JPH0562749U - スプリングの取付構造 - Google Patents

スプリングの取付構造

Info

Publication number
JPH0562749U
JPH0562749U JP914592U JP914592U JPH0562749U JP H0562749 U JPH0562749 U JP H0562749U JP 914592 U JP914592 U JP 914592U JP 914592 U JP914592 U JP 914592U JP H0562749 U JPH0562749 U JP H0562749U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
lever
coil
pivot pin
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP914592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547881Y2 (ja
Inventor
正明 弓削
悟 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP914592U priority Critical patent/JP2547881Y2/ja
Publication of JPH0562749U publication Critical patent/JPH0562749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547881Y2 publication Critical patent/JP2547881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回動レバーに付勢力を付与するスプリング
の組み付け性を向上させるとともに、スプリングの脱落
を確実に防止する。 【構成】 コイルスプリング(6)は、両端部が枢軸ピン
(5)の頭部(5b)の一部に形成した開口から外方に突出す
るようにして、コイル部(6a)を枢軸ピン(5)の頭部(5
b)に形成した収納部(5c)に収納することにより、枢軸ピ
ン(5)に仮組みしておくことができ、この状態で、枢軸
ピン(5)の軸部(5a)により、回動レバー(3)を基板(2)
に枢着するだけで、コイルスプリング(6)の両端部を所
望の位置に配置させることができ、組付作業が簡単とな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、基板に回動レバーを枢軸ピンをもって枢着し、基板と回動レバーと の間にコイルスプリングを取り付けて、コイルスプリングにより回動レバーを一 回動方向に付勢するようにしたスプリングの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の上述のようなスプリングの取付構造においては、基板に回動レバーを枢 軸をもって枢着した後、スプリングのコイル部を回動レバー上に乗せ、スプリン グの一端を基板に、また他端を回動レバーにそれぞれ引掛けた仮止め状態にした 後、回動レバーまたは基板の一部を折り曲げて、スプリングのコイル部を上方か ら押さえることにより、スプリングを外れ止めするようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の取付構造は、スプリングの組み付け時に、両端部 を基板及び回動レバーにそれぞれ仮止めしなければならないため、組み付け性が 悪く、また、スプリングのコイル部は、単に折り曲げ部により押さえられている だけなので、組み付け後にスプリングが脱落し易いという問題点がある。
【0004】 スプリングの脱落を防止するために、スプリングのコイル部を巻装するための 頭部をシャフトに形成することも考えられるが、シャフトの形状が複雑になると ともに、さらに組み付け性が低下する問題点がある。
【0005】 本考案は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、スプリングの組み 付け性を向上させるとともに、スプリングの脱落を確実に防止することができる ようにしたスプリングの取付構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 前記目的を達成するため、本考案の装置は、基板に回動レバーを枢軸ピンをも って枢着し、スプリングの一端部を基板に、他端部を回動レバーにそれぞれ係止 させることにより、回動レバーを一回動方向に付勢するようにしたスプリングの 取付構造において、前記枢軸ピンの軸部の一端に形成した頭部に、コイルスプリ ングのコイル部を収納可能な収納部と、収納部から側方に開口し、収納部に収納 されたコイルスプリングのコイル部より離心方向に延出する両端部が挿通しうる 開口とを設けたことを特徴としている。
【0007】
【作用】
コイルスプリングは、両端部を枢軸ピンの頭部の開口から外方に突出させて、 コイル部を収納部に収納することにより、枢軸ピンに仮組みしておくことができ 、この状態で枢軸ピンの軸部により、回動レバーを基板に枢着するだけで、コイ ルスプリングの両端部を所望の位置に配置させることができ、組付作業が簡単と なる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を、図面を参照して説明する。 図5は、本考案のスプリングの取付構造の一実施例を適用した自動車用ドアロ ック装置の側面図、図6は、その正面図を示す。
【0009】 図5において、(1)は、自動車のドアに取り付けられ、かつ車体側に固着され たストライカと係脱可能な噛合機構及び噛合機構を解除作動させる解除機構を備 えた噛合機構部で、その一側面には、図1及び図6に示す合成樹脂材料により形 成されたボディ(基板)(2)が固定されている。なお、図1はボディ(2)の背面図 を示す。
【0010】 ボディ(2)の噛合機構部(1)に対向する面には、特に図3に示すように、中央 に軸孔(12a)が穿設されるとともに、大径部(12b)と小径部(12c)とを有するボス 部(12)が形成され、このボス部(12)には、図1に示すように、アウトサイドレバ ー(回動レバー)(3)が枢軸ピン(5)をもって枢着されている。
【0011】 すなわち、アウトサイドレバー(3)は、略中央に穿設された軸孔(3c)がボス 部(12)の小径部(12c)に回動可能に枢嵌され、かつ枢軸ピン(5)によりボス部(12 )より抜け止めされ、さらに後述するコイルスプリング(6)により図1において 時計方向に付勢されている。なお、ボス部(12)の小径部(12c)を省略し、アウト サイドレバー(3)の軸孔(3c)を、枢軸ピン(5)の軸部(5a)に枢嵌してもよい。
【0012】 アウトサイドレバー(3)の一端(3a)は、自動車のドアの車外側に配置された ドアを開放操作するためのアウトサイドハンドルにロッドまたはケーブル等の連 結部材(図示略)を介して連結されるとともに、一端(3a)と軸孔(3c)との間の連 結部(3b)には、ボディ(2)に形成された円弧状の案内溝(2b)に摺動自在に嵌合 したピン(7)により第1サブレバー(8)の一端が回動可能に連結されている。 第1サブレバー(8)の他端には、長孔(8a)が穿設され、この長孔(8a)には、 ボディ(2)に上下方向に摺動自在に支持された第2サブレバー(9)の一端(9a) が摺動可能に係合している。
【0013】 (11)は、ドアの車内側に配置され、ドア開放操作を行うインサイドハンドルに ロッド(13)を介して連結されるインサイドレバーで、その一端は第2サブレバー (9)の一端(9a)に連結されている。
【0014】 ロックレバー(4)は、枢軸ピン(10)によりボディ(2)に回動可能に軸支される とともに、一端(4a)がドアの車外側に配置されたキーシリンダに連結され、他 端(4b)が第2サブレバー(9)の下端に連結されて、キーシリンダの操作により 図1に示す解錠位置と、解錠位置から時計方向に回動した施錠位置とに移動する ことができる。
【0015】 ロックレバー(4)が解錠位置にあるときは、第2サブレバー(9)及び第1サブ レバー(8)が図1に示す位置にあり、アウトサイドレバー(3)またはインサイド レバー(11)の解除作動により、第1サブレバー(8)が右方に移動して係合部(8b )が解除機構のオープンレバー(図示略)に当接して噛合機構の噛合を解除してド アを開けることができる。また施錠位置にあるときは、第2サブレバー(9)が図 1に示す位置から下方に移動するとともに、第1サブレバー(8)がピン(7)を中 心にして時計方向に回動して移動することにより、第1サブレバー(8)の係合部 (8b)がオープンレバーに対して空振り状態になって、ドアの解除操作を不能に する。
【0016】 図4に示すように、枢軸ピン(5)は、弾性変形可能な硬質の合成樹脂材料によ り形成され、軸部(5a)の一端に6角柱状の頭部(5b)を備えるとともに、頭部(5b) の下面に、軸部(5a)の外径より大径の環状に凹入し、コイルスプリング(6)のコ イル部(6a)を収納する収納部(5c)を有し、かつ頭部(5b)の外周の一部に、収納部 (5c)内に収納されたコイルスプリング(6)のコイル部(6a)より離心方向、すなわ ちコイル部(6a)の中心より離れる方向に向かって延出するコイルスプリング(6) の両端部(6b)(6c)が挿通するようにした扇形の開口(5d)を有している。開口(5d) の両側縁の下端部には、コイルスプリング(6)の両端部(6b)(6c)が下方に外れる のを阻止する1対の突起(5e)が形成されている。
【0017】 また、軸部(5a)の他端には、所要の長さのすり割り(5f)が形成されるとともに 、軸部(5a)の他端部外周には、軸部(5a)をボディ(2)のボス部(12)の軸孔(12a) に嵌合したとき、軸孔(12a)の周縁に係合して、軸部(5a)を軸孔(12a)から抜け止 めする爪(5g)を有している。(5h)は肉抜き孔である。
【0018】 次に、この実施例の組み付け作業について説明する。 ドアロック装置の組み付けライン行程とは別行程で、コイルスプリング(6)の 両端部(6b)(6c)が開口(5d)の両側縁に圧接した状態で外方に突出するようにして 、コイル部(6a)を枢軸ピン(5)の収納部(5c)に収納して、仮組みしておく。その 際、コイルスプリング(6)の両端部(6b)(6c)は、開口(5d)の側縁の突起(5e)に係 合することにより、下方へ外れるのが阻止されるので、コイル部(6a)が収納部(5 c)から脱落することはない。
【0019】 次の行程で、図3に示すように、アウトサイドレバー(3)の軸孔(3c)をボス 部(12)の小径部(12c)に回動可能に嵌合した後、コイルスプリング(6)の両端部( 6b)(6c)が回動レバー(3)の起立部(3d)とボディ(2)の起立部(2a)との間に配 置されるように、コイルスプリング(6)を仮り組みした枢軸ピン(5)の軸部(5a) をボス部(12)の軸孔(12a)に挿入し、爪(5g)を軸孔(12a)の下端周縁に係合させ ることにより、図2に示すように、アウトサイドレバー(3)は、ボス部(12)の大 径部(12b)と枢軸ピン(5)の頭部(5b)との間において、ボス部(12)の小径部(12c) を中心として回動可能に支持されるとともに、同時にコイルスプリング(6)の一 端部(6b)がアウトサイドレバー(3)の起立部(3d)に、また他端部(6c)がボディ( 2)の起立部(2a)に係合して、コイルスプリング(6)の付勢力がアウトサイドレ バー(3)に作用するようになる。
【0020】
【考案の効果】
以上のように、本考案においては、コイルスプリングを枢軸ピンに仮組可能に したため、基板及び回動レバーに対してのコイルスプリングの仮止め作業が不要 になり、組み付け作業が向上するとともに、スプリングの略全体が枢軸ピンによ り覆われるため、スプリングの脱落を確実に防止することができ、しかも防塵及 び防錆に対しても効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用したドアロック装置におけるボデ
ィの一側を示す背面図である。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【図3】枢軸ピンの組み付け行程を示す図2に対応する
断面図である。
【図4】枢軸ピンの斜視図である。
【図5】ドアロック装置の側面図である。
【図6】ドアロック装置の正面図である。
【符号の説明】
(1)噛合機構部 (2)ボディ (基板) (3)アウトサイドレバー(回動レバー) (5)枢軸ピ ン (5a)軸部 (5b)頭部 (5c)収納部 (5d)開口 (5e)突起 (5f)すり 割り (5g)爪 (6)スプリ ング (6a)コイル部 (6b)(6c)端 部 (12)ボス部 (12a)軸孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に回動レバーを枢軸ピンをもって枢
    着し、スプリングの一端部を基板に、他端部を回動レバ
    ーにそれぞれ係止させることにより、回動レバーを一回
    動方向に付勢するようにしたスプリングの取付構造にお
    いて、前記枢軸ピンの軸部の一端に形成した頭部に、コ
    イルスプリングのコイル部を収納可能な収納部と、収納
    部から側方に開口し、収納部に収納されたコイルスプリ
    ングのコイル部より離心方向に延出する両端部が挿通し
    うる開口とを設けたことを特徴とするスプリングの取付
    構造。
  2. 【請求項2】 枢軸ピンの軸部の先端部に、軸部を基板
    の軸孔から抜け止めする爪を設けたことを特徴とする請
    求項1記載のスプリングの取付構造。
JP914592U 1992-01-31 1992-01-31 スプリングの取付構造 Expired - Fee Related JP2547881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP914592U JP2547881Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 スプリングの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP914592U JP2547881Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 スプリングの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562749U true JPH0562749U (ja) 1993-08-20
JP2547881Y2 JP2547881Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=11712459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP914592U Expired - Fee Related JP2547881Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 スプリングの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547881Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002890A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nifco Inc 反転ばね装置、又は反転ばね装置を用いた小物入れ
WO2009110380A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 Ntn株式会社 クラッチユニット
JP2009210114A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Ntn Corp クラッチユニット
JP2009210117A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Ntn Corp クラッチユニット
CN106065744A (zh) * 2015-04-24 2016-11-02 株式会社有信 杆组装结构以及杆组装方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007002890A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nifco Inc 反転ばね装置、又は反転ばね装置を用いた小物入れ
JP4579777B2 (ja) * 2005-06-22 2010-11-10 株式会社ニフコ 反転ばね装置、又は反転ばね装置を用いた小物入れ
WO2009110380A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 Ntn株式会社 クラッチユニット
JP2009210114A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Ntn Corp クラッチユニット
JP2009210117A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Ntn Corp クラッチユニット
CN106065744A (zh) * 2015-04-24 2016-11-02 株式会社有信 杆组装结构以及杆组装方法
JP2016205028A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社ユーシン レバー組付構造及びレバー組付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547881Y2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6109670A (en) Vehicle hood latch with retracting secondary release arm
JP5944804B2 (ja) 乗物用ラッチ装置
JP2553315Y2 (ja) リッドロック装置
JPH0243179Y2 (ja)
JPH0562749U (ja) スプリングの取付構造
JPH07269177A (ja) 格納式自動車用アウトドアハンドル装置
JP2939449B2 (ja) 引き戸用プッシュプル錠
JPH0136792Y2 (ja)
JP2545082Y2 (ja) シリンダ錠のカバー自動復帰装置
JP2514361Y2 (ja) ドアロック装置
JPH0732801Y2 (ja) ファスナーの構造
JPS6023416Y2 (ja) 自転車錠
JPS5821871Y2 (ja) 自動車ボンネツト等のロツク機構
JPH0345504Y2 (ja)
JPH08333937A (ja) 複数の回動レバーの支持構造
JPH0545725Y2 (ja)
JPH0343326Y2 (ja)
JP3138204B2 (ja) シフトレバー装置用シフトロック解除ボタン
JP4098000B2 (ja) 車両用ロック装置
JPH0620850Y2 (ja) 自動車用ドアノブ
JPS6023411Y2 (ja) グロ−ブボツクスロツク
JPH0326058Y2 (ja)
JPS6321657Y2 (ja)
JPH0233564Y2 (ja)
JP2514089Y2 (ja) ドアの施錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees