JPH06151930A - カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法 - Google Patents

カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH06151930A
JPH06151930A JP4292460A JP29246092A JPH06151930A JP H06151930 A JPH06151930 A JP H06151930A JP 4292460 A JP4292460 A JP 4292460A JP 29246092 A JP29246092 A JP 29246092A JP H06151930 A JPH06151930 A JP H06151930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
thin film
metal
layer
chalcopyrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4292460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3064701B2 (ja
Inventor
Takahiro Wada
隆博 和田
Mikihiko Nishitani
幹彦 西谷
Takayuki Negami
卓之 根上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4292460A priority Critical patent/JP3064701B2/ja
Priority to EP93116575A priority patent/EP0595115B1/en
Priority to DE69308465T priority patent/DE69308465T2/de
Publication of JPH06151930A publication Critical patent/JPH06151930A/ja
Priority to US08/458,015 priority patent/US5567469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3064701B2 publication Critical patent/JP3064701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02491Conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02568Chalcogenide semiconducting materials not being oxides, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02614Transformation of metal, e.g. oxidation, nitridation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 微視的に見て組成ばらつきのないCuIn-
(VI)2で表されるカルコパイライト型化合物(但し、(V
I)はVI族元素を表す)薄膜を作製する方法を提供する。 【構成】 Cu金属とInの金属とそれにIn化合物か
らなる薄膜を、VIb族元素を含む還元性雰囲気または還
元性VIb族化合物を含む雰囲気中で処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エネルギー変換効率の
高い薄膜太陽電池に用いられるカルコパイライト型化合
物薄膜の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽電池の吸収層として用いられるカル
コパイライト型化合物の薄膜は、従来例えば図2aおよ
び図2bに示したような2段階プロセスを用いて作製さ
れている。すなわち、基板1上にMo等の電極2を形成
した後に、Cu薄膜5とIn薄膜6を例えば膜厚比が
1:2.2〜2.4程度で形成し、その基板1を例えばS
eやS等のカルコゲン雰囲気中、あるいはカルコゲンを
含むガス中例えばH2SeやH2Sで熱処理を行い、カル
コパイライト型化合物薄膜4としてCuInSe2やC
uInS2薄膜を形成している。
【0003】また、例えば図3aおよび図3bに示すよ
うに、図2aおよび図2bに示したのと同様に、Cu薄
膜5とIn薄膜6の積層膜を形成した後、図3aに示し
たようにさらにたとえばSeやTe等のカルコゲン薄膜
7を蒸着し、熱処理を行なって固相反応によってカルコ
パイライト型化合物薄膜4としてCuInSe2やCu
InTe2の薄膜を形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のCuInS2
CuInSe2等のカルコパイライト型化合物の製造方
法では、CuとInの組成ずれと微視的な組成のばらつ
きが最大の課題である。すなわち、カルコパイライト型
化合物の電気的特性は、その組成に大きく依存し、この
組成ずれと微視的な組成のばらつきとが特性低下の大き
な要因であり、特に薄膜を積層して構成するたとえば太
陽電池においてこの傾向がより顕著である。
【0005】しかし、従来のカルコパイライト型化合物
の製造方法では、厳密な組成制御は難しいという課題が
あった。つまり、例えばCuとInを原子比で約1:1
で含む薄膜を加熱した際に、一部CuとInが反応して
合金化するが、その合金はいずれもIn/Cu比が1未
満であり、Inが未反応のまま残る。このInの融点が
カルコパイライト型化合物の生成温度より低いため、例
えばSeやS等の雰囲気中、あるいはH2S、CS2、あ
るいはH2Se等の雰囲気中で熱処理を行なう際に、I
nが溶融して凝縮し、熱処理後の微視的な組成が不均一
になり、均一な組成を有するカルコパイライト型化合物
の合成が困難であった。
【0006】また、例えば図2aおよび図2bまたは図
3aおよび図3bに示したような製造方法では、この組
成のばらつきは、特にIn薄膜6の状態に起因してい
る。つまり、図2aおよび図3aのSに示したように、
従来のIn薄膜6の表面状態に凹凸がどうしても生じて
しまうため、結果としてカルコパイライト薄膜の組成の
微視的ばらつきをひきおこすという問題点があった。
【0007】したがって、本発明の目的は、組成ずれが
なく微視的な組成のばらつきのないカルコパイライト型
化合物薄膜の製造方法を提供する事である。
【0008】
【課題を解決するための手段】Cu金属、In金属およ
びInの酸化物や硫化物あるいはセレン化物のIn化合
物からなる層、またはCu金属、In金属およびCuと
Inとを含む酸化物や硫化物あるいはセレン化物のCu
とInとを含む化合物からなり、In金属に含有割合が
Cu金属に対してIn/Cu≦9/11となる層の何れ
かの層を、VIb族元素を含む還元性雰囲気または還元性
VIb族化合物を含む少なくとも何れかの雰囲気中で処理
するカルコパイライト型化合物薄膜の製造方法で、上記
課題を解決した。
【0009】
【作用】本発明の製造方法は、予めCuとInの金属及
びInの化合物からなる層、またはCu金属、In金属
およびCuとInを含む化合物からなる層を形成した
後、VIb族元素を導入してカルコパイライト型化合物を
合成する手法である。
【0010】また、本発明の製造方法で使用するIn化
合物またはCuとInとを含む化合物(以下Cu・In
複合化合物と称する)は、酸化物、硫化物またはセレン
化物である。このようなIn化合物またはCu・In複
合化合物と金属Cuおよび金属Inを含有した層を加熱
してゆくと、金属成分は反応してCu11In9やCu9
4等の合金が生成する。このCu11In9の融点は約3
00℃であり、Cu9In4の融点は約600℃である。
一方層中に存在するIn化合物の融点は、In23では
1910℃、In23では1090℃、およびIn2
3では890℃であり、また、Cu・In複合化合物
の例えばCu2In25、CuInS2およびCuInS
2の融点は何れも1000℃以上である。
【0011】したがって、カルコパイライト相の生成温
度(約250℃)以下でInの含有量のおおい液相が生
成せずに、反応時において層の組成の均一性が保たれ
る。そのため、VIb族元素を含む還元性雰囲気あるいは
還元性VIb族化合物を含む雰囲気中での熱処理で、微視
的な組成も均一で仕込組成を維持したカルコパイライト
型化合物を製造出来る。
【0012】
【実施例】発明者らは、CuInS2やCuInSe2
のカルコパイライト型化合物の製造方法において、In
/Cu比が1以上のIn・Cu合金は存在せず、未反応
のInの融点(157℃)がカルコパイライト相の生成
温度(250℃)より低いことが、カルコパイライト型
化合物の組成制御の困難さ及び微視的ばらつきの主原因
であることをつきとめた。これに対して、本発明で用い
る、In23やIn 23もしくはIn2Se3のIn化合
物の融点は、それぞれ1910℃、1090℃、890
℃であり、In金属の融点157℃よりはるかに高い。
また、Cu2In25、CuInS2、CuInSe2
のCu・In複合化合物の融点も1000℃以上であ
り、In金属の融点157℃よりはるかに高い。
【0013】したがって、カルコパイライト化合物の生
成温度においてIn金属が融解して、凝集するという問
題は当然ない。つまり、本発明の特徴は、CuとInを
ほぼ1:1で含有する薄膜を熱処理してCu・In合金
が生成する際に、未反応まま残るIn金属を、予め融点
の高い酸化物や硫化物あるいはセレン化物に変化させて
おくことにある。この事によって、カルコパイライト相
の生成温度(約250℃)以下でInの含有量のおおい
液相が生成せずに、微視的な組成が均一で仕込組成を維
持したカルコパイライト型化合物を製造出来る。
【0014】本発明のカルコパイライト型化合物の製造
方法においては、Cu金属とIn金属およびCu・In
複合化合物からなる層中のIn金属の含有割合が、Cu
金属に対してIn/Cuが9/11以下である。また、
本発明のカルコパイライト型化合物薄膜の製造方法にお
いて、Cu金属とIn金属およびInの化合物からなる
層中のIn金属の含有割合が、Cu金属に対してIn/
Cuが9/11以下であることが望ましい。これは、I
nの含有比率の最も大きなCuとInの合金がCu11
9であり、In金属の含有割合がCuに対してIn/
Cu比が9/11以上になると合金にならなかったIn
金属が層中に残るからである。しかし、層組成の均一性
の観点の上からは、In化合物またはCu・In複合化
合物がたとえ少しでも存在すると、組成の均一化に十分
に効果がある。また、In金属の含有割合がCu金属に
対して9/11以下であるならば、CuとInの金属成
分の一部が、混晶、固溶体または合金等の化合物を形成
していてもよいこと勿論である。
【0015】ところで、本発明においてもInとCuに
単体の金属を用い、この金属Inと金属Cuとは、加熱
とともにCuとInの合金が生成する。従って、薄膜の
組成をより均一化するためには、予めCu金属とIn金
属からCuとInの合金を作製しておくほうが望ましい
のは当然である。また、このCu・In合金もできるだ
けCuとInを1:1で含む方が、カルコパイライト型
化合物中のCuとInの組成比率に近いCu11In9
が得られるため望ましい。
【0016】本発明のカルコパイライト型化合物の製造
方法は、用いるInの酸化物、Inの硫化物、もしくは
Inのセレン化物のいわゆるIn化合物、または、Cu
とInとを含む酸化物、CuとInとを含む硫化物もし
くはCuとInとを含むSe化物のいわゆるCu・In
複合化合物の構造は、結晶質でも非晶質でも対応でき
る。しかし、In化合物またはCu・In複合化合物が
非晶質であると、VIb族元素を含む還元性雰囲気または
還元性VIb族化合物を含む雰囲気中で処理することで得
られるカルコパイライト型化合物の結晶粒径が大きくな
るため、カルコパイライト型化合物を例えば太陽電池等
の半導体素子としてもちいる場合適している。
【0017】本発明に適用される還元性VIb族化合物と
しては、H2S、CS2、H2Se、(CH32Se、及
び(C252Se等が挙げられる。また、本発明で適
用されるVIb族元素または還元性VIb族化合物は、単1
種類でも複数種類でもよく、製造条件に応じて選択出来
る。ところで、CuInSe2を作製する際に用いるH2
Seは毒性があるので、(CH32Seや(C252
Se等の有機セレン化物を用いるのが安全性の上から望
ましい。
【0018】なお、本発明の製造方法で行なうVIb族元
素を含む還元性雰囲気、または還元性VIb族化合物を含
む雰囲気は、例えばSもしくはSe等のVIb族元素の蒸
気とH2等の還元性ガスの混合雰囲気、例えばS等のVI
b族元素の蒸気とH2の還元性ガス及び/またはH2S等
の還元性VIb族化合物の混合雰囲気、また例えばH2
等の還元性VIb族化合物の雰囲気等の何れの形態であっ
てもよい。但し、Inの酸化物を用いる場合には、VIb
族元素とともに、例えばH2やCO等を用いて還元性雰
囲気を作製する必要がある。
【0019】本発明のカルコパイライト型化合物の製造
方法におけるCu金属、Inの金属およびIn化合物か
らなる薄膜の形成方法は、(1)例えばCu層を電子ビ
−ム蒸着で形成し、その上にIn層を同様に電子ビ−ム
蒸着で形成し、さらにその上にInあるいはCuとIn
との酸化物、硫化物あるいはセレン化物層をスパッタ
法、レ−ザ−アブレ−ション法等で作製する方法、
(2)例えばCu層をイオンビ−ムスパッタ法で形成
し、その上にIn層を同様にイオンビ−ムスパツタ法で
形成し、さらにその上にInあるいはCuとInとの酸
化物、硫化物あるいはセレン化物層をスパッタ法、レ−
ザ−アブレ−ション法等で作製する方法、(3)Cuと
Inを同時にイオンビ−ムスパッタしてCu・In層を
形成し、その上にInあるいはCuとInとの酸化物、
硫化物あるいはセレン化物層をスパッタ法、レ−ザ−ア
ブレ−ション法等で作製する方法、等が挙げられ、何れ
の手法を用いても本発明の製造方法を適用できる。
【0020】(実施例1)基板としてガラス基板を用い
た。まず、基板上にCu層を電子ビ−ム蒸着で2500
Å形成し、その上にIn層を4000Å電子ビ−ム蒸着
で形成し、さらにその上にIn−O膜をIn23焼結体
のタ−ゲットを用いたレ−ザ−アブレ−ション法で25
00Å形成し、多層薄膜を得た。何れの場合も基板温度
は室温に保持した。
【0021】得られたガラス/Cu/In/In−Oの
多層薄膜の組成を、ICP発光分析法により分析したと
ころ、Cu:In=1:1であった。また、この多層薄
膜をX線回折によって分析したところCuとInの回折
線のみが観察された。このことからIn−O膜が非晶質
であることがわかった。このガラス/Cu/In/In
−O薄膜の断面を走査電子顕微鏡写真で観察したとこ
ろ、得られ薄膜が非常に均一であることがわかった。
【0022】この多層薄膜を、H2S雰囲気中(5%H2
S+95%N2)・400℃で2時間熱処理した。得ら
れたCu−In−S系薄膜のX線回折図形を第4図に示
した。このX線回折図形からCu−In−S系薄膜は、
カルコパイライト型の結晶構造を有する単相のカルコパ
イライト型化合物薄膜、すなわちCuInS2薄膜であ
る事がわかった。
【0023】また、反応前の多層薄膜と同様に組成分析
を行なったところ、Cu:In:S比がCu:In:S
=1:1:2であることを確認した。さらに、電子線マ
イクロアナライザーの面内分析によって、このCu−I
n−S系薄膜が微視的にみても組成が均質であることが
わかった。また、走査電子顕微鏡観察から、CuInS
2の結晶粒が十分に成長していることが確認出来た。
【0024】(実施例2)図1には本発明のカルコパイ
ライト薄膜の製造方法を示している。基板1としてガラ
ス基板を用い、下部電極2としてモリブデンを約1μm
の厚さにスパッタ法で形成した。実施例1と同様に、下
部電極2上にCuとInをイオンビ−ムスパッタ法で形
成し、その上にIn23の焼結体タ−ゲットを用いたマ
グネトロンスパッタ法によってIn−O系薄膜を作製
し、図1aに示すような多層薄膜3を得た。基板温度は
250℃に保持した。
【0025】得られたガラス/Mo/Cu/In/In
−O系薄膜の組成をICP法により分析したところ、C
u:In=1:1であった。また、この多層薄膜3をX
線回折によって分析したところ、CuとCuとInの合
金の回折線それにIn23の回折線が観測され、この多
層薄膜3がCuとCuとInの合金それにIn23の混
合物である事がわかった。さらに、走査電子顕微鏡によ
ってこのガラス/Mo/Cu/In/In−O系薄膜を
観察したところ、表面が平坦で均一であった。
【0026】この多層薄膜3をH2S雰囲気中・500
℃で2時間加熱処理した。X線回折図形により得られた
Cu−In−S系薄膜を分析したところ、図1bに示す
ようにカルコパイライト型の結晶構造を有する単相のカ
ルコパイライト型化合物薄膜4、すなわちCuInS2
である事がわかった。また、反応前の多層薄膜と同様に
組成分析を行なったところ、Cu:In:S比がCu:
In:S=1:1:2であること確認した。さらに、電
子線マイクロアナライザーの面内分析によって、このC
u・In・S系薄膜が微視的にみても組成が均質である
ことを確認した。また、走査電子顕微鏡観察から、カル
コパイライト型化合物の結晶粒が十分に成長しているこ
とが確認出来た。また、従来問題となっていたカルコパ
イライト型化合物薄膜4とMoとの付着性も十分であ
り、問題がないことがわかった。
【0027】(実施例3)実施例1と同様の方法でCu
InS2薄膜を作製した。基板1としてはガラス基板の
上に、下部電極2としてモリブデンを約1μmの厚さに
電子ビームによって蒸着した実施例2と同様のものを用
いた。実施例1と異なるのはCu11In9合金をイオン
ビ−ムスパッタした点と、熱処理の時に流すガスをH2
SとN2の混合ガスからCS2中でバブリングしたN2
スを用いた点とである。
【0028】この場合でも、実施例1と同様に単相のカ
ルコパイライト型化合物薄膜4、すなわちCuInS2
薄膜が得られた。X線回折や走査電子顕微鏡、電子線マ
イクロアナライザー等を用いて分析すると、得られたカ
ルコパイライト型化合物薄膜4が組成的に非常に均一で
あり、結晶粒も十分に成長し、Moとの付着性も良好で
あることがわかった。
【0029】(実施例4)実施例1と同様の方法でCu
InS2薄膜を作製した。基板1としてはガラス基板の
上に、下部電極2としてモリブデンを約1μmの厚さに
電子ビームによって蒸着した実施例2と同様のものを用
いた。実施例1と異なるのは、In23の代わりにIn
23を4000Å形成し、10-4Torrの減圧下でS
蒸気と反応させたことである。
【0030】この場合でも実施例1と同様に、単相のC
uInS2薄膜が得られた。X線回折や走査電子顕微
鏡、電子線マイクロアナライザー等を用いて分析する
と、得られたカルコパイライト型化合物薄膜4が組成的
に非常に均一であり、結晶粒も十分に成長し、Moとの
付着性も良好であることがわかった。
【0031】(実施例5)実施例1と同様の方法でCu
InSe2薄膜を作製した。基板1としてはガラス基板
の上に、下部電極2としてモリブデンを約1μmの厚さ
に電子ビームによって蒸着した実施例2と同様のものを
用いた。実施例1と異なるのは、In23の代わりにI
2Se3のタ−ゲットを用い、熱処理の時に流すガスを
2SeとN2(H2Se:N2=1:20)の混合ガスを
用いたところである。
【0032】この場合でも実施例1と同様に単相のCu
InSe2薄膜が得られた。X線回折や走査電子顕微
鏡、電子線マイクロアナライザー等を用いて分析する
と、得られたカルコパイライト型化合物薄膜4が組成的
に非常に均一であり、結晶粒も十分に成長し、Moとの
付着性も良好であることがわかった。
【0033】(実施例6)実施例1と同様の方法でCu
In(S,Se)2固溶体薄膜を作製した。基板1とし
てはガラス基板の上に、下部電極2としてモリブデンを
約1μmの厚さに電子ビームによって蒸着した実施例2
と同様のものを用いた。実施例1と異なるのはIn23
の代わりにIn2Se3を5000Å形成したことであ
る。
【0034】この場合でも実施例1と同様に単相のCu
In(S,Se)2の固溶体薄膜が得られた。X線回折
や走査電子顕微鏡、電子線マイクロアナライザー等を用
いて分析すると、得られたカルコパイライト型化合物薄
膜4が組成的に非常に均一であり、結晶粒も十分に成長
し、Moとの付着性も良好であることがわかった。
【0035】(実施例7)基板1としてガラス基板を用
い、基板1の上に下部電極2としてモリブデンを約1μ
mの厚さにスパッタ法で形成した。実施例2と同様に、
CuとInとをイオンビームスパッタ法で形成し、その
上にIn23の焼結体ターゲットを用いてマグネトロン
スパッタ法によってIn−O系薄膜を作製した。さらに
その上にCu2In2O5の焼結体ターゲットを用いてレ
−ザアブレーション法によってCu−In−O薄膜を
0.3μm形成した。なお、基板温度は室温に保持し
た。
【0036】得られたガラス/Mo/Cu/In/In
−O/Cu−In−O系薄膜の組成をICP法により分
析したところ、Cu:In=1:1であった。また、こ
の多層薄膜すなわちCu/In/In−O/Cu−In
−O薄膜をX線回折によって分析したところ、回折線は
CuとCu・Inの合金とだけが観測され、In酸化物
とCu・In酸化物とが非晶質であることが判明した。
さらに、走査電子顕微鏡によってこのガラス/Mo/C
u/In/In−O/Cu−In−O系薄膜を観察した
ところ、表面が平坦で均一であった。
【0037】この多層薄膜とモリブデンとを有する基板
1をH2S雰囲気中・500℃で2時間加熱処理した。
こうして得たCu−In−S系薄膜をX線回折で分析し
たところ、カルコパイライト型の結晶構造を有する単相
のCuInS2であることがわかった。また、酸化物薄
膜と同様に組成分析を行ったところ、Cu:In:S=
1:1:2であることを確認した。さらに、電子線マイ
クロアナライザーの面内分析によって、このCu−In
−S系薄膜は微視的にも組成が均質であることを確認し
た。しかも、走査型電子顕微鏡観察から、カルコパイラ
イト型化合物の結晶粒が充分に成長していることが確認
できた。また、従来問題となっていたカルコパイライト
型化合物薄膜とモリブデン電極との付着性も充分であ
り、例えば太陽電池等の素子への応用に際して問題が無
いことがわかった。
【0038】(実施例8)実施例7と同様の方法でCu
InS2薄膜を、実施例7と同じモリブデン電極を有し
たガラス基板上に作製した。実施例7と異なる点は、I
23の代わりにIn23を4000Å形成した点、C
u−In−O薄膜の代わりにスパッタ法でCu−In−
S薄膜を0.5μm形成した点、およびこのようにして
作製したガラス/Mo/Cu/In/In−S/Cu−
In−S系多層薄膜を10-4Torrの減圧下でS蒸気
と反応させた点である。
【0039】本実施例でも実施例7と同様に単相のCu
InS2薄膜が得られた。また、X線回折、走査電子顕
微鏡、および電子線マイクロアナライザー等を用いた分
析の結果、得られたカルコパイライト型化合物は組成的
に非常に均一であり、結晶粒も充分に成長し、モリブデ
ン電極との付着性も良好であった。
【0040】(実施例9)実施例7と同様の方法で、同
じモリブデン層を有したガラス基板上に、CuIn
(S,Se)2薄膜を作製した。実施例7と異なる点
は、In23の代わりにIn2Se3を5000Å形成し
た点、Cu−In−O薄膜の代わりにスパッタ法によっ
てCu−In−Se薄膜を0.5μm形成した点、およ
びこのようにして作製したガラス/Mo/Cu/In/
In−Se/Cu−In−Se系多層薄膜を用いた点で
ある。
【0041】この多層薄膜を実施例7と同様にして、H
2Sと反応させ、単相のCuIn(S,Se)2の固溶体
薄膜が得られた。X線回折、走査電子顕微鏡、電子線マ
イクロアナライザー等を用いて分析した結果、得られた
薄膜はカルコパイライト型化合物であり、組成的に非常
に均一であり、結晶粒も充分に成長し、モリブデン電極
との付着性も良好であった。
【0042】
【発明の効果】本発明は、Cu金属、In金属およびI
n化合物、または、Cu金属、In金属およびCuとI
nとを含む化合物の何れかからなる層を、VIb族元素を
含む還元性雰囲気または還元性VIb族化合物を含む雰囲
気の少なくとも何れか中で処理するカルコパイライト型
化合物薄膜の製造方法であるため、従来技術で課題であ
った組成ずれや微視的な組成のばらつきのない均質なカ
ルコパイライトがだきるようになり、太陽電池などのデ
バイスに適した均質な薄膜の作製に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のカルコパイライト薄膜の製造
方法のうち、Cu金属とIn金属とそれにIn化合物か
らなる薄膜を積層した工程図 (b)は本発明のカルコパイライト薄膜の製造方法のう
ち、カルコパイライト型化合物を合成する工程図
【図2】(a)は従来のカルコパイライト薄膜の製造方
法のうち、Cu金属とIn金属からなる薄膜を積層した
工程図 (b)は従来のカルコパイライト薄膜の製造方法のう
ち、カルコパイライト型化合物を合成する工程図
【図3】(a)は従来のカルコパイライト薄膜の製造方
法のうち、Cu金属とIn金属からなる薄膜を積層した
工程図 (b)は従来のカルコパイライト薄膜の製造方法のう
ち、カルコパイライト型化合物を合成する工程図
【図4】本発明の一実施例のCuInS2薄膜のX線回
折図
【符号の説明】
1 基板 2 下部電極 3 多層薄膜 4 カルコパイライト型化合物薄膜 5 Cu薄膜 6 In薄膜 7 カルコゲン薄膜

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Cu金属、In金属、およびIn化合物か
    らなる層であって、前記In化合物がInの酸化物であ
    り、前記層を、VIb族元素を含む還元性雰囲気または還
    元性VIb族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で
    処理することを特徴とするカルコパイライト型化合物薄
    膜の製造方法。
  2. 【請求項2】Cu金属、In金属、およびIn化合物か
    らなる層であって、前記In化合物がInの硫化物であ
    り、前記層を、VIb族元素を含む雰囲気または還元性VI
    b族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で処理す
    ることを特徴とするカルコパイライト型化合物薄膜の製
    造方法。
  3. 【請求項3】Cu金属、In金属、およびIn化合物か
    らなる層であって、前記In化合物がInのセレン化物
    であり、前記層を、VIb族元素を含む雰囲気または還元
    性VIb族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で処
    理することを特徴とするカルコパイライト型化合物薄膜
    の製造方法。
  4. 【請求項4】In金属の含有割合が、Cu金属に対して
    In/Cu≦9/11である、請求項1〜3何れかに記
    載のカルコパイライト型化合物薄膜の製造方法。
  5. 【請求項5】In化合物が、非晶質である、請求項1〜
    3何れかに記載のカルコパイライト型化合物薄膜の製造
    方法。
  6. 【請求項6】Cu金属、In金属、およびCuとInと
    を含む化合物からなる層であって、前記層中のIn金属
    の含有割合がCu金属に対してIn/Cu≦9/11の
    範囲であり、前記化合物がCuとInを含む酸化物であ
    る前記層を、VIb族元素を含む還元性雰囲気または還元
    性VIb族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で処
    理することを特徴とするカルコパイライト型化合物薄膜
    の製造方法。
  7. 【請求項7】Cu金属、In金属、およびCuとInと
    を含む化合物からなる層であって、前記層中のIn金属
    の含有割合がCu金属に対してIn/Cu≦9/11の
    範囲であり、前記化合物がCuとInを含む硫化物であ
    る前記層を、VIb族元素を含む雰囲気または還元性VIb
    族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で処理する
    ことを特徴とするカルコパイライト型化合物薄膜の製造
    方法。
  8. 【請求項8】Cu金属、In金属、およびCuとInと
    を含む化合物からなる層であって、前記層中のIn金属
    の含有割合がCu金属に対してIn/Cu≦9/11の
    範囲であり、前記化合物がCuとInを含むセレン化物
    である前記層を、VIb族元素を含む雰囲気または還元性
    VIb族化合物を含む雰囲気の少なくとも何れか中で処理
    することを特徴とするカルコパイライト型化合物薄膜の
    製造方法。
  9. 【請求項9】CuとInとを含む化合物が、非晶質であ
    ることを特徴とする、請求項6〜8何れかに記載のカル
    コパイライト型化合物薄膜の製造方法。
  10. 【請求項10】CuとInとを含む化合物が、CuとI
    nとを含む化合物とInの化合物との混合物であること
    を特徴とする、請求項6〜9何れかに記載のカルコパイ
    ライト型化合物薄膜の製造方法。
  11. 【請求項11】Cu金属とIn金属が、CuとInの合
    金である、請求項1〜3もしくは6〜8何れかに記載の
    カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法。
  12. 【請求項12】CuとInの合金が、Cu11In9相で
    ある、請求項11記載のカルコパイライト型化合物薄膜
    の製造方法。
  13. 【請求項13】還元性VIb族化合物が、H2S、CS2
    2Se、(CH32Se、及び(C252Seからな
    る群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1〜3
    もしくは6〜8何れかに記載のカルコパイライト型化合
    物薄膜の製造方法。
  14. 【請求項14】VIb族元素が、S及びSeからなる群か
    ら選ばれる少なくとも一種である、請求項1〜3もしく
    は6〜8何れかに記載のカルコパイライト型化合物薄膜
    の製造方法。
JP4292460A 1992-10-30 1992-10-30 カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法 Expired - Fee Related JP3064701B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292460A JP3064701B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
EP93116575A EP0595115B1 (en) 1992-10-30 1993-10-13 Process of producing chalcopyrite-type compound thin film
DE69308465T DE69308465T2 (de) 1992-10-30 1993-10-13 Verfahren zur Herstellung einer dünnen Schicht aus einer Zusammensetzung des Typs Chalcopyrit
US08/458,015 US5567469A (en) 1992-10-30 1995-06-01 Process for producing chalcopyrite type compound thin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292460A JP3064701B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06151930A true JPH06151930A (ja) 1994-05-31
JP3064701B2 JP3064701B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=17782095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292460A Expired - Fee Related JP3064701B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5567469A (ja)
EP (1) EP0595115B1 (ja)
JP (1) JP3064701B2 (ja)
DE (1) DE69308465T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528681A (ja) * 2006-02-23 2009-08-06 デューレン、イェルーン カー.イェー. ファン カルコゲンと金属間物質の使用による高処理能力の半導体層形成
JP2012515708A (ja) * 2009-01-21 2012-07-12 パデュー リサーチ ファンデーション CuInS2ナノ粒子を含む前駆体層のセレン化
JP2015528218A (ja) * 2013-07-19 2015-09-24 エルジー・ケム・リミテッド 金属ナノ粒子を含む光吸収層製造用インク組成物及びそれを用いた薄膜の製造方法

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918111A (en) * 1995-03-15 1999-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing chalcopyrite semiconductor thin films
GB9508209D0 (en) * 1995-04-22 1995-06-07 Philips Electronics Uk Ltd Data slicer
EP0743686A3 (en) * 1995-05-15 1998-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Precursor for semiconductor thin films and method for producing semiconductor thin films
US5985691A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 International Solar Electric Technology, Inc. Method of making compound semiconductor films and making related electronic devices
DE19723387C2 (de) * 1997-06-04 1999-05-12 Inst Oberflaechenmodifizierung Selektives Wasserstoff-Ionenstrahlätzen von binären Fremdphasen in Chalkopyrithalbleiter-Dünnschichten
US6268014B1 (en) * 1997-10-02 2001-07-31 Chris Eberspacher Method for forming solar cell materials from particulars
AU2249201A (en) * 1999-11-16 2001-05-30 Midwest Research Institute A novel processing approach towards the formation of thin-film Cu(In,Ga)Se2
EP1428243A4 (en) * 2001-04-16 2008-05-07 Bulent M Basol METHOD OF FORMING A THIN LAYER OF SEMICONDUCTOR COMPOUND FOR THE MANUFACTURE OF AN ELECTRONIC DEVICE, AND THIN LAYER PRODUCED THEREBY
US6500733B1 (en) 2001-09-20 2002-12-31 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using precursor layer exerted pressure containment
US6787012B2 (en) * 2001-09-20 2004-09-07 Helio Volt Corp Apparatus for the synthesis of layers, coatings or films
US6736986B2 (en) 2001-09-20 2004-05-18 Heliovolt Corporation Chemical synthesis of layers, coatings or films using surfactants
US6881647B2 (en) * 2001-09-20 2005-04-19 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using templates
US6559372B2 (en) 2001-09-20 2003-05-06 Heliovolt Corporation Photovoltaic devices and compositions for use therein
US6593213B2 (en) 2001-09-20 2003-07-15 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using electrostatic fields
KR100495924B1 (ko) * 2003-07-26 2005-06-16 (주)인솔라텍 태양전지 흡수층의 제조 방법
US7641937B2 (en) * 2003-07-26 2010-01-05 In-Solar Tech Co., Ltd. Method for manufacturing absorber layers for solar cell
EP1521308A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-06 Scheuten Glasgroep Kugel- oder kornförmiges Halbleiterbauelement zur Verwendung in Solarzellen und Verfahren zur Herstellung; Verfahren zur Herstellung einer Solarzelle mit Halbleiterbauelement und Solarzelle
US20070163639A1 (en) * 2004-02-19 2007-07-19 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from microflake particles
US8623448B2 (en) * 2004-02-19 2014-01-07 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from chalcogenide microflake particles
US8329501B1 (en) 2004-02-19 2012-12-11 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from inter-metallic microflake particles
US8048477B2 (en) * 2004-02-19 2011-11-01 Nanosolar, Inc. Chalcogenide solar cells
US20070169809A1 (en) * 2004-02-19 2007-07-26 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer by use of low-melting chalcogenides
US7115304B2 (en) * 2004-02-19 2006-10-03 Nanosolar, Inc. High throughput surface treatment on coiled flexible substrates
US7700464B2 (en) * 2004-02-19 2010-04-20 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from nanoflake particles
US8372734B2 (en) 2004-02-19 2013-02-12 Nanosolar, Inc High-throughput printing of semiconductor precursor layer from chalcogenide nanoflake particles
US8846141B1 (en) 2004-02-19 2014-09-30 Aeris Capital Sustainable Ip Ltd. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from microflake particles
US7605328B2 (en) 2004-02-19 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Photovoltaic thin-film cell produced from metallic blend using high-temperature printing
US7604843B1 (en) 2005-03-16 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Metallic dispersion
US20070163642A1 (en) * 2004-02-19 2007-07-19 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from inter-metallic microflake articles
US20070163641A1 (en) * 2004-02-19 2007-07-19 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer from inter-metallic nanoflake particles
US7663057B2 (en) * 2004-02-19 2010-02-16 Nanosolar, Inc. Solution-based fabrication of photovoltaic cell
US7306823B2 (en) * 2004-09-18 2007-12-11 Nanosolar, Inc. Coated nanoparticles and quantum dots for solution-based fabrication of photovoltaic cells
US8309163B2 (en) * 2004-02-19 2012-11-13 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of semiconductor precursor layer by use of chalcogen-containing vapor and inter-metallic material
JP5259178B2 (ja) * 2004-03-15 2013-08-07 ソロパワー、インコーポレイテッド 太陽電池製造のための半導体の薄層を堆積する方法および装置
US7736940B2 (en) * 2004-03-15 2010-06-15 Solopower, Inc. Technique and apparatus for depositing layers of semiconductors for solar cell and module fabrication
US7582506B2 (en) * 2005-03-15 2009-09-01 Solopower, Inc. Precursor containing copper indium and gallium for selenide (sulfide) compound formation
US20070093006A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Basol Bulent M Technique For Preparing Precursor Films And Compound Layers For Thin Film Solar Cell Fabrication And Apparatus Corresponding Thereto
US7713773B2 (en) * 2005-11-02 2010-05-11 Solopower, Inc. Contact layers for thin film solar cells employing group IBIIIAVIA compound absorbers
US20070160763A1 (en) 2006-01-12 2007-07-12 Stanbery Billy J Methods of making controlled segregated phase domain structures
US8084685B2 (en) * 2006-01-12 2011-12-27 Heliovolt Corporation Apparatus for making controlled segregated phase domain structures
US7767904B2 (en) * 2006-01-12 2010-08-03 Heliovolt Corporation Compositions including controlled segregated phase domain structures
US8372685B2 (en) * 2006-06-12 2013-02-12 Nanosolar, Inc. Bandgap grading in thin-film devices via solid group IIIA particles
US20080023059A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Basol Bulent M Tandem solar cell structures and methods of manufacturing same
US20080216885A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Sergey Frolov Spectrally adaptive multijunction photovoltaic thin film device and method of producing same
US8034317B2 (en) * 2007-06-18 2011-10-11 Heliovolt Corporation Assemblies of anisotropic nanoparticles
US20090215215A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Sunlight Photonics Inc. Method and apparatus for manufacturing multi-layered electro-optic devices
US20090211622A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Sunlight Photonics Inc. Multi-layered electro-optic devices
US9371226B2 (en) 2011-02-02 2016-06-21 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles
US8003070B2 (en) * 2008-03-13 2011-08-23 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles from single source precursors
US8951446B2 (en) 2008-03-13 2015-02-10 Battelle Energy Alliance, Llc Hybrid particles and associated methods
US8324414B2 (en) 2009-12-23 2012-12-04 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of forming single source precursors, methods of forming polymeric single source precursors, and single source precursors and intermediate products formed by such methods
US7842534B2 (en) * 2008-04-02 2010-11-30 Sunlight Photonics Inc. Method for forming a compound semi-conductor thin-film
US10211353B2 (en) * 2008-04-14 2019-02-19 Sunlight Photonics Inc. Aligned bifacial solar modules
US8110428B2 (en) * 2008-11-25 2012-02-07 Sunlight Photonics Inc. Thin-film photovoltaic devices
US20100159132A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Veeco Instruments, Inc. Linear Deposition Source
WO2011065998A1 (en) * 2008-12-18 2011-06-03 Veeco Instruments Inc. Linear deposition source
US20100285218A1 (en) * 2008-12-18 2010-11-11 Veeco Instruments Inc. Linear Deposition Source
US8835748B2 (en) * 2009-01-06 2014-09-16 Sunlight Photonics Inc. Multi-junction PV module
AU2010211053A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-12 Heliovolt Corporation Method of forming an indium-containing transparent conductive oxide film, metal targets used in the method and photovoltaic devices utilizing said films
US20100310770A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Baosheng Sang Process for synthesizing a thin film or composition layer via non-contact pressure containment
US7910396B2 (en) * 2009-10-21 2011-03-22 Sunlight Photonics, Inc. Three-stage formation of thin-films for photovoltaic devices
US8012788B1 (en) 2009-10-21 2011-09-06 Sunlight Photonics Inc. Multi-stage formation of thin-films for photovoltaic devices
US8440498B2 (en) 2009-10-28 2013-05-14 Nanosolar, Inc. Thin-film devices formed from solid particles
DE102009053532B4 (de) * 2009-11-18 2017-01-05 Centrotherm Photovoltaics Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Verbindungshalbleiterschicht
US8021641B2 (en) * 2010-02-04 2011-09-20 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methods of making copper selenium precursor compositions with a targeted copper selenide content and precursor compositions and thin films resulting therefrom
WO2011146115A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of copper selenide and method of preparing the same
WO2012023973A2 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of indium selenide and method of preparing the same
US9105797B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor inks for deposition of In—Se, Ga—Se and In—Ga—Se

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335266A (en) * 1980-12-31 1982-06-15 The Boeing Company Methods for forming thin-film heterojunction solar cells from I-III-VI.sub.2
US4465575A (en) * 1981-09-21 1984-08-14 Atlantic Richfield Company Method for forming photovoltaic cells employing multinary semiconductor films
US4581108A (en) * 1984-01-06 1986-04-08 Atlantic Richfield Company Process of forming a compound semiconductive material
US4611091A (en) * 1984-12-06 1986-09-09 Atlantic Richfield Company CuInSe2 thin film solar cell with thin CdS and transparent window layer
EP0318315B1 (en) * 1987-11-27 1994-02-02 Siemens Solar Industries L.P. Process for making thin film solar cell
DE3822073A1 (de) * 1988-06-30 1990-01-04 Bloss Werner Heinz Prof Dr Ing Verfahren zur herstellung von verbindungshalbleiter-duennschichten
US5028274A (en) * 1989-06-07 1991-07-02 International Solar Electric Technology, Inc. Group I-III-VI2 semiconductor films for solar cell application
JP2975693B2 (ja) * 1990-09-03 1999-11-10 株式会社富士電機総合研究所 カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
JP2719039B2 (ja) * 1990-09-21 1998-02-25 株式会社富士電機総合研究所 CuInSe▲下2▼系化合物薄膜の形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528681A (ja) * 2006-02-23 2009-08-06 デューレン、イェルーン カー.イェー. ファン カルコゲンと金属間物質の使用による高処理能力の半導体層形成
JP2012515708A (ja) * 2009-01-21 2012-07-12 パデュー リサーチ ファンデーション CuInS2ナノ粒子を含む前駆体層のセレン化
JP2015528218A (ja) * 2013-07-19 2015-09-24 エルジー・ケム・リミテッド 金属ナノ粒子を含む光吸収層製造用インク組成物及びそれを用いた薄膜の製造方法
US9559243B2 (en) 2013-07-19 2017-01-31 Lg Chem, Ltd. Ink composition for manufacturing light absorption layer including metal nano particles and method of manufacturing thin film using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3064701B2 (ja) 2000-07-12
US5567469A (en) 1996-10-22
DE69308465T2 (de) 1997-06-12
EP0595115B1 (en) 1997-03-05
EP0595115A1 (en) 1994-05-04
DE69308465D1 (de) 1997-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06151930A (ja) カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
US5445847A (en) Method for preparing chalcopyrite-type compound
US7867551B2 (en) Processing method for group IBIIIAVIA semiconductor layer growth
US8158537B2 (en) Chalcogenide absorber layers for photovoltaic applications and methods of manufacturing the same
EP1424735B1 (en) Method for forming light-absorbing layer
KR101027318B1 (ko) Ⅰb-ⅲa-ⅵa족 4원 또는 그 이상의 고원 합금 반도체필름 제조 방법
US20120100663A1 (en) Fabrication of CuZnSn(S,Se) Thin Film Solar Cell with Valve Controlled S and Se
JP2005524244A (ja) I−iii−vi2化合物を基礎とする光起電性用途向け薄膜半導体の製造方法
TW201138144A (en) Method of manufacturing solar cell
WO2006044982A1 (en) Infrared detection material and method of production
JP3897622B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
US20100248417A1 (en) Method for producing chalcopyrite-type solar cell
JP3091599B2 (ja) カルコパイライト型化合物の製造方法
Zweigart et al. CuInSe 2 film growth using precursors deposited at low temperature
JPH1088320A (ja) 半導体薄膜の製造方法
RU2212080C2 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ХАЛЬКОПИРИТНЫХ CuInSe2, Cu (In, Ga)Se2, CuGaSe2 ТОНКИХ ПЛЕНОК
JPH05326997A (ja) カルコパイライト型化合物の製造方法
JPH08195499A (ja) カルコパイライト化合物薄膜の製造方法
JPH08111425A (ja) カルコパイライト構造半導体薄膜の製造方法
JPH04326526A (ja) CuIn(Se1−xSx)2混晶薄膜の製造法
JPH04309237A (ja) カルコパイライト薄膜の作製方法及び太陽電池
JPH06310747A (ja) カルコパイライト薄膜の形成方法及び薄膜太陽電池の製造法
CN104885191A (zh) 生产化合物半导体和薄膜太阳能电池的方法
JPH0823112A (ja) カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
JPH05335350A (ja) カルコパイライト薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees