JPH0582707U - 側突時における乗員保護装置 - Google Patents

側突時における乗員保護装置

Info

Publication number
JPH0582707U
JPH0582707U JP2281192U JP2281192U JPH0582707U JP H0582707 U JPH0582707 U JP H0582707U JP 2281192 U JP2281192 U JP 2281192U JP 2281192 U JP2281192 U JP 2281192U JP H0582707 U JPH0582707 U JP H0582707U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
occupant
insulator
inflator
occupant protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2281192U
Other languages
English (en)
Inventor
明 石川
秀幸 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2281192U priority Critical patent/JPH0582707U/ja
Publication of JPH0582707U publication Critical patent/JPH0582707U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 側突時に側突用乗員保護パッドによる衝突感
を与えないようにすること。 【構成】 乗員Mの上腕部Aに面する車体内側壁2に、
衝突センサ3の検出作用に基づいて作動するインフレー
タ4を収納する凹所5を形成させ、該車体内側壁2を覆
うインシュレータ6の表面6a側に柔軟なトリム材7を
配設し、該トリム材7と前記インシュレータ6との間に
常時は折り畳まれ且つ衝突センサ3が検出した時に前記
インフレータ4により膨張展開して前記トリム材7を室
内RM側に移動せしめるエアバッグ8とより構成したこ
と。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車等の車両に用いられる側突時における乗員保護装置に関する 。
【0002】
【従来の技術】
この種の技術としては、例えば実開昭57−47453号公報に示すように、 乗員の上腕部に面する車体内側壁に、側突用乗員保護パッドを収納するための凹 所を形成し、該凹所内に、保護パッドを前記乗員上腕部に向かう方向に突出可能 に収納すると共に、側突時において、前記保護パッドを前記乗員上腕部に向けて 突出させるパッド押圧手段を車体側壁内空間に設置したものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、側突を検知して、インフレータよりガスが噴出した時、該側突 用乗員保護パッドが乗員の上腕部側に移動し、乗員の二次衝突による該側突用乗 員保護パッド側への移動を阻止するが、前記側突用乗員保護パッドが硬質である 為、乗員にとって衝撃エネルギーを充分吸収できず、衝突感を与えるおそれがあ る。 そこで、本考案は、側突時に側突用乗員保護パッドによる衝突感を与えないよ うにした側突時における乗員保護装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の側突時における乗員保護装置としては、乗員の上腕部に面する車体内 側壁に、衝突センサの検出作用に基づいて作動するインフレータを収納する凹所 を形成させ、該車体内側壁を覆うインシュレータの表面側に柔軟なトリム材を配 設し、該トリム材と前記インシュレータとの間に常時は折り畳まれ且つ衝突セン サが検出した時に前記インフレータにより膨張展開して前記トリム材を室内側に 移動せしめるエアバッグとより構成したことを特徴とする。
【0005】
【作 用】
この構造によると、乗員の上腕部に衝突するのは、柔軟なトリム材であるので 、衝突感を与えないことになる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面と共に詳述する。 図1乃至図3において、側突時における乗員保護装置1は、乗員Mの上腕部A に面する「車体内側壁」としてのドアインナパネル2に、衝突センサ3の検出作 用に基づいて作動するインフレータ4を収納する凹所5を形成させ、該ドアイン ナパネル2を覆うPP(ポリプロピレン)複合材よりなるインシュレータ6の上 下中央位置の表面6a側に繊維材のモケットなどによる柔軟なトリム材7を配設 し、該トリム材7と前記インシュレータ6との間に常時は折り畳まれ且つ衝突セ ンサ3が検出した時に前記インフレータ4により膨張展開して前記トリム材7を 室内RM側に移動せしめるエアバッグ8とよりなる。前記インフレータ4とエア バッグ8との間には、インシュレータ6に形成した貫通孔9に連通されたダクト 10が配設される。前記トリム材7の周囲は、インシュレータ6に形成した凹部 11内にきめこまれている。
【0007】 本実施例にあっては、前記衝突センサ3が側突を検知して、インフレータ4よ り不活性ガスを噴出させると、エアバッグ8を膨張展開させることにより、該エ アバッグ8に支持された柔軟なトリム材7が移動し、乗員Mの上腕部Aを保持す ることになる。
【0008】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、側突時における乗員保護装置としては、乗員の 上腕部に面する車体内側壁に、衝突センサの検出作用に基づいて作動するインフ レータを収納する凹所を形成させ、該車体内側壁を覆うインシュレータの表面側 に柔軟なトリム材を配設し、該トリム材と前記インシュレータとの間に常時は折 り畳まれ且つ衝突センサが検出した時に前記インフレータにより膨張展開して前 記トリム材を室内側に移動せしめるエアバッグとより構成したことを特徴とする ので、乗員の上腕部に衝突するのは、柔軟なトリム材であるので、乗員に衝突感 を与えないことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のエアバッグ膨張時の一実施例を示す断
面図である。
【図2】同実施例のエアバッグ格納時の断面図である。
【図3】図2の斜視図である。
【符号の説明】
1 側突時における乗員保護装置 2 車体内側壁 3 衝突センサ 4 インフレータ 5 凹所 6 インシュレータ 7 トリム材 8 エアバッグ M 乗員 A 上腕部 RM 室内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗員の上腕部に面する車体内側壁に、衝
    突センサの検出作用に基づいて作動するインフレータを
    収納する凹所を形成させ、該車体内側壁を覆うインシュ
    レータの表面側に柔軟なトリム材を配設し、該トリム材
    と前記インシュレータとの間に常時は折り畳まれ且つ衝
    突センサが検出した時に前記インフレータにより膨張展
    開して前記トリム材を室内側に移動せしめるエアバッグ
    とより構成したことを特徴とする側突時における乗員保
    護装置。
JP2281192U 1992-04-10 1992-04-10 側突時における乗員保護装置 Pending JPH0582707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2281192U JPH0582707U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 側突時における乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2281192U JPH0582707U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 側突時における乗員保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582707U true JPH0582707U (ja) 1993-11-09

Family

ID=12093081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2281192U Pending JPH0582707U (ja) 1992-04-10 1992-04-10 側突時における乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582707U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747453B2 (ja) * 1978-04-24 1982-10-09
JPH02249740A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Mazda Motor Corp 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH05139229A (ja) * 1991-07-16 1993-06-08 Toyota Motor Corp エアバツグ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747453B2 (ja) * 1978-04-24 1982-10-09
JPH02249740A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Mazda Motor Corp 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH05139229A (ja) * 1991-07-16 1993-06-08 Toyota Motor Corp エアバツグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447326A (en) Vehicle door with pre-deployed air bag
JPH07291084A (ja) 車両の乗員保護装置
JP5183055B2 (ja) 乗員拘束装置
JP3043738U (ja) 屋根取付け型エアバッグ
JP2604310Y2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH01204838A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH05213144A (ja) 車両乗員の保護装置
JPH05139232A (ja) サイドエアバツグ装置
JPH05208646A (ja) 車両乗員の保護装置
US6409210B1 (en) Integrated side air curtain and inflator overhead system
JP3196660B2 (ja) エアバッグ装置
JPH03281458A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH0680057A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JPH0538993A (ja) サイドエアバツグの取付構造
JPH0717662U (ja) エアバッグ装置
US6270112B1 (en) Mechanism for securing passenger side air bag door
JPH02286448A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2577405Y2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH0582707U (ja) 側突時における乗員保護装置
JP4432209B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2002067860A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JPH03248946A (ja) 車両のエアバッグ装置
JP2833334B2 (ja) 側突時における乗員保護装置
JPH0642925Y2 (ja) 乗員拘束用エアバッグ装置
JP3255719B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造