JPS6221817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221817B2
JPS6221817B2 JP15639882A JP15639882A JPS6221817B2 JP S6221817 B2 JPS6221817 B2 JP S6221817B2 JP 15639882 A JP15639882 A JP 15639882A JP 15639882 A JP15639882 A JP 15639882A JP S6221817 B2 JPS6221817 B2 JP S6221817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
groups
group
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15639882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945329A (ja
Inventor
Mitsuyoshi Hashimoto
Chuki Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP15639882A priority Critical patent/JPS5945329A/ja
Publication of JPS5945329A publication Critical patent/JPS5945329A/ja
Publication of JPS6221817B2 publication Critical patent/JPS6221817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な室温硬化性発泡弾性ポリシロキ
サン組成物に関し、特に発泡倍率および整泡性の
改良された室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組
成物に関する。 室温にてシリコーンゴム発泡体を得る方法に
は、従来、特公昭45−12675号公報に開示されて
いるように、通常の室温硬化性シリコーンゴム弾
性体を得る際に何らかの発泡剤を添加するもの、
また室温硬化性シリコーンゴム組成物の硬化機構
そのものが発泡性をもつものとがある。このうち
後者の方法では、ケイ素原子に直接結合した水素
原子をもつ有機ケイ素化合物と、ケイ素原子に直
接結合した水酸基をもつ有機ケイ素化合物との脱
水素反応による方法が知られており、脱水素反応
を促進する触媒に関して種々の方法が公知であ
る。すなわち、特公昭33−9297号公報や特公昭44
−8755号公報では脱水素反応触媒として第4級ア
ンモニウム塩、重金属のカルボン酸塩、アルカリ
金属アルコキシドを、特公昭45−9794号公報では
ヒドロキシアミン化合物やケイ素原子に直接結合
したアミノキシ基をもつ有機ケイ素化合物を、特
公昭51−46352号公報では白金化合物を用いるこ
とが開示されている。しかしながら、これらはい
ずれも一般に発泡倍率が低く、また気泡の整泡性
が劣つているので、効果的な断熱効率を得ようと
する場合には不都合であるという欠点があつた。 本発明はかかる欠点をことごとく一掃し、かつ
発泡倍率の向上した気泡整泡性に優れた室温硬化
性発泡弾性ポリシロキサン組成物を提供するもの
である。 すなわち、本発明は (A) 一般式
【式】 (式中、R1、R2は異種または同種の置換または
非置換の1価の炭化水素基、nは200〜3000の
数を示す)で表わされるα・ω−ジヒドロキシ
ポリジオルガノシロキサン100重量部 (B) 一般式
【式】 (式中、R3、R4は異種または同種の置換または
非置換の1価の炭化水素基、mは2〜46の数を
示す)で表わされる低重合度α・ω−ジヒドロ
キシポリジオルガノシロキサン0.05〜50重量部 (C) 一般式R bSiO〓〓〓〓(式中、R5は1価
炭化水素基、aは0、1、2から選ばれる数、
bは1、2、3から選ばれる数、ただし、a+
bは1、2、3から選ばれる数を示す)で表わ
される単位を1分子中に少なくとも2個有する
ポリオルガノハイドロジエンシロキサン、(A)+
(B)のシラノール基1モルあたりSi−H基が0.5
〜30モルの範囲となる量 (D) 一般式
【式】 (式中、R6、R7は異種または同種の1価の炭化
水素基を示す)または
【式】 (式中、R8は2価の炭化水素基を示す)で表わ
されるヒドロキシアミン化合物、ケイ素原子に
直接結合した
【式】 基または
【式】 基(式中、R6、R7、R8は前述のとおり)を1
分子中に少なくとも2.01個含有するアミノキシ
基含有有機ケイ素化合物の少なくとも一種0.1
〜20重量部 を含む室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物
に関し、高い発泡倍率を有し、かつ整泡性に優れ
た室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物を提
供するものである。 本発明で用いられる(A)成分は、一般式
【式】(式中、R1、R2、nは前述 のとおり)で表わされるα・ω−ジヒドロキシポ
リジオルガノシロキサンで、特に硬化後のポリシ
ロキサン発泡体に優れた機械強度を与えるために
重合度nが200〜3000の範囲であることが必要で
ある。nが200未満では硬化後のポリシロキサン
発泡体の伸びが十分でなく、もろい発泡体とな
り、nが3000を越えると均一な組成物が得にく
く、取扱い作業上も好ましくない。nの好ましい
範囲は400〜2000である。R1およびR2は置換また
は非置換の1価の炭化水素基であり、メチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、
ヘキシル基などのアルキル基;ビニル基などのア
ルケニル基;フエニル基、ナフチル基などのアリ
ール基;クロロメチル基、3・3・3−トリフル
オロプロピル基などの置換された1価の炭化水素
基が例示され、同種のものであつても、異種のも
のであつてもよい。これらのうち、合成の容易さ
や経済性および硬化後の物性の割に組成物の粘度
が低いことから、R1、R2はともにメチル基であ
ることが好ましい。 本発明で用いられる(B)成分は、室温硬化性発泡
弾性ポリシロキサン組成物の発泡倍率向上と良好
な整泡性を付与する成分であり、一般式
【式】(式中、R3、R4、mは前述 のとおり)で表わされる重合度2〜46の低重合度
α・ω−ジヒドロキシポリジオルガノシロキサン
である。R3、R4としては、R1、R2と同様のもの
が例示され、異種のものであつても、同種のもの
であつてもよく、合成の容易さや経済性を考慮す
ると、ともにメチル基であることが好ましい。重
合度mは2〜46の範囲であり、好ましくは2〜24
の範囲である。mが46より大きいと、本発明の主
目的である発泡倍率の大きい、整泡性に優れたポ
リシロキサン発泡体が得られず、好ましくない。
(B)成分の添加量は、(A)成分100重量部あたり、
0.05〜50重量部、好ましくは1〜20重量部であ
る。(B)成分の添加量が0.05重量部未満では、発泡
倍率が大きく、整泡性の優れた組成物が得にく
い。また、50重量部を越えると架橋反応が阻害さ
れ、十分な機械的強度が得られない。 本発明で用いられる(C)成分は、(A)および(B)成分
との反応で水素ガスを発生し、しかも架橋を与え
る成分である。この(C)成分は、一般式R bSiO
〓〓〓〓(式中、R5、a、bは前述のとおり)
で表わされる単位を1分子中に少なくとも2個有
するポリオルガノハイドロジエンシロキサンであ
る。R5は1価の炭化水素基であり、炭素数1〜
6のアルキル基であることが好ましい。この例と
してはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ペンチル基、ヘキシル基などが例示される
が、工業的に入手しやすく、安価なことからメチ
ル基が好ましい。ケイ素原子に直結する水素原子
は分子末端にあつても側鎖にあつてもよい。ま
た、分子の形状は直鎖状、環状、分岐状のいずれ
であつてもよい。(C)成分は、(A)+(B)成分のシラノ
ール基1モルあたりSi−H基が0.5〜30モル、好
ましくは3.0〜20モルとなる範囲で用いられる。
0.5モル未満では発泡倍率の大きい、整泡性に優
れた組成物を得にくく、30モルを越えると十分な
機械的強度が得られない。 本発明で用いられる(D)成分は、(A)および(B)成分
と(C)成分との脱水素反応を促進する触媒作用をな
す成分であり、一般式
【式】(式中、R6、R7は前述のとおり) または
【式】(式中、R8は前述のとお り)で表わされるヒドロキシアミン化合物、ケイ
素原子に直接結合した
【式】または
【式】基を1分子中 に少なくとも2.01個含有するアミノキシ基含有機
ケイ素化合物の少なくとも一種から成る。R6
R7としては異種または同種の1価の炭化水素基
であり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、ペンチル基、ヘキシル基などのアルキル
基;フエニル基、ナフチル基などのアリール基;
ビニル基、アリル基などのアルケニル基などが挙
げられる。これらのうち、合成の容易さと工業的
経済性から、R6、R7がともにエチル基であるこ
とが好ましい。R8は2価の炭化水素基であり、
プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキ
シレン基、ヘプチレン基、オクチレン基などのア
ルキレン基が挙げられるが、合成の容易さと化合
物の安定性からヘキシレン基であることが好まし
い。このようなヒドロキシアミン化合物として
は、ジメチルヒドロキシアミン、ジエチルヒドロ
キシアミン、メチルエチルヒドロキシアミン、ジ
ブチルヒドロキシアミン、プロピレンヒドロキシ
アミン、ヘキシレンヒドロキシアミンなどが例示
され、アミノキシ基含有有機ケイ素化合物として
は、テトラ(ジエチルアミノキシ)シラン、メチ
ルトリス(ジエチルアミノキシ)シラン、ブチル
トリス(ジエチルアミノキシ)シラン、メチルト
リス(ヘキシレンアミノキシ)シラン、1・3−
ビス(ジエチルアミノキシ)−1・1・3・3−
テトラメチルジシロキサン、1・3・5−トリス
(ジエチルアミノキシ)−1・3・5−トリメチル
シクロトリシロキサンなどが例示される。 (D)成分は、(A)成分100重量部あたり0.1〜20重量
部、好ましくは0.5〜10重量部の範囲で用いられ
る。0.1重量部未満では脱水素反応速度が著しく
遅くなり、また20重量部を越えると硬化が阻害さ
れたり、硬化後の組成物の機械的強度や耐熱性な
どが低下し、経済的にも不利である。 本発明の組成物には必要に応じて粘度調整用の
希釈剤として、両未端または片末端がトリオルガ
ノシリル基で閉塞されたポリジオルガノシロキサ
ンや各種シラン化合物を添加することもできる。
また、各種の充填材の併用も可能であり、煙霧質
シリカ、沈殿シリカ、ケイソウ土、粉砕シリカ、
酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウ
ム、炭酸亜鉛、ガラスウール、マイカ、カーボン
ブラツクなどが挙げられる。さらに本発明の組成
物には、上述各成分以外にも必要に応じて顔料、
染料、耐熱性向上剤、難燃性向上剤などの各種添
加剤を併用することができる。 以下、本発明を具体的実施例に基づいて詳述す
る。なお、実施例中、部はすべて重量部を示す。 実施例 1 平均構造式
【式】で表わされる25 ℃における粘度が3500cPのα・ω−ジヒドロキ
シポリジメチルシロキサン(A−1)、
【式】の低重合度α・ω−ジヒドロ キシポリジメチルシロキサン(B−1)、平均構
造式
【式】で表わさ れ、25℃における粘度が100cPのポリメチルハイ
ドロジエンシロキサン(C−1)、およびジエチ
ルヒドロキシアミン(D−1)を第1表の配合比
(部)で混合し、試料10〜19を得た。20℃、60%
RHで3時間の条件で硬化させ、その発泡倍率と
整泡性を測定し、第1表に示した。なお、試料10
および15は低重合度のα・ω−ジヒドロキシポリ
ジメチルシロキサンを添加しない比較例である。
【表】 実施例 2 平均構造式
【式】で表 わされ、25℃における粘度が4500cPのα・ω−
ジヒドロキシポリメチルフエニルシロキサン(A
−2)、平均構造式
【式】(mは3〜18で、平均11)の 低重合度α・ω−ジヒドロキシポリジメチルシロ
キサン(B−2)、HSiCl3と(CH32SiHClのモル
比1:3の共加水分解物ポリメチルハイドロジエ
ンシロキサン(C−2)および1・3・5−トリ
ス(ジエチルアミノキシ)−1・3・5−トリメ
チルシクロトリシロキサン(D−2)を第2表に
示した配合比(部)で混合し、試料20〜27を得
た。実施例1と同様の条件で硬化させ、その発泡
倍率と整泡性を測定し、第2表に示した。なお、
試料20および24は低重合度のα・ω−ジヒドロキ
シポリジメチルシロキサンを添加しない比較例試
料である。
【表】 実施例 3 平均構造式
【式】で表わされ、25 ℃における粘度が10000cPのα・ω−ジヒドロキ
シポリジメチルシロキサン(A−3)、
【式】の低重合度α・ω−ジヒドロ キシポリジメチルシロキサン(B−3)、平均構
造式
【式】で表わさ れ、25℃における粘度が80cPのフエニル基含有
ポリメチルハイドロジエンシロキサン(C−
3)、メチルエチルヒドロキシルアミン(D−
3)および各種充填材を第3表に示した混合比
(部)で混合し、試料30〜35を得た。実施例1と
同様の条件で硬化させ、この試料の発泡倍率と整
泡性を測定し、第3表に示した。なお、試料30お
よび33は低重合度のα・ω−ジヒドロキシポリジ
メチルシロキサンを添加しない比較例試料であ
る。
【表】 実施例 4 実施例1で調製した比較例試料15に、低重合度
α・ω−ジヒドロキシポリジオルガノシロキサン
として
【式】また は
【式】を第4表に 示す配合比(部)で配合し、試料40〜43を得た。
実施例1と同様の条件で硬化させ、この試料の発
泡倍率と整泡性を測定し、第4表に示した。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 一般式【式】 (式中、R1、R2は異種または同種の置換または
    非置換の1価の炭化水素基、nは200〜3000の
    数を示す)で表わされるα・ω−ジヒドロキシ
    ポリジオルガノシロキサン100重量部 (B) 一般式【式】 (式中、R3、R4は異種または同種の置換または
    非置換の1価の炭化水素基、mは2〜46の数を
    示す)で表わされる低重合度α・ω−ジヒドロ
    キシポリジオルガノシロキサン0.05〜50重量部 (C) 一般式R bSiO〓〓〓〓(式中、R5は1価
    炭化水素基、aは0、1、2から選ばれる数、
    bは1、2、3から選ばれる数、ただし、a+
    bは1、2、3から選ばれる数を示す)で表わ
    される単位を1分子中に少なくとも2個有する
    ポリオルガノハイドロジエンシロキサン、(A)+
    (B)のシラノール基1モルあたりSi−H基が0.5
    〜30モルの範囲となる量 (D) 一般式【式】 (式中、R6、R7は異種または同種の1価の炭化
    水素基を示す)又は 【式】 (式中R8は2価の炭化水素基を示す)で表わさ
    れるヒドロキシアミン化合物、ケイ素原子に直
    接結合した 【式】 基または 【式】 基(式中、R6、R7、R8は前述のとおり)を1
    分子中に少なくとも2.01個含有するアミノキシ
    基含有有機ケイ素化合物の少なくとも一種0.1
    〜20重量部 を含む室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成
    物。 2 (A)のR1、R2がともにメチル基である特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 3 (A)のα・ω−ジヒドロキシポリジオルガノシ
    ロキサンの重合度nが400〜2000である特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 4 (B)のR3、R4がともにメチル基である特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 5 (B)のα・ω−ジヒドロキシポリジオルガノシ
    ロキサンの重合度mが2〜24である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 6 (B)の添加量が(A)100重量部に対して1〜20重
    量部である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 7 (C)のR5がメチル基である特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 8 (C)の添加量が(A)+(B)のシラノール基1モルあ
    たりSi−H基が3.0〜20モルの範囲となる量であ
    る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 9 (D)のR6、R7がともにエチル基である特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 10 (D)の添加量が(A)100重量部に対して0.5〜10
    重量部である特許請求の範囲第1項記載の組成
    物。
JP15639882A 1982-09-08 1982-09-08 室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物 Granted JPS5945329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15639882A JPS5945329A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15639882A JPS5945329A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945329A JPS5945329A (ja) 1984-03-14
JPS6221817B2 true JPS6221817B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=15626863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15639882A Granted JPS5945329A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 室温硬化性発泡弾性ポリシロキサン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155323U (ja) * 1988-04-08 1989-10-25
WO2004000938A1 (en) 2002-06-21 2003-12-31 Effeci Engineering S.A.S. Di Fochesato Antonio & C. Polymeric blends and use thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2773165B1 (fr) * 1997-12-26 2001-06-08 Rhodia Chimie Sa Stabilisation des moules en elastomere silicone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155323U (ja) * 1988-04-08 1989-10-25
WO2004000938A1 (en) 2002-06-21 2003-12-31 Effeci Engineering S.A.S. Di Fochesato Antonio & C. Polymeric blends and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945329A (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157337A (en) Process for the polymerization of cyclic diorganopolysiloxanes with cation-complex catalysts
EP0532362B1 (en) Silicone gel composition excellent in damping property
JP2516451B2 (ja) 硬化性組成物及びその硬化物
JPS6221818B2 (ja)
US5247046A (en) Rtv silicone rubber compositions and cured products
EP0279706B1 (en) Vulcanizable fluorinated silicone compositions
JPH0711000A (ja) オルガノポリシロキサンの製造方法
JPH0460504B2 (ja)
US4931485A (en) Organopolysiloxane composition
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
JP2849027B2 (ja) 1液性硬化性シリコーン組成物
JP2753662B2 (ja) 接着剤組成物
JP3319947B2 (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物
JPH01236249A (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物
JPS6221817B2 (ja)
JP2628696B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH04311764A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH068363B2 (ja) オルガノポリシロキサン発泡体の製造方法
US20030220448A1 (en) Flame retardant silicone compositions
JPH0563495B2 (ja)
US5216037A (en) Room temperature vulcanizable, foamable polysiloxane composition
JPS5910739B2 (ja) アルカリ触媒とトリス(オキサアルキル)アミンの存在でポリシロキサンを重合転位させることによる高分子量ポリシロキサンの製造方法
JP2574080B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物
JPH0633352B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物
JP3532002B2 (ja) 発泡性ポリオルガノシロキサン組成物および難燃性発泡体