JPH0574111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574111B2
JPH0574111B2 JP62321905A JP32190587A JPH0574111B2 JP H0574111 B2 JPH0574111 B2 JP H0574111B2 JP 62321905 A JP62321905 A JP 62321905A JP 32190587 A JP32190587 A JP 32190587A JP H0574111 B2 JPH0574111 B2 JP H0574111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
processing unit
central processing
signal
termination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62321905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01162967A (ja
Inventor
Shinji Nishikawa
Hiroyuki Fujama
Koichi Kuroiwa
Shinji Oyamada
Hidetoshi Shimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Electronics Inc
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Electronics Inc filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62321905A priority Critical patent/JPH01162967A/ja
Priority to US07/282,778 priority patent/US5119496A/en
Priority to EP88311870A priority patent/EP0321240B1/en
Priority to KR1019880016806A priority patent/KR910007727B1/ko
Publication of JPH01162967A publication Critical patent/JPH01162967A/ja
Publication of JPH0574111B2 publication Critical patent/JPH0574111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Description

【発明の詳細な説明】
〔概要〕 デイジ・チエーンを用いた割込み処理に関し、 割込み要求信号が中央処理装置へ誤つて送出さ
れた場合には、中央処理装置を応答待ち状態から
速やかに復帰させて無駄な処理時間を削減させる
ことを目的とし、 中央処理装置と複数の周辺装置を備え、各該周
辺装置からの割込み要求信号を共通の信号線を介
して該中央処理装置へ伝達し、該中央処理装置か
らの割込み受付信号をデイジ・チエーンにより前
記各周辺装置へ順次伝搬させる様に構成されたシ
ステムに於いて、少なくとも1つの前記周辺装置
内にデイジ・チエーン終了の指示情報を記憶する
手段を設け、該指示情報がセツトされている周辺
装置は、前記割込み受付信号を受け取つたときに
自装置が割込み要求を出していない場合には前記
中央処理装置に対して通知することで前記中央処
理装置を応答待ち状態から復帰させる様に構成す
る。 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の周辺装置を縦続接続し、中央
処理装置からの割込み受付信号をデイジ・チエー
ンにより割込み要求を出した周辺装置迄次々に伝
搬していく割込み処理方法及びそれを実施する為
の割込み処理装置に関する。 〔従来の技術〕 第7図はデイジ・チエーンを採用した従来例の
構成図である。図中、CPUは中央処理装置、U
1〜Unは周辺装置、DBはデータバス、IRRは割
込み要求信号、Dinは割込み受付信号、Doutは後
段へ出力される割込み受付信号、C1′〜Co′は制御
部である。 第7図に於いて、各周辺装置U1〜Unからの
割込み要求信号IRRは共通の信号線を介して中央
処理装置CPUへ送出される。例えば、周辺装置
Unが割込み要求信号IRRを送出したとする。中
央処理装置CPUは割込み要求信号IRRを受信し、
割込み処理が可能になると割込み受付信号Dinを
送出する。これを最初に受け取つた周辺装置U1
の制御部C1′は、自装置が割込み要求を出してい
ないので、割込み受付信号Doutを後段の周辺装
置U2への割込み受付信号Dinとして送出する。
この様にして割込み受付信号が次々と伝搬され割
込み要求信号IRRを送出した周辺装置Unまで伝
達されると制御部Co′はデータバスを介してベク
タアドレスを中央処理装置へ送出して自装置に対
する割込み処理ルーチンを起動させる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 第7図に於いて、割込み要求信号IRRを伝達す
る信号線にノイズがのり、これが割込み要求信号
IRRとして中央処理装置CPUで認識されてしま
うことがある。この場合、中央処理装置CPUは、
割込み受付信号を送出するが、いずれの周辺装置
U1〜Unからも応答が無いために中央処理装置
CPUは応答待ちの状態を継続し、無駄な時間を
費やすことになつてしまう。 この様な問題を解決する為に、タイマを設けて
応答待ち状態が所定の時間以上継続した場合に
は、タイムアウトとして待機状態から強制的に復
旧させることも考えられるが、タイムアウトする
までの時間を十分にとらないと通常の動作のとき
に支障をきたす恐れがあるので、タイマの設定時
間をある程度長くする必要があり無駄な待機時間
の発生は免れない。 本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので
あり、誤つて割込み要求信号IRRが伝達された場
合に、中央処理装置CPUが応答待ちの状態から
速やかに復旧できる様にして無駄な待ち時間を削
減することを目的とするものである。 〔問題点を解決する為の手段〕 上記問題点は、複数の周辺装置U1〜Unから
の割込み要求信号IRRを共通の信号線を介して中
央処理装置CPUへ伝達し、割込み要求信号に応
答して中央処理装置からの割込み受付信号Dinを
デイジ・チエーンにより各周辺装置へ順次伝搬さ
せ、周辺装置からの応答に基づいて中央処理装置
が割込み処理を実行する割込み処理方法に於い
て、デイジ・チエーンにより前段から伝搬されて
きた割込み受付信号が後段への割込み受付信号
Doutとして伝搬するのを強制終了させるための
指示をする終了指示情報SETを中央処理装置の
制御により、複数の周辺装置のうちの任意の1つ
に予め記憶させる第1ステツプと、複数の周辺装
置から発生された割込み要求に応答して中央処理
装置が割込み受付信号を出力する第2ステツプ
と、終了指示情報がセツトされている周辺装置で
は、自装置が割込み要求信号を出していない場合
でも、前段から伝搬されてきた割込み受付信号の
後段への伝搬を強制終了し、且つ中央処理装置が
応答待ち状態から復帰することを指示する終了通
知信号Dendを前記中央処理装置へ出力する第3
ステツプと、終了通知信号に応答して、中央処理
装置が応答待ちの状態から復帰する第4ステツプ
とを含み、中央処理装置による終了指示情報の初
期設定によりデイジ・チエーンの終端を可変とす
ることで解決される。 ここで、前記終了指示情報をデイジ・チエーン
の最終段の周辺装置Unに記憶させ、割込み受付
信号がデイジ・チエーンの最終段まで伝搬された
ときに最終段を含むいずれの周辺装置も割込み要
求を出していない場合は終了通知信号を中央処理
装置へ送出することで異常を通知する様にしても
良い。 また、上記の問題は、割込み要求信号IRRを出
力する手段と、割込み要求信号に応答して中央処
理装置CPUから出力される割込み受付信号Din又
はデイジ・チエーンの前段からの割込み受付信号
を入力信号として受け、自装置が割込み要求信号
を出していない場合には割込み受付信号を後段へ
の出力信号Doutとして伝搬する制御手段Cnと、
デイジ・チエーンによる割込み受付信号の伝搬の
強制終了を指示する終了指示情報SETを記憶す
る手段Rnとを具備し、制御手段は、終了指示情
報がセツトされた状態で、割込み受付信号を受信
した場合には、自装置が割込み要求を出していな
くても、中央処理装置の応答待ち状態の解除を指
示する終了通知信号Dendを出力することでも解
決される。 〔作用〕 即ち、本発明では第1図の如く周辺装置内にデ
イジ・チエーン終了の指示情報を記憶するレジス
タR1を設け、これがセツトされ且つ自装置が割
込み要求をしていない状態で、割込み受付信号
Dinを受け取つたときには速やかに終了通知信号
Dendを中央処理装置CPU送出することで、中央
処理装置CPUを応答待ち状態から復旧させて無
駄な待機時間の削減を図る。 〔実施例〕 以下、図を参照して本発明の割込み処理方法及
び装置を詳細に説明する。第1図は本発明の原理
構成図である。図中、R1〜Roはレジスタ、C1
Coは制御部、SETは終了指示情報、IRR1〜IRRo
は各周辺装置内で発生する割込み要求、Dendは
終了通知信号である。尚、第7図と同一部位は同
一符号で示してある。正常時のデイジ・チエーン
を用いた割込み処理は第7図の従来例と同じであ
るので、ここではノイズ等により擬似的割込み要
求が発生した場合の動作を説明する。 レジスタR1〜Roは、1ビツトのレジスタであ
り、一種のフラグである終了指示情報を記憶す
る。終了指示情報は、中央処理装置CPUからデ
ータバスDBを介して任意の位置の1つの周辺装
置内のレジスタにセツトされる。例えば、周辺装
置UoのレジスタRoに終了指示情報がセツトされ
ていると仮定する。何れの周辺装置U1〜Unに
於いても割込み要求IRR1〜IRRoが発生していな
い状態で、中央処理装置がノイズを割込み要求信
号IRRとみなして割込み受付処理を開始すると、
割込み受付信号Dinが周辺装置U1へ送出され
る。レジスタR1には終了指示情報がセツトされ
ていないので、割込み受付信号Dinは制御部C1
通過して後段の制御部C2へ入力される。レジス
タR1にも終了指示情報がセツトされていないの
で、割込み受付信号Dinは同様に次々と周辺装置
Unの制御部Cnまで伝搬される。周辺装置Unで
は、レジスタRnに終了指示情報がセツトされ、
且つ割込み要求IRRnは発生していないので、中
央処理装置CPUに対して異常を通知する為に1
ビツトの終了信号Dendが送出される。終了信号
Dendを受信した中央処理装置CPUはそれまでの
応答待ち状態から復旧して、予め決められたエラ
ー処理等を行う。 上記の例ではデイジ・チエーンの最終段に終了
指示情報をセツトしたが、デイジ・チエーンの途
中にある任意の位置の周辺装置にセツトすれば、
デイジ・チエーンの終了位置をプログラムで任意
に設定することができる。これは、デイジ・チエ
ーンに接続されている優先度の低い一部の周辺装
置からの割込み要求を一時的に無視して処理を行
いたい場合に有効である。 また、第1図では全ての周辺装置U1〜Unに
本発明を適用しているが、一部の周辺装置、例え
ば最後段の周辺装置のみに本発明のレジスタRn
及び制御部Cnを設けても良い。 第2図は制御部の一例を示す回路図である。図
中、G1,G2はANDゲート、I1,I2はイ
ンバータであり、第1図と同一部位は同一符号で
示す。尚、IRRとIRR′は実質的に同じである。
〔発明の効果〕
以上のとおり、本発明によればノイズ等による
誤動作により割込み要求が発生した場合でも、
CPUの無駄な待ち時間が削減され、また任意の
位置でデイジ・チエーンを切断できるので、その
時々の処理上で不必要な装置からの割込み要求を
無視することができるため、処理の効率化を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、第2図は制御部
の一例を示す回路図、第3図はレジスタがセツト
されていないときのタイミング図、第4図はレジ
スタがセツトさているときのタイミング図、第5
図は本発明を適用した割込みコントローラの構成
図、第6図は本発明を適用した割込みコントロー
ラの構成図、第7図は従来例の構成図である。 図において、CPUは中央処理装置、U1,U
2〜Unは周辺装置、DBはデータバス、IRRは割
込み要求信号、Dinは割込み受付信号、Doutは後
段へ出力される割込み受付信号、R1〜Rnはレジ
スタ、C1〜Cnは制御部、SETは終了指示情報、
Dendは終了通知信号、RVはレジスタ、BFはス
リーステートバツフア、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の周辺装置U1〜Unからの割込み要求
    信号IRRを共通の信号線を介して該中央処理装置
    CPUへ伝達し、 前記割込み要求信号IRRに応答して前記中央処
    理装置からの割込み受付信号Dinをデイジ・チエ
    ーンにより前記各周辺装置U1〜Unへ順次伝搬
    させ、前記周辺装置U1〜Unからの応答に基づ
    いて前記中央処理装置CPUが割込み処理を実行
    する割込み処理方法に於いて、 前記デイジ・チエーンにより前段から伝搬され
    てきた前記割込み受付信号Dinが後段への割込み
    受付信号Doutとして伝搬するのを強制終了させ
    るための指示をする終了指示情報SETを中央処
    理装置CPUの制御により、前記複数の周辺装置
    U1〜Unのうちに任意の1つに予め記憶させる
    第1ステツプと、 前記複数の周辺装置U1〜Unから発生された
    割込み要求に応答して前記中央処理装置CPUが
    割込み受付信号Dinを出力する第2ステツプと、 前記終了指示情報SETがセツトされている周
    辺装置では、自装置が割込み要求信号IRRを出し
    ていない場合でも、前段から伝搬されてきた割込
    み受付信号Dinの後段への伝搬を強制終了し、且
    つ前記中央処理装置CPUが応答待ち状態から復
    帰することを指示する終了通知信号Dendを前記
    中央処理装置へ出力する第3ステツプと、 前記終了通知信号Dendに応答して、前記中央
    処理装置CPUが応答待ちの状態から復帰する第
    4ステツプとを含み、 前記中央処理装置CPUによる終了指示情報
    SETの初期設定により前記デイジ・チエーンの
    終端を可変とすることを特徴とする割込み処理方
    法。 2 前記終了指示情報SETを前記デイジ・チエ
    ーンの最終段の周辺装置Unに記憶させ、前記割
    込み受付信号Dinが前記デイジ・チエーンの最終
    段まで伝搬されたときに最終段を含むいずれの周
    辺装置も割込み要求を出していない場合は前記終
    了通知信号Dendを前記中央処理装置CPUへ送出
    することで異常を通知することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の割込み処理方法。 3 割込み要求信号IRRを出力する手段と、 前記割込み要求信号IRRに応答して中央処理装
    置CPUから出力される割込み受付信号Din又はデ
    イジ・チエーンの前段からの割込み受付信号Din
    を入力信号として受け、自装置が割込み要求信号
    IRRを出していない場合には前記割込み受付信号
    Dinを後段への出力信号Doutとして伝搬する制御
    手段Cnと、 前記デイジ・チエーンによる前記割込み受付信
    号Dinの伝搬の強制終了を指示する終了指示情報
    SETを記憶する手段Rnとを具備し、 前記制御手段Cnは、該終了指示情報SETがセ
    ツトされた状態で、前記割込み受付信号Dinを受
    信した場合には、自装置が割込み要求を出してい
    なくても、前記中央処理装置CPUの応答待ち状
    態の解除を指示する終了通知信号Dendを出力す
    ることを特徴とする割込み制御装置。
JP62321905A 1987-12-18 1987-12-18 割込み処理方法及び装置 Granted JPH01162967A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321905A JPH01162967A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 割込み処理方法及び装置
US07/282,778 US5119496A (en) 1987-12-18 1988-12-12 Method and apparatus for interrupt processing in a computer system having peripheral units connected in a daisy chain
EP88311870A EP0321240B1 (en) 1987-12-18 1988-12-15 Method and apparatus for interrupt processing
KR1019880016806A KR910007727B1 (ko) 1987-12-18 1988-12-16 인터럽트 처리방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321905A JPH01162967A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 割込み処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162967A JPH01162967A (ja) 1989-06-27
JPH0574111B2 true JPH0574111B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=18137712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321905A Granted JPH01162967A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 割込み処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5119496A (ja)
EP (1) EP0321240B1 (ja)
JP (1) JPH01162967A (ja)
KR (1) KR910007727B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237692A (en) * 1990-11-09 1993-08-17 Ast Research Inc. Internal interrupt controller for a peripheral controller
JP3242508B2 (ja) * 1993-11-05 2001-12-25 松下電器産業株式会社 マイクロコンピュータ
JP2928066B2 (ja) * 1993-11-05 1999-07-28 群馬日本電気株式会社 バス線長認識装置
US5671421A (en) * 1994-12-07 1997-09-23 Intel Corporation Serial interrupt bus protocol
DE19504488C1 (de) * 1995-02-10 1996-06-20 Siemens Ag Verfahren zur Initialisierung von peripheren Einrichtungen durch eine programmgesteuerte Zentraleinrichttung eines Kommunikationssystems
US5812796A (en) * 1995-08-18 1998-09-22 General Magic, Inc. Support structures for an intelligent low power serial bus
US6076124A (en) * 1995-10-10 2000-06-13 The Foxboro Company Distributed control system including a compact easily-extensible and serviceable field controller
KR100393765B1 (ko) * 1996-03-26 2004-03-10 엘지전자 주식회사 인터럽트제어장치
JPH1027150A (ja) 1996-07-09 1998-01-27 Murata Mach Ltd 情報処理装置及び外部装置
US5848279A (en) * 1996-12-27 1998-12-08 Intel Corporation Mechanism for delivering interrupt messages
US5964815A (en) * 1997-10-21 1999-10-12 Trw Inc. Occupant restraint system having serially connected devices, a method for providing the restraint system and a method for using the restraint system
US6189049B1 (en) 1998-08-10 2001-02-13 Micron Technology Method for operating processor with internal register for peripheral status
US6219720B1 (en) 1998-08-10 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Core logic unit with internal register for peripheral status
US6233627B1 (en) 1998-08-10 2001-05-15 Micron Technology, Inc. Processor with internal register for peripheral status
US6374320B1 (en) 1998-08-10 2002-04-16 Micron Technology, Inc Method for operating core logic unit with internal register for peripheral status
DE19906867C1 (de) * 1999-02-18 2000-07-06 Weidmueller Interface Verfahren und Vorrichtung zur seriellen Datenübertragung
US7814046B2 (en) * 2006-09-29 2010-10-12 Lam Research Corporation Dynamic component-tracking system and methods therefor
US8775516B2 (en) * 2010-03-26 2014-07-08 Seiko Epson Corporation Projector system and connection establishment method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766530A (en) * 1972-07-21 1973-10-16 Rca Corp Communications between central unit and peripheral units
US4209838A (en) * 1976-12-20 1980-06-24 Sperry Rand Corporation Asynchronous bidirectional interface with priority bus monitoring among contending controllers and echo from a terminator
US4225942A (en) * 1978-12-26 1980-09-30 Honeywell Information Systems Inc. Daisy chaining of device interrupts in a cathode ray tube device
JPS5857770B2 (ja) * 1979-06-22 1983-12-21 パナファコム株式会社 情報転送制御方式
US4380052A (en) * 1980-09-15 1983-04-12 Burroughs Corporation Single transmission bus data network employing a daisy-chained bus data assignment control line which can bypass non-operating stations
US4641266A (en) * 1983-11-28 1987-02-03 At&T Bell Laboratories Access-arbitration scheme
US4617566A (en) * 1983-12-15 1986-10-14 Teleplex Corporation Addressable-port, daisy chain telemetry system with self-test capability
GB8612396D0 (en) * 1986-05-21 1986-06-25 Hewlett Packard Ltd Chain-configured interface bus system

Also Published As

Publication number Publication date
KR890010730A (ko) 1989-08-10
JPH01162967A (ja) 1989-06-27
EP0321240A2 (en) 1989-06-21
US5119496A (en) 1992-06-02
KR910007727B1 (ko) 1991-09-30
EP0321240A3 (en) 1990-05-16
EP0321240B1 (en) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0574111B2 (ja)
US20070240011A1 (en) FIFO memory data pipelining system and method for increasing I²C bus speed
US5081701A (en) System for controlling data transfer using transfer handshake protocol using transfer complete and transfer inhibit signals
US6581116B1 (en) Method and apparatus for high performance transmission of ordered packets on a bus within a data processing system
US20050228915A1 (en) Pipelined stop, start, address byte, and data byte technique and circuit for I2C logic system
JPH0259949A (ja) ディジーチェーン割込み処理装置
EP0288191B1 (en) Method and apparatus for data transfer handshake pipelining
JPS61138354A (ja) デユアル・バス型高速デ−タ処理回路
JPH0470951A (ja) Cpu間通信方法及びcpu間通信回路
JP2667285B2 (ja) 割込制御装置
JPH0367350A (ja) ネットワークインタフェース装置
JPS6124739B2 (ja)
JPH0681158B2 (ja) デ−タ転送制御装置
JPH0693226B2 (ja) 割込報告側装置
JPH05342154A (ja) バスサイクル延長方式
JPH0573484A (ja) 情報処理システム
JPS63184859A (ja) 共有メモリ転送装置
JPS6095674A (ja) デ−タ伝送方式
JPS59220823A (ja) インタフエ−ス制御方式
JPH0341542A (ja) 周辺制御装置
JPH08249272A (ja) 信号処理プロセッサダウンロード回路
JPS63257856A (ja) シリアル通信方式
JPH0697447B2 (ja) 処理装置の通信制御装置
JPH02196316A (ja) 共通バス接続装置
JPS6361357A (ja) デ−タ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees