JPH0557650B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557650B2
JPH0557650B2 JP19044287A JP19044287A JPH0557650B2 JP H0557650 B2 JPH0557650 B2 JP H0557650B2 JP 19044287 A JP19044287 A JP 19044287A JP 19044287 A JP19044287 A JP 19044287A JP H0557650 B2 JPH0557650 B2 JP H0557650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
objective lens
coils
optical
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19044287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6435728A (en
Inventor
Shigeto Kanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19044287A priority Critical patent/JPS6435728A/ja
Publication of JPS6435728A publication Critical patent/JPS6435728A/ja
Publication of JPH0557650B2 publication Critical patent/JPH0557650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光学的情報記録再生装置の光ヘツド
装置に関するもので、特に光ヘツドに設けられた
絞り込み用対物レンズの変位を検出可能とした光
ヘツド装置に関する。
(従来の技術) 従来、光ヘツドはレーザ等の光源、該光源から
の光束を平行光束とするコリメータレンズ、情報
担体の記録面上に光束を絞り込み微小スポツトと
して照射するための対物レンズ等の光学系、およ
び記録面で反射された光束を受光するための光検
出器等により構成されている。記録時には、所定
の情報により変調され、対物レンズにより集束さ
れた光束を記録面上に照射し、該記録面に温度上
昇或いは化学反応により情報を記録する。再生時
には、記録面から反射され、記録情報により光学
的に変調を受けた光束を光検出器にて受光し、こ
こで検出した光信号を電気信号に変換して所望の
再生情報を得るものである。
このような光情報記録再生に用いられる情報記
録担体としては、光学式ビデオ・デイスク、光学
式デジタル・オーデイオデイスク、光カード等が
ある。記録される情報は、例えば、デイスク状の
担体(以下、光デイスクと称する)の場合は同心
円状に、或は螺旋状に、又カード状の担体の場合
は平行配置されて情報パターンが形成されてい
る。この情報パターンとは凹凸、ビツトの有無、
反射率の変化、磁化方向の変化等によるものがあ
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、例えば上記光デイスクを回転して情
報の記録・再生を行なう際、デイスク上の情報記
録面はデイスク基盤のそり、面ぶれ等によつて1
回転中に数100μm半径方向に上下動してしまう。
さらに、デイスク上の情報トラツクは、偏心、ゆ
がみ等によつて1回転中にやはり数100μm半径
方向に移動してしまう。このようなデイスクの変
動のもとで、対物レンズから光スポツトはデイス
ク上の情報トラツクに常に正確に追従することが
必要である。
このため、従来から種々の手段を用いて、対物
レンズからの集束光を常に一定の微小スポツトに
保つよう対物レンズと情報担体たるデイスクとの
間を一定距離に制御するオートフオーカシング制
御が行なわれ、さらに情報トラツクを正確にトレ
ースするためのオートトラツキング制御が行なわ
れている。これらの制御に使用されるエラー検出
信号の検出範囲は、フオーカシングエラー信号の
場合、±数10μm程度であり、トラツキングエラ
ー信号の場合、±数μm程度である。ところが、
上述したように、光デイスクの場合、偏心或は面
ぶれ等に起因するデイスクの変動量はデイスクの
半径方向及び上下方向共に±数100μm程度であ
る。従つて、オートフオーカシング、或はオート
トラツキング制御を開始する前、外部からの衝撃
等によつてこのような制御が外れてしまつた場合
には、上記エラー信号の検出範囲まで対物レンズ
を引き込むことになる。このような引き込みを正
確に、しかも迅速に行なうためには、対物レンズ
の絶対位置をデイスクの変動量である±数100μ
mの範囲で検知する必要がある。又、対物レンズ
の移動により光学的なけられが生じてエラー信号
に誤差が生じた際、対物レンズの動きを制御する
場合にもこのような対物レンズの位置検出が必要
である。
このための対物レンズの絶対位置を検出する手
段としては、第6図に示す従来装置が考えられ
る。同図に示す装置は、不図示の光源から発射さ
れた光束3を情報担体1の記録面に集束するため
の対物レンズ2と、この対物レンズを支持する円
筒状の支持体15とを有し、磁気ギアツプ10を
介して設けられた円筒状磁性体8及び9と磁気ギ
アツプ10に平行磁束を生じるマグネツト7と支
持体15に巻回されたコイル5とから成る電磁力
発生手段とにより、支持体15を円筒状空〓部6
を介して上下方向に移動可能となつている。そし
て、円筒状磁性体9上の一端にはLED11が設
けられており、支持体15が上下動する円筒状磁
体9の空胴部を介してこのLED11に対向する
位置には、フオトトランジスタ12が設けられて
おり、LED11からのフオトトランジスタ12
に向けて光が発射され、フオトトランジスタ12
にて受光される。このような構成により、対物レ
ンズ2の支持体15が上下動すると、該支持体1
5の先端部がLED11からフオトトランジスタ
12に向けて発射された光をさえぎり、支持体1
5の移動量に応じてフオトトランジスタ12にて
受光される光量に変化が生じる。こうして得られ
たフオトトランジスタ12からの出力変化量によ
り対物レンズ2の変位位置が検出可能となる。
ところが、上記の構成において、LEDの発光
光量は周囲の温度等の環境変化によつて変動し、
この変動が誤差となつて正確な位置検知ができな
いといつた欠点があつた。又、LED11の劣化
により、このLEDの発光光量は経時的に減少し、
トランジスタ12の検出出力にオフセツトが生じ
て、やはり正確な位置検知ができないといつた問
題点もあつた。
本発明は、上述した問題点を解決するために成
されたもので、簡単な構成で、長時間に渡り正確
な光学系の位置検知が可能な光ヘツド装置を提供
することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述した問題点を解決するために、本発明の光
ヘツド装置は、基体と、該基体に対して少なくと
も1方向に移動可能に支持された光学系保持体と
を有する光ヘツド装置であつて、前記光学系保持
体を前記移動方向に駆動する該光学系保持体に固
設された磁界発生用コイルと、該コイルに対して
互いに磁気的結合を有するよう前記基体側に設け
られたコイルと、これらコイルのいずれか一方に
交番電流を流し磁界を発生させる手段と、電磁誘
導により他方のコイルに誘起される起電力から前
記光学系の変位を検知する手段とを備えたことを
特徴とする。
(作用) 上記の構成において、基体に対して光学系、保
持体が所定方向に移動すると、該光学系保持体に
固設されたコイルと基体側に固設されたコイルと
の間隔が変化する。そこで、両コイルのいずれか
一方に交番電流を流して磁界を発生させると電磁
誘導によつて他方のコイルには起電力が誘起され
る。この誘起された起電力の大きさは両コイルの
間隔によつて変化せしめられる。従つてこの変化
量を検知することによつて前記光学系の変位量を
検知することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
(第1実施例) 第1図は、本発明による光ヘツド装置の第1実
施例の概略断面図であり、第2図は該光ヘツド装
置に接続すべき電気系の概略構成図である。第1
図において第6図に示した従来装置と同一部分に
は同一の符号を付し、説明は省略する。
第1図に示すように、本実施例の光ヘツド装置
は、第6図に示した従来装置の対物レンズ位置検
出手段以外について同様の構成を有する。
本実施例における対物レンズ位置検出手段は、
円筒状磁性体9にコイル13が、又対物レンズ2
の支持体15に駆動用コイル5が夫々互いに磁気
的結合を有する位置に固着されている。これらコ
イル5,13は、図示のように、支持体15の対
物レンズ2が取り付けられた円筒部15′につい
て同心円状に巻回されている。従つて、対物レン
ズ2の上下動に伴い、これらコイル5,13間の
距離が変化せしめられると、該コイル5,13間
の磁気的結合係数が変化する。コイル13はコイ
ル5による磁界と鎖交しているため、コイル5に
後述する電流が流れると、両コイル間の結合係数
に比例した大きさの電圧がコイル13の端子間に
発生する。
ここで、コイル5に流れる電流は、第2図に示
すように、低周波駆動回路からコイルLを介して
供給される高々数kHz以下の低周波成分を有する
対物レンズ2のフオーカシング駆動用信号と、正
弦波発振器からコンデンサCを介して供給され
る。500kHzの正弦波信号である。従つて、コイ
ル13には、コイル5に供給される上記した2種
類の信号成分による起電力が両コイル間の結合係
数に比例した大きさで誘起される。これをBPF
(バンド・パス・フイルター)により前記単一周
波数のみを通過させて信号の品質を向上させた
後、検波器にて検波し、次いでLPFにて前記単
一周波数成分を取り除き低周波成分を得る。な
お、上記BPFにより対物レンズ2の駆動用コイ
ル5の磁界変化により発生する誘起電圧を前記し
たコイル13に発生する単一周波数の誘起電圧と
分離することができる。
このような構成により、対物レンズ2が上方に
移動するとコイル5,13間の結合係数は大とな
り、下方に移動すれば、この結合係数は小とな
る。従つて前述のようにして得られた低周波数成
分を検出することにより対物レンズ2の変位位置
が検出可能となる。
なお、本実施例装置において、駆動用コイル5
に加わる駆動電流の周波数が十分低く、これに対
してコイル13の単一周波数交番電流の周波数が
十分高ければ、BPFの代わりにハイパスフイル
ターを用いてもよい。
さらに、上記実施例では、フオーカス方向の対
物レンズ位置検出について説明してあるが、さら
に別の一対のコイルをトラツク方向に対向配置さ
せることにより、トラツキング制御時における対
物レンズの位置検出も可能となる。
(第2実施例) 次に、本発明による光ヘツド装置の第2実施例
について説明する。
上記した、第1実施例の光ヘツド装置において
は、コイル5に単一周波数の交流電流を流す構成
としてあるのに対して、この実施例の光ヘツド装
置においては、コイル13に単一周波数の交流電
流を流して、コイル5の端子間電圧から対物レン
ズの変位信号を得るようにしてある。
この場合、第3図に示すように、コイル5には
低周波駆動回路から高域をカツトするためのコイ
ルLを介して高々数kHz以下の低周波成分を有す
る対物レンズ2のフオーカシング駆動用信号が供
給され、又コイル13には正弦波発振器から
500kHzの正弦波信号が供給される。
従つて、コイル5には500kHz正弦波の信号成
分が、両コイルの結合係数、即ち両コイル間距離
に比例した大きさで誘起される。これをBPFに
より前記500kHzの単一周波数のみを通過させて
信号の品質を向上させた後、検波器にて検波し、
次いでLPFにて前記単一周波数成分を取り除き
低周波成分を得る。なお、上記BPFにより対物
レンズ2の駆動用コイル5の磁界変化により発生
する誘起電圧を前記したコイル13に発生する単
一周波数の誘起電圧と分離することができる。
このような構成により、対物レンズ2が上方に
移動するとコイル5,13間の結合係数は大とな
り、下方に移動すれば、この結合係数は小とな
る。従つて前述のようにして得られた低周波数成
分を検出することにより、対物レンズ2の変位位
置を検出することが可能となる。
なお、第1実施例におけると同様、本実施例に
おいても、駆動用コイル5に加わる駆動電流の周
波数が十分低く、これに対してコイル13の単一
周波数交番電流の周波数が十分高ければ、BPF
の代わりにハイパスフイルターを用いてもよい。
さらに、上記実施例では、フオーカス方向の対
物レンズ位置検出について説明してあるが、トラ
ツク方向の対物レンズ位置検出についても同様の
構成を成すコイルをトラツク方向について設ける
ことにより行なうことができる。
又、本実施例ではコイル13に交番磁界を発生
させるために500kHzの単一周波数電圧発生器を
用いたが、複数の周波数スペクトラムを持つた交
番磁界でもそれら成分を抽出して検波をおこなえ
ば、同様の効果を得ることができる。
又、前述の実施例では、コイル間の距離が変化
するように構成したが、光学系の移動に伴つて検
出側のコイルに供給される磁界密度が変化する構
成であれば、どのようなものでもかまわない。例
えば、光学系の移動に伴つて、コイルが互いに磁
束を切着る方向にずれて、これらのコイルの対向
する部分の大きさが変化するように構成してもよ
い。
(第3実施例) さらに、本発明による光ヘツド装置の第3実施
例について説明する。
ここで第4図において、第1及び第2実施例の
光ヘツド装置と同一部分には同一の符号が付して
ある。又、フオーカシング方向の駆動手段につい
ては第1及び第2実施例と同様の構成によるもの
であるから説明は省略する。
第4図において、対物レンズ2を支持する円筒
状の支持体15を上下動可能とする摺動支持部材
16はレバー17に連結され、このレバー17は
ピボツト18でトラツク方向(紙面に対して垂直
方向)に回転できるように支持されている。又、
摺動支持部材16のレバー17が設けられた反対
位置にはトラツキング用コイル19が付設されて
いる。さらに、このトラツキング用コイル19の
対向する基体上の位置には、該トラツキング用コ
イル19と多少の間隔をあけてトラツキング用永
久磁石20が付設されている。このような構成に
より、トラツキング用コイル19に所定のトラツ
ク方向移動信号が供給されるとトラツキング用永
久磁石20との共働により電磁力が生じ対物レン
ズ2がピボツト18を回転軸としてトラツキング
方向に移動することができる。
このようなフオーカシング方向及びトラツキン
グ方向に対する駆動手段について本実施例の対物
レンズ位置検出手段が構成される。
これについて第5図を参照しながら説明する。
第5図は本実施例装置の電気系を示す概略構成図
である。
不図示のフオーカシング誤差信号検出回路から
供給されるフオーカス方向移動信号は高々数kHz
の周波数帯域であつて、これを低周波駆動回路に
より増幅し、次いでコイルL1を介してフオーカ
シング用コイル5に供給する。同時にこのフオー
カシング用コイル5には発振器で生成された
500kHzの交番電流がコンデンサC1を介し、フオ
ーカシング方向移動信号と重畳して供給される。
ここで、コイルL1とコンデンサC1とは低周波駆
動回路と発振器とが互いに干渉しないために設け
てある。
一方、不図示のトラツキング誤差信号検出回路
から供給される高々数kHzのトラツキング方向移
動信号は低周波駆動回路により増幅された後コイ
ルL2を介してトラツギング用コイル19に供給
される。
この時、対物レンズ2の上下動に伴い、フオー
カシング用コイル5とトラツキング用コイル19
との間隔が変化すると、この変化量に応じて両コ
イル間の磁気的結合係数が変化する。ここで、ト
ラツキング用コイル19はフオーカシング用コイ
ル5による磁界と鎖交しているため、フオーカシ
ング用コイル19に流れた電流に応じて両コイル
間の結合係数に比例した大きさの電圧がトラツキ
ング用コイル19の端子間に誘起せしめられる。
この誘起電圧には、上記のフオーカシング移動信
号の成分と、交番電流による成分とが混在してい
るが、このうち高周波成分のみをL2,C2により
BPFに導き、このBPFにより上記500kHzの単一
周波数のみを通過させて信号の品質を向上させた
後、検被器にて検波し、次いでLPFにて前記単
一周波数成分を取り除き低周波成分を得る。な
お、上記BPFにより対物レンズ2のフオーカシ
ング用コイル5の磁界変化により発生する誘起電
圧を前記したコイル13に発生する単一周波数の
誘起電圧と分離することができる。
このような構成により、対物レンズ2が上方に
移動するとコイル5,13間の結合係数は大とな
り、下方に移動すれば、この結合係数は小とな
る。従つて前述のようにして得られた低周波数成
分を検出することが可能となり、フオーカシング
用コイル5とトラツキング用コイル19との距
離、即ち対物レンズ2のフオーカス方向の変位を
検出することが可能となる。
なお、上記実施例においては、フオーカシング
用コイル5に単一周波数の交流電流を流す構成と
してあるが、トラツキング用コイル19にこの電
流を流して、フオーカシング用コイル5の端子間
電圧から対物レンズの変移信号を得るようにして
もよい。
又、本実施例装置において、フオーカシング用
コイル5に加わる駆動電流の周波数が十分低く、
これに対してトラツキング用コイル19の単一周
波数交番電流の周波数が十分高ければ、BPFの
変わりにハイパスフイルターを用いてもよい。
又、本実施例ではコイル13に交番磁界を発生
させるために単一周波数電圧発生器を用いたが、
複数の周波数スペクトラムを持つた交番磁界でも
それら成分を抽出して検波をおこなえば、同様の
効果を得ることができる。
又、前述の実施例では、コイル間の距離が変化
するように構成したが、光学系の移動に伴つて検
出側のコイルに供給される磁界密度が変化する構
成であれば、どのようなものでもかまわない。例
えば、光学系の移動に伴つて、コイルが互いに磁
束を横切る方向にずれて、これらのコイルの対向
する部分の大きさが変化するように構成してもよ
い。
なお、本発明においては光デイスク以外の情報
担体、例えば光カード、光テープ等について適用
可能であることは、本発明の構成上明らかであ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光ヘツド装置
は、コイルによる起電力を利用して光学系の変位
を検出する構成とされているため、簡単な構成に
より長期間に亘り正確な光学系の位置検出を可能
とした光ヘツド装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光ヘツド装置の第1実施
例の概略断面図、第2図は第1図に示した第1実
施例装置の電気系を示す概略構成図、第3図は本
発明による第2実施例装置の電気系を示す概略構
成図、第4図は本発明による光ヘツド装置の第3
実施例装置の概略断面図、第5図は第4図に示し
た第3実施例装置の電気系を示す概略構成図、第
6図は従来の光ヘツド装置の概略断面図である。 2……対物レンズ、5……フオーカシング用コ
イル、7……フオーカシング用永久磁石、9……
円筒状磁性体、13……対物レンズ位置検出用コ
イル、19……トラツキング用コイル、20……
トラツキング用永久磁石。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体と、該基体に対して少なくとも1方向に
    移動可能に支持された光学系保持体とを有する光
    ヘツド装置において、前記光学系保持体に固設さ
    れ該光学系保持体を前記移動方向に駆動するため
    の電磁力を発生するためのコイルと、該コイルに
    対して互いに磁気的結合を有するよう前記基体側
    に設けられたコイルと、これらコイルのいずれか
    一方に交番電流を流して磁界を発生させる手段
    と、電磁誘導により他方のコイルに誘起される起
    電力から前記光学系の変位を検知する手段とを備
    えたことを特徴とする光ヘツド装置。
JP19044287A 1987-07-31 1987-07-31 Optical head device Granted JPS6435728A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19044287A JPS6435728A (en) 1987-07-31 1987-07-31 Optical head device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19044287A JPS6435728A (en) 1987-07-31 1987-07-31 Optical head device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6435728A JPS6435728A (en) 1989-02-06
JPH0557650B2 true JPH0557650B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=16258201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19044287A Granted JPS6435728A (en) 1987-07-31 1987-07-31 Optical head device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6435728A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186910A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Toko Inc モールドコイルの製造方法
CN104937482B (zh) * 2014-01-22 2018-07-13 Lg电子株式会社 相机模块及其自动聚焦方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6435728A (en) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421932B2 (ja)
JPS6292148A (ja) 光磁気記録再生装置
US4937510A (en) Control apparatus for a linear motor for driving a pickup
JPH0557650B2 (ja)
JPS6120058B2 (ja)
JPH1069648A (ja) 光学ピックアップ装置及びこの光学ピックアップ装置の調整方法
JP3647651B2 (ja) 光磁気記憶装置の調整方法及び光磁気記憶装置
JPH0557649B2 (ja)
JPH07220255A (ja) 信号再生装置及び記録再生装置
JP2583569B2 (ja) 光ヘッド装置
JP3261915B2 (ja) トラッキング制御装置
JPH0766636B2 (ja) 情報トラツクの検索装置
JPS6114575B2 (ja)
JP2505845Y2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2606545B2 (ja) 情報記憶装置
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JPS6249657B2 (ja)
JPS6288102A (ja) 光磁気記録再生装置
JP2626644B2 (ja) トラッキング方法及び光ディスク装置
JP2809240B2 (ja) 光ディスク装置
JPH1031839A (ja) 光情報検出装置
JPH0628692A (ja) 光学ピックアップ装置の調整方法
JPS6355746A (ja) 光磁気記録媒体の記録装置
JPS62157331A (ja) 光デイスク装置
JPH0863822A (ja) 光磁気ディスク装置