JPH0556535A - 電線のストリツプ切断装置 - Google Patents

電線のストリツプ切断装置

Info

Publication number
JPH0556535A
JPH0556535A JP3230992A JP23099291A JPH0556535A JP H0556535 A JPH0556535 A JP H0556535A JP 3230992 A JP3230992 A JP 3230992A JP 23099291 A JP23099291 A JP 23099291A JP H0556535 A JPH0556535 A JP H0556535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
pin
electric wire
wire
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3230992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817530B2 (ja
Inventor
Noriaki Takehisa
久 憲 明 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON AUTOMATIC MACHINE
NIPPON AUTOM MACH KK
Original Assignee
NIHON AUTOMATIC MACHINE
NIPPON AUTOM MACH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON AUTOMATIC MACHINE, NIPPON AUTOM MACH KK filed Critical NIHON AUTOMATIC MACHINE
Priority to JP3230992A priority Critical patent/JPH0817530B2/ja
Publication of JPH0556535A publication Critical patent/JPH0556535A/ja
Publication of JPH0817530B2 publication Critical patent/JPH0817530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 歯車のバックラッシュによる切込み精度の低
下や振動等の発生を防止し、歯車の歯間に電線のストリ
ップを形成する際に生じる被覆屑の入り込むのを解消し
て電線のストリップを高精度に形成する。 【構成】 両側枠1間に並設した両案内レール2に各カ
ッタブレード4を有する各カッタホルダ3を互いに向き
合って摺動自在に嵌装し、両側枠1の中程に各揺動槓杆
6を各支軸7で枢着し、各揺動槓杆6の各内端部に各ロ
ーラ8を付設し、両側枠1の一部に昇降部材9を各ロー
ラ8を保持すると共にシリンダー装置11で上下方向へ
昇降自在に設け、各揺動槓杆6の各外端部に各連杆13
を各ピン14で連結し、この各連杆13の端部に各揺動
腕杆15を各ピン16で連結される共に上記両側枠1の
一部に各ピン軸17で枢着し、各連杆13の端部に各押
動杆18を各ピン16で連結される共に各カッタホルダ
3に各ピン軸19で枢着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、自動車内の配
線等に使用される薄肉被覆電線のような電線やケーブル
の端部にストリップを形成して芯線を切断する電線のス
トリップ切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種の電線のスト
リップ切断装置は、図3及び図4に示されるように構成
されている。
【0003】即ち、図3及び図4において、機枠(図示
されず)と一体にして互いに向き合った両側枠aの間に
は、上下一対の案内レールbが水平に並設されており、
この両案内レールbには、ブロック状をなす各カッタホ
ルダcが互いに向き合って摺動自在に嵌装されている。
又、この各カッタホルダcの各上部には、各カッタブレ
ードdが各ブラケットeを介して互いに向き合い薄肉被
覆電線のような電線Wやケーブルの端部に、図4に示さ
れるように、ストリップWaを形成して芯線Wbを切断
するように設けられており、上記各カッタホルダcの各
中程には、各縦溝f1 を有する凹窩部fが垂直に形成さ
れている。さらに、上記両側枠aの間に位置する上記機
枠には、互いに噛合う扇形歯車g、hが各支軸g1 、h
1 で回動自在に軸装されており、上記各縦溝f1 の位置
する扇形歯車g、hの一部には、各ローラi、jが各縦
溝f1 に緩く嵌合するように各ピンi1 、j1 で枢着さ
れている。さらに又、上記一方の扇形歯車gの一部に
は、例えば、エアシリンダー装置のようなシリンダー装
置kの出力軸k1 がピン軸mで連結されており、このシ
リンダー装置kの基部は、上記機枠に連結されている。
【0004】従って、上述した電線のストリップ切断装
置は、薄肉被覆電線のような電線Wやケーブルの端部に
ストリップWaを形成して芯線Wbを切断するとき、上
記シリンダー装置kを駆動して出力軸k1 を下方へ引く
ことにより、このシリンダー装置kの出力軸k1 にピン
軸mで連結された一方の扇形歯車gを支軸g1 の周りに
右旋することにより、この扇形歯車gに噛合う他の扇形
歯車hを互いに内方へ回動するから、この両扇形歯車
g、hに枢着された各ローラi、jを互いに内方へ水平
移動する。すると、この各ローラi、jはこれらを保持
する各縦溝f1 を介して上記各カッタホルダcを上記各
案内レールbに沿って互いに内方へ水平移動するから、
この上記各カッタホルダcと一体の各カッタブレードd
が互いに薄肉被覆電線のような電線Wの端部に切込みを
入れ、上記電線Wを軸方向へ引張ることによりストリッ
プWaを形成して後、さらに上記シリンダー装置kを下
方へ引くことにより芯線Wbを切断している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た電線のストリップ切断装置は、扇形歯車g、hのバッ
クラッシュに起因して、このバックラッシュの間隙によ
り薄肉被覆電線のような電線やケーブルのストリップを
高精度に切込みして形成することが困難であるばかりで
なく、扇形歯車g、hのバックラッシュによる切込精度
の低下や振動騒音が発生し、さらに、扇形歯車g、hの
歯間に電線WのストリップWaを形成する際に生じる電
線Wの被覆屑Wcが入り込み、ストリップWaを高精度
に形成することが困難である等の問題がある。
【0006】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであって、歯車のバックラッシュによる切込み精度
の低下や振動騒音の発生を防止すると共に、歯車の歯間
に電線のストリップを形成する際に生じる電線の被覆屑
を入り込むのを解消するようにして薄肉被覆電線のよう
な電線やケーブルのストリップを高精度に形成するよう
にした電線のストリップ切断装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、互いに向き合
った両側枠の間に一対の案内レールを水平に並設し、こ
の両案内レールに各カッタブレードを有する各カッタホ
ルダを互いに向き合って摺動自在に嵌装し、上記両側枠
の中程に各揺動槓杆を各支軸で枢着し、この各揺動槓杆
の各内端部に各ローラを付設し、上記両側枠の一部に昇
降部材を上記各ローラを保持すると共にシリンダー装置
で上下方向へ昇降自在に設け、上記各揺動槓杆の各外端
部に各連杆を各ピンで連結し、この各連杆の端部に各揺
動腕杆を各ピンで連結される共に上記両側枠の一部に各
ピン軸で枢着し、上記各連杆の端部に各押動杆を各ピン
で連結される共に上記各カッタホルダに各ピン軸で枢着
したものである。
【0008】
【作用】本発明は、薄肉被覆電線のような電線やケーブ
ルの端部にストリップを形成して芯線を切断するとき、
上記シリンダー装置を駆動して昇降部材を下方向へ降下
することにより、この昇降部材を所定の位置まで降下
し、これにより、この昇降部材に保持された各ローラを
介してトグルリンク機構を構成する各揺動槓杆を各支軸
の周りに互いに内方へ回動し、この各揺動槓杆の各外端
部に連結された各連杆を上方へ押上げることにより、上
記各揺動腕杆を各ピン軸の周りに互いに内方へ回動し、
上記各連杆の端部に連結された各押動杆を上記各カッタ
ホルダと共に上記両案内レールに沿って互いに内方へ移
動して両カッタブレードで電線の被覆に切り込みを入れ
ると共に、この電線自体を軸線方向へ引くことにより、
この電線にストリップを形成し、しかる後、上記シリン
ダー装置を駆動して昇降部材をさらに下方向へ降下する
ことにより、電線の芯線を切断し、歯車のバックラッシ
ュによる切込み精度の低下や振動騒音の発生を防止する
と共に、歯車の歯間に電線のストリップを形成する際に
生じる電線の被覆屑を入り込むのを解消するようにして
薄肉被覆電線のような電線やケーブルのストリップを高
精度に形成するようにしたものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示のー実施例について説明
する。
【0010】図1及び図2において、符号1は、機枠
(図示されず)と一体をなし互いに向き合って設けられ
た両側枠であって、この両側枠1の上部1aの間には、
上下一対の案内レール2が水平に並設されており、この
両案内レール2には、ブロック状をなす各カッタホルダ
3が互いに向き合って摺動自在に嵌装されている。又、
この各カッタホルダ3の各上部には、各カッタブレード
4が各ブラケット5を介して互いに向き合い薄肉被覆電
線のような電線Wの端部にストリップWaを形成して芯
線Wbを切断するように設けられており、上記両側枠1
の中程1bには、逆へ字状をなす各揺動槓杆6が各支軸
7で揺動自在に枢着されている。さらに、この各揺動槓
杆6の各内端部6aには、各ローラ8が付設されてお
り、上記両側枠1の内側に形成された縦方向の一対のガ
イド溝1cには、昇降部材9が上下方向へ摺動自在に設
けられている。さらに又、上記各ローラ8の位置する上
記昇降部材9の両側には、各横溝(案内溝)10aを有
する各凹窩部10が形成されており、この各凹窩部10
には、上記各ローラ8が抜け出ないように保持して嵌装
されている。又、上記昇降部材9の下部には、例えば、
エアシリンダー装置のようなシリンダー装置11の出力
軸11aがピン軸12で連結されており、このシリンダ
ー装置11の基部は機枠(図示されず)に揺動するよう
に枢着されている。
【0011】一方、上記各揺動槓杆6の各外端部6bに
は、各連杆13が各ピン14で連結されており、この各
連杆13の上端部には、各揺動腕杆15が各ピン16で
連結される共に上記両側枠1の上部1aに各ピン軸17
で枢着されている。又、上記各連杆13の上端部には、
各押動杆18が上記各ピン16と共軸にして連結される
共に上記各カッタホルダ3に各ピン軸19で枢着されて
いる。
【0012】以下、本発明の作用について説明する。
【0013】従って、今、薄肉被覆電線のような電線W
の端部にストリップWaを形成して芯線Wbを切断する
とき、上記シリンダー装置11を駆動して昇降部材9を
下方向へ降下すると、この昇降部材9は所定の位置まで
降下し、これにより、この昇降部材9に保持された各ロ
ーラ8を介してトグルリンク機構を構成する各揺動槓杆
6を各支軸7の周りに互いに内方へ回動するから、この
各揺動槓杆6の各外端部6bに連結された各連杆13は
上方へ押上げられる。すると、上記各揺動腕杆15は各
ピン軸17の周りに互いに内方へ回動するから、上記各
連杆13の端部に連結された各押動杆18は上記各カッ
タホルダ3と共に上記両案内レール2に沿って互いに内
方へ移動して両カッタブレード4で電線Wの被覆Wcに
切り込みを入れると共に、この電線W自体を軸線方向へ
引くことにより、この電線WにストリップWaを形成
し、しかる後、上記シリンダー装置11を駆動して昇降
部材をさらに下方向へ降下することにより、電線Wの芯
線Wbを切断する。
【0014】これにより、既に提案されている扇形歯車
のバックラッシュによる切込み精度の低下や振動騒音の
発生を防止すると共に、扇形歯車の間に電線Wのストリ
ップWaを形成する際に生じる電線Wの被覆屑Wcを入
り込むのを解消して薄肉被覆電線のような電線Wのスト
リップWaを高精度に形成できる。
【0015】特に、図2に示されるように、本発明は、
電線Wの端部にストリップWaを形成して芯線Wbを切
断するとき、上記シリンダー装置11を駆動して昇降部
材9を下方向へ降下することにより、この昇降部材9に
保持された各ローラ8を介してトグルリンク機構を構成
する各揺動槓杆6を各支軸7の周りに互いに内方へ回動
するから、この各揺動槓杆6の各外端部に連結された各
連杆13を上方へ押上げ、上記各揺動腕杆15を各ピン
軸17の周りに互いに内方へ回動し、上記各連杆13に
連結された各押動杆18を上記各カッタホルダ3と共に
上記両案内レール2に沿って互いに内方へ移動して両カ
ッタブレード4で電線Wの被覆Wcに切り込みを入れる
際、上記各揺動腕杆15と各押動杆18とが略一直線状
に並ぶようになるため、両カッタブレード4の切込力を
有効に発揮することができるものである。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、互い
に向き合った両側枠の間に一対の案内レールを水平に並
設し、この両案内レールに各カッタブレードを有する各
カッタホルダを互いに向き合って摺動自在に嵌装し、上
記両側枠の中程に各揺動槓杆を各支軸で枢着し、この各
揺動槓杆の各内端部に各ローラを付設し、上記両側枠の
一部に昇降部材を上記各ローラを保持すると共にシリン
ダー装置で上下方向へ昇降自在に設け、上記各揺動槓杆
の各外端部に各連杆を各ピンで連結し、この各連杆の端
部に各揺動腕杆を各ピンで連結される共に上記両側枠の
一部に各ピン軸で枢着し、上記各連杆の端部に各押動杆
を各ピンで連結される共に上記各カッタホルダに各ピン
軸で枢着してあるので、歯車のバックラッシュによる切
込み精度の低下や振動騒音の発生を防止することができ
るばかりでなく、歯車の歯間に電線のストリップ形成す
る際に生じる電線の被覆屑を入り込むのを解消して薄肉
被覆電線のような電線やケーブルのストリップを高精度
に形成することができる等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電線のストリップ切断装置の要部
を示す正面図。
【図2】本発明の作用を説明するための図。
【図3】既に提案されている電線のストリップ切断装置
の要部を示す正面図。
【図4】電線のストリップした状態を示す側面図。
【符号の説明】
1 側枠 2 案内レール 3 カッタホルダ 4 カッタブレード 6 揺動槓杆 7 支軸 8 ローラ 9 昇降部材 11 シリンダ装置 13 連杆 15 揺動腕杆 18 押動杆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに向き合った両側枠の間に水平に並設
    された一対の案内レールと、この両案内レールに互いに
    向き合って摺動自在に嵌装された各カッタブレードを有
    する各カッタホルダと、上記両側枠の中程に各支軸で枢
    着された各揺動槓杆と、この各揺動槓杆の各内端部に付
    設された各ローラと、この各ローラを保持すると共にシ
    リンダー装置で上下方向へ昇降するように設けられた昇
    降部材と、上記各揺動槓杆の各外端部に各ピンで連結さ
    れた各連杆と、この各連杆の端部に各ピンで連結される
    共に上記両側枠の一部に各ピン軸で枢着された各揺動腕
    杆と、上記各連杆の端部に各ピンで連結される共に上記
    各カッタホルダに各ピン軸で枢着された各押動杆とを具
    備したことを特徴とする電線のストリップ切断装置。
JP3230992A 1991-08-19 1991-08-19 電線のストリップ切断装置 Expired - Lifetime JPH0817530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230992A JPH0817530B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 電線のストリップ切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230992A JPH0817530B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 電線のストリップ切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0556535A true JPH0556535A (ja) 1993-03-05
JPH0817530B2 JPH0817530B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16916539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230992A Expired - Lifetime JPH0817530B2 (ja) 1991-08-19 1991-08-19 電線のストリップ切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817530B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107546663A (zh) * 2017-10-24 2018-01-05 乐见协 一种电力施工用电线快速剥皮装置
CN112260153A (zh) * 2020-10-27 2021-01-22 胡云鑫 一种电气设备线缆用自动剥线装置
CN115196415A (zh) * 2022-06-06 2022-10-18 国网安徽省电力有限公司安庆供电公司 一种电力基建工程用电力通信线缆处理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102008174B1 (ko) * 2018-12-28 2019-08-07 (주)성무이엔지 케이블 절단 및 피복 탈피장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249097U (ja) * 1975-10-04 1977-04-07
JPS5399481A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for peeling off coverring of covered cable
JPS5629407A (en) * 1979-08-10 1981-03-24 Takashi Fukuda Device for isolating coated portion of coated wire
JPS57110009A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Fujitsu Ltd Device for coating and removing wire
JPS6289409A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 東洋端子株式会社 被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249097U (ja) * 1975-10-04 1977-04-07
JPS5399481A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for peeling off coverring of covered cable
JPS5629407A (en) * 1979-08-10 1981-03-24 Takashi Fukuda Device for isolating coated portion of coated wire
JPS57110009A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Fujitsu Ltd Device for coating and removing wire
JPS6289409A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 東洋端子株式会社 被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107546663A (zh) * 2017-10-24 2018-01-05 乐见协 一种电力施工用电线快速剥皮装置
CN107546663B (zh) * 2017-10-24 2020-04-03 温州涂屋信息科技有限公司 一种电力施工用电线快速剥皮装置
CN112260153A (zh) * 2020-10-27 2021-01-22 胡云鑫 一种电气设备线缆用自动剥线装置
CN112260153B (zh) * 2020-10-27 2021-11-09 新疆丝路六合电气科技有限公司 一种电气设备线缆用自动剥线装置
CN115196415A (zh) * 2022-06-06 2022-10-18 国网安徽省电力有限公司安庆供电公司 一种电力基建工程用电力通信线缆处理装置
CN115196415B (zh) * 2022-06-06 2023-09-05 国网安徽省电力有限公司安庆供电公司 一种电力基建工程用电力通信线缆处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817530B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106238887A (zh) 一种钢管切割双向同步旋转夹紧装置
BE669051A (ja)
FR2533488A1 (fr) Machine automatique de refendage et de rainurage, notamment pour la fabrication de feuilles en carton ondule
CN208019643U (zh) 一种服装制造用布料的自动切割装置
JPH0556535A (ja) 電線のストリツプ切断装置
KR101061239B1 (ko) 롤 포밍 스트립 절단장치
ITBO20120677A1 (it) Gruppo di taglio e macchina sezionatrice comprendente tale gruppo di taglio.
JPH07252093A (ja) 低振動電動リフタ
CN103527716A (zh) 一种立式圆盘锯床减速装置
JP3418207B2 (ja) 成形用型の開閉装置
CN211888806U (zh) 一种废弃线缆切割装置
CN115117798A (zh) 一种线缆外皮自动分段剥离设备
ITMI20001722A1 (it) Gruppo di affilatura con recupero usura disco per macchina troncatrice di bastoni o log
CN220596921U (zh) 双剪叉举升装置
ITBO950483A1 (it) Macchina per il taglio di pezzi.
CN220340972U (zh) 一种绞线机的导线张力调整装置
JPH08251747A (ja) 電線のストリップ切断装置
CN218102017U (zh) 一种剥线机
CN218696506U (zh) 一种桥壳配件切管装置
CN221092981U (zh) 放膜架
CN218797516U (zh) 一种电子截断锯的清洁装置
CN219132461U (zh) 一种龙门侧向排布的四轮环竖刀海绵切割机
CN114274204B (zh) 一种防止功能片微短路的切割装置
CN219881807U (zh) 一种新能源汽车车架用铝型材自动切割设备
CN218659257U (zh) 一种电子生产保护膜定位装置