JPH0595818U - 液体用紙容器 - Google Patents

液体用紙容器

Info

Publication number
JPH0595818U
JPH0595818U JP3930192U JP3930192U JPH0595818U JP H0595818 U JPH0595818 U JP H0595818U JP 3930192 U JP3930192 U JP 3930192U JP 3930192 U JP3930192 U JP 3930192U JP H0595818 U JPH0595818 U JP H0595818U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
laminated material
liquid paper
paper container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3930192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564800Y2 (ja
Inventor
喜昭 武
繁徳 森嶋
嘉良 白杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1992039301U priority Critical patent/JP2564800Y2/ja
Publication of JPH0595818U publication Critical patent/JPH0595818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564800Y2 publication Critical patent/JP2564800Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】牛乳、果汁飲料、清酒などに使用する液体用紙
容器の積層材料構成層中に、省エネルギー及び再生使用
のし易さを考慮した、また製箱作業時における折り曲げ
によって特性が損なわれる危惧のないバリヤ層を設け
る。 【構成】紙層を基材層とした積層材料よりなる液体用紙
容器において、積層材料構成層中にバリヤ層として無機
化合物薄膜層とアルミニウム薄膜層とを設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、牛乳、果汁飲料、清酒などに用いる内容物の保護性の良好な液体用 紙容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近では、液体用紙容器が、従来のガラス容器や金属容器にかわって、牛乳、 乳酸菌飲料、液体スープなどのチルド流通タイプの液体食品や、清酒、果汁飲料 、めんつゆなどの長期保存を必要とする常温流通タイプの液体食品などの広い範 囲にわたって、多量に使用されるようになってきた。これらの液体用紙容器に用 いられる積層材料としては、例えば、チルド流通タイプには、図3に示したよう な〔外側(O)〕ポリエチレン層(31)/紙層(32)/ポリエチレン層(3 3)〔内側(I)〕構成の比較的に簡単な積層材料(30)が、常温流通タイプ には、図4に示したような〔外側(O)〕ポリエチレン層(41)/紙層(42 )/アルミニウム箔層(43)/ポリエチレンテレフタレート層(44)/ポリ エチレン層(45)〔内側(I)〕構成のバリヤ層(内容物保護のため高い耐透 気性と耐透湿性を有した層)としてアルミニウム箔を用いた積層材料(40)が 使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、最近、チルド流通タイプの液体用紙容器にも、積層材料のバリヤ性 (耐透気性と耐透湿性)を改善して、従来より内容物保存性が良好な液体用紙容 器が要求されるようになってきた。単にバリヤ性を向上するだけであれば、積層 材料の構成中に常温流通タイプのようにアルミニウム箔層を設ければ良いわけで あるが、しかしながら、近年の省資源及び省エネルギーの観点から、アルミニウ ム製造時の大量の電力消費の問題や空箱の紙質再生利用のし易さから、アルミニ ウム箔以外のバリヤ層が要請されている。積層材料の構成中にアルミニウム箔以 外のバリヤ層を用いた液体用紙容器としては、実開平1−96879号公報や実 開平2−43228号公報に開示されたバリヤ層として酸化ケイ素薄膜層を用い た液体用紙容器がある。しかし、酸化ケイ素薄膜層をバリヤ層として用いた積層 材料は、製箱工程中に折り曲げの部分に柔軟性に乏しい酸化ケイ素薄膜層に亀裂 やひびが発生して、液体用紙容器自体のバリヤ特性を損なう危惧があった。本考 案は、バリヤ層にアルミニウム箔を用いずに、また、製箱工程中にバリヤ特性を 損なう危惧のない積層材料を用いて、内容物の保護性の良好な液体用紙容器を提 供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
第1の本考案は、図1に示したように、紙層(12)を基材層とした積層材料 (10)よりなる液体用紙容器において、積層材料構成層中にバリヤ層として無 機化合物薄膜層(15)とアルミニウム薄膜層(17)とを有したことを特徴と する液体用紙容器であり、第2の本考案は、図2に示したように、紙層(22) を基材層とした積層材料(20)よりなる液体用紙容器において、積層材料構成 層中にバリヤ層として片面に無機化合物薄膜層(25)を他面にアルミニウム薄 膜層(27)を形成した積層材料(26)を有したことを特徴とする液体用紙容 器である。
【0005】 上述の無機化合物薄膜層は、積層構成材料中の熱可塑性樹脂フィルムの少なく とも片面に、通常、SixOy(x=1又は2,y=0〜3)の化学式で示され る酸化ケイ素又は酸化マグネシウム(MgO)などを真空蒸着、スパッタリング 、イオンプレーティングなどの方法で蒸着形成したもので、蒸着膜厚は、100 〜3000Åが好ましい。なお、蒸着する熱可塑性樹脂フィルムとしては、ポリ エステルフィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレン フィルムなどが使用できる。
【0006】 また、アルミニウム薄膜層も、上述の酸化ケイ素薄膜層と同様に、積層構成材 料中の熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面に、真空蒸着、スパッタリング、 イオンプレーティングなどの方法で蒸着形成したもので、蒸着膜厚は、100〜 3000Åが好ましく、蒸着する熱可塑性樹脂フィルムとしては、ポリエステル フィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム などが使用できる。
【0007】
【作用】
本考案の液体用紙容器においては、積層材料の構成中にバリヤ層として、無機 化合物薄膜層とアルミニウム薄膜層とを有しているため、この二層のバリヤ層の 相乗効果で良好な内容物保護特性が得られる。
【0008】 また、製箱工程中の折り曲げによって、無機化合物薄膜層のバリヤ特性に万一 劣化を生じても、他のバリヤ層であるアルミニウム薄膜層のバリヤ特性によって 液体用紙容器の内容物保護特性を補うことができる。
【0009】 さらに、製箱及び充填工程中の積層材料に対するシールなどの加熱加工処理時 に、積層構成材料中にアルミニウム薄膜層が有るために熱伝導が良好となる。
【0010】
【実施例】
<実施例1> 図5は、液体用紙容器の一部を切り欠いた説明図であり、図1は、本実施例の 液体用紙容器の図5に示したA部分の積層材料の拡大断面図ある。本実施例を図 面を用いて詳細に説明する。
【0011】 まず、無機化合物薄膜層を形成するため、12μm厚の二軸延伸ポリエチレン テレフタレーフィルム上に、400Å厚のSixOy(x=1又は2,y=0〜 3)の化学式で示される酸化ケイ素の蒸着膜を真空蒸着法で形成して酸化ケイ素 蒸着フィルムを作製した。また、別個に、アルミニウム薄膜層を形成するため、 12μm厚の二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム上に、1000Å厚 のアルミニウム蒸着膜を真空蒸着法で形成してアルミニウム蒸着フィルムを作製 した。
【0012】 次に、作製した2種類の蒸着フィルムを用いて、本実施例の積層材料を作製し た。まず、基材層となる坪量が400g/m2 の板紙に押し出しラミネーション で20μm厚のポリエチレン層を積層し、そのポリエチレン層上にオフセット印 刷法で文字と絵柄を印刷した。これとは別個に、前述の酸化ケイ素蒸着フィルム の蒸着面に25μm厚のポリエチレンフィルムを、また、前述のアルミニウム蒸 着フィルムのフィルム面にそれぞれ60μm厚のポリエチレンフィルムをドライ ラミネーション法でウレタン系接着剤を用いて積層した。そして、上述のポリエ チレン層/板紙層構成の積層材の板紙面とポリエチレン層/酸化ケイ素薄膜層/ ポエチレンテレフタレート層構成の積層材のポリエチレン面とを押し出しラミネ ーション法で28μm厚のポリエチレンで貼り合わせてポリエチレン層/板紙層 /ポリエチレン層/ポリエチレン層/酸化ケイ素薄膜層/ポエチレンテレフタレ ート層構成の積層材を作製し、さらに、この積層材のポリエチレンテレフタレー ト層面にアルミニウム薄膜層/ポエチレンテレフタレート層/ポリエチレン層構 成の積層材のアルミニウム薄膜層面とをドライラミネーション法でウレタン系接 着剤を用いて積層し、本実施例の〔外側(O)〕ポリエチレン層(11)/板紙 層(12)/ポリエチレン層(13)/ポリエチレン層(14)/酸化ケイ素薄 膜層(15)/ポエチレンテレフタレート層(16)/アルミニウム薄膜層(1 7)/ポエチレンテレフタレート層(18)/ポリエチレン層(19)〔内側( I)〕構成の積層材料(10)を作製した。
【0013】 次に、通常の打抜工程でブランクを作製し、そのブランクをサイドシールして スリーブを作製し、作製したスリーブを充填機に流して、底部をシールし、牛乳 を充填したのち、頂部をシールして密封し、内容量が1000mlの図5に示し た切妻屋根形頂部の液体用紙容器を作製した。
【0014】 次に、作製した本実施例の液体用紙容器を評価するために、牛乳を充填した液 体用容器をチルド流通条件の5°Cで3か月保管後に内容物の変化をチェックし たが、従来と比較して実用上で特に問題となる変化は認められなかった。
【0015】 <実施例2> 図5は、液体用紙容器の一部を切り欠いた説明図であり、図2は、本実施例の 液体用紙容器の図5に示したA部分の積層材料の拡大断面図ある。本実施例を図 面を用いて詳細に説明する。
【0016】 まず、無機化合物薄膜層を形成するため、12μm厚の二軸延伸ポリエチレン テレフタレートフィルムの片面に、400Å厚のSixOy(x=1又は2,y =0〜3)の化学式で示される酸化ケイ素の蒸着膜を真空蒸着法で形成し、さら に、他面に、アルミニウム薄膜層を形成するため、1000Å厚のアルミニウム 蒸着膜を真空蒸着法で形成して、片面に酸化ケイ素蒸着膜を他面にアルミニウム 蒸着膜を形成した両面蒸着フィルムを作製した。
【0017】 次に、作製した両面蒸着フィルムを用いて、本実施例の積層材料を作製した。 まず、基材層となる坪量が350g/m2 の板紙に押し出しラミネーションで2 0μm厚のポリエチレン層を積層し、そのポリエチレン層上にオフセット印刷法 で文字と絵柄を印刷した。これとは別個に、前述の両面蒸着フィルムの酸化ケイ 素薄膜面に25μm厚のポリエチレンフィルムを、他面のアルミニウム薄膜面に 60μm厚のポリエチレンフィルムを、それぞれドライラミネーション法でウレ タン系接着剤を用いて積層した。そして、上述のポリエチレン層/板紙層構成の 積層材料の板紙面とポリエチレン層(25μm)/酸化ケイ素薄膜層/ポリエチ レンテレフタレート層/アルミニウム薄膜層/ポリエチレン層(60μm)構成 の積層材料のポリエチレン層(25μm)面とを押し出しラミネーション法で2 8μm厚のポリエチレンで貼り合わせて、本実施例の〔外側(O)〕ポリエチレ ン層(21)/板紙層(22)/ポリエチレン層(23)/ポリエチレン層(2 4)/酸化ケイ素薄膜層(25)/ポリエチレンテレフタレート層(26)/ア ルミニウム薄膜層(27)/ポリエチレン層(28)〔内面(I)〕構成の積層 材料(20)を作製した。
【0018】 次に、通常の打抜工程でブランクを作製し、そのブランクをサイドシールして スリーブを作製し、作製したスリーブを充填機に流して、底部をシールし、果汁 飲料を充填したのち、頂部をシールして密封し、内容量が500mlの図5に示 した切妻屋根形頂部の液体用紙容器を作製した。
【0019】 次に、作製した本実施例の液体用紙容器を評価するために、果汁飲料を充填し た液体用容器をチルド流通条件の5°Cで3か月保管後に内容物の変化をチェッ クしたが、従来と比較して実用上で特に問題となる変化は認められなかった。
【0020】
【考案の効果】
本考案の液体用紙容器を用いると、積層材料の構成中にバリヤ層として、無機 化合物薄膜層とアルミニウム薄膜層とを有しているため、この二層のバリヤ層の 相乗効果で良好な内容物保護特性を示す。製箱工程中に積層材料の折り曲げ部分 の無機化合物薄膜層のバリヤ特性に万一劣化を生じても、他のバリヤ層であるア ルミニウム薄膜層によって液体用紙容器の内容物保護特性を補うことが出来る。 さらに、製箱及び充填工程中の積層材料に対するシールなどの加熱加工処理時に 、積層構成材料中にアルミニウム薄膜層が有るために熱伝導が良好であり、発泡 などによるピンホールの発生が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の本考案の液体用紙容器の図5に示し
たA部分の積層材料の拡大断面図ある。
【図2】実施例2の本考案の液体用紙容器の図5に示し
たA部分の積層材料の拡大断面図ある。
【図3】従来のチルド流通タイプの液体用紙容器の図5
に示したA部分の積層材料の拡大断面図ある。
【図4】従来の常温流通タイプの液体用紙容器の図5に
示したA部分の積層材料の拡大断面図ある。
【図5】液体用紙容器の一部を切り欠いた説明図であ
る。
【符号の説明】
1……液体用紙容器 2……頂部 10,20,30,40……積層材料 11,13,14,19,21,23,24,28,3
1,33,41,45……ポリエチレン層 12,22,32,42……紙層 15,25,……無機化合物薄膜層 16,18,26,44……ポリエチレンテレフタレー
ト層 17,27……アルミニウム薄膜層 43……アルミニウム箔層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙層を基材層とした積層材料よりなる液体
    用紙容器において、積層材料構成層中にバリヤ層として
    無機化合物薄膜層とアルミニウム薄膜層とを有したこと
    を特徴とする液体用紙容器。
  2. 【請求項2】紙層を基材層とした積層材料よりなる液体
    用紙容器において、積層材料構成層中にバリヤ層として
    片面に無機化合物薄膜層を他面にアルミニウム薄膜層を
    形成した積層材料を有したことを特徴とする液体用紙容
    器。
JP1992039301U 1992-06-09 1992-06-09 液体用紙容器 Expired - Fee Related JP2564800Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039301U JP2564800Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 液体用紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039301U JP2564800Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 液体用紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595818U true JPH0595818U (ja) 1993-12-27
JP2564800Y2 JP2564800Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=12549305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039301U Expired - Fee Related JP2564800Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 液体用紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564800Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154526A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 液体紙容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139334A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nippon Tetra Pack Kk 風味保持用包装積層材とそれを用いた風味保持型包装容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139334A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nippon Tetra Pack Kk 風味保持用包装積層材とそれを用いた風味保持型包装容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154526A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 液体紙容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564800Y2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011116399A (ja) 断熱紙容器
JP2010264984A (ja) 紙製液体容器
JPH0595818U (ja) 液体用紙容器
JP2664309B2 (ja) 液体用紙容器
JP2003312753A (ja) 電子レンジ加熱適性を有する液体用紙容器
JP2001233351A (ja) スタンディングパウチ
JP3146856B2 (ja) 液体用紙容器
JP4011650B2 (ja) バリア−性フィルム、それを使用した積層体および包装用容器
RU2194657C2 (ru) Термосвариваемый многослойный листовой материал и контейнер из него
JPH09132271A (ja) バッグインボックス用バッグ
JPS627481Y2 (ja)
JPH0712466U (ja) 液体用紙容器
JPH08244763A (ja) 保香性に優れた液体紙容器
JP2624038B2 (ja) 液体容器用素材の製造方法
JPH0977051A (ja) つゆ用の紙容器及びそれを用いた包装体
JP2521721Y2 (ja) コンポジット缶
JPS5835475Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JPH0820094A (ja) 複合包装材料及びそれを用いた包装容器
JPH0649323U (ja) 液体用紙容器
JPH0713717U (ja) 液体用紙容器
JPS633807Y2 (ja)
JPH04120029U (ja) 紙容器
WO2020059629A1 (ja) 易開封性包装袋並びにガスバリア性を備えた易開封性積層フィルムおよびパウチ
JP3389695B2 (ja) 液体用紙容器の飲み口部形成方法
JPH10249989A (ja) 透明バリアフィルム、それを使用した積層材および包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees