JPH055954A - マイクロフイルムリ−ダプリンタおよびマイクロフイルム - Google Patents

マイクロフイルムリ−ダプリンタおよびマイクロフイルム

Info

Publication number
JPH055954A
JPH055954A JP3183281A JP18328191A JPH055954A JP H055954 A JPH055954 A JP H055954A JP 3183281 A JP3183281 A JP 3183281A JP 18328191 A JP18328191 A JP 18328191A JP H055954 A JPH055954 A JP H055954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfilm
image
magnification
mark
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3183281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724926B2 (ja
Inventor
Shinichi Sakaida
信一 境田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3183281A priority Critical patent/JP2724926B2/ja
Priority to US07/904,328 priority patent/US5278609A/en
Publication of JPH055954A publication Critical patent/JPH055954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724926B2 publication Critical patent/JP2724926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • G03B21/11Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading
    • G03B21/118Reader-printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • G03B2206/004Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using markings on the photographic material, e.g. to indicate pseudo-panoramic exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • G03B2206/004Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using markings on the photographic material, e.g. to indicate pseudo-panoramic exposure
    • G03B2206/006Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using markings on the photographic material, e.g. to indicate pseudo-panoramic exposure of the bar-code type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作者による指示を必要とすることなく自動
で原稿の寸法に一致するプリント出力が得られるように
したマイクロフィルムリーダプリンタを提供する。また
ここに用いるマイクロフィルムを提供する。 【構成】 マイクロフィルムに画像と共に写し込まれた
基準長を示すマークを読出して前記マイクロフィルムに
写し込まれた画像を原稿寸法に一致させるための倍率を
検出する倍率判別手段と、この求めた倍率を用いて読出
した画像を原稿寸法に一致させる変倍手段と、この変倍
手段の出力に基づいてプリントするプリンタとを備え
る。ここに用いるマイクロフィルムは、画像の外周に基
準長を示すマークを前記画像と共に写し込むことにより
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロフィルムが読
取った画像を正しい倍率にしてプリント出力するように
したマイクロフィルムリーダプリンタと、ここに用いる
マイクロフィルムとに関するものである。
【0002】
【発明の背景】マイクロフィルムの画像を拡大して読出
し、この拡大画像をプリント出力するマイクロフィルム
リーダプリンタが公知である。この場合プリント出力す
る寸法は、マイクロフィルムに写し込まれる原稿の寸法
に一致させるのが望ましい。しかしマイクロフィルムに
写し込まれる原稿の画像寸法は原稿の大きさによって変
化するため、一定の固定倍率で拡大プリントしたのでは
正しい原稿と同じ寸法のプリント出力が得られないとい
う問題がある。
【0003】プリント出力する寸法を原稿寸法に一致さ
せるためには、従来は操作者などにより外部から入力さ
れる倍率を設定しなければならなかった。このため原稿
ごとあるいはフィルムごとに倍率が異なる場合などには
操作が面倒であった。
【0004】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、操作者による指示を必要とすることなく自
動で原稿の寸法に一致するプリント出力が得られるよう
にしたマイクロフィルムリーダプリンタを提供すること
を第1の目的とする。またこのマイクロフィルムリーダ
プリンタの実施に直接用いるマイクロフィルムを提供す
ることを第2の目的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、マイクロフ
ィルムの画像をスキャナにより読出し、プリンタに出力
するマイクロフィルムリーダプリンタにおいて、前記マ
イクロフィルムに画像と共に写し込まれた基準長を示す
マークを読出して前記マイクロフィルムに写し込まれた
画像を原稿寸法に一致させるための倍率を検出する倍率
判別手段と、この求めた倍率を用いて読出した画像を原
稿寸法に一致させる変倍手段と、この変倍手段の出力に
基づいてプリントするプリンタとを備えることを特徴と
するマイクロフィルムリーダプリンタ、により達成され
る。ここに倍変手段は電気的に行うものと光学的に行う
ものとが可能である。
【0006】また第2の目的は、画像の外周に基準長を
示すマークが前記画像と共に写し込まれたことを特徴と
するマイクロフィルム、により達成される。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成図、図2はこ
こに用いるマイクロフィルムの平面図、図3はこのマイ
クロフィルムの撮影状態を示す図である。
【0008】図1において符号10はマイクロフィルム
であり、2つのリール12、14の一方から他方へ巻取
られて走行する。このフィルム10には光源16の光が
下方から導かれ、このフィルム10の透過光は投影レン
ズ18、像回転プリズム20、反射ミラー22、24、
26を経てスクリーン28に背面から導かれる。スクリ
ーン28の背面には縦長の可動板30が水平方向に移動
可能に設けられ、この可動板30にCCDラインセンサ
32が取付けられている。これら可動板30やラインセ
ンサ32によりスキャナ34が形成される。従ってこの
ラインセンサ32に入射した画像を読取りながら可動板
30を水平方向に移動させることによりスクリーン28
の投影画像を読取ることができる。
【0009】ここに投影レンズ18はズームレンズで構
成され、その倍率はサーボモータ36により変更可能と
なっている。すなわち倍率を変更する変倍手段38が形
成される。
【0010】ここで用いるマイクロフィルム10は、例
えば図2に示すように、画像10aの下側の外周に写し
込まれたマーク40を有する。このマーク40は図3に
示すように、一定の基準長L0 を有する板42を原稿4
4と並べた状態でカメラ46で撮影することによりフィ
ルム10に写し込まれる。従ってこの実施例ではプリン
ト出力上に表れるマーク40の像の長さ(L)がこの基
準長L0 になるように倍率Nを決めるものである。その
ための構成を次に説明する。
【0011】図1において50はマーク長検出手段であ
り、スキャナ34により読取ったマーク40の長さLを
検出する。例えばセンサ32が読出すフィルム10の画
像信号からマーク40に対応する領域のみを切出してこ
のマーク40の長さLを求める。
【0012】52は倍率判別手段であり、この読出した
マーク40の長さLを基準長L0 にするために必要な倍
率Nを求める。すなわちこのマーク40の長さLを読出
した時の光学系の倍率をN0 とすれば、 N=N0 +dN =L0 /L となる。従ってサーボモータ36により倍率をdN(=
0 /L−N0 )だけ変化させればスキャナ34が出力
する画像の寸法は原稿10aと一致することになる。
【0013】この状態でスキャナ34の出力により画像
を読取りプリントする。すなわちセンサ32の出力を信
号処理手段60に入力してノイズ除去、光度ムラの補正
等の処理を施した後、A/D変換器62、2値化回路6
4により2値化して、プリンタ66に送り、プリント出
力すればよい。
【0014】なおこの実施例では光学的な変倍手段38
により倍率を変化させているが、これに代えて電気的処
理により倍率変更を行ってもよい。例えば図1に仮想線
で示すように2値化した画像信号をその主・副走査方向
に周期的に重複させることにより拡大し、周期的に間引
くことにより縮小する変倍手段38Aを設けることによ
り可能である。
【0015】以上の実施例はフィルム10の画像10a
の外周に基準長L0 のマーク40を写し込んだものであ
り、このマーク40は画像10aの順番を識別するため
のブリップマークで兼用させることができる。
【0016】本発明は基準長L0 を有するマーク40に
代えて基準長L0 を示す記号を写し込んでおき、この記
号により倍率を判別してもよい。図4はこの記号として
バーコード40Aを、図5は数字40Bを、また図6は
書式記号が表示された専用のフォーム40Cを示すもの
である。なおバーコード40Aや数字40Bなどは画像
10aの下方だけでなく側方に付しておいてもよい。バ
ーコード40Aを用いる場合には図1のマーク長検出手
段50に代えてバーコードリーダを用い、数字40Bを
用いる場合には数字40Bの字体を識別するキャラクタ
リーダを用い、専用のフォーム40Cを用いる場合には
このフォーム40Cの識別手段を用いる必要があるのは
勿論である。
【0017】図7は他の実施例の構成図である。この実
施例は図2に示したマーク40を付したフィルム10を
用いる場合に、このマーク40の長さLを検出してこれ
を基準長L0 にするために必要な倍率N=L0 /Lを求
めるものである。この図で70はブリップマーク検出用
の発光器、72は受光器であり、これらはフィルム10
のマーク40が走行する軌跡を上下から挾むように対向
し、受光器72はマーク40を検出してオン信号を出力
する。
【0018】74はロータリーエンコーダであり、フィ
ルム10に転接するローラの回転数を検出する。76は
このロータリーエンコーダ74の出力パルスを積算する
ことによりフィルム10の走行量を検出する走行量検出
手段である。受光器72のオン信号とこの走行量とがマ
ーク長検出手段78に入力され、ここでマーク40の長
さLが求められる。このマーク40を写し込む際の板4
2(図3)の長さは基準長L0 であるから、フィルム1
0上でのマーク40の長さLは縮率n=L/L0 で縮小
されたことが判る。この縮率nは縮率検出手段80で求
められる。
【0019】従ってこのマーク40を基準長L0 に戻す
ために必要な倍率NはN=1/n=L0 /Lであること
が解る。この倍率Nは倍率検出手段82で求められる。
この倍率Nになるように倍率を調整すればよいわけであ
るが、この調整は電気的に行っても光学的に行ってもよ
い。
【0020】例えば電気的に行う場合には、その時の光
学系の倍率をN0としてdN=N−N0 だけ変倍手段3
8Aによって拡大(縮小)すればよい。また光学的に行
う場合は投影レンズ18の倍率をdNだけ増(減)する
ようにサーボモータ36を制御すればよい。なおこの光
学的に行う場合は変倍手段38Aは不要になる。なおこ
の図7では図1と同一部分に同一符号を付したのでその
説明は繰り返さない。
【0021】またこの図7の実施例においてマーク40
に代えて図4〜6に示すようなバーコード40A、数字
40B、フォーム40Cなどを用いてもよいが、この場
合は発・受光器70、72およびマーク長検出手段78
の構成を、それぞれバーコードリーダ、キャラクタリー
ダ、フォーム識別手段などとすることが必要なことは勿
論である。またマーク40などはフィルム10の各画像
10aごとに設けておいてもよいが、同一の縮率で撮影
したフィルムに対してはその先頭だけに付しておいても
よい。
【0022】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、マイク
ロフィルムに付した画像の基準長L0を示すマークを読
出して、画像を原稿寸法に一致させるための倍率を求
め、この倍率になるように拡大してプリントするもので
あるから、人手による倍率の調整を必要とすることなく
常に自動で原稿寸法を同一寸法にプリント出力すること
ができる。ここに倍率を変更する変倍手段は電気的に行
うものだけでなく(請求項2)、ズームレンズにより光
学的に行うものであってもよい(請求項3)。マークは
基準長L0 の長さのマークを原稿と共にフィルムに写し
込んだもので構成することができるが(請求項4)、適
切な倍率をバーコードや数字などで写し込んでおいても
よい。基準長L0 の長さのマークを用いる場合にはブリ
ップマークと兼用することができる(請求項5)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図
【図2】マイクロフィルムを示す図
【図3】マイクロフィルムの撮影状態を示す図
【図4】マークの他の例であるバーコードを示す図
【図5】マークの他の例である数字を示す図
【図6】マークの他の例であるフォームを示す図
【図7】マイクロフィルムリーダプリンタの他の実施例
の構成図
【符号の説明】
10 マイクロフィルム 10a 画像 34 スキャナ 38 光学的変倍手段 38A 電気的変倍手段 40 マーク 40A マークとしてのバーコード 40B マークとしての数字 40C マークとしてのフォーム 52、82 倍率検出手段 66 プリンタ L0 基準長

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 マイクロフィルムの画像をスキャナによ
    り読出し、プリンタに出力するマイクロフィルムリーダ
    プリンタにおいて、前記マイクロフィルムに画像と共に
    写し込まれた基準長を示すマークを読出して前記マイク
    ロフィルムに写し込まれた画像を原稿寸法に一致させる
    ための倍率を検出する倍率判別手段と、この求めた倍率
    を用いて読出した画像を原稿寸法に一致させる変倍手段
    と、この変倍手段の出力に基づいてプリントするプリン
    タとを備えることを特徴とするマイクロフィルムリーダ
    プリンタ。 【請求項2】 前記変倍手段は、スキャナが出力する画
    像信号を電気的に処理する請求項1のマイクロフィルム
    リーダプリンタ。 【請求項3】 マイクロフィルムの画像をプリンタに導
    く光学系に設けた倍率を光学的に変化させるズームレン
    ズにより、前記変倍手段を形成した請求項1のマイクロ
    フィルムリーダプリンタ。 【請求項4】 基準長を示すマークが前記画像と共に写
    し込まれたことを特徴とするマイクロフィルム。 【請求項5】 前記マークはブリップマークと兼用され
    ている請求項4のマイクロフィルム。
JP3183281A 1991-06-27 1991-06-27 マイクロフィルムリーダプリンタおよびマイクロフィルム Expired - Fee Related JP2724926B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183281A JP2724926B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 マイクロフィルムリーダプリンタおよびマイクロフィルム
US07/904,328 US5278609A (en) 1991-06-27 1992-06-25 Microfilm reader and microfilm used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183281A JP2724926B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 マイクロフィルムリーダプリンタおよびマイクロフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055954A true JPH055954A (ja) 1993-01-14
JP2724926B2 JP2724926B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=16132911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3183281A Expired - Fee Related JP2724926B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 マイクロフィルムリーダプリンタおよびマイクロフィルム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5278609A (ja)
JP (1) JP2724926B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698092A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Olympus Optical Co Ltd スキャナシステム
AT399059B (de) * 1992-12-03 1995-03-27 Tabarelli Werner Bildwandlungseinrichtung
US5649026A (en) * 1994-11-21 1997-07-15 Opex Corporation Apparatus for detecting marks on documents
US6688525B1 (en) 1999-09-22 2004-02-10 Eastman Kodak Company Apparatus and method for reading a coded pattern
US20080288888A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 E-Image Data Corporation Computer User Interface for a Digital Microform Imaging Apparatus
US9158983B2 (en) 2010-07-08 2015-10-13 E-Image Data Corporation Microform word search method and apparatus
WO2016176599A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 E-Image Data Corporation Image mark sensing systems and methods
US10958827B2 (en) * 2015-04-30 2021-03-23 E-Image Data Corporation Image mark sensing systems and methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252542A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Minolta Camera Co Ltd マイクロフイルムのプリンタ−
JPS6363024A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Minolta Camera Co Ltd マイクロカメラ
JPS63180939A (ja) * 1987-01-22 1988-07-26 Minolta Camera Co Ltd 画像投影装置
JPH03102981A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Canon Inc リーダプリンタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607950A (en) * 1984-09-25 1986-08-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Mark detection apparatus for a micro-roll film
JPS61101873A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Minolta Camera Co Ltd ロ−ルフイルム検索装置
US4693591A (en) * 1985-08-05 1987-09-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Microfilm and microfilm printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252542A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Minolta Camera Co Ltd マイクロフイルムのプリンタ−
JPS6363024A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Minolta Camera Co Ltd マイクロカメラ
JPS63180939A (ja) * 1987-01-22 1988-07-26 Minolta Camera Co Ltd 画像投影装置
JPH03102981A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Canon Inc リーダプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5278609A (en) 1994-01-11
JP2724926B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU716058B2 (en) Photographic and video image system
JPH055954A (ja) マイクロフイルムリ−ダプリンタおよびマイクロフイルム
US5481330A (en) Panoramic photograph processing system
JPS60154244A (ja) 写真画像情報検出装置
EP0423809A2 (en) Microfilm reader/printer
JPH08152678A (ja) 画像読取り・処理方法
JPH0464055B2 (ja)
JP2511533B2 (ja) 写真焼付け方法
US4909623A (en) "Microfilm image processing apparatus"
US5552855A (en) Detecting apparatus for finding a reference exposure made on a leading and/or trailing portion of a filmstrip
JP3433795B2 (ja) 写真プリント装置
JP2875432B2 (ja) マイクロロ−タリ−カメラ
JP3200214B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2933142B2 (ja) 写真フィルム及び写真焼付方法
JPH05323464A (ja) フィルム画面サイズ検出方法及び装置
JPS63223630A (ja) 画像記録再生システム
JP2986817B2 (ja) 画像読取装置
JPH07212535A (ja) フイルムスキャナ
AU750111B2 (en) Photographic image system
AU747050B2 (en) Photographic image apparatus
JP2745263B2 (ja) マイクロフィルムカメラ
JP2847933B2 (ja) リーダープリンター
JPH08146520A (ja) マイクロフィルムのスキャン方法およびマイクロフィルム
JPH0895161A (ja) 情報処理装置
JPH08163328A (ja) マイクロフィルムスキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees