JPH0582685A - 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法 - Google Patents

混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0582685A
JPH0582685A JP3242990A JP24299091A JPH0582685A JP H0582685 A JPH0582685 A JP H0582685A JP 3242990 A JP3242990 A JP 3242990A JP 24299091 A JP24299091 A JP 24299091A JP H0582685 A JPH0582685 A JP H0582685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hybrid integrated
integrated component
terminal
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3242990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Matsumoto
秀雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3242990A priority Critical patent/JPH0582685A/ja
Priority to DE4231869A priority patent/DE4231869C2/de
Priority to FR9211322A priority patent/FR2681728B1/fr
Priority to US07/949,144 priority patent/US5291372A/en
Publication of JPH0582685A publication Critical patent/JPH0582685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10924Leads formed from a punched metal foil

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板に取り付けられた放熱板と接続端子との
ボードに接続される部分に段差を生じない混成集積部品
を得るための放熱部および端子部用構造体とその構造体
を用いた混成集積部品の製造方法の提供。 【構成】 構造体は、混成集積部品の基板1に接着され
て放熱部を形成する放熱板2と上記混成集積部品の基板
に接続されて端子部を形成する接続端子4とを共通のフ
レーム5に接続した一体の構造体に形成してあり、上記
放熱板の上記基板に対する接着面に接着剤充填間隙に相
当する突出量の突起を突設し、上記放熱板と上記接続端
子とが上記基板に対して設けられる位置関係で上記フレ
ームに接続していることを特徴とする。製造方法は、構
造体をその放熱板と接続端子とが上記基板に対して設け
られる位置関係のもとに先に放熱板と基板とを接着し、
次に接続端子と基板とを接続することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、混成集積部品の放熱
部および端子部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の混成集積部品の構造の1
例を示す主要部の断面図であり、図において、1は基板
で混成集積回路を構成する部品を実装するもの、2は放
熱板で基板1の部品より発生する熱を放熱するためのも
の、3は接着剤で基板1と放熱板2を接着しているも
の、4は電気接続用の接続端子である。放熱板2は、基
板取付け部21と半田付け接続部22とこれらの間に形
成された脚部23とからなり、また接続端子4は、基板
接続部41と半田付け接続部42とこれらの間の縦部4
3とからなる。そして接続端子4は図の紙面に直角な方
向に複数個が間隔を隔てて配列されている。
【0003】この混成集積部品の製造は、基板1に回路
構成部品を実装した後に、接続端子4をその基板1に取
付け、その後に放熱板2に基板1を接着剤3で接着して
いた。上記接続端子4を基板1に取り付ける技術とし
て、多数の接続端子4の半田付け接続部42の外方端を
リード本体に接続して一体とした櫛歯状の端子群を用
い、基板1に接続端子4を取り付けたのちにリード本体
を切り離して接続端子4をそれぞれ独立させることが行
われている。この種の技術は例えば、実開昭60−54
341号公報に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図3に示したような混
成集積部品は、ボード9の平面に対して半田付け接続部
22および42を半田付けにより取り付けて使用され
る。その場合混成集積部品の放熱板2および各接続端子
4の半田付け接続部22、42のボードに対する取付け
面が同一平面上にないと、一部が浮き上がってその浮き
上がった部分が良好に半田付けされないで接続不良とな
る。従来の接続端子4は個々にあるいは端子群として製
造され、放熱板2は個々に独立した部材として製造され
ているため、すなわち接続端子4と放熱板2とが各別に
製造されているため、それぞれの部材の寸法誤差に組み
立て誤差が加わり、上記混成集積部品の半田付け接続部
22、42のボードに対する取付け面が同一平面上にな
く、段差を生じることが多く、さらに基板1に反りがあ
るときはその変形量も上記段差に加わることになり、上
記ボードに取り付けたときに接続不良が生じ易い問題点
があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、基板に取り付けられた放熱板
と接続端子とのボードに接続される部分に段差を生じな
い混成集積部品が得られる混成集積部品の放熱部および
端子部用構造体を得ることを目的とし、さらにこの構造
体を用いる方法すなわちこの構造体を用いた混成集積部
品の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る混成集積
部品の放熱部および端子部用構造体は、混成集積部品の
基板に接着されて放熱部を形成する放熱板と上記混成集
積部品の基板に接続されて端子部を形成する接続端子と
を共通のフレームに接続した一体の構造体に形成してあ
り、上記放熱板の上記基板に対する接着面に接着剤充填
間隙に相当する突出量の突起を突設し、上記放熱板と上
記接続端子とが上記基板に対して設けられる位置関係で
上記フレームに接続していることを特徴とする。上記接
続端子の上記基板に接続される部分には、半田付け直前
の状態で基板に接触しないように接近した位置関係とな
る応力逃がし構造を採用するのがよい。
【0007】さらに、この発明の混成集積部品の製造方
法は、上記混成集積部品の放熱部および端子部用構造体
を、その放熱板と接続端子とが上記基板に対して設けら
れる位置関係のもとに先に放熱板と基板とを接着し、次
に接続端子と基板とを接続することを特徴とする。
【0008】
【作用】この発明における混成集積部品の放熱部および
端子部用構造体は、放熱板と接続端子とを各々が基板に
対して設けられる位置関係で共通のフレームに接続して
一体に形成してあるから、この構造体をそのまま基板に
取り付けると、放熱板と接続端子との元の位置関係がそ
のまま維持される。また、放熱板の突起の存在は放熱板
と基板との接着において突起が基板に当接するように接
着することにより、接着剤層の厚さが一定して厚さ方向
の位置関係が一定するから、厚さ方向の組み立て誤差が
殆どなくなる。従って、放熱部および端子部は一定した
位置関係で基板に設けられることになり、ボードに取り
付けて使用される場合にフレームを切り離してもその位
置関係はそのままであり、ボードに対する取付けも一定
に良好に取り付けられる。
【0009】また、この発明の製造方法では、先に放熱
板と基板とを接着することにより、構造体と基板との位
置関係が固定され、その固定状態は突起の存在により厚
さ方向に組み立て精度の良い状態であるから、基板と接
続端子との位置関係も正確な状態であり、このまま接続
端子と基板とを半田付けにより接続すると、放熱板と接
続端子とは構造体において決められていた位置関係のま
ま基板に取り付けられる。基板に反りがあって半田付け
直前の状態で接続端子が基板に接して撓みを生じるよう
なことが予想される場合には、接続端子の基板接続部に
応力逃がし構造を採用しておけば、接続端子が撓みを生
じたまま半田付けされることを防止できる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を用いて説明
する。図1は製造途中の混成集積部品を示し、同図にお
いて、1は基板、2は放熱板、3は接着剤、4は接続端
子である。放熱板2は、基板取付け部21と半田付け接
続部22とこれらの間に形成された脚部23とからな
り、また接続端子4は、基板接続部41と半田付け接続
部42とこれらの間の縦部43とからなる。これらは図
3を用いて説明した従来の混成集積部品と同様である。
従来のものと異なる点は、フレーム5が存在し、基板1
に取り付けられる以前の放熱板2および接続端子4が予
めフレーム5と一体の構造体6に形成されており、放熱
板2が図2に見られるような突起24を数個突設されて
おり、接続端子4の基板接続部41が応力逃がし構造と
されている点である。
【0011】その構造体6は、導電性金属板からプレス
成形したもので、フレーム5が平坦な略U字型をなし、
その開放側を放熱板2が閉じるように位置して半田付け
接続部22の端部でフレーム5に連続しており、接続端
子4が放熱板2とフレーム5のU字型の底部とのあいだ
に位置して半田付け接続部42の端部でフレーム5に連
続している。この状態は、放熱板2と接続端子4とが、
予め所定の基板1に対して取り付けられる決められた位
置関係でフレーム5に支持されている状態であり、放熱
板2の半田付け接続部22と接続端子4の半田付け接続
部42とがフレーム5の平面に一致している状態であ
る。
【0012】放熱板2の突起24は、円錐台形としてあ
り、接着剤3の層を介して接着される基板1の半田付け
接続部22からの高さ位置が常に一定となるようにした
もので、その突出量は接着剤3の層の最適な厚さに等し
くしてある。これによって基板1の面を突起24に当接
させて接着すると上記高さ位置が一定する。
【0013】接続端子4の基板接続部41の応力逃がし
構造は、基板1に半田付け接続する際にその直前の位置
関係が互いに接触しないように少量の余裕間隙をもたせ
たものであり、これによって半田付け後に接続端子4に
応力が残らず、接続端子4がフレーム5から切り離され
ても変形しない。なお、基板1に反りのあることが予想
される場合には、上記余裕間隙寸法を決めるときに考慮
しておけば、同様に変形しない。
【0014】この構造体6を用いて混成集積部品を製造
するには、構造体6をその放熱板2と接続端子4とが基
板1に対して設けられる位置関係のもとに先に放熱板2
と基板1とを接着し、次に接続端子4と基板1とを接続
する。図1は放熱板2と基板1との接着が終わった段階
を示しており、この状態では接続端子4の基板接続部4
1は基板1に接触していない。半田付けすると図2に見
られるように半田10を介して接続される。
【0015】図2は、混成集積部品をフレーム5から図
1に示す切り離し線51、52、53に沿って切り離し
た状態である。この状態で、半田付け接続部22、42
は同一平面上にあり、この混成集積部品をボードに取り
付ける場合には、ボードの平面9に半田付け接続部2
2、42の下面が一致するから、ボード側との接続不良
は生じない。
【0016】上記実施例において、接続端子の基板接続
部41の形状を基板を上下両面から小間隙を隔てて挟む
ようなものとしたが、これに限らず片面のみに接近した
ものとしてもよく、これは接続端子がフレーム5に接続
した構成であるから基板との半田付けによる接続に支障
はない。
【0017】上記実施例において、応力逃がし構造を採
用したが、基板に殆ど反りがないときはこれを省略可能
な場合もある。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明の混成集積部品
の放熱部および端子部用構造体によれば、放熱板と接続
端子とが共通のフレームに接続した一体の構造であり、
放熱板と端子とが基板に対して取り付けられる決められ
た位置関係で一体に形成してあるから、この構造体を基
板に取り付けることによって放熱板と端子とが正確な位
置関係を保ったまま基板に取り付けられ、従って基板に
取り付けられた放熱板と接続端子とのボードに接続され
る部分に段差を生じない混成集積部品を提供でき、これ
によってボードに取り付けられたときにボードに対する
接続不良が生じない効果が得られる。
【0019】この発明の構造体を用いる混成集積部品の
製造方法によれば、放熱板を先に基板に接着するから、
次に基板に接続する接続端子の基板に対する位置関係が
決まり、接続部分に応力逃がし構造を採用でき、これに
よって基板に反りのあるような場合にも基板に取り付け
られた放熱板と接続端子とのボードに接続される部分に
段差を生じない混成集積部品を提供でき、ボードに取り
付けられたときにボードに対する接続不良が生じない効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の放熱部及び端子部用構造
体とこの構造体を用いた混成集積部品の製造途中の状態
を示す部分破断斜視図である。
【図2】同実施例の構造体を用いた混成集積部品の完成
品の縦断側面図である。
【図3】従来の混成集積部品の側面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 放熱板 3 接着剤 4 接続端子 5 フレーム 21 基板取付け部 22 半田付け接続部 24 突起 41 基板接続部 42 半田付け接続部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混成集積部品の基板に接着されて放熱部
    を形成する放熱板と上記混成集積部品の基板に接続され
    て端子部を形成する接続端子とを共通のフレームに接続
    した一体の構造体に形成してあり、上記放熱板の上記基
    板に対する接着面に接着剤充填間隙に相当する突出量の
    突起を突設し、上記放熱板と上記接続端子とが上記基板
    に対して設けられる位置関係で上記フレームに接続して
    いることを特徴とする混成集積部品の放熱部および端子
    部用構造体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の混成集積部品の放熱部お
    よび端子部用構造体において、上記放熱板と上記基板と
    が接着され上記接続端子と上記基板とが接続されていな
    い状態で、上記接続端子の上記基板に接続される部分が
    基板に接触しないように接近した位置関係となる応力逃
    がし構造であることを特徴とする混成集積部品の放熱部
    および端子部用構造体。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の混成集
    積部品の放熱部および端子部用構造体をその放熱板と接
    続端子とが上記基板に対して設けられる位置関係のもと
    に先に放熱板と基板とを接着し、次に接続端子と基板と
    を接続することを特徴とする混成集積部品の製造方法。
JP3242990A 1991-09-24 1991-09-24 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法 Pending JPH0582685A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242990A JPH0582685A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法
DE4231869A DE4231869C2 (de) 1991-09-24 1992-09-23 Verfahren zur Herstellung eines integrierten Hybridbausteins
FR9211322A FR2681728B1 (fr) 1991-09-24 1992-09-23 Structure combinee de radiateur et de bornes de connexion pour un circuit integre hybride, et procede de fabrication de ce circuit.
US07/949,144 US5291372A (en) 1991-09-24 1992-09-23 Integral heat sink-terminal member structure of hybrid integrated circuit assembly and method of fabricating hybrid integrated circuit assembly using such structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242990A JPH0582685A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582685A true JPH0582685A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17097258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3242990A Pending JPH0582685A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5291372A (ja)
JP (1) JPH0582685A (ja)
DE (1) DE4231869C2 (ja)
FR (1) FR2681728B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661089A (en) * 1994-11-09 1997-08-26 International Business Machines Corporation Method for making a semiconductor chip package with enhanced thermal conductivity

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0156622B1 (ko) * 1995-04-27 1998-10-15 문정환 반도체 패키지,리드프레임 및 제조방법
US5825625A (en) * 1996-05-20 1998-10-20 Hewlett-Packard Company Heat conductive substrate mounted in PC board for transferring heat from IC to heat sink
US5960535A (en) * 1997-10-28 1999-10-05 Hewlett-Packard Company Heat conductive substrate press-mounted in PC board hole for transferring heat from IC to heat sink
US6971160B1 (en) 2002-01-03 2005-12-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hybrid electrical circuit method with mated substrate carrier method
US7682690B2 (en) * 2002-02-06 2010-03-23 Parker-Hannifin Corporation Thermal management materials having a phase change dispersion
US6946190B2 (en) * 2002-02-06 2005-09-20 Parker-Hannifin Corporation Thermal management materials
US9054530B2 (en) 2013-04-25 2015-06-09 General Atomics Pulsed interrupter and method of operation

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3689684A (en) * 1971-02-05 1972-09-05 Du Pont Lead frame connector and electronic packages containing same
US3836825A (en) * 1972-10-06 1974-09-17 Rca Corp Heat dissipation for power integrated circuit devices
EP0086724A3 (en) * 1982-02-16 1985-04-24 FAIRCHILD CAMERA & INSTRUMENT CORPORATION Integrated circuit lead frame with improved power dissipation
US4521828A (en) * 1982-12-23 1985-06-04 At&T Technologies, Inc. Component module for piggyback mounting on a circuit package having dual-in-line leads
JPS6054341A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Chisso Corp 液晶性炭酸エステル類
FR2625040B1 (fr) * 1987-12-22 1991-01-04 Cit Alcatel Plot de report de connexion pour la fixation d'une broche a griffes sur la tranche d'un substrat de circuit hybride
JPH064595Y2 (ja) * 1988-02-24 1994-02-02 日本電気株式会社 ハイブリッドic
JPH01293551A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US4994895A (en) * 1988-07-11 1991-02-19 Fujitsu Limited Hybrid integrated circuit package structure
JPH0240938A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Ibiden Co Ltd 混成集積回路装置
JPH0691174B2 (ja) * 1988-08-15 1994-11-14 株式会社日立製作所 半導体装置
JPH0732215B2 (ja) * 1988-10-25 1995-04-10 三菱電機株式会社 半導体装置
DD282328A5 (de) * 1989-03-30 1990-09-05 Halbleiterwerk Veb Traegerstreifen mit integriertem waermeleitelement fuer aufsetzbare halbleitergehaeuse zur abfuehrung mittlerer verlustleistungen
US5065281A (en) * 1990-02-12 1991-11-12 Rogers Corporation Molded integrated circuit package incorporating heat sink
IT1239644B (it) * 1990-02-22 1993-11-11 Sgs Thomson Microelectronics Struttura di supporto degli adduttori perfezionata per contenitori di dispositivi integrati di potenza
JPH0654341A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Aiwa Co Ltd ビデオ信号処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661089A (en) * 1994-11-09 1997-08-26 International Business Machines Corporation Method for making a semiconductor chip package with enhanced thermal conductivity

Also Published As

Publication number Publication date
DE4231869C2 (de) 1998-05-14
FR2681728B1 (fr) 1994-07-22
FR2681728A1 (fr) 1993-03-26
DE4231869A1 (de) 1993-04-01
US5291372A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3226292B1 (en) Lead frame, semiconductor device, method for manufacturing lead frame, and method for manufacturing semiconductor device
US5895970A (en) Semiconductor package having semiconductor element, mounting structure of semiconductor package mounted on circuit board, and method of assembling semiconductor package
EP0884781A2 (en) Power semiconductor module
JP4943930B2 (ja) 立体回路部品の取付構造
JP7003289B2 (ja) 基板収納筐体
US20030146501A1 (en) Power converter
JPH04354360A (ja) 電子装置
EP0560502B1 (en) Electronic circuit device and manufacturing method thereof
US5299097A (en) Electronic part mounting board and semiconductor device using the same
JPH0582685A (ja) 混成集積部品の放熱部および端子部用構造体とその構造体を用いた混成集積部品の製造方法
JPH1168035A (ja) パワー半導体モジュール
JP2765278B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP2705369B2 (ja) 電子装置
JP3232723B2 (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JP2705370B2 (ja) 電気溶接に適したリード及び端子の構造
JP2782640B2 (ja) 半導体装置の内部接続構造
JP2502578Y2 (ja) 電力用半導体モジュ―ル
JPH01289151A (ja) 集積回路装置
KR0143074B1 (ko) 광 모듈 및 광 모듈용 리드 프레임
JPH0442937Y2 (ja)
JP2754675B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム、その製造方法および半導体装置
JP2736553B2 (ja) 混成集積回路
JPH0631723Y2 (ja) 半導体装置
JP2556229Y2 (ja) 混成集積回路のコネクタ構造
JPH0711483Y2 (ja) チップ部品の接続固定装置