JP3024046B2 - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ

Info

Publication number
JP3024046B2
JP3024046B2 JP6159290A JP15929094A JP3024046B2 JP 3024046 B2 JP3024046 B2 JP 3024046B2 JP 6159290 A JP6159290 A JP 6159290A JP 15929094 A JP15929094 A JP 15929094A JP 3024046 B2 JP3024046 B2 JP 3024046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
semiconductor package
semiconductor element
lead
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6159290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088296A (ja
Inventor
洋司 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6159290A priority Critical patent/JP3024046B2/ja
Publication of JPH088296A publication Critical patent/JPH088296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024046B2 publication Critical patent/JP3024046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、TAB(Tape Automat
ed Bonding)方式を用いた半導体パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子を基板に実装する際に
は、図7に示すように、半導体素子1を金属片あるいは
金属球20bを介して電気的に接続するように、基板9
0に直接搭載し、半導体素子1の回路面、金属片あるい
は金属球20b及び基板90の端子を樹脂4で封止を行
なっていた。
【0003】また、従来のTAB方式を用いた半導体パ
ッケージを基板に実装した場合を図8に示す。従来の半
導体パッケージ100は、リードパターンが形成された
フィルム基材すなわちTABテープ103にバンプ10
1を介して半導体素子1を接続し、金型(図示せず)に
よって樹脂封止し、リード200のアウターリード20
1の部分をガルウイング状に形成したものである。そし
て、この半導体パッケージ100のアウターリード20
1の端部を半田102等を用いて基板90に実装させて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図7に示す
ように、半導体素子1を基板90に実装する場合は、半
導体素子1を金属片あるいは金属球20bを介して基板
90に直接搭載するため、半導体素子1の電気特性の検
査を確実に行なうことができず、不良品を基板90に搭
載する可能性があり、歩留まりが悪かった。
【0005】また、図8に示すように、従来の半導体パ
ッケージ100では、多ピン化に伴い、パッケージサイ
ズが大きくなり、そのために基板90への実装面積が大
きくなるという問題があった。さらに、多ピン化・狭ピ
ッチ化のためにリード200の厚さは薄くなり、リード
200の強度不足による変形が生じ、基板90等への実
装において接続不良が発生するという問題があった。
【0006】そこで本発明は、上記課題を解決するため
になされたもので、半導体素子の電気特性の検査を確実
にでき、かつ基板等への実装面積を縮小できる半導体パ
ッケージを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、半導体素子に電気的に接続される導体リ
ードを絶縁性フィルム基材上に形成し、前記導体リード
は電気特性検査を行うテストパッド部を有し、前記導体
リードのインナーリードに前記半導体素子が接続される
半導体パッケージにおいて、前記半導体素子と前記イン
ナーリードとが接続しているインナーリードの面とは反
対の面に導電性部材が設けられているものである。
【0008】また、少なくとも前記半導体素子の回路面
と前記インナーリードと前記導電性部材の一部とが樹脂
封止され、前記導電性部材の一部が樹脂の外部に露出し
ているものである。
【0009】さらに、前記半導体素子と前記インナーリ
ードとがバンプを介して接続しており、前記バンプは金
属よりなる金属部材であり、前記金属部材は金属球であ
るのが望ましい。
【0010】また、前記導電性部材は金属よりなる金属
部材であり、前記金属部材は金属球であるのが望まし
い。
【0011】
【作用】本発明は、上記の構成により、リードのテスト
パッド部を用いて半導体素子の電気特性の検査を確実に
行なうことができる。また、半導体素子から電気的信号
を外部へ取り出すための金属球のような導電性部材を、
半導体素子の端子と接続している面とは反対のインナー
リードの面に接続したので、アウターリードを使用せず
に基板等への接続ができ、基板等への実装面積を縮小で
きる。
【0012】
【実施例】本発明の第一実施例である半導体パッケージ
を図1と図2を参照して説明する。図1は本発明の第一
実施例である半導体パッケージの断面図、図2は図1の
半導体パッケージの上面及び裏面を同時に示す平面図で
ある。
【0013】図1に示すように、半導体パッケージ40
では、半導体素子1と、リード2がパターン形成された
フィルム基材3を有するフィルムキャリア30とを有
し、金属球20′を介して半導体素子1とフィルムキャ
リア30のインナーリード2bとが電気的に接続されて
いる。そして、金属球20′と接続しているインナーリ
ード2bの面と反対側のインナーリード2bの面に金属
球20が電気的に接続している。半導体素子1の主に回
路面、リード2の一部、金属球20及び金属球20′が
ポッティング法等により樹脂4で封止されている。な
お、金属球20及び20′には金を用いるのが好まし
い。また、フィルムキャリア30においてフィルム基材
3上に形成されたリード2は、図2に示すように、各々
の先端にテストパッド2aが形成されている。
【0014】なお、本実施例では、金属球20′とイン
ナーリード2bが接続している面とは反対のインナーリ
ード2bの面に金属球20が接続されているが、金属球
20と金属球20′はインナーリード2bを介して電気
的に接続されていればよい。また、図2の上面に示すよ
うに、金属球20は必ず樹脂4より露出するように樹脂
封止されている。また、図2の裏面に示すように、半導
体素子1の底面は樹脂封止されず、露出していてもよ
い。
【0015】本発明の第一実施例である半導体パッケー
ジの製造方法を図3に示す。
【0016】まず、図3(A)に示すように、半導体素
子1の電極部(図示せず)の位置と一致するように配列
板60に配列させた金属球20′を半導体素子1の電極
部に接続する。なお、配列板60は真空吸着によって金
属球20′を固定させていてもよい。ここで、配列板6
0は、金属球20′を所望の位置に配列し固定させるた
めに、配列板60の表面の金属球20′を配列する位置
に真空吸着のための孔が設けられている。
【0017】次に、図3(B)に示すように、ボンディ
ングツール50を用いてフィルムキャリア30に形成さ
れたリード2のインナーリード2bと金属球20′を熱
圧着等により圧着する。
【0018】そして、図3(C)に示すように、配列板
60を用いて金属球20を所望の位置に配列させ、金属
球20′がインナーリード2bに接続している面の反対
のインナーリード2bの面に、金属球20を接続する。
なお、リード2に対して金属球20′と相対するように
金属球20を接続してもよい。
【0019】次に、図3(D)に示すように、ポッティ
ング法等により、金属球20が外部へ露出するように半
導体素子1、リード2の一部、金属球20及び金属球2
0′を樹脂4で封止する。
【0020】本発明の第一実施例である半導体パッケー
ジの基板への実装方法を図4に示す。
【0021】フィルムキャリア30上のテストパッド2
aを用いて電気特性の検査を行なった後、良品と認めら
れたパッケージ40は、図4(A)に示すように、パッ
ケージ40のフィルムキャリア30にパンチ70が入
り、図4(B)に示すように、余分なテープがカットさ
れ、基板へ実装するサイズに成形される。そして、図4
(C)に示すように、樹脂4から露出している金属球2
0と基板90上に設けられた半田80とが接合され、パ
ッケージ40が基板90へ実装される。
【0022】上記のように構成された本実施例によれ
ば、パッケージ40のフィルムキャリア30上のテスト
パッド2aを用いて電気特性を検査した後、余分なテー
プ部を切断し、金属球20を用いて基板90に接続でき
るため、実装面積を縮小できるだけでなく、完全に良品
のパッケージのみを使用できる。
【0023】次に、本発明の第二実施例である半導体パ
ッケージを図5を参照して説明する。
【0024】本実施例が上記の第一実施例と異なる点
は、樹脂封止を行う前に、図5(A)に示すように、半
導体パッケージ40を基板90に搭載し、搭載した後、
図5(B)に示すように、樹脂4で封止を行なったこと
である。その他の構成は第一実施例と同様であるため、
第一実施例と同一の機能を有するものには同一又は対応
する符号を付すことにより、その詳細な説明を省略す
る。
【0025】上記のように構成された本実施例によれ
ば、金属球20′がインナーリード2bに接続している
面の反対のインナーリード2bの面に金属球20を圧着
した後、電気特性を検査する。検査後、良品のパッケー
ジ40のみを、あらかじめ設けられた半田80を用いて
基板90へ実装した後、ポッティング法等で半導体素子
1の回路面、リード2の一部、金属球20及び金属球2
0′を樹脂4で封止するので、金属球20を露出させる
ための樹脂封止工程が不要となり、基板90への実装が
容易にできる。なお、金属球20と金属球20′はイン
ナーリード2bに対して相対するように、インナーリー
ド2bに接続してもよい。
【0026】次に、本発明の第三実施例である半導体パ
ッケージを図6を参照して説明する。
【0027】本実施例が上記の第一実施例と異なる点
は、半導体素子1の電極とインナーリード2bとの接続
用の金属球20′が無く、半導体素子1とインナーリー
ド2bが直接接続していることである。その他の構成は
第一実施例と同様であるため、第一実施例と同一の機能
を有するものには同一又は対応する符号を付すことによ
り、その詳細な説明を省略する。
【0028】上記のように構成された本実施例によれ
ば、パッケージ40のフィルムキャリア30上のテスト
パッド2aを用いて電気特性を検査した後、余分なテー
プ部を切断し、金属球20を用いて基板90に接続でき
るため、実装面積を縮小できるだけでなく、完全に良品
のパッケージのみを使用できる。また、半導体素子1の
電極部に金属球20′を接続する工程が不要となる。
【0029】なお、本発明は上記の各実施例に限定され
るのではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が
可能である。例えば、上記の各実施例では、インナーリ
ードと外部端子との接続に金属球を用いたが、これに限
定することなく、金属片等の金属部材さらに金属以外の
導電性部材でもよい。また、半導体素子とインナーリー
ドとの接続に用いた金属球も、他の金属部材さらにバン
プでもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導体パッケージに、外部と電気的な接続をする例えば
金属球のような導電性部材を、半導体素子の端子と接続
しているインナーリードに設けたことにより、電気特性
の検査時にはテストパッド部を使用し、確実な電気特性
検査を行うことができ、歩留まりが向上する。また、基
板等へ実装する際には、金属球等の導電性部材を使用す
るため、外部リードを使用する必要がなくなり、基板等
への実装面積が縮小できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例である半導体パッケージの
断面図である。
【図2】本発明の第一実施例である半導体パッケージの
平面図である。
【図3】上記半導体パッケージの製造方法を示す断面図
である。
【図4】上記半導体パッケージの基板への実装方法を示
す断面図である。
【図5】本発明の第二実施例である半導体パッケージの
断面図である。
【図6】本発明の第三実施例である半導体パッケージの
断面図である。
【図7】従来の半導体素子を基板へ直接実装した例を示
す断面図である。
【図8】従来の半導体パッケージを基板へ実装した例を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 半導体素子 2 リード 2a テストパッド 2b インナーリード 3 フィルム基材 4 樹脂 20 金属球 20′ 金属球 30 フィルムキャリア 40 半導体パッケージ 50 ボンディングツール 60 金属球配列板 70 カットパンチ 80 半田 90 基板

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子に電気的に接続される導体リ
    ードを絶縁性フィルム基材上に形成し、前記導体リード
    は電気特性検査を行うテストパッド部を有し、前記導体
    リードのインナーリードに前記半導体素子が接続される
    半導体パッケージにおいて、 前記半導体素子と前記インナーリードとが接続している
    インナーリードの面とは反対の面に導電性部材が設けら
    れていることを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記半導体素子の回路面と前
    記インナーリードと前記導電性部材の一部とが樹脂封止
    され、前記導電性部材の一部が樹脂の外部に露出してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケー
    ジ。
  3. 【請求項3】 前記半導体素子と前記インナーリードと
    がバンプを介して接続していることを特徴とする請求項
    1に記載の半導体パッケージ。
  4. 【請求項4】 前記バンプは金属よりなる金属部材であ
    ることを特徴とする請求項3に記載の半導体パッケー
    ジ。
  5. 【請求項5】 前記金属部材は金属球であることを特徴
    とする請求項4に記載の半導体パッケージ。
  6. 【請求項6】 前記導電性部材は金属よりなる金属部材
    であることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケ
    ージ。
  7. 【請求項7】 前記金属部材は金属球であることを特徴
    とする請求項6に記載の半導体パッケージ。
JP6159290A 1994-06-17 1994-06-17 半導体パッケージ Expired - Fee Related JP3024046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6159290A JP3024046B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 半導体パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6159290A JP3024046B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 半導体パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH088296A JPH088296A (ja) 1996-01-12
JP3024046B2 true JP3024046B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=15690569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6159290A Expired - Fee Related JP3024046B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 半導体パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024046B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088296A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6232213B1 (en) Method of making a semiconductor chip package
EP0856889B1 (en) Semiconductor device mount structure and semiconductor device mounting method
JP2738568B2 (ja) 半導体チップモジュール
JP2895022B2 (ja) チップスケールパッケージの製造方法
JP3492212B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及びその製造方法
JP2915282B2 (ja) プラスチックモールドした集積回路パッケージ
US5382546A (en) Semiconductor device and method of fabricating same, as well as lead frame used therein and method of fabricating same
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3024046B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH0917910A (ja) 半導体装置及びその製造方法、検査方法、実装基板
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6198160B1 (en) Surface mounted type semiconductor device with wrap-around external leads
WO1997001865A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6534337B1 (en) Lead frame type plastic ball grid array package with pre-assembled ball type contacts
JP3174238B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3311867B2 (ja) ボールグリッドアレイ型半導体装置およびその製造方法
JPH11176849A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2885202B2 (ja) 半導体パッケージ用検査治具
EP0414257A2 (en) Resin sealing type semiconductor device in which a very small semiconductor chip is sealed in package with resin
JP3061728B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH10154768A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2503029B2 (ja) 薄型構造の半導体装置の製造方法
JP3398556B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09330962A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0878554A (ja) Bga型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees