JPH0566863B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0566863B2
JPH0566863B2 JP1022348A JP2234889A JPH0566863B2 JP H0566863 B2 JPH0566863 B2 JP H0566863B2 JP 1022348 A JP1022348 A JP 1022348A JP 2234889 A JP2234889 A JP 2234889A JP H0566863 B2 JPH0566863 B2 JP H0566863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
adhesive
heat
release paper
films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1022348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02202441A (ja
Inventor
Saneteru Sakaguchi
Kichiji Eikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1022348A priority Critical patent/JPH02202441A/ja
Publication of JPH02202441A publication Critical patent/JPH02202441A/ja
Publication of JPH0566863B2 publication Critical patent/JPH0566863B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上のの利用分野) 本発明は、フレキシブル印刷回路用保護カバー
レイフイルムに関するものである。 (従来の技術) 近年のエレクトロニクス製品の軽薄短小、高機
能化に伴ない、プリント基板の需要が高まり、な
かでもフレキシブルプリント基板は、その使用範
囲が広がり、需要が伸びている。これと同時に、
フレキシブル印刷回路の保護用カバーレイフイル
ムの使用が多くなつてきている。 一般に、カバーレイフイルムは、Bステージの
耐熱性接着剤付き耐熱性絶縁フイルムと離型紙と
からなり、この離型紙には原紙の片面または両面
にポリエチレン(以下PEとする)またはポリプ
ロピレン(以下PPとする)フイルムを貼り合わ
せたもの、ポリ塩化ビニリデン(以下PVdCとす
る)を原紙の両面にコートしたもの、原紙の片面
にPEあるいはPPフイルムを貼り合わせ反対面に
PVdCをコートしたもの等がある。さらに、これ
ら離型紙の片面あるいは両面にシリコーンン離型
剤等により、離型処理が施されているものが知ら
れている。 (発明が解決しようとする課題) 前記、離型紙の片面のみにPEまたはPPフイル
ムを貼り合わせたもの、PVdCをコートしたもの
は、吸放湿防止性が与えられていないため、接着
剤付き耐熱性絶縁フイルムと離型紙の湿度変化に
よる寸法変化率の違いから、湿度の低い冬や、湿
度の高い梅雨時に、カバーレイフイルムにカール
が発生する欠点がある。また、両面にPE、PPフ
イルムを貼り合わせたもの、PVdCをコートした
もの、片面にPE、PPフイルムを貼り合わせ反対
面にPVdCをコートしたものは、カール発生は防
止出来るが、カバーレイフイルムの打ち抜き性、
接着剤面との離型性が劣るという欠陥を持つてい
る。この接着剤面との離型性を改良するためにシ
リコーン系離型剤などにより離型処理を施すと、
この離型剤がBステージの耐熱性接着剤面に転写
し、接着剤の持つ基材との接着力を低下させる。
このことは、前記片面のみのポリマー処理品も同
様である。また、PE、PPフイルムを貼り合わせ
たものは、カバーレイフイルムの孔加工時にPE、
PPフイルムがクツシヨン的な作用を及ぼし、型
通りの孔加工が出来ない。特に両面に貼り合わせ
たものについては著しい。 本発明は、このような従来品の持つ諸欠陥を除
去した、カールの発生がなく、孔加工性に優れ、
常にフラツトで作業性の良いフレキシブル印刷回
路用保護カバーレイフイルムを提供しようとする
ものである。 (課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記問題点を解決すべく、離型
紙の材質、構成および加工方法について種々検討
を重ねた結果、本発明に到達した。その要旨とす
るところは、 (a)Bステージの耐熱性接着剤付き耐熱性絶縁フ
イルムと(b)原紙の両面にポリ−4−メチルペンテ
ン−1フイルムを貼り合せた離型紙とを積層して
成るカバーレイフイルム。 にある。以下本発明を詳細に説明する。 先ず、本発明で使用する耐熱性絶縁フイルムと
しては、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリフエニレンスルフイド、ポリパラバン
酸、ポリエーテル・エーテルケトン等の各フイル
ムが挙げられるが、中でもポリイミドフイルムが
好適に用いられる。 耐熱性接着剤としては、エポキシ・フエノー
ル/ポリエステル、NBR/フエノール、エポキ
シ・フエノール/NBR、NBR/エポキシ、エポ
キシ/ポリエステル、エポキシ/アクリル、アク
リル等の各合成樹脂が用いられる。 本発明の最も特徴とするところは、離型紙であ
り、原紙の両面にポリ−4−メチルペンテン−1
(以下TPXとする)フイルムを貼り合わせたもの
が良い。このフイルムの厚さは5〜50μmが好ま
しい。5μm未満であるとTPXフイルムの硬さ特
性が離型紙に反映されず、孔加工時に離型紙がク
ツシヨン的な作用を及ぼし、加工性に劣る。ま
た、50μmを超えると、離型紙が硬くなり過ぎ
て、孔加工時の金型の摩耗を促進し、打ち抜き回
数が低下する。 本発明のカバーレイフイルムは、前記耐熱性接
着剤の有機溶剤溶液を耐熱性絶縁フイルムに乾燥
状態で20〜40μmになるように塗布し、溶剤を除
去して接着剤をBステージとする。この場合、必
要に応じて100℃程度に短時間加熱することが出
来る。次にこのBステージの耐熱性接着剤付き耐
熱性絶縁フイルムを前記離型紙と重ね合せ、ロー
ルラミネーター等により積層し、ロール状に巻き
とつて製造される。 (発明の効果) 本発明のカバーレイフイルムは、従来の製品に
ない特性、すなわち、湿度変化によるカールの発
生がない、孔加工、切断等の機械装置による連続
加工性が著しく改善される、さらに、シリコーン
系離型剤などによる離型処理が不要で、離型剤の
Bステージの耐熱性接着剤面への転写もなく、接
着剤の持つ基材との接着力を維持することができ
る等の特徴を有し産業上その価値は極めて高い。 次ぎに実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明は、これらに限定されるものではな
い。 実施例 1 厚さ25μmのポリイミドフイルムに耐熱性エポ
キシ系接着剤(固形分30%MEK溶液)をロール
コーターにより乾燥後の塗布厚さが30μmになる
ように塗布し、80℃×2分、120℃×5分の二段
階加熱乾燥し、溶剤を除去して接着剤をBステー
ジとした。次ぎにこのBステージフイルムを第1
表に示す離型紙とロールラミネーターで加熱圧着
し、線速2m/min.で積層してカバーレイフイ
ルムを作成した。このフイルム物性として反り
量、剥離強度を測定し、その結果を第2表に示し
た。 比較例 1〜3 第1表に示したように離型紙の構成、処理を変
化させた以外は実施例1と同様の条件でBステー
ジフイルムと積層して物性を測定し、第2表に示
した。 (試験方法) 各例共通の試験方法は次のとうりである。 (1) 反り量 24cm×30cmサイズのカバーレイフイルムサン
プルを20℃、20%RHと20℃、60%RHと20℃、
90%RHの高温恒湿器に4時間放置した後、定
盤上で4隅の反りの高さを測定し、その平均値
を反り量(mm)とした。 (2) 剥離強度 カバーレイフイルムの離型紙を取りのぞき、
銅箔の光沢面上に160℃×50Kg/cm2×30分の加
工条件で貼り合せこれを剥離スピード50mm/
min.で90
【表】 〓註〓 *:表示した材質、厚さのフイルムを積
層。
**:Bステージ接着剤との貼り合わせ面。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (a)Bステージの耐熱性接着剤付き耐熱性絶縁
    フイルムと(b)原紙の両面にポリ−4−メチルペン
    テン−1フイルムを貼り合せた離型紙とを積層し
    て成るカバーレイフイルム。
JP1022348A 1989-01-31 1989-01-31 カバーレイフィルム Granted JPH02202441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022348A JPH02202441A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 カバーレイフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022348A JPH02202441A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 カバーレイフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02202441A JPH02202441A (ja) 1990-08-10
JPH0566863B2 true JPH0566863B2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=12080166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1022348A Granted JPH02202441A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 カバーレイフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02202441A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084285Y2 (ja) * 1990-11-29 1996-02-07 信越化学工業株式会社 プリント回路基板多層化用両面カバーレイフィルム
CN108966519B (zh) * 2017-05-23 2020-08-21 昆山雅森电子材料科技有限公司 高雾度的有色超薄高频覆盖膜及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02202441A (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101151946B (zh) 柔性覆铜层叠基板的制造方法以及多层层叠体
JPH0566863B2 (ja)
JP2892222B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板の製造方法
JPH03104185A (ja) 両面導体ポリイミド積層体の製造方法
JP3776259B2 (ja) 寸法安定性に優れたカバーレイフィルムの製造方法
JPS6040215A (ja) プリプレグの製法
JPH05193065A (ja) カバーレイフィルム
JPS6042567B2 (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH08139436A (ja) カバーレイフィルム
JPS6144637A (ja) 不飽和ポリエステル金属箔張り積層板の製造法
JPH05327147A (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPH0557752B2 (ja)
JPS5857312B2 (ja) 片面金属箔張積層板
JP3118961B2 (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JPH1134273A (ja) 積層板の製造方法
JPH04316390A (ja) 片面銅張積層板
JPH04142338A (ja) 積層板の製造方法
JPH01238932A (ja) コンポジット片面金属張積層板
JPS5974695A (ja) 電子回路保護用フイルム
JPH0771839B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS6110453A (ja) 化学メツキ用積層板の製造方法
JPH04189131A (ja) 銅張り積層板の製造方法
JPS6040252A (ja) 積層板の製造方法
JPS62183337A (ja) 銅張積層板
JPH08151554A (ja) 接着剤シートの製造方法