JPH06128840A - ポリエステルカットパイル織編物 - Google Patents

ポリエステルカットパイル織編物

Info

Publication number
JPH06128840A
JPH06128840A JP4304833A JP30483392A JPH06128840A JP H06128840 A JPH06128840 A JP H06128840A JP 4304833 A JP4304833 A JP 4304833A JP 30483392 A JP30483392 A JP 30483392A JP H06128840 A JPH06128840 A JP H06128840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
polyester
knitted fabric
core
cut pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4304833A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Iwabuchi
清 岩渕
Nobuhiro Matsunaga
伸洋 松永
Osamu Ishimoto
修 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP4304833A priority Critical patent/JPH06128840A/ja
Publication of JPH06128840A publication Critical patent/JPH06128840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温雰囲気下での毛倒れ性の少ない、自動車
のシート地等に好適なポリエステルカットパイル織編物
を提供する。 【構成】 鞘成分がポリエチレンテレフタレート、芯成
分がこれより20℃以上低融点のポリエチレンテレフタ
レートイソフタレートからなる芯鞘複合繊維よりなる長
繊維糸または短繊維の紡績糸をパイルに用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温雰囲気下で荷重を
受けてもパイル倒れが目立ち難いカットパイル織編物に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、カットパイル織編物にはポリ
エステル、ナイロン、アクリル等の合成繊維が使用され
ており、この中では、ポリエステルが安価なこと、耐候
性、耐ヘタリ性が良好であり、特に好適である。しか
し、これらのカットパイル織編物の場合、製造直後は優
れた風合を有しているものの、例えば、自動車のシート
地やカーペツトなど、直射日光下あるいは暖房機直近で
60℃以上の高温になるような条件下で荷重を受けるよ
うな使用状態のありうる用途では、使用するうちにパイ
ル倒れが生じ、倒れた部分の色調がその他の部分とはっ
きり異なって目立つという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる現状
を鑑みてなされたもので、高温雰囲気下で荷重を受けて
もパイル倒れが目立ち難いカットパイル織編物を提供し
ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するもので、次の構成を有するものである。すなわ
ち、本発明は、融点が150℃以上のポリエステルを鞘
成分に,鞘成分より融点が20℃以上低いポリエステル
を芯成分に配した芯鞘複合繊維よりなるカットパイルを
有することを特徴とするポリエステルカットパイル織編
物を要旨とするものである。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明の目標とする高温雰囲気下で荷重を受けてもパイル
倒れが目立ち難いパイル織編物を得るためには、融点が
150℃以上のポリエステルを鞘成分に,鞘成分より融
点が20℃以上低いポリエステルを芯成分に配した芯鞘
複合繊維をカットパイル部に用いることが必要である。
【0006】本発明のポリエステルカットパイル織編物
は、パイル部分を構成する芯鞘複合繊維の芯成分のポリ
エステルの融点が鞘成分のポリエステルの融点より低
い。従ってカットパイル織編物とした状態で芯成分が軟
化ないし溶融し始める温度以上、鞘成分の融点以下の温
度で熱処理すると、カットパイル側面同志の融着は生じ
ないものの、カットパイル先端同志が軽く融着し、また
芯部のポリエステルの剛性が加熱により増大して、荷重
時にパイルが倒れにくくなるものと思われる。芯成分と
鞘成分のポリエステルの融点差が20℃に満たない場
合、高温雰囲気下で荷重を受けたときにパイルが倒れや
すくなり、本発明の目的に合致せず好ましくない。本発
明にいう融点は結晶性のポリエステルについては結晶融
点、非晶性のポリエステルについては軟化点をいう。
【0007】一方、本発明のカットパイル織編物のカッ
トパイルを構成する芯鞘複合繊維の鞘成分のポリエステ
ルの融点は150℃以上とする必要がある。融点が15
0℃未満では、熱セツトや高温染色がしにくくなり、実
用的でない。
【0008】本発明のカットパイル織編物のカットパイ
ルを構成する芯鞘複合繊維の鞘成分のポリエステルは、
エチレンテレフタレート単位を主たる構成成分とするも
のが適当であり、好ましくは構成成分の85モル%以上
がエチレンテレフタレート単位のポリエステルである。
【0009】また、芯成分に用いるポリエステルを構成
するモノマーの構成成分およびその共重合割合は、広範
囲に選択することができ、結晶性のものも非晶性のもの
も包含する。芯成分のポリエステルはエチレンテレフタ
レート単位あるいはブチレンテレフタレート単位にイソ
フタル酸、アジピン酸、セバシン酸、エチレングリコー
ル、1, 4−ブタンジオール、1, 6−ヘキサンジオー
ル、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール等
の成分が16%程度以上共重合されものが適当である。
【0010】本発明の芯成分に用いるポリエステルとし
ては経済性、汎用性、物性等を勘案すれば、次のような
ものが好ましい。すなわち、エチレンテレフタレート単
位を60〜84モル%、好ましくは70〜80モル%お
よびイソフタル酸とエチレングリコールとのエステル単
位を40〜16モル%好ましくは30〜20モル%共重
合したポリエステルである。芯成分/鞘成分の複合比率
は特に規定しないが、80/20〜20/80の範囲で
適宜選定すればよい。
【0011】本発明のパイルに用いる糸条としては、芯
鞘複合繊維の長繊維糸であっても、短繊維を紡績した紡
績糸であってもよい。また、単糸の繊度は、1〜10デ
ニールが好ましい。さらに、パイルを構成する繊維の1
70℃における乾熱収縮率は、10%以下とするのが好
ましい。乾熱収縮率は、延伸時の熱処理ローラーの温度
を変更することにより容易に変更することができる。乾
熱収縮率が10%を超えて大きくなると、チーズ染の場
合内層と外層の間に色相差が出て好ましくない。
【0012】カットパイル織編物としては、経パイル織
物、緯パイル織物、シンカーパイル編物、ラッセル編物
等のパイルカット品が挙げられる。これらのうち、例え
ば、自動車シート地として多用される経パイル織物(モ
ケット)、特にパイルカットしてパイル部が立毛状態
(パイル長1.5〜5mm)となったモケット地は、使用時
に毛倒れが起こると、シート表面の光沢が部分的に著し
く変化し、問題となる場合が多い。この場合、本発明の
パイルカット品を用いれば比較的高温下で荷重を受けた
あと除重した時にパイルが倒れたままになりにくいので
ある。
【0013】本発明のカットパイル織編物のパイルには
芯鞘複合繊維を用いるが、その地組織に用いる繊維は特
定するものではない。
【0014】本発明のカットパイル織編物は、汎用のポ
リエステルカットパイル織編物と同様の方法で製造すれ
ばよい。パイルに用いる芯鞘複合繊維の製造条件は使用
するポリエステルの物性により異なるが、概ね従来技術
を踏襲できる。すなわち、紡糸は汎用の複合紡糸装置を
用いればよい。また、紡糸に際し、安定剤、蛍光剤、顔
料、強化材を共存させてもよい。繊維の断面形状は、丸
断面をはじめ、偏平、六葉、+型、三角断面等の異形あ
るいは中空断面でもよい。
【0015】紡出された繊維は、必要に応じて連続的ま
たは別工程で延伸、熱処理され、短繊維の場合はさらに
カツトされる。このようにして得られた長繊維糸あるい
は短繊維を単独または他の短繊維と混綿して紡績して得
られた紡績糸を単独で用いたり、または他の長繊維や紡
績糸と交織・交編してパイル組織とする。続いて、パイ
ルカツトし、反染、レーシング、シヤーリングおよびバ
ツキングを行い、本発明のカットパイル織編物が得られ
る。
【0016】
【作用】本発明のポリエステルカットパイル織編物は、
パイル部分を構成する芯鞘複合繊維の鞘成分が高融点ポ
リエステルであり芯成分が低融点のポリエステルとなっ
ている。従ってカットパイル織編物とした状態で芯成分
が軟化ないし溶融し始める温度以上、鞘成分の融点以下
の温度で熱処理すると、カットパイル側面同志の融着は
生じないものの、カットパイル先端同志が軽く融着し、
また芯部のポリエステルが加熱により増大して、荷重時
にパイルが倒れにくくなるものと思われる。また芯成分
に比較的染色性の良いコポリエステルを用いるためか繊
維をカットした時のカット面と繊維側面の色相差(普通
繊維側面の方が薄く見える)が小さくなり、見かけ上パ
イル倒れが目立ちにくいという効果もあると思われる。
【0017】
【実施例】次に、実施例をあげて本発明を具体的に説明
する。なお、特性値の測定法は、次のとおりである。
【0018】(1)融点 結晶性ポリエステルの結晶融点 示差走査熱量計(パーキンエルマー社製、DSC−2
型)を用いて、昇温速度20℃/min で測定した。 非晶性ポリエステルの軟化点 ホットステージ付き顕微鏡(メトラー社製、FP−5
2)を用い単糸3本を交差させた状態で顕微鏡視野に置
いた。昇温速度20℃/min とし繊維同志の交差点が融
着しはじめる温度を軟化点とした。 (2)繊 度 : JIS L−1015 7・5・1
Aの方法で測定した。 (3)強力、伸度 : JIS L−1015 7・7
の方法で測定した。 (4)乾熱収縮率 JIS L−1015 7・15の方法により、デニー
ル当たり300mgの荷重で測定した。(温度170℃×
15分)
【0019】(5)風合、立毛感 風合および立毛感について、官能評価により8段階で判
定し、最もよい場合を8級とし、最も悪い場合を1級と
して評価した。
【0020】(6)高温雰囲気下での毛倒れ性 10cm四方のモケツト地の中央に直径4cm、重さ500
g のおもりをのせ80℃にて2時間保持する。荷重を除
去後無緊張状態で室温、30分間放置する。その後、お
もりをのせた部分とその他の部分の立毛状態の違いを官
能評価により8段階で判定し、最もよい場合を8級と
し、最も悪い場合を1級として評価した。5級以上なら
合格である。
【0021】実施例1 通常のポリエチレンテレフタレート(結晶融点255
℃)を鞘成分、イソフタル酸を33%共重合したコポリ
エチレンテレフタレート(軟化点130℃)を芯成分と
し複合比(重量比)1:1として丸断面にて複合紡糸、
延伸(熱処理ローラー温度160℃)、切断し、繊度3
デニール、繊維長51mm、単糸強度4.0g/デニー
ル、単糸伸度52%、乾熱収縮率8.5%の糸質を有す
る短繊維を得た。この短繊維を紡績し、20番手の紡績
糸を得た。この紡績糸を経パイル織とした後、パイル長
2.8mmになるようにパイルカツトし、カツトパイル地と
した。続いて、反染、レーシング、シヤーリングおよび
バツキングの工程を経て、最後にテンター加工時150
℃、30秒間加熱してモケット地を得た。
【0022】このモケツト地の官能評価の結果、優れた
風合と立毛感を備えており、また、高温雰囲気下での毛
倒れ性も良好であった。
【0023】実施例2 実施例1において、イソフタル酸を33%共重合したコ
ポリエチレンテレフタレート(軟化点130℃)を芯成
分に用いるのに替えて,イソフタル酸を20%共重合し
たコポリエチレンテレフタレート(軟化点200℃)を
芯成分とする以外は、実施例1と同様に実施してモケツ
ト地にし、風合と立毛感および高温雰囲気下での毛倒れ
性について測定したところ、結果はともに良好であっ
た。
【0024】実施例3 実施例1において、イソフタル酸を33%共重合したコ
ポリエチレンテレフタレート(軟化点130℃)を芯成
分に用いるのに替えて,イソフタル酸を16%共重合し
たコポリエチレンテレフタレート(結晶融点220℃)
を芯成分とする以外は、実施例1と同様に実施してモケ
ツト地にし、風合と立毛感および高温雰囲気下での毛倒
れ性について測定したところ、結果はともに良好であっ
た。
【0025】比較例1 実施例1において、イソフタル酸を33%共重合したコ
ポリエチレンテレフタレート(軟化点130℃)を芯成
分に用いるのに替えて,イソフタル酸を6%共重合した
コポリエチレンテレフタレート(結晶融点243℃)を
芯成分とする以外は、実施例1と同様に実施してモケツ
ト地にし、風合と立毛感および高温雰囲気下での毛倒れ
性について測定した。このモケツト地は、初期は優れた
風合と立毛感を備えていたが、高温雰囲気下での毛倒れ
性は不合格であった。
【0026】実施例4 実施例1において、イソフタル酸を33%共重合したコ
ポリエチレンテレフタレート(軟化点130℃)を芯成
分に用いるのに替えて,テレフタル酸を酸成分、1,4
−ブタンジオール/1,6−ヘキサンジオール(モル比
25/75)をジオール成分とするコポリエステル(結
晶融点131℃)を芯成分とする以外は、実施例1と同
様に実施してモケツト地にし、風合と立毛感および高温
雰囲気下での毛倒れ性について測定したところ、結果は
ともに良好であった。
【0027】実施例5 実施例1で得られた紡績糸と通常のポリエチレンテレフ
タレートからなる紡績糸を1本交互に配列してパイルと
する以外は実施例1と同様にしてモケツト地にし、風合
と立毛感および高温雰囲気下での毛倒れ性について測定
したところ、結果はともに良好であった。
【0028】実施例6 実施例1で用いたのと同一のポリエステルを用い芯鞘配
列、芯鞘比も同等とし通常の複合フィラメント製造設備
を用いて,紡糸,延伸し,75デニール/36フィラメ
ントの複合長繊維糸を得た。この長繊維糸をパイル糸に
使用したフルカット起毛トリコット生地にしてカットパ
イル編物地とする以外は実施例1と同様に評価した。
【0029】実施例1〜6、比較例1の繊維糸質および
風合、立毛感、高温雰囲気下での毛倒れ性についての評
価結果を表1に記載した。
【0030】
【表1】
【0031】実施例1〜6のモケツト地はいずれも風合
と立毛感および高温雰囲気下での毛倒れ性がともに良好
なものであった。
【0032】
【発明の効果】本発明のポリエステルカットパイル織編
物は、従来の設備で容易に加工でき、しかも安価に製造
できるため、経済性に優れ、かつ高温雰囲気下での毛倒
れ性が極めて少ないという卓越した性能を有している。
従って、本発明のポリエステルカットパイル織編物を用
いれば、この性能を活かして、風合や立毛感が各種条件
下で変化しないことを必要とする用途に用いることがで
きる。具体的には、高度な風合と立毛感および高温雰囲
気下での毛倒れ性の少なさを要求される自動車のシート
用途に使用することができる等、産業上利用価値が高
い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 融点が150℃以上のポリエステルを鞘
    成分に,鞘成分より融点が20℃以上低いポリエステル
    を芯成分に配した芯鞘複合繊維よりなるカットパイルを
    有することを特徴とするポリエステルカットパイル織編
    物。
JP4304833A 1992-10-15 1992-10-15 ポリエステルカットパイル織編物 Pending JPH06128840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304833A JPH06128840A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 ポリエステルカットパイル織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304833A JPH06128840A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 ポリエステルカットパイル織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06128840A true JPH06128840A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17937814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304833A Pending JPH06128840A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 ポリエステルカットパイル織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06128840A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885988A4 (en) * 1996-02-02 2000-02-23 Kanebo Ltd STABLE AND / OR WATER RESISTANT CONFIGURATION AND COMPOSITE SHEATHED YARN
WO2003000969A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Cachet Medical Limited Bicomponent fibers and textiles made therefrom
WO2011024299A1 (ja) * 2009-08-30 2011-03-03 豊田通商株式会社 自動車内装用保護膜付繊維、および自動車内装部材
WO2011055455A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 株式会社カネカ パイル布帛及びその製造方法
JP2017023462A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 Kbセーレン株式会社 パイル編地及びその製造方法並びにそれを用いた洗浄具又は清掃具

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885988A4 (en) * 1996-02-02 2000-02-23 Kanebo Ltd STABLE AND / OR WATER RESISTANT CONFIGURATION AND COMPOSITE SHEATHED YARN
JP3576172B2 (ja) * 1996-02-02 2004-10-13 カネボウ株式会社 造花
WO2003000969A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Cachet Medical Limited Bicomponent fibers and textiles made therefrom
GB2392413A (en) * 2001-06-22 2004-03-03 Cachet Medical Ltd Bicomponent fibers and textiles made therefrom
WO2011024299A1 (ja) * 2009-08-30 2011-03-03 豊田通商株式会社 自動車内装用保護膜付繊維、および自動車内装部材
WO2011055455A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 株式会社カネカ パイル布帛及びその製造方法
JP5461572B2 (ja) * 2009-11-09 2014-04-02 株式会社カネカ パイル布帛及びその製造方法
KR101389764B1 (ko) * 2009-11-09 2014-04-29 가부시키가이샤 가네카 파일 포백 및 그 제조 방법
EA023898B1 (ru) * 2009-11-09 2016-07-29 Канека Корпорейшн Ворсовый материал и способ его изготовления
JP2017023462A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 Kbセーレン株式会社 パイル編地及びその製造方法並びにそれを用いた洗浄具又は清掃具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7281174B2 (ja) 芯鞘型複合熱接着性繊維
JPH06128840A (ja) ポリエステルカットパイル織編物
JP2003517111A (ja) 触感に優れる経編地及びその製造方法
JP4155853B2 (ja) 織編物
JP4449050B2 (ja) 土木用メッシュシート及びその製造方法
JPS62184119A (ja) 熱接着性長繊維
JPH06166926A (ja) ポリエステルパイル織編物
JPH08176934A (ja) 寒冷紗及びその製造方法
JP2544840B2 (ja) パイル製品およびその製造法
JP2825304B2 (ja) ポリエステル系モケット地
JPH05115312A (ja) 布製面フアスナーおよびその製造方法
JP4628808B2 (ja) 低収縮性熱接着性繊維
JP3912625B2 (ja) 耐水性及び形態安定性を改善した布帛
JPH0617350A (ja) パイル織編物
JPH0754242A (ja) ポリエステルパイル織編物
JP3985572B2 (ja) 鞄地
JPH0473217A (ja) 高収縮性ポリエステル系繊維
JP2000226755A (ja) 立毛パイル織編物の製造方法
JPH08127917A (ja) 静電植毛用ポリエステル繊維及びこの繊維を用いた静電植毛加工品
JPH0357973B2 (ja)
JP3702501B2 (ja) パイル布帛
JPH07305243A (ja) バインダー繊維含有紡績糸
JPH0593315A (ja) 形状記憶能を有するコポリエステル繊維への形状記憶付与方法
JPH09268452A (ja) 軽量モケット
JPH05247786A (ja) ポリエステルパイル織編物