JPH07291084A - 車両の乗員保護装置 - Google Patents

車両の乗員保護装置

Info

Publication number
JPH07291084A
JPH07291084A JP6088373A JP8837394A JPH07291084A JP H07291084 A JPH07291084 A JP H07291084A JP 6088373 A JP6088373 A JP 6088373A JP 8837394 A JP8837394 A JP 8837394A JP H07291084 A JPH07291084 A JP H07291084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bag
gas
bags
side collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6088373A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yamanishi
高広 山西
Hiroaki Fujii
弘昭 藤居
Nobuya Osada
暢也 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP6088373A priority Critical patent/JPH07291084A/ja
Priority to US08/511,363 priority patent/US5544913A/en
Publication of JPH07291084A publication Critical patent/JPH07291084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21531Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member using a strechable wall liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • B60R2021/2615Gas guiding means, e.g. ducts for diverting the gas into a plurality of bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容量の小さいガス発生装置を用いても十分に
乗員を側突から保護することができる車両の乗員保護装
置を提供する。 【構成】 ドア内面に沿ってバッグ16,18が設けら
れ、ガスジェネレータ28からのガスがダクト30を通
ってバッグ16,18に導入可能とされている。バッグ
16,18を覆うように下地材20,22,24が設け
られ、これらを内装材26が覆っている。側突時にはバ
ッグ16,18が車両室内側に向って拡張し、この際、
下地材20,22,24が変形すると共に、内装材26
が伸張する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等の車両が側面衝
突(ラテラルコリジョン)されたときに乗員を保護する
ための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】側面衝突(以下、側突ということがあ
る。)時に乗員がドア等の車体内側方部材にぶつかるこ
とを防止するために、ドアにエアバッグ装置を設けるこ
とがある。この側突用エアバッグ装置は、車両が側突を
受けると、起動されてエアバッグが展開される。この側
突を検知するために、車両の側方向の加速度をセンサで
検出し、この加速度が所定値以上になったときに診断回
路が側突と判断してエアバッグ装置のガス発生装置に起
動電流を流す。
【0003】従来の側突用エアバッグ装置においては、
エアバッグはモジュールカバーで覆われており、エアバ
ッグが展開する際にモジュールカバーが開裂して室内側
に開き出す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の側突用エアバッ
グ装置では、モジュールカバーを開裂させるための圧力
をモジュールカバーに加える必要があるため、ガス発生
装置として容量の大きなものを用いる必要があった。
【0005】本発明は、容量の小さいガス発生装置を用
いても十分に乗員を保護することができる車両の乗員保
護装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の車両の乗員保
護装置は、車両の側部の室内面に沿って設けられてお
り、内部に導入されるガスによって室内方向に向って拡
大しうるバッグと、車両の側突時に該バッグ内にガスを
供給するガス供給装置と、該バッグの室内側の面を覆っ
ている車両室内用の内装材とを備えてなり、該内装材
は、バッグの拡張を許容する伸張可能な素材にて構成さ
れていることを特徴とするものである。
【0007】請求項2の車両の乗員保護装置は、請求項
1において、前記バッグと内装カバーとの間に板状の下
地材が介在されており、該下地材は相互に離間可能な複
数個に分割されていることを特徴とするものである。
【0008】請求項3の車両の乗員保護装置は、請求項
1又は2において、前記ガス供給装置は、側突検知用の
センサと、該センサの側突検知信号によって作動される
ガスジェネレータと、該ガスジェネレータで発生された
ガスを前記バッグ内に導くダクトとを備えてなることを
特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1の車両の乗員保護装置を備えた車両が
側突すると、ガス供給装置からのガスがバッグ内に供給
され、バッグが車両室内側へ拡張する。この際、内装材
はバッグの拡張に伴って伸張する。
【0010】車両室内側へ拡大したバッグがドア等の車
両側壁と乗員との間に介在することにより、乗員に加え
られる側突時の衝撃が小さくなる。
【0011】請求項2の車両の乗員保護装置において
は、バッグがガス圧によって車両室内側へ拡張するとき
に、下地材同志を離間させつつ車両室内側へ拡大する。
【0012】請求項3の車両の乗員保護装置において
は、ガスジェネレータで発生したガスがダクトを介して
バッグ内に供給されるため、1個のガスジェネレータか
ら複数個のバッグに対してガスを供給できる。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して実施例について説明す
る。第1図は本発明の実施例に係る車両の乗員保護装置
を備えた自動車のドアの正面図、第2図は第1図のII-I
I 線に沿う断面図、第3図は内装材を取り除いた状態に
おける該ドアの斜視図、第4図はバッグが拡張した状態
を示す断面図である。
【0014】ドア10は、金属製のアウタパネル12と
インナパネル14とで本体部分が構成されており、この
本体部分の上面からウインドガラス15が上下動可能に
挿入されている。インナパネル14の室内側の面に沿っ
てバッグ16,18が設けられている。バッグ16,1
8を覆うように薄板上の下地材20,22,24が設け
られている。各下地材20,22,24は、それらの側
端面をつき合わせるようにして配設されている。
【0015】第3図に明瞭に示される通り、本実施例で
はバッグ16,18は車両の前後方向に延在する細長い
形状となっており、各下地材20,22,24もそれぞ
れ車両の前後方向に延在されている。下地材20,22
のつき合わせ面は、上側のバッグ16の高さ方向の中央
部に配置されている。下地材22,24のつき合わせ面
はバッグ18の高さ方向の中央に位置されている。
【0016】これら下地材20,22,24を覆うよう
に薄皮状の内装材26が設けられている。この内装材2
6は、バッグ16,18が拡張したときに伸張しうるよ
うに伸張可能な素材にて構成されている。また、前記下
地材20,22,24は、バッグ16,18が拡張した
ときに車両室内側に向って変形しうる程度の強度を有し
た素材にて構成されている。
【0017】インナパネル14の内側には、ガスジェネ
レータ28と、このガスジェネレータ28で発生したガ
スをバッグ16,18に導くためのダクト30が設けら
れている。
【0018】ドア10には、車両が側面衝突したことを
検出するための加速度センサ32が設けられている。
【0019】このように構成されたドア10に他の車両
が側面衝突し、加速度センサ32で検出される側方向の
加速度が所定値以上に達すると、ガスジェネレータ28
が作動される。このガスジェネレータ28は、点火器と
この点火器によって点火されるガス発生用の薬剤等を備
えている。この点火器に通電されることによりガス発生
用の薬剤が反応を開始し、大量のガスが急速に発生され
る。このガスは、ダクト30を通ってバッグ16,18
に導入され、バッグ16,18を車両室内側に向って拡
張させる。
【0020】第4図に示される通り、バッグ16,18
は、下地材20,22,24を相互に離間させると共
に、これらを車両室内側に変形させつつ拡張する。この
ようにバッグ16,18が拡張したドア10に対し車両
乗員がぶつかって来た場合、バッグ16,18がクッシ
ョンの役割を果たし、乗員に加えられる衝撃が減少され
る。
【0021】本実施例の車両乗員の保護装置は、従来の
側突用エアバッグ装置と異なり、車両室内側に向って展
開するモジュールカバーを有しておらず、モジュールカ
バーを開裂させるための圧力をバッグに付与することが
不要である。このため、ガスジェネレータ28として容
量の小さいものを用いても、十分に乗員を保護すること
が可能となる。
【0022】本実施例においては、1個のガスジェネレ
ータ28から2個のバッグ16,18にダクト30を用
いてガスを供給するようにしており、1個のガスジェネ
レータで2個のバッグを拡張させることができ、ガスジ
ェネレータの設置個数を少なくすることができる。な
お、1個のガスジェネレータで1個又は3個以上のバッ
グを拡張させても良い。
【0023】上記実施例はドアに車両の乗員保護装置を
設けたものであるが、2ドアタイプの乗用車のリアシー
トのように、座席の側方が車体側壁面で構成されている
場合には、この側壁面に本発明の車両の乗員保護装置を
設置できる。
【0024】
【発明の効果】以上の通り、本発明の車両の乗員保護装
置によると、ガス発生装置の容量を小さくしても車両乗
員を側突から十分に保護することが可能となる。
【0025】なお、請求項3の装置によると、ガス発生
装置の設置個数を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る乗員保護装置を備えたドアの正面
図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】内装材を取り除いた状態におけるドアの斜視図
である。
【図4】実施例に係る乗員保護装置の作動状態を示すド
アの断面図である。
【符号の説明】
10 ドア 12 ドアアウタパネル 14 ドアインナパネル 16,18 バッグ 20,22,24 下地材 26 内装材 28 ガスジェネレータ 30 ダクト 32 加速度センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の側部の室内面に沿って設けられて
    おり、内部に導入されるガスによって室内方向に向って
    拡大しうるバッグと、 車両の側突時に該バッグ内にガスを供給するガス供給装
    置と、 該バッグの室内側の面を覆っている車両室内用の内装材
    とを備えてなり、 該内装材は、バッグの拡張を許容する伸張可能な素材に
    て構成されていることを特徴とする車両の乗員保護装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記バッグと内装カ
    バーとの間に板状の下地材が介在されており、該下地材
    は相互に離間可能な複数個に分割されていることを特徴
    とする車両の乗員保護装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記ガス供給
    装置は、側突検知用のセンサと、該センサの側突検知信
    号によって作動されるガスジェネレータと、該ガスジェ
    ネレータで発生されたガスを前記バッグ内に導くダクト
    とを備えてなることを特徴とする車両の乗員保護装置。
JP6088373A 1994-04-26 1994-04-26 車両の乗員保護装置 Pending JPH07291084A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088373A JPH07291084A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 車両の乗員保護装置
US08/511,363 US5544913A (en) 1994-04-26 1995-08-04 Protective device for protecting vehicle occupant

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088373A JPH07291084A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 車両の乗員保護装置
US08/511,363 US5544913A (en) 1994-04-26 1995-08-04 Protective device for protecting vehicle occupant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07291084A true JPH07291084A (ja) 1995-11-07

Family

ID=26429763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6088373A Pending JPH07291084A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 車両の乗員保護装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5544913A (ja)
JP (1) JPH07291084A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100335315C (zh) * 2005-04-21 2007-09-05 武汉理工大学 车内防撞装饰板材
JP2008545581A (ja) * 2005-06-03 2008-12-18 サルフレックス ポリマーズ リミテッド 能動式クッション
US9333931B1 (en) 2015-01-28 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Passenger protection system
US9511734B2 (en) 2015-01-29 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Passenger protection system
CN110803082A (zh) * 2019-12-02 2020-02-18 北京汽车集团越野车有限公司 一种汽车扶手及汽车

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19612228A1 (de) 1996-03-27 1997-10-02 Bayerische Motoren Werke Ag Aufblasbares Kopfschutzsystem für den Seitenbereich eines Personenkraftwagens
DE19612229A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 Bayerische Motoren Werke Ag Anordnung eines aufblasbaren seitlichen Kopfschutzsystemes in einem Kraftfahrzeug
DE19615744C1 (de) * 1996-04-20 1997-06-05 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit mehreren Karosserieteilen
JPH09301104A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Kansei Corp サイドエアバッグ装置のエアバッグ構造
DE29613045U1 (de) * 1996-07-26 1996-11-21 Trw Repa Gmbh Knieschutzeinrichtung
JP3196660B2 (ja) * 1996-09-27 2001-08-06 三菱自動車工業株式会社 エアバッグ装置
SE9701288L (sv) 1997-04-09 1998-10-10 Lear Corp Skyddsanordning för åkande i motorfordon
AT405162B (de) * 1997-08-07 1999-06-25 Magna Eybl Gmbh Verkleidungsbauteil für fahrzeuge
JPH11334506A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Toyota Motor Corp 車両用ドアの衝撃吸収構造
US6170871B1 (en) * 1998-06-24 2001-01-09 Breed Automotive Technology, Inc. Inflatable trim panel assembly for safety restraint systems
US6758493B2 (en) * 1998-08-07 2004-07-06 Delphi Technologies, Inc. Passenger side active knee bolster
FR2818215A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-21 Faurecia Ind Panneau de porte de vehicule automobile comprenant un dispositif de securite a coussin gonflable, et porte equipee d'un tel panneau
JP4206291B2 (ja) * 2002-07-08 2009-01-07 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置
US20040100080A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Depue Todd Expandable skin for safety restraint system
DE10257249A1 (de) * 2002-12-07 2004-07-08 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Sicherheitseinrichtung für Insassen eines Kraftfahrzeugs
US7144032B2 (en) * 2003-09-09 2006-12-05 Autoliv Asp, Inc. Expandable pelvic side airbag
US20050212269A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Schneider David W Thin airbag module
US7140478B2 (en) * 2004-08-13 2006-11-28 General Motors Corporation Reversibly expandable energy absorbing assembly utilizing actively controlled and engineered materials for impact management and methods for operating the same
US7264271B2 (en) * 2004-08-13 2007-09-04 General Motors Corporation Reversibly deployable energy absorbing assembly and methods for operating the same
US7350852B2 (en) * 2005-09-06 2008-04-01 Chrysler Llc Inflatable interior panel for a vehicle
US7980589B2 (en) * 2005-11-17 2011-07-19 Salflex Polymers Ltd. Inflatable bolster
DE102006017751A1 (de) * 2006-04-11 2007-10-18 Takata-Petri Ag Gassackmodul
DE102007017075B4 (de) 2007-04-10 2012-03-22 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US20090152849A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Saraf Bijoy K Side impact bolster
EP2082909A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-29 Mazda Motor Corporation Side impact absorbing structure for vehicle
JP5125704B2 (ja) * 2008-04-08 2013-01-23 トヨタ紡織株式会社 側突用樹脂衝撃吸収体
US8459689B2 (en) * 2009-12-24 2013-06-11 Salflex Polymers Ltd. Passenger side active knee bolster
US8491008B2 (en) * 2010-05-05 2013-07-23 Salflex Polymers Ltd. Injection molded inflatable active bolster
US8579325B2 (en) 2010-11-09 2013-11-12 Salflex Polymers Ltd. Active bolster
US20120187666A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Keith Friedman Airbag systems to affect restrained occupant kinematics and associated neck loads during rollover impact conditions
WO2012109122A1 (en) 2011-02-07 2012-08-16 Salflex Polymers Limited Active bolster assembly
DE102011109635A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeug mit einer Sicherheitseinrichtung
CN102661349B (zh) * 2012-02-21 2016-05-11 付文军 降低物体冲力的方法及保护装置
US8740247B1 (en) 2012-12-27 2014-06-03 Nissan North America, Inc. Airbag assembly
US9969346B2 (en) * 2016-08-24 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Airbag restraint system
CN206374708U (zh) * 2016-11-14 2017-08-04 京东方科技集团股份有限公司 一种汽车

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638992A (en) * 1969-12-02 1972-02-01 Lloyd T Forshee Auto and aircraft safety liners
US5141279A (en) * 1991-09-23 1992-08-25 Davidson Textron Inc. Side impact protection apparatus
US5447326A (en) * 1992-11-20 1995-09-05 Ford Motor Company Vehicle door with pre-deployed air bag
US5308112A (en) * 1993-04-21 1994-05-03 General Motors Corporation Unfurled side impact air bag

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100335315C (zh) * 2005-04-21 2007-09-05 武汉理工大学 车内防撞装饰板材
JP2008545581A (ja) * 2005-06-03 2008-12-18 サルフレックス ポリマーズ リミテッド 能動式クッション
KR101379620B1 (ko) * 2005-06-03 2014-03-28 샐플렉스 폴리머스 리미티드 능동 볼스터
US9731675B2 (en) 2005-06-03 2017-08-15 Abc Group Inc. Active bolster
US10315608B2 (en) 2005-06-03 2019-06-11 Abc Technologies Inc. Active bolster
US9333931B1 (en) 2015-01-28 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Passenger protection system
US9511734B2 (en) 2015-01-29 2016-12-06 Ford Global Technologies, Llc Passenger protection system
CN110803082A (zh) * 2019-12-02 2020-02-18 北京汽车集团越野车有限公司 一种汽车扶手及汽车

Also Published As

Publication number Publication date
US5544913A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07291084A (ja) 車両の乗員保護装置
US6851706B2 (en) Side-impact, variable thickness vehicular airbag
JP4243738B2 (ja) 自動車用エアバッグシステム
US5492361A (en) Side airbag apparatus
JP4805914B2 (ja) 重なり合うチャンバを備えた膨張可能なエアバッグ
JP2020062960A (ja) 乗員保護装置
JPH03281455A (ja) 車体側部への衝突エネルギ吸収装置
JPH05139232A (ja) サイドエアバツグ装置
JP6629984B2 (ja) エアバッグ装置
JP2750092B2 (ja) 乗物乗員室の乗員の拘束装置
JP7380500B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP3278463B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
US5342087A (en) Air bag for vehicle safety device
JP3473082B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
CN117533260A (zh) 顶置式安全气囊缓冲垫和相关系统
JP2921996B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH02286448A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH02310141A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH0549523A (ja) エアバツグ装置を備えたヘツドレスト
JP2000177526A (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置とバッグ本体を折り畳む方法
JPH0624282A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2923650B2 (ja) 自動車のエアバック装置
JP2922175B2 (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2016043712A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH03248946A (ja) 車両のエアバッグ装置