JPH0136792Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136792Y2
JPH0136792Y2 JP6158785U JP6158785U JPH0136792Y2 JP H0136792 Y2 JPH0136792 Y2 JP H0136792Y2 JP 6158785 U JP6158785 U JP 6158785U JP 6158785 U JP6158785 U JP 6158785U JP H0136792 Y2 JPH0136792 Y2 JP H0136792Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
engagement hole
container
locking
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6158785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6158785U priority Critical patent/JPH0136792Y2/ja
Publication of JPS61178392U publication Critical patent/JPS61178392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0136792Y2 publication Critical patent/JPH0136792Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンテナ等の位置決め用ロツク金具に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のコンテナ等の位置決め用ロツク
金具として実公昭59−27357号公報が知られてい
る。
この従来構造のものは、互いに積み重ねたコン
テナの衝合面間に配置され、コンテナ等の位置決
め用ロツク金具のラツチとコンテナの係合孔との
係止作用によつてコンテナ同士を結合し、荷くず
れの防止を図つたものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このラツチの操作機構にあつて
は操作ハンドルの回転によつてラツチを横移動
し、これによりラツチと係合孔との係止作用を解
除するように成つているため、ラツチの横移動構
造及び運動伝達構造の面で複雑化し、組付けもし
難いという不都合を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案はこのような不都合を解消することを目
的とするもので、その要旨は、金具本体の上部
に、積重ねられる上側のコンテナ下面の下係合孔
に係止可能な係止部を形成し、金具本体の中程部
に下側のコンテナ上面に載置される載置部を形成
し、金具本体の下部に下側のコンテナ上面の上係
合孔に挿入可能な挿入部を形成し、金具本体内に
フツク体を設け、フツク体の上部を揺動可能に枢
着し、フツク体の下部に上記上係合孔の内側の係
止面に係止可能なラツチ部を形成し、ラツチ部を
係止方向たる外方突出方向に付勢するバネ部材を
設け、金具本体の中程部に操作ハンドルを回動可
能に設け、操作ハンドルに作動アームを形成し、
作動アームに係合する作動孔を上記フツク体に形
成して構成したことを特徴とするコンテナ等の位
置決め用ロツク金具にある。
〔作用〕
積重ねられる上側のコンテナ下面に下係合孔と
係止部との係止作用によつて金具本体を取付け、
上側のコンテナを降下し、金具本体の挿入部を下
側のコンテナの上面の上係合孔に挿入するとフツ
ク体のラツチ部はバネ部材に抗して没入し、その
後バネ部材のバネ圧で、ラツチ部は外方突出し、
上係合孔の内側の係止面に係止し、金具本体を介
して上下のコンテナは位置決め固定されると共
に、操作ハンドルを回動すると作動アームと作動
孔との係合作用によつてフツク体は揺動し、ラツ
チ部は上記係止面から外れ、上下のコンテナの連
結が解除される。
〔実施例〕
第1図乃至第9図は本考案の好適な実施例を示
し、1は金具本体であつて、金具本体1の上部に
は所定角度、この場合第3図の如く30度振つて、
積重ねられる上側のコンテナ2下面の下係合孔3
に挿入し得、かつ30度回動によつて係止可能な係
止部4が形成され、金具本体1の中程部には下側
のコンテナ5上面に載置される載置部6を形成
し、金具本体1の下部には下側のコンテナ5上面
の上係合孔7に挿入可能な挿入部8が形成されて
いる。
この金具本体1内にはフツク体9が設けられ、
フツク体9の上部は支持ピン10によつて揺動可
能に枢着され、フツク体9の下部には上記上係合
孔7の内側の係止面11に係止可能なラツチ部1
2が形成され、ラツチ部12は係止方向たる外方
突出方向にバネ部材13によつて付勢されてい
る。
また、金具本体1の中程部には操作ハンドル1
4が回動可能に設けられ、操作ハンドル14の中
程には板状の作動アーム15が形成され、作動ア
ーム15に係合する作動孔16が前記フツク体9
に形成されている。
この場合作動孔16の形状は、作動アーム15
の回動によつてフツク体9が支持ピン10中心で
揺動可能となる孔形状になつていると共にフツク
体9のラツチ部12が金具本体1内に没入したと
き作動アーム15先端の突部17が嵌合し、作動
アーム15を位置保持する凹部18を有した形状
に成つている。
また、本実施例では金具本体1に係止爪19の
中程をピン20で枢着し、係止爪19の一端の爪
部21を載置部6上面より突出するねじりバネ2
2を設け、係止爪19の他端の押圧部23を押上
げると爪部21が載置部6上面より没入するよう
になつている。
本実施例は上記構成であるから、積重ねられる
上側のコンテナを吊り上げ、このコンテナ2の下
面の下係合孔3に係止部4を挿入し、金具本体1
を30度回動して係止し、このとき係止爪19の爪
部21は上側コンテナ2の下面に当接して没入
し、30度回動によつて爪部21は突出し、この結
果爪部21側面は下係合孔3の内面に当接可能と
なり、金具本体1の回り上めが成され、第7図、
第8図の如く、金具本体1は上側のコンテナ2の
下面に取付けられ、そして上側のコンテナ2を降
下し、金具本体1の挿入部8を下側のコンテナ5
と上面の上係合孔7に挿入すると第5図の如く、
フツク体9のラツチ部12は上係合孔7の内面に
当接し、バネ部材13に抗して支持ピン10中心
で揺動し、ラツチ部12は没入し、その後上係合
孔7を抜け出るとバネ部材13のバネ圧でラツチ
部12は外方突出し、上係合孔7の内側の係止面
11に係止し、金具本体1は下側のコンテナ5に
係止し、このため金具本体1を介して上下のコン
テナ2,5を位置決め固定できる。
また、操作ハンドル14を回動すると第5図の
如く作動アーム15と作動孔16との作用でフツ
ク体9は支持ピン10中心に揺動し、ラツチ部1
2は没入し、さらにフツク体9を回動すると作動
孔16の凹部18に作動アーム15の突部17が
嵌合し、フツク体9の没入状態が保持でき、上側
のコンテナ2を吊り上げると下側のコンテナ5と
を切離しできる。
尚、上記上係合孔7及び下係合孔3は本来のコ
ンテナに直接形成されておらず、上係合孔7及び
下係合孔3を有する金具をコンテナに取付けるこ
とで成されるのが一般的である。
〔考案の効果〕
本考案は上述の如く、積重ねられる上側のコン
テナの下面の下係合孔に係止部を係止し、金具本
体を上側のコンテナの下面に取付けでき、この金
具本体の挿入部を下側のコンテナの上面の上係合
孔に挿入すると、フツク体のラツチ部は上係合孔
の内側の係止面に係止し、金具本体を下側のコン
テナに係止でき、このため金具本体を介して上下
のコンテナを位置決め固定でき、また、操作ハン
ドルを回動すると作動アームと作動孔との作用で
フツク体は揺動し、ラツチ部は下係合孔から外
れ、上下のコンテナを切離しでき、したがつて上
下のコンテナ同士を容易に位位置決め固定でき、
かつ容易に切離しできる。
以上、所期の目的を充分達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は全体斜視図、第2図は縦断面図、第3図は片面
図、第4図は部分断面図、第5,6図は作動状態
の縦断面図、第7図は取付状態の断面図、第8図
はその平面図である。 1……金具本体、2,5……コンテナ、3……
下係合孔、4……係止部、6……載置部、7……
上係合孔、8……挿入部、9……フツク体、11
……係止面、12……ラツチ部、13……バネ部
材、14……操作ハンドル、15……作動アー
ム、16……作動孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金具本体の上部に、積重ねられる上側のコンテ
    ナ下面の下係合孔に係止可能な係止部を形成し、
    金具本体の中程部に下側のコンテナ上面に載置さ
    れる載置部を形成し、金具本体の下部に下側のコ
    ンテナ上面の上係合孔に挿入可能な挿入部を形成
    し、金具本体内にフツク体を設け、フツク体の上
    部を揺動可能に枢着し、フツク体の下部に上記上
    係合孔の内側の係止面に係止可能なラツチ部を形
    成し、ラツチ部を係止方向たる外方突出方向に付
    勢するバネ部材を設け、金具本体の中程部に操作
    ハンドルを回動可能に設け、操作ハンドルに作動
    アームを形成し、作動アームに係合する作動孔を
    上記フツク体に形成して構成したことを特徴とす
    るコンテナ等の位置決め用ロツク金具。
JP6158785U 1985-04-24 1985-04-24 Expired JPH0136792Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158785U JPH0136792Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158785U JPH0136792Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178392U JPS61178392U (ja) 1986-11-07
JPH0136792Y2 true JPH0136792Y2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=30589996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158785U Expired JPH0136792Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0136792Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416795Y2 (ja) * 1985-08-20 1992-04-15
TW201002588A (en) * 2008-07-08 2010-01-16 Universal Global Invest Co Ltd Automatic-clamp receiving seat capable of preventing container tipping over
FI124181B (fi) * 2008-09-16 2014-04-15 Macgregor Fin Oy Kytkentäväline konttien, erityisesti rahtilaivoissa käytettävien konttien kytkemiseksi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61178392U (ja) 1986-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0136792Y2 (ja)
JPH02110077U (ja)
JP2519637Y2 (ja) ドアロック装置用ハウジング
JPH0437639Y2 (ja)
JPH02141351U (ja)
JPS6346001Y2 (ja)
JPS6273807U (ja)
JPH0175567U (ja)
JPH0319249Y2 (ja)
JPS6132477Y2 (ja)
JPS58584Y2 (ja) バン型自動車のスライドドア
JPH0451682Y2 (ja)
JPH047088Y2 (ja)
JPS62194553U (ja)
JPH0459714U (ja)
JPH0388918U (ja)
JPS63129074U (ja)
JPH0346963U (ja)
JPS635165U (ja)
JPH0274683U (ja)
JPS63147875U (ja)
JPS61157668U (ja)
JPS6336553U (ja)
JPS6451409U (ja)
JPH02120386U (ja)