JPS6132477Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132477Y2
JPS6132477Y2 JP7527978U JP7527978U JPS6132477Y2 JP S6132477 Y2 JPS6132477 Y2 JP S6132477Y2 JP 7527978 U JP7527978 U JP 7527978U JP 7527978 U JP7527978 U JP 7527978U JP S6132477 Y2 JPS6132477 Y2 JP S6132477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
drawer
cam plate
plate
lock lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7527978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54177999U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7527978U priority Critical patent/JPS6132477Y2/ja
Publication of JPS54177999U publication Critical patent/JPS54177999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132477Y2 publication Critical patent/JPS6132477Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はレジスター等の引出しロツク機構に
関するものである。
従来のレジスター等の引出しロツク機構は、第
1図A及びBに示す機構のものがその主流であつ
た。
図Aのロツク機構(ロツク要部のみを示す)は
引出し1の奥板2の裏面に取付けられたロツクピ
ン3が引出しの収納に当り、ケース4の底板5上
面に取付けたロツクレバー6の先端7傾斜面に当
接し、これを図示矢印A方向へ押しやり、さらに
前進してフツク部8に没入することによつてロツ
クされるようになつていた。このロツク解除はロ
ツクレバー6の他端に連結したソレノイドモータ
9により行われる。またロツク時のロツクレバー
6の保持は一般的には図に示すようなスプリング
10で行われている。
図Bのロツク機構(ロツク要部のみを示す)は
ロツク機構の要部をなすロツク部材が周縁にU字
状の切欠部11を有したカム板12で構成され、
前記切欠部11に引出13に取付けたロツクピン
14が嵌合し、前記カム板12を図示仮想線状態
に回動することによつてロツクするものである。
図中15は枢軸、16はカム板12が仮想線位置
に回動した場合これをストツプさせかつ戻り方向
への回動を規制するストツプピン、17はストツ
プピン解除のためのソレノイドモータ、18はス
プリングである。
上述したA及びBのロツク機構はロツクレバー
6の場合もカム板12の場合も共に、いずれか一
方が開放状態、つまりロツクされているロツクピ
ン3あるいはロツクピン14が外れ易い状態とな
つているため、例えば移動中などにおいて強い衝
撃が加わると前記ロツクピン3,14は図示矢印
BあるいはC方向へ移動しロツク解除となるおそ
れがあつた。そこで種々の改良が加えられ、例え
ばロツクレバー6に張設したスプリング10に強
い張力のものを用いるとか、カム板12では回動
角度を大きくするなどの方法が試みられてはいる
が、スプリング10に張力の強い部材を用いた場
合は解除困難をもたらし、また回動角度を大きく
する方法はロツクピン14に対する開放位置が変
化するのみであるから外部からの衝撃力の方向が
変われば改良前とほぼ同じ結果となり、いずれの
方法によるものも満足すべき効果を得るにはいた
つていない。
又、従来例として特開昭53−20999号公報並び
に実公昭48−37916号公報記載の考案も知られて
いるが、前者はロツクピンをフツクに設けた溝に
嵌入させただけであり、後者は引出しの奥板裏面
に取付けた係合板の係止孔中に、外装ケースの後
端内側に設けた錠止板の先端を嵌入しただけであ
り、何れも移動中などにおいて強い衝撃が加わる
とロツクピン又は錠止板が離脱方向へ移動しロツ
ク解除となる不具合を有することは前記A,Bと
全く同様のものである。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところはロツク機構本体をな
すベースプレートに一つのU字状切欠部を設け、
この上面に取付けるカム板のU字溝が所定の角度
に回動した場合、前記切欠部と前記U字溝が互い
に開放部を閉じるように重なり一つの透孔部を形
成するようになし、この透孔部分でロツクピンを
確実にロツクすることにある。
以下、図面に基いてこの考案の一実施例を詳細
に説明する。
第2図はこの考案を説明するに好適なレジスタ
ーである。このレジスター20は外装ケース21
とこれに収納される引出し22とから構成されて
おり、この引出し22の奥板23の裏面にはロツ
クピン24が受台25で支持されて取付けられ
る。一方前記外装ケース21の底板26の奥には
一側縁にU字状の切欠部27を有したロツク機構
本体28をなすベースプレート29が前記切欠部
27を前記ロツクピン24の延長線上に一致させ
て強固に取付けられる。そしてこのベースプレー
ト29の上面(第3図参照)には周縁にU字溝3
0と凹溝31と突部32と段部33を有したカム
板34が軸35によつて回動可能に取付けられ
る。このカム板34は取付けに当り回動によりU
字溝30がベースプレート29の切欠部27と互
いに開放部を閉じるように重なり一つの透孔部3
6が形成されるように配慮されている。また前記
凹溝31はカム板34の周縁に沿つて巾広く成形
され、この凹溝31にはベースプレート29上に
植設したストパーピン37が臨ませて配設されて
いる。一方前記突部32の周縁にはロツクレバー
38の一端が摺動可能に当接されており、このロ
ツクレバー38の一端はカム板34の回動により
突部32からはずれ段部33に没入する。この没
入動はロツクレバー38とカム板34間に張設し
たスプリング39の弾発力により行われる。また
ロツクレバー38は枢軸40で支承され揺動自在
となつており、この揺動動作は前記スプリング3
9と他端に連結したソレノイドモータ41の作動
により適宜行われる。
以下上記実施例の作用を説明する。
引出し22の収納に伴い先端に取付けたロツク
ピン24はロツク機構の本体をなすベースプレー
ト29方向へ移動し、U字状の切欠部27に入
る。この切欠部27に入つたロツクピン24はカ
ム板34のU字溝30の一方の肩部を押圧し、カ
ム板34を回動させる。この回動に当りカム板3
4の突部32に摺接させたロツクレバー38の一
端は突部32に沿つて摺動し段部33へ没入す
る。この場合におけるロツクピン24の位置は切
欠部27の最奥部にありこれに当接する結果カム
板34に加わる押圧力は失われカム板34の回動
は停止する。この停止状態におけるカム板34の
位置を示したのが第3図の仮想線部分である。こ
の状態にあつてはスプリング39は、最大限に引
張られており、従つてこの状態のカム板34には
時方方向へ回動しようとする力が強く働いている
といえる。しかし、この回動はロツクレバー38
の段部33への没入により完全に阻止される。一
方ロツクピン24は前述の如くベースプレート2
9の切欠部27とカム板34のU字溝30がU字
開放部を閉じるように重なることにより形成され
る透孔36内に位置し確実にロツクされる。この
ロツクの解除はソレノイドモータ41を作動させ
てロツクレバー38の他端を引張り、段部33に
没入している一端を段部33から解放することに
よつて行われる。すなわち前述の如くカム板34
には時計方向への力が加わつているので、この力
により回動してロツクピン24を切欠部27及び
U字溝30のロツクから解放する。
なお上記実施例ではレジスターの引出しロツク
機構として説明したが、レジスターの引出しのみ
に限定するものではなく同様の構造を持つケース
等のロツク機構として組込み使用することができ
ることはいうまでもない。
この考案は、上記のように、ロツクピンの当接
によりカム板が回動し、ベースプレートの切欠部
とカム板のU字溝が互いにU字開放部を閉じるよ
うに重なり合い一つの透孔部を形成し、この透孔
内においてロツクピンの全周を確実に保持するか
ら、一度ロツク状態に置かれるとロツクピンはい
ずれの方向に対しても外れるような虞れはなく正
しくロツクされる。従つて搬送時等に加わる衝撃
などによつては自然にロツクが解除されるような
ことはなく高い信頼を得ることができる。また構
造が簡単かつ部品数も少ないので組立作業が容易
であると共に種々の点での省力化ができるのでコ
スト的にも安価になる等種々の優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは従来のロツク機構を示す要部平
面図、第2図はこの考案の一例を示す全体要部斜
視図、第3図は同上のロツク機構のみを示す平面
図である。 21……外装ケース、22……引出し、23…
…奥板、24……ロツクピン、26……底板、2
7……切欠部、28……ロツク機構本体、29…
…ベースプレート、30……U字溝、31……凹
部、32……突部、33……段部、34……カム
板、35……軸、36……透孔、38……ロツク
レバー、39……スプリング、40……枢軸、4
1……ソレノイドモータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外装ケースと、この内部に収納される引出し
    と、この引出しの奥板裏面に取付けられれるロツ
    クピンと、前記外装ケース内の底板奥に取付けら
    れ前記ロツクピンの挿脱するU字状の切欠部を有
    したロツク機構ベースプレートと、このベースプ
    レートの上面に取付けられた前記ロツクピンの当
    接により肩部を押圧され回動し、前記切欠部と互
    いに開放部を閉じるように重なりあい一つの透孔
    部を形成するU字溝を有したカム板と、このカム
    板の周縁突部及びこの突部に連続する段部との間
    を摺動し前記段部への没入により前記カム板の回
    動を規制するロツクレバーと、このロツクレバー
    と前記カム板とを圧接するスプリングと、前記ロ
    ツクレバーの段部への没入を解除するためのロツ
    クレバー他端に連結したソレノイドモータと、前
    記ベースプレート上面に植設され前記引出しのほ
    ぼ中央に支承した枢軸とを具備したことを特徴と
    するレジスター等の引出しロツク機構。
JP7527978U 1978-06-02 1978-06-02 Expired JPS6132477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7527978U JPS6132477Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7527978U JPS6132477Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54177999U JPS54177999U (ja) 1979-12-15
JPS6132477Y2 true JPS6132477Y2 (ja) 1986-09-20

Family

ID=28989563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527978U Expired JPS6132477Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132477Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54177999U (ja) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132477Y2 (ja)
JPH0276258U (ja)
JPH0613976Y2 (ja) ラッチ装置
JPH088212Y2 (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
JPH0639033Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPH0611330Y2 (ja) 押圧作動式平面ハンドル装置
JPS6168982A (ja) 自動車のスライド式ドアのハンドル構造
JPH027151Y2 (ja)
JP2547034Y2 (ja) 車輌用収納装置
JPH0547224Y2 (ja)
JPH0314885Y2 (ja)
JPH0538209Y2 (ja)
JPH0134582Y2 (ja)
JPH0925748A (ja) ラッチ錠
JPH0454277Y2 (ja)
JPS588836Y2 (ja) デッドボルド施錠機構
JP2545241Y2 (ja) 機器のパネルをロックする機構
JP2000002031A (ja) 仮止め機構付プッシュロック
JP2525177Y2 (ja) 扉用ロックハンドル
JPH0620854Y2 (ja) 押ボタン式平面ハンドル装置
JPH0538137Y2 (ja)
JPS58584Y2 (ja) バン型自動車のスライドドア
JP3041652U (ja) リフトアップ型ハンドル装置
JPS5814765Y2 (ja) 引出し等のロック機構
JPS6326055Y2 (ja)