JPH0766636B2 - 情報トラツクの検索装置 - Google Patents

情報トラツクの検索装置

Info

Publication number
JPH0766636B2
JPH0766636B2 JP58228728A JP22872883A JPH0766636B2 JP H0766636 B2 JPH0766636 B2 JP H0766636B2 JP 58228728 A JP58228728 A JP 58228728A JP 22872883 A JP22872883 A JP 22872883A JP H0766636 B2 JPH0766636 B2 JP H0766636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
record carrier
track
light beam
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58228728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121577A (ja
Inventor
和治 白▲神▼
充郎 守屋
博之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58228728A priority Critical patent/JPH0766636B2/ja
Publication of JPS60121577A publication Critical patent/JPS60121577A/ja
Publication of JPH0766636B2 publication Critical patent/JPH0766636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報が記録されたトラックあるいは記録され
るためのトラックを有する円盤状記録担体に、信号変換
手段により情報を記録あるいは再生する記録再生装置の
情報トラック検索装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 本発明を適応する好適な記録再生装置の1つに光学式記
録再生装置がある。
従来の光学式記録再生装置について第1図及び第2図を
参照して説明する。
第1図は光学式記録再生装置の説明図である。半導体レ
ーザ等の光源1より発生した光ビーム2はカップリング
レンズ3、ビームスプリッター4を通過し、反射鏡5に
より反射され、収束レンズ6により円盤状の記録担体7
上に収束されている。記録担体7はモータ8の回転軸に
取り付けられて所定の回転数で回転している。記録担体
7は基材上に同心円状あるいはスバイラル状の凹凸の溝
(以下トラックと呼ぶ。)を有し、その上に設けられた
記録材料層及び保護層より構成されており、各トラック
には内周から外周に向って順次番地信号が設けてある。
記録担体7上より反射された光ビーム2の反射光は、再
び収束レンズ6を通過し、反射鏡5及びビームスプリッ
ター4により反射され、2分割構造の光検出器9上に照
射されている。収束レンズ6はトラッキング素子10に取
り付けられており、トラッキング素子10は、収束レンズ
6を記録担体7の半径方向すなわち記録担体7上のトラ
ックの方向と略々垂直な方向に移動出来るように構成さ
れている。光源1、カップリングレンズ3、ビームスプ
リッター4、反射鏡5、光検出器9、トラッキング素子
10及び速度検出器11の移動部は移送台12に取り付けられ
ており、リニアモータ13によって記録担体7の半径方向
に一体となって移動するように構成されている。速度検
出器11は移動台12に固定された棒状のマグネットから成
る移動部と、コイルから成る固定部より構成されてお
り、移送台12の移動速度に応じた信号を出力する。
記録担体7上に収束された光ビーム2がトラック上に常
に位置するように制御するトラッキング制御について説
明する。光検出器9のそれぞれの信号は差動増幅器14に
入力されており、差動増幅器14は光検出器9のそれぞれ
の信号の差信号を出力する。光検出器9の分割線の方向
は光検出器9上の反射光に含まれるトラックパターンの
トラック方向であり、差動増幅器14の信号が記録担体7
上の光ビーム2とトラックの位置関係を表わす信号、す
なわちトラッキング制御信号となることは既知であり詳
述するのを避ける。差動増幅器14の信号はスイッチ15、
トラッキング制御系の位相を補償する為の位相補償回路
16及びトラッキング素子10を駆動する為の駆動回路17を
介してトラッキング素子10に伝達されている。従ってト
ラッキング素子10は差動増幅器14の信号に応じて収束レ
ンズ6を移動させ、記録担体7上の光ビーム2がトラッ
ク上に位置するように制御される。
トラッキング素子10の移動出来る範囲は500μm程度で
あり、移送台12が大きく移動するとトラッキング制御が
はずれる。これを防止する為にトラッキング素子10が自
然の状態を中心に移動するように、すなわち駆動回路17
の信号が平均的に零レベルになるようにリニアモータ13
を駆動し、移送台12の移動を制御している。この移送制
御について説明すると、差動増幅器14の信号はスイッチ
15、移送制御系の位相を補償する為の位相補償回路18、
リニアモータ13を駆動し制御する為の駆動制御回路19を
介してリニアモータ13に伝達されており、リニアモータ
13はトラッキング素子10が自然の状態を中心に移動する
ように移送台12を移動させる。スイッチ15はトラッキン
グ制御及び移送制御を不動作にさせる為のものである。
速度検出器11の信号は駆動制御回路19に入力されてお
り、速度信号をフィードバックすることによってリニア
モータの駆動制御をより安定にさせている。
信号の記録再生について説明する。記録担体7上のトラ
ック上に信号を記録する場合、トラッキング制御及び移
送制御を動作させた状態で光源1から発生する光ビーム
2を記録する信号に応じて強弱に変調する。強い光ビー
ム2が照射された所の記録材料が状態変化あるいは形状
変化し、記録担体7上のトラック上に信号が記録され
る。記録担体7上のトラック上に記録されている信号を
再生する場合、トラッキング制御及び移送制御を動作さ
せた状態で、光源1から発生する光ビーム2を弱い一定
の光量にし、トラック上からの反射光を光検出器9で受
光し、光検出器9のそれぞれの信号の合成信号を得て行
なっている。
なお、光学式記録再生装置においては、記録担体7上に
照射されている光ビーム2のビーム径が常に一定になる
ようにフォーカシング制御されているが、本発明と直接
関係しないので、詳述するのを避ける。
以上光学式記録再生装置の基本構成について説明した
が、この装置は所望するトラックを高速かつ安定に検索
することが1つの重要な機能となっており、以下この検
索について説明する。
検索のシステムはマイクロコンピュータを含んだ情報処
理制御装置20で構成されている。番地入力装置21に所望
するトラックの番地A0が入力されると、情報処理制御装
置20は現在光ビーム2が位置しているトラックの番地A1
を読み取り、(A1-A0)を計算する。|A1-A0|≧N(|
A1-A0|は(A1-A0)の絶対値を表わし、またNは正の整
数である。)ならば情報処理制御装置20は|A1-A0|の
値及び方向信号を駆動制御回路19に送り駆動制御回路19
に含まれている計数回路に|A1-A0|の値をプリセット
し、同時にスイッチ15を開放にさせ、トラッキング制御
及び移送制御を不動作にさせる。駆動制御回路19はリニ
アモータ13を駆動し、移送台12を所望するトラックが存
在する方向に移動させる。差動増幅器14の信号はトラッ
ク横切り検出回路22に入力されており、トラック横切り
検出回路22の信号は駆動制御回路19に入力されている。
移送台12が記録担体7の半径方向に移動すると、差動増
幅器14の出力には記録担体7上の光ビーム2がトラック
を横切った信号が出力され、トラック横切り検出回路22
は差動増幅器14の信号を波形整形し、この信号を駆動制
御回路19に伝達する。駆動制御回路19に含まれる計数回
路はトラック横切り検出回路22の信号を計数し、記録担
体7上の光ビーム2が|A1-A0|本目のトラック上に来
たことを検出し、駆動制御回路19は情報処理制御装置20
に一致信号を送る。情報処理制御装置20はリニアモータ
13を停止させる為の信号を駆動制御回路19に伝達すると
共にスイッチ15を短絡させてトラッキング制御及び移送
制御を動作させ、記録担体7上の光ビーム2が位置して
いるトラックの番地A2を読み取る。(以下この検索を粗
検索と呼ぶ。)A0=A2であれば検索は終了するが|A2-A
0|≧Nであれば再度上述した粗検索を行なわせる。ま
た|A2-A0|<Nであれば、情報処理制御装置20はスイ
ッチ15を開放にすると共に駆動回路17に信号を送りトラ
ッキング素子10を駆動し再びスイッチ15を短絡させるこ
とによって1本のトラック飛び越し走査(以下この走査
をジャンピングと呼ぶ。)を行なわせ、このジャンビン
グを|A2-A0|回繰り返した後に光ビーム2が位置して
いるトラックの番地A3を読み取る(以下この検索を密検
索と呼ぶ。)。A0=A3であれば検索は終了であるが、A0
≠A3(A0≠A3はA0とA3が等しくないことを表わす。)で
あれば上述した粗検索と密検索を繰り返し所望するトラ
ックを検索する。
トラッキング素子10の簡単な構造を第2図と共に説明す
る。尚、第1図と同じものについては同一番号を用い
る。円筒31の先端には収束レンズ6が取り付けてあり、
さらに同筒31にはコイル32及び33が取り付けてある。シ
ャーシー34と円筒31はゴム35及び36で連結されている。
シャーシ34には、磁気回路を構成するヨーク37,42が取
り付けられている。ヨーク37とヨーク38の間にはマグネ
ット40が、ヨーク38とヨーク39の間にはマグネット41が
ヨーク42とヨーク43の間にはマグネット45が、ヨーク43
とヨーク44の間にはマグネット46がそれぞれ挿入されて
おり、磁気回路を構成している。コイル32及び33に電流
が流れると円筒31はコイル32及び33が受ける電磁力によ
り移動するように構成されている。円筒31の中を光ビー
ム2が通過するように構成されており、円筒31が移動す
ると収束レンズ6が移動し、記録担体7上に収束されて
いる光ビーム2がトラック方向と略々垂直な方向に移動
する。
上述した従来の装置における欠点は、リニアモータ13を
高速に移動させた場合に、慣性によりトラッキング素子
10が大きく振動し、差動増幅器14の出力にゆらぎの信号
が重畳してトラックを横切った正規の信号が出力されな
くなり、駆動制御回路19に正確な横切ったトラック数が
伝達されない為に粗検索が何回も行なわれ装置の安定性
を著しく粗害していた。
上述した欠点を除去する為に従来の装置においては粗検
索時リニアモータを低速で移動しなければならず、所望
するトラックを検索する時間(以下この時間を検索時間
と呼ぶ。)が極めて長くなっていた。
発明の目的 本発明の目的は上記欠点を除去し、粗検索時リニアモー
タ13を高速に移動させトラッキング素子10が振動して
も、高速かつ安定に所望するトラックを検索することの
出来る装置を提供せんとすることである。
発明の構成 本発明の情報トラックの検索装置は、光ビームを記録担
体に向けるための光偏向手段と、前記光偏向手段により
偏向された光ビームを記録担体上に収束する収束手段
と、記録担体上の光ビームがトラックを横切る方向に移
動可能に前記収束手段を支持する第1の移動手段と、前
記記録担体からの反射光を受光する分割された受光器で
構成された光検出器と、前記光検出器のそれぞれの受光
器の信号を差動増幅器し、トラッキング制御信号を出力
する差動増幅器と、記録担体上の光ビームがトラックを
横切るように前記第1の移動手段と前記光偏向手段と前
記光検出器とを移動させる第2の移動手段と、前記トラ
ッキング制御信号に応じて前記第1の移動手段を駆動し
て前記収束手段を移動させ記録担体上の光ビームがトラ
ック上に位置するように制御する第1の制御手段と、前
記第1の制御手段が動作している時、前記第1の制御手
段による前記収束手段の移動が平均的に零となるように
前記第2の移動手段を駆動する第2の制御手段と、前記
差動増幅器から得られたトラッキング制御信号をクラン
プするクランプ回路と、前記クランプ回路の出力信号を
計数することにより光ビームが横断したトラック数を計
数する計数手段とを備え、前記第1の制御手段を不動作
にして前記第2の移動手段を駆動し、所望のトラックへ
の粗検索を行う際に、前記計数手段により計数したトラ
ック数により所望のトラックへの到達の検出を行うとい
う構成を備える。
実施例の説明 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第3図は本発明の1実施例である。第3図を説明するに
あたって、第1図と重複するものについては説明を簡単
にする。
51は光源、52はカップリングレンズ、53はビームスプリ
ッター、54は反射鏡、55は収束レンズ、56はトラッキン
グ素子、57は記録担体、58はモータ、59は2分割構造の
光検出器である。光検出器59のそれぞれの信号は差動増
幅器60及び光検出器59のそれぞれの信号の合成信号を得
る為の合成回路61に入力されている。差動増幅器60の信
号は波形処理回路62及びスイッチ63に入力されており、
スイッチ63の出力は位相補償回路64及び65に入力されて
いる。位相補償回路64の信号は駆動回路67に、駆動回路
67の信号はトラッキング素子56にそれぞれ入力されてい
る。位相補償回路65の信号は合成回路68に、合成回路68
の信号はリニアモータ69を駆動する為の駆動回路70に、
駆動回路70の信号はリニアモータ69にそれぞれ入力され
ている。移送台71の移動速度に応じた信号を出力する速
度検出器72の信号は合成回路68、比較器73に入力され
る。比較器73の具体例を第5図に示す。速度検出器72の
出力信号fは、反転増幅器85,86に入力されそれぞれの
電圧と比較し、それぞれの出力は加算され比較器73の出
力gとしてスイッチ66に入力される。ここで速度検出器
72の出力信号fは、移送台71の速度が速くなると絶対値
が大きくなり反転増幅器85,86により比較し比較器73の
出力gはLOW状態となる。また移送台71の速度が遅くな
ると絶対値が小さくなり比較器73の出力gはHiGH状態と
なる。また極性は移送台71の動く方向により変わるもの
とする。波形処理回路62の信号はスイッチ66に、スイッ
チ66の信号は計数回路74にそれぞれ入力されている。計
数回路74の計数出力は信号発生回路75に、信号発生回路
75の信号はスイッチ76を介して合成回路68にそれぞれ伝
達されている。合成回路68は速度検出器72、位相補償回
路65及びスイッチ76の出力信号を合成する為のものであ
る。
検索について簡単に説明すると、番地入力装置77に所望
するトラックの番地A0が入力されると、情報処理制御装
置78は合成回路61の信号より記録担体57上の光ビームが
位置しているトラックの番地A1を読み取り、|A1-A0
≧Nであれば計数回路74に|A1-A0|の値をプリセット
し、信号発生回路75に方向信号(方向信号とは移送台71
を記録担体57の外周から内周方向に移動させるのかある
いは、内周から外周方向に移動させるかの信号を意味す
る。)を送る。
その後、情報処理制御装置78はスイッチ63を開放にさ
せ、トラッキング制御及び移送制御を不動作にさせるの
と共に、スイッチ76に信号を送る。スイッチ76は短絡し
て、信号発生回路75の信号を合成回路68に伝達する。信
号発生回路75は計数回路74の計数出力に応じたかつ情報
処理制御装置78の方向信号に応じた信号を出力し、リニ
アモータ69は信号発生回路75の信号に応じて移送台71を
所望するトラックが存在する方向に移動する。計数回路
74は記録担体57上の光ビームが横切ったトラック数を計
数するわけであるが、移送台71が速度変化を生じるため
(この時の速度検出器72の出力を第4図イに示す。)ト
ラッキング素子56は振動する。このため光ビームの光軸
がビームスプリッタ54に対して移動することとなり、光
軸は光検出器59の分割線とずれてしまう。したがって、
差動増幅器60の出力信号は第4図ハのごとく直流電圧変
化(出力信号にうねり)を生じる。この直流電圧変化を
取り去るための波形処理回路62の具体例を第6図に示
す。第6図は差動増幅回路60の出力は直流クランプ回路
84に入力される。直流クランプ回路84の出力は高域の雑
音に対応する二つのしゃ断周波数の異なる低域通過フィ
ルター82,83に、低域通過フィルター82,83の出力はそれ
ぞれスイッチ66に入力されている。
直流クランプ回路84は、第7図にその具体例を示す。d
に入力された信号はコンデンサC1により低い周波数成分
をしゃ断し抵抗R7,R8、ダイオードD1、トランジスタTR1
によりグランドレベルを基準にクランプされた正極性の
信号eとして出力される(第4図ニ)。すなわち、移送
台71の速度が速い遅い時すなわち比較器73の出力信号g
がHigh状態(第4図ロ)では、トラッキング素子56の振
動は少ないが差動増幅器60の出力信号に含まれるやや低
い高域成分のノイズを除去するため、差動増幅器60の信
号は直流クランプ回路84により信号をクランプさせ、低
域通過フィルター82により高域成分のノイズを除去し
b′に出力される。出力b′はスイッチ66に入力され、
スイッチ66は比較器73の信号がHigh状態であるため波形
処理回路62の出力b′を選択し計数回路74に入力する。
また、移送台71の速度が速くなると比較器73の出力gが
LOW状態(第4図ロ)となり、トラッキング素子56が振
動することにより低周波数成分のうねりを生じた差動増
幅回路60の出力信号は、直流クランプ回路84により、う
ねった信号をクランプさせ一定レベルにあわせた後、低
域通過フィルター83により高域成分の高域ノイズを除去
しc′に出力される。
そして出力c′はスイッチ66に入力され、スイッチ66は
比較器73の信号がLOW状態であるため波形処理回路62の
出力信号c′を選択し計数回路74に入力する。よって計
数回路74に入力される波形は第4図(ニ)となり、第4
図(ハ)の低域成分のうねり(直流変化)を取り除いた
ものとなる。
よって記録担体57上の光ビームが横切ったトラックに相
当する信号を計数回路74に入力レベル範囲を越えて切り
捨てられることなく正確に入力することが出来る。
計数回路74は入力された信号を計数し、|A1-A0|本目
のトラック上に光ビームが来たことを検出し、一致信号
を情報処理制御装置78に送る。情報処理制御装置78はス
イッチ76及び比較器73に信号を送り、スイッチ76を開放
にさせてリニアモータ69を停止させるのと共に、移送台
71の移動速度の時間に対する変化信号がトラッキング素
子56に伝達されないようにする。また情報処理制御装置
78はスイッチ63に信号を送り、スイッチ63を短絡させて
トラッキング制御及び移送制御を動作させ、記録担体57
上の光ビームが位置しているトラックの番地A2を読み取
る。A2=A0であれば検索を終了し、|A2-A0|≧Nであ
れば上述した粗検索を行なわせ、|A2-A0|<Nであれ
ば前述した密検索を行なわせ、所望するトラックを検索
する。
なお第7図の説明でしゃ断周波数の異なる二つの低域通
過フィルター82,83を用いたが一つの低域通過フィルタ
ーとしてもよい。
発明の効果 本発明を適応すれば移送台を高速に移動させトラッキン
グ素子が振動しても記録担体上の光ビームが横切ったト
ラックを正確に計数することができる。またトラッキン
グ素子の調整ずれ、差動増幅器の温度ドリフトなどによ
り直流電圧が差動増幅器の出力に重畳されても正確に高
速検索を行なうことができ装置の性能、信頼性を著しく
向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光学式記録再生装置の一例を示すブロッ
ク図、第2図はトラッキング素子の要部断面図、第3図
は本発明の情報トラック検索装置の一実施例を説明する
ブロック図、第4図は同実施例の動作波形図、第5図は
速度検出信号を比較する電気回路図、第6図は本発明の
一実施例の要部を示すブロック図、第7図は直流クラン
プ回路の一例を示す電気回路図である。 50……光源、55……収束レンズ、56……トラッキング素
子、57……ディスク、59……光検出器、60……差動増幅
器、61,68……合成回路、62……波形処理回路、63,76…
…スイッチ、64,65……位相補償回路、67,70……駆動回
路、69……リニアモータ、72……速度検出器、73……比
較器、74……計数回路、75……信号発生回路、77……番
地入力装置、78……情報処理制御装置、82,83……低域
通過フィルター、84……直流クランプ回路。
フロントページの続き (72)発明者 山口 博之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−55568(JP,A) 特開 昭58−119224(JP,A) 特開 昭57−8969(JP,A) 特開 昭50−117347(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ビームを記録担体に向けるための光偏向
    手段と、 前記光偏向手段により偏向された光ビームを記録担体上
    に収束する収束手段と、 記録担体上の光ビームがトラックを横切る方向に移動可
    能に前記収束手段を支持する第1の移動手段と、 前記記録担体からの反射光を受光する分割された受光器
    で構成された光検出器と、 前記光検出器のそれぞれの受光器の信号を差動増幅し、
    トラッキング制御信号を出力する差動増幅器と、 記録担体上の光ビームがトラックを横切るように前記第
    1の移動手段と前記光偏向手段と前記光検出器とを移動
    させる第2の移動手段と、 前記トラッキング制御信号に応じて前記第1の移動手段
    を駆動して前記収束手段を移動させ記録担体上の光ビー
    ムがトラック上に位置するように制御する第1の制御手
    段と、 前記第1の制御手段が動作している時、前記第1の制御
    手段による前記収束手段の移動が平均的に零となるよう
    に前記第2の移動手段を駆動する第2の制御手段と、 前記差動増幅器から得られたトラッキング制御信号をク
    ランプするクランプ回路と、 前記クランプ回路の出力信号を計数することにより光ビ
    ームが横断したトラック数を計数する計数手段とを備
    え、 前記第1の制御手段を不動作にして前記第2の移動手段
    を駆動し、所望のトラックへの粗検索を行う際に、前記
    計数手段により計数したトラック数により所望のトラッ
    クへの到達の検出を行うことを特徴とする情報トラック
    の検索装置。
JP58228728A 1983-12-02 1983-12-02 情報トラツクの検索装置 Expired - Lifetime JPH0766636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228728A JPH0766636B2 (ja) 1983-12-02 1983-12-02 情報トラツクの検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228728A JPH0766636B2 (ja) 1983-12-02 1983-12-02 情報トラツクの検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121577A JPS60121577A (ja) 1985-06-29
JPH0766636B2 true JPH0766636B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=16880875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228728A Expired - Lifetime JPH0766636B2 (ja) 1983-12-02 1983-12-02 情報トラツクの検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766636B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508477B2 (ja) * 1987-02-02 1996-06-19 ソニー株式会社 デイスク装置
JPS63206975A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Pioneer Electronic Corp トラツク検索装置
JPH04351769A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Nec Corp 光学的再生装置
JP2666747B2 (ja) * 1994-12-14 1997-10-22 日本電気株式会社 磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755568A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121577A (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH041429B2 (ja)
US4769803A (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus
US4764911A (en) Optical lens vibration control for optical information recording and/or reproducing apparatus
JP2749466B2 (ja) 光ディスクドライブのトラック偏差補正方法及びその装置
US5361245A (en) Optical signal processing apparatus for detecting the direction of movement of an optical reading device relative to an optical disk
EP0350225B1 (en) Optical head apparatus
JPH0766636B2 (ja) 情報トラツクの検索装置
JPH01263978A (ja) 情報トラックの検索装置
US4937510A (en) Control apparatus for a linear motor for driving a pickup
JPH0612595B2 (ja) 制御装置
JPH077513B2 (ja) 光学式情報読取装置
JPH0685220B2 (ja) 情報トラツクの検索装置
JPH0438064B2 (ja)
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JPH0432472B2 (ja)
JP2727682B2 (ja) トラックアクセス動作制御装置
JPH0438063B2 (ja)
JP2948926B2 (ja) ディスクのシーク装置
JP2929712B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JPH0241821B2 (ja)
JP2863165B2 (ja) トラッキング装置
JPS60151879A (ja) アクチユエ−タ−駆動装置
JP3775805B2 (ja) 情報トラック検索装置
JPH0778887B2 (ja) 滑りを防止したトラッキング制御装置
JPH0896380A (ja) 光ディスク装置