JPH0563495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563495B2
JPH0563495B2 JP1064482A JP6448289A JPH0563495B2 JP H0563495 B2 JPH0563495 B2 JP H0563495B2 JP 1064482 A JP1064482 A JP 1064482A JP 6448289 A JP6448289 A JP 6448289A JP H0563495 B2 JPH0563495 B2 JP H0563495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
parts
sir
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1064482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02242830A (ja
Inventor
Tsuneo Kimura
Yoshio Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1064482A priority Critical patent/JPH02242830A/ja
Priority to US07/494,021 priority patent/US4972001A/en
Publication of JPH02242830A publication Critical patent/JPH02242830A/ja
Publication of JPH0563495B2 publication Critical patent/JPH0563495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/02Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by the reacting monomers or modifying agents during the preparation or modification of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/913Cell forming in absence of external heat

Description

【発明の詳細な説明】
≪産業上の利用分野≫ 本発明は新規な発泡性ポリシロキサン組成物に
関し、特に発泡倍率及び整泡性において改良され
た室温硬化発泡ポリシロキサン組成物に関する。 ≪従来の技術≫ 室温にてシリコーンゴム発泡体を得る方法につ
いては、例えば特公昭45−12675号公報に開示さ
れているように、従来、通常の室温硬化性シリコ
ーンゴム弾性体を得る際に何らかの発泡剤を添加
する方法及び室温硬化性シリコーンゴム組成物の
硬化機構そのものに発泡性を持たせる方法が知ら
れている。これらのうち後者の方法としては、ケ
イ素原子に直接結合した水素原子を持つ有機ケイ
素化合物とケイ素原子に直接結合した水酸基を持
つ有機ケイ素化合物との脱水素反応によるものが
知られており脱水素反応を促進する触媒として、
例えば、特公昭33−9297号公報や特公昭44−8755
号公報に第4級アンモニウム塩、重金属のカルボ
ン酸塩及びアルカリ金属アルコキシドが、特公昭
45−9794号公報にはヒドロキシアミン化合物やケ
イ素原子に直接結合したアミノキシを持つ有機ケ
イ素化合物が、特開昭51−46352号公報には白金
系化合物を用いることが開示されている。しかし
ながらこれらの方法は何れも一般に発泡倍率が低
く、又気泡の整泡性が劣つているので効果的な断
熱効率を得ようとする場合には不都合であるとい
う欠点があつた。 本発明者等はかかる欠点を解決すべく鋭意検討
した結果、SiH/SiOH脱水素反応系にアセチレ
ン性不飽和基を有する有機ケイ素化合物を添加す
ることにより、容易に発泡倍率を増大せしめるこ
とができるのみならず気泡の整泡性に優れた室温
硬化性発泡ポリシロキサン組成物とすることがで
きることを見い出し本発明に到達した。 ≪発明が解決しようとする問題点≫ 従つて本発明の第1の目的は、発泡倍率が高
く、気泡の整泡性に優れた発泡性ポリシロキサン
組成物を提供することにある。 本発明の第2の目的は、発泡倍率が高く、気泡
の整泡性に優れた室温硬化性の発泡性ポリシロキ
サン組成物を提供することにある。 ≪課題を解決するための手段≫ 本発明の上記の諸目的は、 A 一般式HO(―SiR1R2O)―LHで表されるα,ω
−ジヒドロキシオルガノポリシロキサン100重
量部、 B 一般式R3SiO(―SiR3R4O)―M−(―SiR5(OH)
O)―NSiR3 で表されるオルガノポリヒドロキシポリシロキ
サン0.01〜50重量部、 C 一般式R6 aHbSiO4-(a+b)/2 で表される単位を1分子中に少なくとも2個有
するポリオルガノ水素シロキサンが、A及びB
成分中のシラノール基の合計量1モルあたり
SiH基が0.5〜30モルの範囲となる量、 D 白金又は白金系化合物が前記A、B及びC成
分の重量総和に対して白金金属として0.1〜
200ppmとなる量及び E 一般式
【式】又は で示されるアセチレン性不飽和基を有する有
機ケイ素化合物を前記A、B、C、及びD成分
の合計量100重量部に対して0.001〜10重量部と
なる量とからなることを特徴とする発泡性ポリ
シロキサン組成物によつて達成された。 本発明でA成分として用いられる一般式 HO(―SiR1R2O)L――H で表されるα,ω−ジヒドロキシオロガノポリシ
ロキサンは、硬化後のポリシロキサン発泡体に機
械強度を与えるために重合度Lが200〜3000の範
囲であることが必要であり、特に300〜2000の範
囲が好ましい。Lが200未満では硬化後のポリシ
ロキサン発泡体の伸びが十分でなく、Lが3000を
越えると取り扱い作業が困難となり好ましくな
い。 R1及びR2は、脂肪族不飽和炭化水素基を除く
異種又は同種の置換又は非置換の1価の炭化水素
基であり、このような基としては例えば、メチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル
基、ヘキシル基等のアルキル基、フエニル基、ト
リル基、ナフチル基等のアリール基、クロロメチ
ル基、3,3,3,トリフルオロプロピル基等の
置換された1価の炭化水素基が例示され、R1
びR2は同種のものであつても異種のものであつ
ても良い。特に、入手のし易さや組成物の粘度の
点から、R1、R2が共にメチル基である事が好ま
しい。 本発明で用いられるB成分は、そのヒドロキシ
基により発泡性ポリシロキサン組成物の発泡倍率
を向上させると共に、組成物にチクソトロピー性
を与えることによつて良好な整泡性を付与する成
分であり、一般式 R3SiO(―SiR3R4O)M――− (―SiR5(OH)O)N――SiR3 で表されるオルガノポリヒドロキシポリシロキサ
ンである。R、R3、R4及びR5は脂肪族不飽和炭
化水素基を除く異種又は同種の置換又は非置換の
1価の炭化水素基であり入手のし易さや組成物の
粘度の点からR、R3、R4及びR5が全てメチル基
であることが好ましい。 Mは2〜20、Nは3〜20の整数であり、特にM
及び/又はNが10〜20の範囲であることが好まし
い。Nが3未満では発泡倍率が低くなり本発明の
目的である発泡倍率に優れた室温硬化性発泡ポリ
シロキサン組成物が得られない。 又、M/Nの比は1以上であることが好まし
い。M/Nの比が1未満であると、 (―SiR5(OH)O)N――−部分のシラノール基が比較
的不安定となり、安定な発泡倍率、整泡性を得る
ことが困難になる場合がある。 B成分の添加量はA成分100重量部に対して1
〜50重量部であり、好ましくは1〜20重量部であ
る。B成分の添加量が1重量部未満では発泡倍率
が低くなり本発明の目的である発泡倍率に優れた
室温硬化性発泡ポリシロキサン組成物が得られな
い。又、50重量部を越えるとポリシロキサン発泡
体の機械的強度が不十分となる。 本発明で用いられるC成分は、ケイ素原子に直
接結合した水素原子を持つ成分であり、A又はB
成分のケイ素原子に直結結合した水酸基を持つ有
機ケイ素化合物との脱水素反応により水素ガスを
発生とする共に架橋を行う成分である。このC成
分は一般式 R6 aHbSiO4-(a+b)/2 で表される単位を1分子中に少なくとも2個有す
るポリオルガノ水素シロキサンである。式中、a
は0、1又は2から選ばれる数、bは1、2又は
3から選ばれる数であり、a+bは1、2又は3
から選ばれる数を示す。R6は脂肪族不飽和炭化
水素基を除く1価の炭化水素基であり、具体的に
は炭素数1〜6のメチル基、エチル基、プロピル
基、ペンチル基、ヘキシル基等のアルキル基が例
示される。入手のし易さの観点から、特にR6
メチル基であることが望ましい。 ケイ素原子に直結する水素原子は分子末端にあ
つても側鎖にあつても良く、又、分子の形状は、
鎖状、環状、分岐状の何れであつても良い。 C成分の使用量はA及びB成分中のシラノール
基の合計量1モルあたりSiH基が0.5モル〜30モ
ルの範囲となる量、好ましくは2〜20モルの範囲
となる量である。0.5モル未満では発泡倍率及び
気泡の整泡性に優れた室温硬化性発泡ポリシロキ
サン組成物を提供する事ができない。30モルを越
えるとポリシロキサン発泡体の機械的強度が不十
分となる。 本発明で用いられるD成分はA又はB成分とC
成分との脱水素反応を促進する白金又は白金系化
合物であり、このような化合物としては白金金
属、塩化白金酸、白金とオレフイン系化合物の錯
体、白金とビニル基含有シランやシロキサンとの
錯体、白金のホスフアイト錯体等が例示される。
これらのうち、硬化前の組成物の安定性及び適度
の発泡速度を与えるという観点から塩化白金酸及
び白金とオレフイン系化合物の錯体が好ましい。
上記D成分の使用量は前記A、B及びC成分の重
量総和に対して白金金属として0.1〜200ppm、好
ましくは1〜50ppmの範囲である。0.1ppm未満
では脱水素反応が遅くなる一方、200ppmを越え
ても特別に好結果が得られるわけでなく、経済的
に不利となる。 本発明で用いられるE成分は、一般的に付加型
RTVの制御剤として用いられているものであり、
一般式
【式】又は で示される。 式中、R7、R8、R9、R10、R11は夫々独立に水
素原子、あるいはメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基等のアルキル基、フエニル基、トリ
ル基等のアリール基、ビニル基、アリル基等のア
ルケニル基等のような炭素数1〜10の脂肪族1価
炭化水素基である。このアセチレンアルコールの
誘導体は本発明のSiH/SiOH脱水素反応に基づ
く、発泡体の反応コントロール及び整泡性の改善
に寄与するものであり、本成分を併用するところ
に本発明の最大の特徴がある。 E成分の具体例としては、次のものを例示する
ことができる。
【表】 | | |
H CH H
【表】 ‖
CH
この有機ケイ素化合物の添加量は前記A、B、
C及びD成分の合計量100重量部に対して0.001〜
10重量部、好ましくは0.001〜1.0重量部の範囲で
ある。0.001重量部未満では本発明組成物の粘度
が短時間で大きく増加するようになるので作業性
が低下し、10重量部を越えるとこの組成物の硬化
性が著しく低下する。本発明においては、更にビ
ニル基含有低分子シロキサンを制御剤として用い
ても良いがこれは整泡性においてアセチレンアル
コールの誘導体にやや劣るものである。 本発明の新規な発泡性ポリシロキサン組成物に
は、本発明の目的を損なわない範囲において、必
要に応じ、希釈剤として両末端又は片末端がトリ
オルガノシリル基で閉塞されたポリオルガノシリ
ルシロキサンやビニル基含有シラン、シロキサン
等を添加することができる他、充填剤、顔料、染
料、耐熱性向上剤、難燃剤等の添加剤も併用する
ことができる。 以下、本発明を実施例によつて更に詳述するが
本発明はこれによつて限定されるものではない。 実施例 1 平均構造式HO(―Si(CH32O)―600−Hで表され
る25℃において粘度が20000csであるα,ω−ジ
ヒドロキシオルガノポリシロキサン……(A−
1)、 平均構造式 (CH33SiO(―Si(CH32O)―10(―SiCH3(OH)
O)―5−Si(CH33で表される25℃において粘度が
150csであるオルガノポリヒドロキシポリシロキ
サン……(B−1)、 平均構造式 (CH33SiO(―SiCH3(H)O)―38−Si(CH33
表されるポリオルガノ水素シロキサン……(C−
1)、 塩化白金酸2%を含むイソプロピルアルコール
溶液……(D−1)及び 構造式 で表わされるアセチレン性不飽和基を有するケイ
素化合物(E−1)を第1表の配合比で混合し、
試料1〜3を得た。 得られた各試料の発泡倍率及び整泡性を併せて
第1表に示した。 尚、試料1は比較試料である。 第1表の結果から明らかな如く、オルガノポリ
ヒドロキシポリシロキサン(B−1成分)を用い
ることによつて、整泡性が改善させることが実証
された。
【表】
【表】 実施例 2 実施例1で使用したA−1〜E−1及び平均構
造式HO(―Si(CH32O)―15−Hで表される25℃に
おいて粘度が30csであるα,ω−ジヒロドロキシ
ジメチルポリシロキサン……(A−2)、 を第2表の配合比で混合し、試料4〜8を得た。
得られた各試料の発泡倍率、チクソトロピー性及
び整泡性を併せて第2表に示した。 尚、試料4及び8は比較例である。 第2表の結果から明らかな如く、オルガノポリ
ヒドロキシポリシロキサン(B−1成分)を用い
ることによつて発泡倍率が向上すると共に、整泡
性が改善されることが実証された。 又、B−1成分の代わりに、α,ω−ジヒドロ
キシジメチルポリシロキサン(A−2成分)を用
いた場合には、チクソトロピー性が低く、発泡倍
率、整泡性に劣る結果となつた。
【表】 実施例 3 実施例1で使用したA−1〜E−1及び構造式 で表されるビニル基を有するジシロキサン化合物
(E−2)を第3表の配合比で混合し、試料9〜
12を得た。
【表】 得られた各試料につき、使用可能な時間(可使
時間)、発泡倍率及び整泡性の結果を第3表に併
記した。 尚、試料9及び12は比較例である。 第3表の結果から明らかな如く、可使時間、発
泡倍率、整泡性の全てに良好な結果をもたらすた
めにアセチレン性不飽和基を有するケイ素化合物
(E−1)が極めて重要な役割を果していること
が実証された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 A 一般式HO(―SiR1R2O)L――H で表されるα,ω−ジヒドロキシオルガノポリ
    シロキサン100重量部(式中、R1及びR2は脂肪
    族不飽和炭化水素基を除く異種又は同種の置換
    又は非置換の1価の炭化水素基、Lは200〜
    3000の整数を示す)、 B 一般式R3SiO(―SiR3R4O)M――−)―SiR5(OH)
    O)―N――SiR3 で表されるオルガノポリヒドロキシポリシロキ
    サン0.01〜50重量部(式中、R、R3、R4及び
    R5は脂肪族不飽和炭化水素基を除く異種又は
    同種の置換又は非置換の1価の炭化水素基、M
    は2〜20、Nは3〜20の整数を示す)、 C 一般式R6 aHbSiO4-(a+b)/2 で表される単位を1分子中に少なくとも2個有
    するポリオルガノ水素シロキサンが、A及びB
    成分中のシラノール基の合計量1モルあたり
    SiH基が0.5〜30モルの範囲となる量(式中、
    R6は脂肪族不飽和炭化水素基を除く1価の炭
    化水素基、aは0、1、2から選ばれる数、b
    は1、2、3から選ばれる数であり、a+bは
    1、2又は3の何れかの数である)、 D 白金又は白金系化合物が前記A、B及びC成
    分の重量総和に対して白金金属として0.1〜
    200ppmとなる量及び E 一般式 【式】又は (式中、R7、R8、R9、R10及びR11は水素原
    子又は炭素数1〜10の同種又は異種の非置換又
    は置換脂肪族1価炭化水素基)で示される有機
    ケイ素化合物が前記A、B、C、及びD成分の
    合計量100重量部に対して0.001〜10重量部とな
    る量、 とからなることを特徴とする発泡性ポリシロキ
    サン組成物。
JP1064482A 1989-03-16 1989-03-16 発泡性ポリシロキサン組成物 Granted JPH02242830A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064482A JPH02242830A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 発泡性ポリシロキサン組成物
US07/494,021 US4972001A (en) 1989-03-16 1990-03-15 Foaming organopolysiloxane composition and cured product thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064482A JPH02242830A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 発泡性ポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02242830A JPH02242830A (ja) 1990-09-27
JPH0563495B2 true JPH0563495B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=13259479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064482A Granted JPH02242830A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 発泡性ポリシロキサン組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4972001A (ja)
JP (1) JPH02242830A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721079B2 (ja) * 1989-09-06 1995-03-08 株式会社スリーボンド ガスケット発泡体の形成方法
JP2538452B2 (ja) * 1991-06-24 1996-09-25 信越化学工業株式会社 発泡性ポリシロキサン組成物
JP3274486B2 (ja) * 1992-01-30 2002-04-15 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 発泡性オルガノポリシロキサン組成物
US6677407B1 (en) * 1996-08-28 2004-01-13 Dow Corning Corporation Coating with organopolysiloxane, organohydrogensilicon, platinum catalyst and silylated acetylenic compound
JP5436840B2 (ja) * 2008-11-05 2014-03-05 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 室温硬化性組成物
DE102009002828A1 (de) * 2009-05-05 2010-11-11 Wacker Chemie Ag Zusammensetzungen für Textilbeschichtungen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024091A (en) * 1975-07-14 1977-05-17 Dow Corning Corporation Spongeable silicone gum stock
US4026842A (en) * 1975-07-14 1977-05-31 Dow Corning Corporation Method of preparing fire retardant open-cell siloxane foams and foams prepared therefrom
FR2577233B1 (fr) * 1985-02-08 1987-02-27 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions organopolysiloxaniques transformables en mousses ayant une resistance amelioree a la combustion
JPH066628B2 (ja) * 1985-10-07 1994-01-26 財団法人相模中央化学研究所 ポリ二置換アセチレン/ポリオルガノシロキサングラフト共重合体
JPS6469659A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Shinetsu Chemical Co Organopolysiloxane composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02242830A (ja) 1990-09-27
US4972001A (en) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974692B2 (ja) 白金触媒組成物、その製造方法および該白金触媒組成物を含む硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS6365230B2 (ja)
JPS6221818B2 (ja)
JPH0422944B2 (ja)
KR930006364B1 (ko) 오르가노폴리실록산 조성물
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
EP0721952B1 (en) Adhesion additives and curable organosiloxane compositions containing same
JPH03247686A (ja) 接着性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物
JPH0563495B2 (ja)
JPH0528739B2 (ja)
JPH05247432A (ja) 接着剤組成物
JP3319947B2 (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物
JPH04311764A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH068363B2 (ja) オルガノポリシロキサン発泡体の製造方法
JP2000103859A (ja) エポキシ基含有オルガノポリシロキサン又はエポキシ基含有オルガノシランの製造方法
JPH11128748A (ja) 白金錯体触媒
JP2538452B2 (ja) 発泡性ポリシロキサン組成物
JPS5910739B2 (ja) アルカリ触媒とトリス(オキサアルキル)アミンの存在でポリシロキサンを重合転位させることによる高分子量ポリシロキサンの製造方法
JPH0633352B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物
JPH0798903B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5098980A (en) Platinum catalyst composition, method for its preparation and curable organopolysiloxane compositions containing same
JPS6221817B2 (ja)
JPH0563494B2 (ja)
JPH05209074A (ja) 発泡性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0764944B2 (ja) 発泡性ポリシロキサン組成物