor device having leadless package structure
KR100226335B1 (ko) 플라스틱 성형회로 패키지
US20050046035A1 (en) Semiconductor device
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JP2000299423A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
JPH01196153A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH11186481A (ja) リードフレーム
JPS59121959A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3466354B2 (ja) 半導体装置
JP2503029B2 (ja) 薄型構造の半導体装置の製造方法
KR100379092B1 (ko) 반도체패키지 및 그 제조 방법