JPH06144211A - 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置 - Google Patents

車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置

Info

Publication number
JPH06144211A
JPH06144211A JP4293484A JP29348492A JPH06144211A JP H06144211 A JPH06144211 A JP H06144211A JP 4293484 A JP4293484 A JP 4293484A JP 29348492 A JP29348492 A JP 29348492A JP H06144211 A JPH06144211 A JP H06144211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
cable
reel
power assist
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4293484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109291B2 (ja
Inventor
Hideji Oda
秀治 小田
Chiaki Hirata
千秋 平田
Tatsuya Shinkai
達也 新海
Katsura Fukuyama
桂 福山
Kuniaki Ishibe
訓章 石部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP04293484A priority Critical patent/JP3109291B2/ja
Publication of JPH06144211A publication Critical patent/JPH06144211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109291B2 publication Critical patent/JP3109291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】駐車ブレーキレバーの操作性を改善し、軽い操
作フィーリングで駐車ブレーキ機構に駐車ブレーキ操作
を確実に行うことができる車両用駐車ブレーキのパワー
アシスト装置を提供するものである。 【構成】この車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置
は、モータ22駆動の回転体29に、複数の分割リール
ピース32a〜32dからなるリール32を摺接自在に
設け、このリール32に駐車ブレーキ機構10を操作さ
せる操作ケーブル11を巻き付けて駐車ブレーキ操作補
助装置12を構成し、この駐車ブレーキ操作補助装置1
2は、操作ケーブル11に操作力を付与することにより
回転体29とリール32を摩擦係合させて前記操作ケー
ブル11にモータ駆動力をパワーアシスト量として付加
させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、操作ケーブルを介して
駐車ブレーキ機構を操作させる駐車ブレーキのパワーア
シスト装置に係り、特に駐車ブレーキレバーの操作力を
軽減させた車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車には、駐車時や坂道発進時などに
後輪を制動させたまま保持させる駐車ブレーキ機構が設
けられている。この駐車ブレーキ機構は駐車ブレーキレ
バーの手動操作による操作ケーブルを介して駐車ブレー
キ操作力が伝達されて制動操作されるようになってい
る。その際、駐車ブレーキレバーにはてこの原理が採用
され、レバー比を大きくとることで、操作フィーリング
を軽減させるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、操作ケ
ーブルを採用した駐車ブレーキ機構では、駐車ブレーキ
レバーの操作力をレバー比をとることで軽減させている
が、駐車ブレーキ操作力を大幅に低減させることはでき
ない。とくに力の弱い運転者にとっては急な坂道等に駐
車する場合には、駐車ブレーキ力を確保するために相応
の操作力が必要となり、また急な坂道での発進において
は駐車ブレーキ力が必ずしも十分でない恐れがある。
【0004】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、駐車ブレーキレバーの操作性を改善し、軽い操
作フィーリングで駐車ブレーキ機構に駐車ブレーキ操作
を確実に行なうことができる車両用駐車ブレーキのパワ
ーアシスト装置を提供することを目的とする。
【0005】この発明の他の目的は、駐車ブレーキ操作
補助装置により操作ケーブルにモータ駆動力をパワーア
シスト量として付加し、駐車ブレーキレバーの操作力を
軽減させるとともに、駐車ブレーキ力を向上させた車両
用駐車ブレーキのパワーアシスト装置を提供するにあ
る。
【0006】この発明のさらに他の目的は、モータ故障
時にも駐車ブレーキ操作が損なわれることがない車両用
駐車ブレーキのパワーアシスト装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る車両用駐車
ブレーキのパワーアシスト装置は、上述した課題を解決
するために、請求項1に記載したように、モータ駆動の
回転体に、複数の分割リールピースからなるリールを摺
接自在に設け、このリールに駐車ブレーキ機構を操作さ
せる操作ケーブルを巻き付けて駐車ブレーキ操作補助装
置を構成し、この駐車ブレーキ操作補助装置は、操作ケ
ーブルに操作力を付与することにより回転体とリールを
摩擦係合させて前記操作ケーブルにモータ駆動力をパワ
ーアシスト量として付加させたものである。
【0008】また、上述した課題を解決するために、請
求項2に記載したように、モータ駆動の回転体はリール
を摺接自在としたロータで構成し、このロータはモータ
出力軸に所要のケーブルストローク分を相対的に回動可
能に取り付けたものである。
【0009】さらに、この発明に係る車両用駐車ブレー
キのパワーアシスト装置は、上述した課題を解決するた
めに、請求項3に記載したように、車両用駐車ブレーキ
機構を操作ケーブルを介して操作させる駐車ブレーキレ
バーの初動ブレーキ操作部材にON−OFFスイッチを
設け、このON−OFFスイッチによりモータの起動・
停止が制御され、前記ON−OFFスイッチは初動ブレ
ーキ操作部材の操作中、ラチェット解除ノブの操作と連
動してONまたはOFFとなるように設定され、前記モ
ータの出力軸に駐車ブレーキ操作補助装置が設けられた
ものである。
【0010】
【作用】上記の構成を有する本発明においては、駐車ブ
レーキ機構を操作させる操作ケーブルの途中に駐車ブレ
ーキ操作補助装置を設け、この駐車ブレーキ操作補助装
置によりモータ駆動力をパワーアシスト量として操作ケ
ーブルに付加させたので、駐車ブレーキ機構を操作させ
るために必要な操作ケーブルの操作力を大幅に軽減させ
ることができ、駐車ブレーキレバーの操作性を改善する
ことができる。
【0011】また、このパワーアシスト装置は、駐車ブ
レーキ操作補助装置によりモータ駆動力をパワーアシス
ト量として操作ケーブルに選択的に付加させることがで
き、駐車ブレーキ作動量を大きく設計できるので、駐車
ブレーキ力を向上させることができる。
【0012】さらに、駐車ブレーキ操作補助装置の万一
のモータ故障時にも、駐車ブレーキレバーの操作力は操
作ケーブルやリールを介して駐車ブレーキ機構に確実に
伝達されるから、駐車ブレーキ操作がモータ故障で損な
われることがないものである。
【0013】さらにまた、操作ケーブルの途中に駐車ブ
レーキ操作補助装置を設けることにより車両用駐車ブレ
ーキのパワーアシスト装置が構成できるので、従来機種
の関連部品をそのまま使用でき、このパワーアシスト装
置をに簡単かつ容易に後付けすることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0015】図1はこの発明を適用した自動車を示す全
体側面断面図であり、図2は車両用駐車ブレーキのパワ
ーアシスト装置を展開状態で示す図である。図3は、ド
ラムブレーキに内蔵された駐車ブレーキ機構を示す図で
ある。
【0016】自動車は図1に示すように車体の前部にエ
ンジン1が搭載される一方、このエンジン1の後方にト
ランスミッション2が設けられる。トランスミッション
2の後方にシート3が続いており、このシート3は車体
の床上に設置される。
【0017】また、前部シート3aの間にはコンソール
4が設けられ、この実施例の場合、このコンソール4上
にシフトレバー5が設けられ、駐車ブレーキレバー6は
レバーホルダ7を介して前部シート3aの間のコンソー
ル4付近の車体床面(図示せず)に設けられている。
【0018】さらに、後部シート3bの後方には後輪8
が設けられ、後輪8の中にはドラムブレーキ9が設けら
れており、ドラムブレーキ9の内部に駐車ブレーキ機構
10が設けられている。
【0019】ところで、運転シート等の前部シート3a
の側方に駐車ブレーキレバー6が設けられており、この
駐車ブレーキレバー6から操作ケーブル11が図2に示
すように駐車ブレーキケーブルとして延設されており、
この操作ケーブル11の途中に駐車ブレーキ操作補助装
置12が設けられる。操作ケーブル11の他端側はドラ
ムブレーキ9の内部の駐車ブレーキ機構10内に取り付
けられているパーキングレバー13に連結される。
【0020】また、1本の操作ケーブル11によって伝
えられる力は、イコライザ14によって2分割され、左
右後輪8の中の駐車ブレーキ機構10に力を伝えてい
る。イコライザ14は単なる分岐点ではなく、左右均等
に力が伝わるように配分している。
【0021】そして、操作ケーブル11が引かれると、
パーキングレバー13がピン15を支点として図3にお
いて反時計方向に回転し、ストラット16を介してシュ
ー17aとそのライニング18aをドラム19に圧接す
るとともに、パーキングレバー13がストラット16と
の接触点として回転するので、ピン15を介してシュー
17bのライニング18bをドラムに19圧接し、後輪
8を制動状態に維持されることになる。
【0022】また、駐車ブレーキレバー6からの操作ケ
ーブル11は、図4に示すように後輪ブレーキパイプ2
0とともに車体床面(図示せず)に沿って引きまわさ
れ、パーキングレバー13に接続される。
【0023】操作ケーブル11の途中に設けられる駐車
ブレーキ操作補助装置12は、図2に示すようにバッテ
リ21にて駆動される電動モータ22を有し、このモー
タ出力は、図5に示すように減速機23を介して出力軸
24に伝達される。この出力軸24には本体ケーシング
25内に収容されたハブ26がテーパあるいはスプライ
ン結合により回転一体に取り付けられる。ハブ26はモ
ータ出力軸24に固定され、モータ出力軸の一部を構成
している。モータ22に取り付けられた減速機23は本
体ケーシング25に取り付けられて固定される。なお、
符号27はケースカバーである。このケースカバー27
にベアリング28が設けられ、このベアリング28によ
りハブ26の回転を案内している。
【0024】一方、ハブ26のボス部26aには回転体
を構成するスリープ状ロータ29が嵌合される。ロータ
29には軸方向に突出する係合ピン30が植設され、こ
の係合ピン30が図6に示すように、ハブ26の外側フ
ランジ26bに形成される弧状の長孔31に係合され
る。ロータ29はハブ26に対し長孔31のストローク
分相対的に回動するようになっている。
【0025】ロータ29の外周にはリール32が摺接自
在に設けられる。リール32は2本のケーブルガイド路
33、34を外周側に形成する一方、分割構造をなし、
複数の、例えば4つの円弧状分割リールピース32a、
32b、32c、32dを周方向に配列して構成され
る。分割リールピースは2つ以上であればよい。
【0026】各分割リールピース32a〜32dのうち
1つの分割リールピース32aには各ケーブルガイド路
33、34をそれぞれ横切るように係合孔35、36が
周方向に離間して形成され、一方の係合孔35に図7に
示すように操作ケーブル11のドライブ側駐車ブレーキ
ケーブル11aのエンドピース37が、他方の係合孔3
6にドリブン側駐車ブレーキケーブル11bのエンドピ
ース38がそれぞれ係合せしめられる。ドライブ側およ
びドリブン側駐車ブレーキケーブル11a、11bはリ
ール32に少なくとも半周分以上に巻き掛けられ、全体
として一周分以上実質的に巻き掛けられる。
【0027】また、操作ケーブル11のドライブ側駐車
ブレーキケーブル11aやドリブン側駐車ブレーキケー
ブル11bの他端側にもエンドピース39,40がそれ
ぞれ設けられ、ドライブ側駐車ブレーキケーブル11a
のエンドピース39は駐車ブレーキレバー6の係合孔4
1に、ドリブン側駐車ブレーキケーブル11bはイコラ
イザ14に接続され、このイコライザ14を介してドリ
ブン側駐車ブレーキケーブル11cのエンドピース40
はパーキングレバー13の係合孔42にそれぞれ連結さ
れる。
【0028】このうち、駐車ブレーキレバー6は図2お
よび図8に示すようにレバーホルダ7にその回動中心A
廻りに回動自在に設けられる。なお、駐車ブレーキレバ
ー6は図8においてXの位置で駐車ブレーキ機構10が
解除されており、Yの位置で駐車ブレーキ機構10が作
用している状態である。レバーホルダ7は車体床面(図
示せず)に固定される一方、駐車ブレーキレバー6の先
端部のラチェット解除ノブ43内部にマイクロスイッチ
等のON−OFFスイッチ44が取り付けられる。
【0029】このON−OFFスイッチ44のON−O
FF作動により、図2に示すように電源回路45がON
−OFF操作され、電動モータ22が起動−停止せしめ
られる。
【0030】次に、本実施例の作用について説明する。
【0031】駐車ブレーキレバー6先端のラチェット解
除ノブ43を押しながら駐車ブレーキレバー6を引き上
げると(図8のYの位置)、直ちにラチェット解除ノブ
43内部のON−OFFスイッチ44がONとなって駐
車ブレーキ操作補助装置12の電動モータ22が起動さ
れる。このモータ22の駆動によりモータ出力軸24の
ハブ26に取り付けられたロータ29が回転せしめられ
る。
【0032】一方、駐車ブレーキレバー6の手動操作に
よって、操作ケーブル11を引いていくと、操作ケーブ
ル11の引張力により駐車ブレーキ操作補助装置12の
リール32の各リールピース32a〜32dがロータ2
9に押し付けられて摩擦係合し、リール32の各リール
ピース32a〜32dはロータ29に締め付けられてロ
ータ29とほぼ回転一体に回転せしめられる。これによ
り、モータ22の回転駆動力がリール32を介して操作
ケーブル11にパワーアシストとして加えられる。した
がって、駐車ブレーキレバー6のレバー引上げ操作は、
リール32をロータ29側に押し付け、摩擦係合させる
に必要な締付操作力でよいから、非常に軽くなる。
【0033】また、駐車ブレーキレバー6のレバー操作
により、駐車ブレーキ操作補助装置12が作動すると、
操作ケーブル11にレバーの操作力とともにモータ駆動
力が付加されてパーキングレバー13を作動させるの
で、充分に大きな駐車ブレーキ操作力を得ることがで
き、駐車ブレーキ機構10の効きをよくすることができ
る。
【0034】また、この駐車ブレーキ操作により駐車ブ
レーキ機構10に駐車ブレーキ操作されて駐車ブレーキ
作用し、後輪8が回転するのを防止している。
【0035】さらに、駐車ブレーキレバー6を手動操作
して最大ストローク分だけ引いた時点でラチェット解除
ノブ43を放すと、ON−OFFスイッチ44がOFF
となり、電動モータ22の駆動が停止される。これによ
り、駐車ブレーキ操作補助装置12のロータ29とリー
ル32が摩擦接触状態のまま必要以上に相対的に摺動す
るのを防止することができる。
【0036】また、駐車ブレーキレバー6を元の位置に
戻すと(図8のXの位置)、駐車ブレーキ機構10のレ
バースプリング46のばねの力が操作ケーブル11を介
してパーキングレバー13に作用し、シュー17のライ
ニング18を原位置側に復帰せしめる。この時、駐車ブ
レーキ操作補助装置12のハブ26とロータ29とは、
操作ケーブル11の操作力が直ちに作用する関係に保持
される。具体的にはロータ29の係合ピン30とハブ2
6の長孔31とが図7の実線で示す位置に係合し、駐車
ブレーキレバー6の操作力が駐車ブレーキ機構10側に
直ちに伝達されるようになっている。
【0037】モータ出力軸24側とハブ26とロータ2
9との係合関係(係合ピンの位置)を、図7に示すよう
に保持することにより、万一電動モータ22が故障して
も、駐車ブレーキレバー6の手動操作により、操作ケー
ブル11に伝達される操作力が、リール32を介してパ
ーキングレバー13に直接伝達され、駐車ブレーキ機構
10の駐車ブレーキ操作を行うことができる。
【0038】なお、この発明の一実施例では、このパワ
ーアシスト装置の操作機構を運転席中央寄りに駐車ブレ
ーキレバー6を設けたセンターレバー式を適用した例を
示したが、ダッシュボード(図示せず)下からT型のレ
バーが突き出したステッキ式や、足踏みペダル式にも適
用することができる。
【0039】図9は駐車ブレーキのパワーアシスト装置
を足踏みペダル式に適用した例を示す。駐車ブレーキの
初動駐車ブレーキ操作部材としての駐車ブレーキペダル
47に操作ケーブル48の一端が結合され、この操作ケ
ーブル48の他端はパーキングレバー49に結合され
る。
【0040】操作ケーブル48の途中には電動モータ5
0を備えた駐車ブレーキ操作補助装置51が設けられ、
この駐車ブレーキ操作補助装置51の電動モータ50も
駐車ブレーキペダル47に連動してON−OFFされる
ON−OFFスイッチ(図示せず)により起動−停止せ
しめられる。
【0041】駐車ブレーキ操作補助装置51は図2〜図
7に示す駐車ブレーキ操作補助装置12と異ならないの
で説明を省略する。
【0042】なお、上記実施例では、ON−OFFスイ
ッチ44をラチェット解除ノブ43と連動するように設
けたが、このON−OFFスイッチ44は操作ケーブル
11と連動するように設けてもよい。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る駐車
ブレーキのパワーアシスト装置によれば、駐車ブレーキ
機構を操作させる操作ケーブルの途中に駐車ブレーキ操
作補助装置を設け、この駐車ブレーキ操作補助装置によ
りモータ駆動力をパワーアシスト量として操作ケーブル
に付加させたので、駐車ブレーキ機構を操作させるため
に必要な操作ケーブルの操作力を大幅に軽減させること
ができ、駐車ブレーキレバーの操作性を改善することが
できる。
【0044】また、このパワーアシスト装置は、駐車ブ
レーキ操作補助装置によりモータ駆動力をパワーアシス
ト量として操作ケーブルに選択的に付加させることがで
き、駐車ブレーキ作動量を大きく設計できるので、駐車
ブレーキ力を向上させることができる。
【0045】さらに、駐車ブレーキ操作補助装置の万一
のモータ故障時にも駐車ブレーキレバーの操作力は操作
ケーブルやリールを介して駐車ブレーキ機構に確実に伝
達されるから、駐車ブレーキ操作がモータ故障で損なわ
れることがないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した自動車の全体側面概略断面
図。
【図2】本発明に係る駐車ブレーキのパワーアシスト装
置の一実施例を示す図。
【図3】ドラムブレーキに内蔵される駐車ブレーキ機構
を示す図。
【図4】図2に示されるパワーアシスト装置の操作ケー
ブルの配索関係を示す図。
【図5】本発明の駐車ブレーキのパワーアシスト装置に
組み込まれる駐車ブレーキ操作補助装置を示す図。
【図6】図5に示す駐車ブレーキ操作補助装置をケース
カバーを取り外して示す側面図。
【図7】駐車ブレーキ操作補助装置と操作ケーブルの結
合関係を示す図。
【図8】センターレバー式の駐車ブレーキレバーを示す
概略図。
【図9】本発明に係る駐車ブレーキのパワーアシスト装
置を足踏みペダル式に適用した例を示す図。
【符号の説明】
1 エンジン 2 トランスミッション 3a 前部シート 3b 後部シート 4 コンソール 5 シフトレバー 6 駐車ブレーキレバー 7 レバーホルダ 8 後輪 9 ドラムブレーキ 10 駐車ブレーキ機構 11、48 操作ケーブル 11a ドライブ側駐車ブレーキケーブル 11b、11c ドリブン側駐車ブレーキケーブル 12、51 駐車ブレーキ操作補助装置 13、49 パーキングレバー 14 イコライザ 15 ピン 16 ストラット 17a,17b シュー 18a,18b ライニング 19 ドラム 20 後輪ブレーキパイプ 21 バッテリ 22、50 電動モータ 23 減速機 24 出力軸 25 本体ケーシング 26 ハブ(モータ出力軸) 26a ボス部 26b 外側フランジ 27 ケースカバー 28 ベアリング 29 ロータ(回転体) 30 係合ピン 31 長孔 32 リール 32a〜d 分割リールピース 33、34 ケーブルガイド路 35、36、41、42 係合孔 37、38、39、40 エンドピース 43 ラチェット解除ノブ 44 ON−OFFスイッチ 45 電源回路 46 レバースプリング 47 駐車ブレーキペダル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福山 桂 静岡県浜松市高塚町300番地 スズキ株式 会社内 (72)発明者 石部 訓章 静岡県浜松市高塚町300番地 スズキ株式 会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ駆動の回転体に、複数の分割リー
    ルピースからなるリールを摺接自在に設け、このリール
    に駐車ブレーキ機構を操作させる操作ケーブルを巻き付
    けて駐車ブレーキ操作補助装置を構成し、この駐車ブレ
    ーキ操作補助装置は、操作ケーブルに操作力を付与する
    ことにより回転体とリールを摩擦係合させて前記操作ケ
    ーブルにモータ駆動力をパワーアシスト量として付加さ
    せたことを特徴とする車両用駐車ブレーキのパワーアシ
    スト装置。
  2. 【請求項2】 モータ駆動の回転体はリールを摺接自在
    としたロータで構成し、このロータはモータ出力軸に所
    要のケーブルストローク分を相対的に回動可能に取り付
    けた請求項1記載の車両用駐車ブレーキのパワーアシス
    ト装置。
  3. 【請求項3】 車両用駐車ブレーキ機構を操作ケーブル
    を介して操作させる駐車ブレーキレバーの初動ブレーキ
    操作部材にON−OFFスイッチを設け、このON−O
    FFスイッチによりモータの起動・停止が制御され、前
    記ON−OFFスイッチは初動ブレーキ操作部材の操作
    中、ラチェット解除ノブの操作と連動してONまたはO
    FFとなるように設定され、前記モータの出力軸に駐車
    ブレーキ操作補助装置が設けられたことを特徴とする車
    両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置。
JP04293484A 1992-10-30 1992-10-30 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置 Expired - Fee Related JP3109291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04293484A JP3109291B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04293484A JP3109291B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144211A true JPH06144211A (ja) 1994-05-24
JP3109291B2 JP3109291B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17795341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04293484A Expired - Fee Related JP3109291B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109291B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514597A (ja) * 1997-03-12 2001-09-11 キュスター ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両用の駐車ブレーキ装置
KR100372433B1 (ko) * 2000-12-07 2003-02-15 현대자동차주식회사 자동차의 주차브레이크
JP2016179809A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP2021052758A (ja) * 2020-10-30 2021-04-08 井関農機株式会社 コンバイン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514597A (ja) * 1997-03-12 2001-09-11 キュスター ウント コンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両用の駐車ブレーキ装置
KR100372433B1 (ko) * 2000-12-07 2003-02-15 현대자동차주식회사 자동차의 주차브레이크
JP2016179809A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP2021052758A (ja) * 2020-10-30 2021-04-08 井関農機株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3109291B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2874481B2 (ja) 車両用クラッチのパワーアシスト装置
JPH11105680A (ja) 電動駐車ブレーキ装置
JPH06144211A (ja) 車両用駐車ブレーキのパワーアシスト装置
KR101789186B1 (ko) 차량용 오토릴리즈형 족동식 파킹 브레이크 장치
JP2001041313A (ja) 小型乗用車両
KR920001044Y1 (ko) 자동 주차 브레이크 시스템
JP3218854B2 (ja) 車両用クラッチのパワーアシスト装置
KR0134993B1 (ko) 회전동력 발생장치
JP2001041312A (ja) 小型乗用車両
KR960004727B1 (ko) 자동차의 역진 방지 장치
JP3112482B2 (ja) 自転車の推進力補助装置
KR100380933B1 (ko) 차량용 전동식 파킹브레이크 장치
KR0184828B1 (ko) 주차브레이크 록킹시 출발방지장치
KR19980054498U (ko) 주차브레이크 자동해지장치
KR200167968Y1 (ko) 파킹 브레이크 장치
KR970007714B1 (ko) 자동변속기의 주차브레이크 장치
JP2750284B2 (ja) 自動車におけるブレーキ装置
KR100384531B1 (ko) 자동차용 자동식 주차제동장치
JP3052641B2 (ja) 車両用クラッチのパワーアシスト装置
KR19980025656A (ko) 자동차의 주차브레이크장치
KR100387804B1 (ko) 자동 변속기용 자동차의 주차 브레이크 장치
KR100224180B1 (ko) 버튼식 주차브레이크 시스템
KR200143282Y1 (ko) 자동차의 주차 브레이크 장치
KR900002750Y1 (ko) 자동차의 주차 브레이크장치
JPH062849Y2 (ja) 手動式パーキングブレーキ操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees